虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 二期ま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/05(木)14:49:05 No.457390673

    二期まだかな…

    1 17/10/05(木)14:50:47 iQ.xKCZY No.457390882

    リトアカがずっこけて今はトリガーに余裕がない

    2 17/10/05(木)14:53:16 No.457391175

    原作の書籍版すらろくに出せずに作者が直接集金してる現状で再度アニメ化なんてとてもじゃないが…

    3 17/10/05(木)15:01:45 No.457392242

    アニメなどないが

    4 17/10/05(木)15:07:51 iQ.xKCZY No.457393013

    >アニメなどないが そういうこと言えるほど偉い原作でもないだろ

    5 17/10/05(木)15:10:31 No.457393377

    書籍が出ないってどこの話だ

    6 17/10/05(木)15:11:56 No.457393543

    >原作の書籍版すらろくに出せずに作者が直接集金してる現状で再度アニメ化なんてとてもじゃないが… えっ

    7 17/10/05(木)15:12:54 No.457393679

    シヨンはシヨンでおもしろいってのは認めるから 本当に頼むからちゃんとしたアニメ化をしてほしい…

    8 17/10/05(木)15:15:02 No.457393938

    まさかここまで落ちぶれるなんてね…

    9 17/10/05(木)15:16:23 No.457394095

    アニメはともかく書籍とコミックは順当に展開し続けてるのにいったい何が見えてるんだ

    10 17/10/05(木)15:21:28 No.457394750

    重大プロジェクトがまだあるかもしれない

    11 17/10/05(木)15:24:09 No.457395068

    物理書籍も電子版物理書籍もコミックも好調に出てるじゃねえか

    12 17/10/05(木)15:25:14 No.457395210

    まさか容量少ない1部やストーリーラインしっかりしてる2部と 枝葉の話多い3部が同じペースで書籍化作業進むと思ってる?

    13 17/10/05(木)15:25:40 No.457395254

    無能な働き者御用達の作品

    14 17/10/05(木)15:26:08 No.457395310

    以前より書籍の発売ペースが落ちたのは連載分に追いつきそうなのと大幅改稿してるから…2期が無いのも製作委員会に入ってた会社の一つが潰れたからだし…

    15 17/10/05(木)15:26:51 iQ.xKCZY No.457395387

    >物理書籍も電子版物理書籍もコミックも好調に出てるじゃねえか いや三月で止まってるじゃねえか

    16 17/10/05(木)15:27:06 No.457395414

    忍殺は書籍化するにあたり加筆とか書き直しとかやりすぎでは?

    17 17/10/05(木)15:28:23 No.457395554

    余湖センセイの漫画も第一部で商業は終わりそうだしまたインディーズに戻れば良い戻ってた

    18 17/10/05(木)15:29:48 No.457395744

    3部コミカライズ始まるから終らないよ

    19 17/10/05(木)15:30:02 No.457395776

    うんこさんはなんでうんこついてるの?

    20 17/10/05(木)15:30:37 No.457395856

    キルズが終わったのは悲しいがこの原作の量であの進み方ならまあ打ち切り捨て御免されるのも仕方あるまいとは思う

    21 17/10/05(木)15:31:25 No.457395963

    うわ…

    22 17/10/05(木)15:32:19 No.457396104

    忍殺に家族を殺されたニンジャ「」ラーさん来たな…

    23 17/10/05(木)15:32:25 No.457396113

    キルズはじっくりペースだった上に新しいお仕事は言っちゃったからね

    24 17/10/05(木)15:33:09 No.457396189

    ニンジャに親を殺されたのかな

    25 17/10/05(木)15:33:31 No.457396231

    ニンジャこわいな…

    26 17/10/05(木)15:34:06 No.457396291

    ニンジャはいない いいね?

    27 17/10/05(木)15:34:31 No.457396348

    ネオサイタマいい加減にしろよ…

    28 17/10/05(木)15:34:38 No.457396363

    コミカライズをアニメ化はするのですか

    29 17/10/05(木)15:34:39 No.457396365

    ニンジャに妻子でも殺されたんじゃね

    30 17/10/05(木)15:35:16 No.457396434

    >「」に妻子は作れない >いいね?

