17/10/05(木)10:55:35 ガッシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/05(木)10:55:35 No.457363008
ガッシュは1000年前の魔物編までが面白かった
1 17/10/05(木)10:58:44 No.457363320
でも話題に上がるのはいつもファウード編
2 17/10/05(木)11:00:26 No.457363490
コーラルQまでは面白かったよ
3 17/10/05(木)11:01:59 No.457363641
>でも話題に上がるのはいつもファウード編 というかザケルザケル!とウンコティンティンしか覚えてない人がそればかり話してるだけじゃない
4 17/10/05(木)11:04:19 No.457363859
パティビョンコとキッドは泣けたんだけどバリーとウォンレイはダメだったな…
5 17/10/05(木)11:05:50 No.457364005
でもウンコティンティンで大爆笑してたんでしょ「」は!
6 17/10/05(木)11:07:08 No.457364139
こんなふざけた戦いは王になったら絶対終わらせる! 王になったら別にそう悪いものでもない気がしてきたな… ってのはちょっとどうかと思ったな…人間界も魔界も消えかけたし1000年石の中に閉じ込められた子とかいるのに…
7 17/10/05(木)11:07:34 No.457364180
ウンコよりベルギム様のが好き
8 17/10/05(木)11:09:29 No.457364370
バネもウンコも既視感あり過ぎてデザインの底ついたんだろうなと
9 17/10/05(木)11:10:42 No.457364493
>王になったら別にそう悪いものでもない気がしてきたな… 戦いがなければ清麿達との縁もなかったからそう思うのも分からなくはない
10 17/10/05(木)11:13:51 No.457364796
体内魔物との戦いは体内魔物が術使わないからつまらない…
11 17/10/05(木)11:14:04 No.457364808
そもそも様々な魔物と主義主張があってそれらを纏め上げる力がないと王が務まらないのが魔界だもの…
12 17/10/05(木)11:14:13 No.457364824
実はクリア編も緊張感があって好きなんだ…
13 17/10/05(木)11:14:27 No.457364843
雑誌で初見で読んだときはウンコティンティンとか全然笑えなかった 大人になった今は爆笑した
14 17/10/05(木)11:16:50 No.457365072
ヒマそうなスレばっかりっすね
15 17/10/05(木)11:17:26 No.457365128
でもウンコティンティンみたいな100%ギャグキャラに本燃やされるウォンレイはあんまりだろ
16 17/10/05(木)11:18:37 No.457365249
>でもウンコティンティンみたいな100%ギャグキャラに本燃やされるウォンレイはあんまりだろ リィエンは親と絶縁までしたのに…
17 17/10/05(木)11:19:50 No.457365358
クリアもファウードも同じ質だと思ってる自分は何故クリア編が黒歴史と呼ばれるのか理解できん
18 17/10/05(木)11:20:10 No.457365392
でもウンコティンティンってガチで強いし…
19 17/10/05(木)11:20:41 No.457365439
Vやレイラ いいですよね
20 17/10/05(木)11:22:51 No.457365660
博士の誘いを断った薄情な連中ばかりなんだよな…ファウード編からのキャラは
21 17/10/05(木)11:22:56 No.457365667
終盤は絵がなんか変なのが気になる
22 17/10/05(木)11:28:33 No.457366225
俺ファウード編ちょうどいい塩梅に派手で一番好きだよ
23 17/10/05(木)11:29:21 No.457366315
>パティビョンコとキッドは泣けたんだけどバリーとウォンレイはダメだったな… マジかよ俺バリーが一番泣けたのに…
24 17/10/05(木)11:29:53 No.457366377
ファウード編は味方が敵に回る展開が凄いフラストレーション溜まった
25 17/10/05(木)11:30:19 No.457366429
カタコンスタンティン
26 17/10/05(木)11:30:37 No.457366462
鍵に呪文ぶつけまくる所いいよね
27 17/10/05(木)11:33:48 No.457366752
クリア編はぽっと出が過去最強ってのがあれなんだけど ダレー!からの流れだけで許せる
28 17/10/05(木)11:34:29 No.457366822
>マジかよ俺バリーが一番泣けたのに… だってあんなビームトラップで退場なんて「強過ぎるバリーはストーリー進行の邪魔になるので退場させます」という意図が見え見えでうーn…としか… あとバリーのお別れはボロボロ泣かせないでもっと男らしい別れ方のが個人的によかった
29 17/10/05(木)11:34:33 No.457366828
ファウード編は中盤だれただけでよく話題になる辺りは面白かったし
30 17/10/05(木)11:35:41 No.457366929
>ダレー!からの流れだけで許せる 本当に誰だでダメだった
31 17/10/05(木)11:36:23 No.457367006
ファウード編は一回骨折で休んだおかげか休み明けから面白くなったな 編集とかアニメとかのおかげで大分精神まいってたみたいだし
32 17/10/05(木)11:36:37 No.457367027
アホのビンタをお見舞いよ!
33 17/10/05(木)11:36:50 No.457367053
>ファウード編は中盤だれただけでよく話題になる辺りは面白かったし ファウードの体液で何回も回復可能はちょっと強引なような
34 17/10/05(木)11:37:04 No.457367083
>ファウード編は中盤だれただけでよく話題になる辺りは面白かったし 終盤はよかったけど中盤まで本当酷かった
35 17/10/05(木)11:41:38 No.457367489
ポッと出のくせに強いのはファウード編でも大概言えること
36 17/10/05(木)11:44:20 No.457367780
終盤でも割と破格なジオルクの再生力いいよね
37 17/10/05(木)11:46:22 No.457367971
ファウードはブラゴの登場シーンがかっこいいんだ
38 17/10/05(木)11:48:43 No.457368203
>ポッと出のくせに強いのはファウード編でも大概言えること そもそもそんなに強くないやつが弱いやつを狙って来てるからそうなるという
39 17/10/05(木)11:50:18 No.457368369
>クリアもファウードも同じ質だと思ってる自分は何故クリア編が黒歴史と呼ばれるのか理解できん 今まで最大の敵だった兄貴と和解してもう終わりかなってとこに来たから
40 17/10/05(木)11:50:51 No.457368433
実際、石版編の頃より人気落ちてたっぽいね、ファウード編
41 17/10/05(木)11:51:06 No.457368466
書き込みをした人によって削除されました
42 17/10/05(木)11:51:30 No.457368511
クリア編が黒歴史とか初めて聞いたわ
43 17/10/05(木)11:53:05 No.457368691
ファウード単行本で追ってたから気にならなかったけど連載だと確かに中だるみしてそうだな 終盤は盛り上がりまくりだけど
44 17/10/05(木)11:55:35 No.457368978
>ウンコよりベルギム様のが好き 同い年だったのか…
45 17/10/05(木)11:55:45 No.457368998
>実際、石版編の頃より人気落ちてたっぽいね、ファウード編 カードゲームも下火だったしなあ ゲームにアニメに軽いブームが来てたよ石版編の頃は
46 17/10/05(木)11:57:01 No.457369141
>クリア編が黒歴史とか初めて聞いたわ いらないとかファウード編で終わっとけばと言う意見をよく目にするけど
47 17/10/05(木)11:57:55 No.457369246
ファウード編からのティオの扱いの悪さ
48 17/10/05(木)11:58:15 No.457369288
よく目にする(脳内で)
49 17/10/05(木)11:58:21 No.457369300
クリア編はブラごとの決着がもうちょい内容見たかったくらいだな
50 17/10/05(木)11:58:39 No.457369327
兄貴がラスボスにならないおかげでティオやキャンチョメを消すという汚れ仕事をせずに済んだ それだけにクリアはちゃんと消滅して欲しかったな ワイトとかいらん
51 17/10/05(木)12:00:03 No.457369491
名前が思い出せないが紫色のロリがやたらエロかった覚えがある
52 17/10/05(木)12:00:40 No.457369569
ブラゴの「よくやった」とシェリーから本を手放させるシーンは好き バリーは読者泣かせてやろうてのがあざとすぎる
53 17/10/05(木)12:02:41 No.457369832
でも正直ガッシュの代わりにバリーが行ってたら勝てなかったよね 弱所を見抜く目がアントカと同格だったとしても出力が違いすぎる
54 17/10/05(木)12:02:47 No.457369843
クリア編のが好きだよ俺ファウードより
55 17/10/05(木)12:04:19 No.457370037
クリア編のインフレっぷりが好き
56 17/10/05(木)12:05:59 No.457370252
カバさんのエピソードだけでもクリア編は価値があるぞ
57 17/10/05(木)12:08:26 No.457370548
ブラゴが必死に修行して編み出したディボルト・ジー・グラビドンが全く効かず そこから覚醒して生み出したニューボルツ・マ・グラビレイもたやすく破られたときの絶望感好きよ
58 17/10/05(木)12:08:31 No.457370561
シェリーの親友がシコれる
59 17/10/05(木)12:08:48 No.457370598
クリア編駄目って初めて聞いたぞ
60 17/10/05(木)12:10:07 No.457370767
クリア編はいよいよメインキャラの誰が脱落してもおかしくない感じが好きだった
61 17/10/05(木)12:12:23 No.457371070
クリア編は強い術がバンバン出てきてそれが全く通用しないヤバさがすごかった
62 17/10/05(木)12:13:34 No.457371213
ジオルクとライフォジオで毎回泣いちゃう
63 17/10/05(木)12:13:35 No.457371214
クリア編のが面白いくらい 金色の魔本やカバさんや卒業式みたいな名シーン多いし
64 17/10/05(木)12:14:05 No.457371277
クリア編は今まで会った魔物達の技使うシーンが好きだからいいんだ
65 17/10/05(木)12:14:28 No.457371339
本当にこれで最終決戦だっていう緊張感がいいよね
66 17/10/05(木)12:15:32 No.457371465
クリア編はゼットンにガッカリだよ!
67 17/10/05(木)12:16:19 No.457371568
>クリア編はゼットンにガッカリだよ! 頭よかったら最強すぎるから…
68 17/10/05(木)12:19:21 No.457371957
>ファウードの体液で何回も回復可能はちょっと強引なような 心の力回復はあんまり連発して欲しくなかったけどどうにもならない部分ではあるしなあ
69 17/10/05(木)12:20:28 No.457372138
1000年前の魔物でも月の石があったしな
70 17/10/05(木)12:22:17 No.457372409
キャンチョメとウマゴンがしっかり退場書いてもらっただけにティオの雑さは可哀想だった
71 17/10/05(木)12:22:48 No.457372480
多分クリアの強さは本当は何かちゃんとした設定あったんだろうね ブラゴの最強奥義でノーダメとか桁が3つぐらい違う強さ
72 17/10/05(木)12:23:24 No.457372563
ティオは最後に声かけたのがガッシュなのがなあ ガッシュとは魔界で逢えるんだし恵に声かけて欲しかったよ
73 17/10/05(木)12:24:21 No.457372715
むしろ回復液のが納得できる 月の石なんて本当に詳しい説明がない謎アイテムだし