    31 17/10/05(木)15:35:29 No.457396461

    ニンジャはいないし非アニメのクズはアニメではないし逆噴射先生はメキスコに誇大妄想を抱いた変人だ

    32 17/10/05(木)15:36:13 No.457396573

    メキシコに行ったことがない逆噴射センセイ真実に脳を焼かれたものは多い

    33 17/10/05(木)15:36:15 No.457396578

    次はGONZOにやらせろ

    34 17/10/05(木)15:38:14 No.457396799

    キルズは残念だったが作者がBLAME!始めてくれたんでいいかなって

    35 17/10/05(木)15:38:55 No.457396892

    >次はGONZOにやらせろ やってほしいが奴は潰れそうだし次も何も初めてだ

    36 17/10/05(木)15:39:46 No.457397009

    アニメのおかげでにわかキッズが一掃された!アニメバンザイ!! ってほめ言葉をここで聞いた バカじゃないかな…とは思った

    37 17/10/05(木)15:40:11 No.457397050

    アニメイシヨン2でも新作でもどっちでもいいわ見られれば

    38 17/10/05(木)15:40:41 No.457397125

    重大プロジェクトが何なのか分からないまま今年も残り二ヶ月となってしまった

    39 17/10/05(木)15:41:11 No.457397192

    ピンポのゲームがいよいよ完成したんだ!

    40 17/10/05(木)15:41:40 No.457397250

    >ピンポのゲームがいよいよ完成したんだ! ザザは光った

    41 17/10/05(木)15:43:09 No.457397421

    ピンポの話拾いなおされたしそろそろ続き来るかな

    42 17/10/05(木)15:45:08 No.457397670

    3億人が読んでるんだしアニメ二期なんてやる気になればすぐできますよ!

    43 17/10/05(木)15:45:12 No.457397675

    プリンタも壊れるのだし当然パソコンも壊れることだってある 何も問題ないし不可抗力だ いいね?

    44 17/10/05(木)15:47:27 No.457397961

    勢いに乗ってるところにスレ画のせいで冷や水ぶっかけられた感はある

    45 17/10/05(木)15:49:17 No.457398194

    デザインの違いはよくあるからいいとして せめて普通にアニメだったらな

    46 17/10/05(木)15:50:04 No.457398293

    てかアニメのおかげで新規は増えてるんだけどね…

    47 17/10/05(木)15:51:03 No.457398423

    3部終盤は確かにとっ散らかった感があるけど4部はストーリーラインきっちりしてて読みやすいし中身も面白いと思うよ アニメあたりで原作ごと切っちゃった人がいたら読んで見てほしいです

    48 17/10/05(木)15:51:30 No.457398486

    スタチャが吹っ飛んだから二期制作に漕ぎ着けるのが難航してんだよみたいな言い訳をnoteでしてたけど ほかのスタチャアニメが普通にキンレコ預かりで二期やったり続編発表してるの見ると 極々普通に人気出なかったんだろうなあと

    49 17/10/05(木)15:51:31 No.457398490

    薄暗いネオサイタマに赤黒だとアニメじゃ見づらいってのはわかるんだけどやっぱり緑はなんか違うと重う

    50 17/10/05(木)15:52:01 No.457398551

    たまに見せるまともなアニメ部分の出来がいいのがまた…

    51 17/10/05(木)15:53:07 No.457398680

    ラスガとかそんないいもんじゃなかったよ…

    52 17/10/05(木)15:53:59 No.457398788

    インフェルノコップになったのは金がなかったんだろうな

    53 17/10/05(木)15:54:06 No.457398806

    おかしい…放映当初は「全く新しいアニメ表現!!タコスとコロナビールを食いながら楽しめる!!」と絶賛の嵐だったのに…

    54 17/10/05(木)15:54:08 No.457398810

    そもそも二期やるとしてもキョートは長いしアニメ制作難易度が高すぎるだろうし

    55 17/10/05(木)15:54:33 No.457398858

    4部ちょっと微妙じゃない? なんというか小綺麗すぎてうすあじになっちゃった感じというか

    56 17/10/05(木)15:57:52 No.457399258

    >4部ちょっと微妙じゃない? >なんというか小綺麗すぎてうすあじになっちゃった感じというか オムラまで読むと確かなニンジャスレイヤーっぽさを感じることができると思う マスラダからはフジキドほど狂った執着を感じないのもわかるけど

    57 17/10/05(木)15:59:41 No.457399488

    >おかしい…放映当初は「全く新しいアニメ表現!!タコスとコロナビールを食いながら楽しめる!!」と絶賛の嵐だったのに… めっちゃ荒れてなかったっけ…?

    58 17/10/05(木)16:00:40 No.457399615

    作風の年代移動とマスラダのフジキドとのキャラの違いあるから好みは分かれて当然だと思う マスラダ君記憶取り戻してこれから何目的にカラテするのって感じだし

    59 17/10/05(木)16:00:54 No.457399642

    四部は序盤はやや勢いがなかったけど強敵が増えてきたりザイバツと関わってきた辺りから新主人公の独自色が出てきて良い感じになってる

    60 17/10/05(木)16:01:01 No.457399658

    四部で一応完結するんだっけか

    61 17/10/05(木)16:01:16 No.457399694

    4部マスラダくんが好きだから楽しめてるなー、あとジツの組み合わせでサンシタが厄介なことになるのとか見てて面白い

    62 17/10/05(木)16:01:42 No.457399749

    >勢いに乗ってるところにスレ画のせいで冷や水ぶっかけられた感はある 物理書籍とか無印漫画の完全再現は無理かなぁとか思ってたところに黄緑ハイライトのキャラデザでうーん…?となって キルズみたいにデフォルメ効かせて動かしてくのかなぁと思い直したところでのあれである

    63 17/10/05(木)16:01:44 No.457399756

    アニメのせいで原作もチープじゃんって気づかせたのがいけない

    64 17/10/05(木)16:03:08 No.457399939

    イヤーッ!グワーッ!を忠実に再現!! クドい!!

    65 17/10/05(木)16:03:30 No.457399989

    真面目にバカやってんのが面白いということを理解できなかった監督のせい キルラキルみたいなのでよかったんだよ

    66 17/10/05(木)16:03:38 No.457400006

    >マスラダからはフジキドほど狂った執着を感じないのもわかるけど SOC(とその先のサツガイ)以外にはあんまり興味示さないからあちこちに因縁付きまくったフジキドほど話が広がってく感じは薄いね SOCが色んな組織からの寄せ集めってことでむしろマスラダにこそそういう横軸の広がりを期待したんだけど

    67 17/10/05(木)16:03:48 No.457400033

    >グラマラスの二期まだかな

    68 17/10/05(木)16:04:38 No.457400147

    なんでもいいけどちょくちょくニンジャ見張り台で情報出してる新コミカライズの内容が気になってるんだ

    69 17/10/05(木)16:04:52 No.457400169

    放送開始直後はニンジャスレイヤーという作品の多様性が云々と言ってたほんチも アニメ終わってからはあんな風になるとは思ってなかったみたいに愚痴ってたのが面白かった

    70 17/10/05(木)16:04:59 No.457400183

    満を持して出されたのがアニメじゃなくて駄フラだったら普通にファンはブチ切れるよそりゃ…

    71 17/10/05(木)16:05:18 No.457400221

    >>おかしい…放映当初は「全く新しいアニメ表現!!タコスとコロナビールを食いながら楽しめる!!」と絶賛の嵐だったのに… >めっちゃ荒れてなかったっけ…? 疑問を口に出すとヘッズに囲んで棒で叩かれてたので…

    72 17/10/05(木)16:05:26 No.457400235

    >真面目にバカやってんのが面白いということを理解できなかった監督のせい 中身自体はちゃんとした復讐劇だしね それを外人のトンチキ日本フィルターを通して描くってことに売りがあったのに

    73 17/10/05(木)16:05:48 No.457400283

    駄フラというのはにゃる子さんみたいなのをいうのだ