17/10/05(木)10:08:05 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/05(木)10:08:05 No.457358182
>実際に食べたことないんだけどうまいの?
1 17/10/05(木)10:10:24 No.457358436
あ~ブーラブラ
2 17/10/05(木)10:13:35 No.457358775
こわい
3 17/10/05(木)10:15:40 No.457358959
あんこ多めの餅で普通にうまいと思うけど あんこのバランスは赤福とも違うな
4 17/10/05(木)10:18:07 No.457359225
概ね赤福?
5 17/10/05(木)10:18:30 No.457359264
なんであんなCMにしたの…?
6 17/10/05(木)10:18:30 No.457359265
地元で食べた事ある人がレアなのでちょっと博多まで旅行に行ってきたわって福岡の事務所の人に渡すと喜ばれる
7 17/10/05(木)10:19:58 No.457359439
福岡県民は画像はぶらぶら踊るものだと思ってるし 仁和加のお面は「ごめーん」するためのものだと思って
8 17/10/05(木)10:20:12 No.457359463
こういう地方感バリバリのCM大好き
9 17/10/05(木)10:21:13 No.457359566
美味しいし好きだけど通りもんの方が喜ばれる
10 17/10/05(木)10:24:37 No.457359927
大昔は「博多山笠」ってお菓子があったんだけど 作ってるところが潰れちゃって幻のCMに 博多には安泰を祈る縁起担ぎやしきたりが今も息づいている ってやつ
11 17/10/05(木)10:27:22 No.457360213
福岡に住んでると銘菓CM多いのかなって気になって来る 博多の女よ~
12 17/10/05(木)10:28:42 No.457360346
あんこがおいしい
13 17/10/05(木)10:29:24 No.457360424
>こういう地方感バリバリのCM大好き 地デジ移行前のCMだから画面サイズが合ってないのいいよね
14 17/10/05(木)10:37:46 No.457361277
雪うさぎ~雪うさぎ~あなたのお目目はなぜ赤い
15 17/10/05(木)10:38:47 No.457361385
地方CMはインパクト重視が多いからな…
16 17/10/05(木)11:00:40 No.457363520
>博多には安泰を祈る縁起担ぎやしきたりが今も息づいている https://www.youtube.com/watch?v=K41bVTdWEGQ
17 17/10/05(木)11:01:14 No.457363561
「」さんも傑作ば描かんね
18 17/10/05(木)11:02:48 No.457363715
とっとーと
19 17/10/05(木)11:12:58 No.457364712
>「」さんも傑作ば描かんね せからしかぁ~
20 17/10/05(木)11:16:14 No.457365013
>「」さんも傑作ば描かんね 何気に新しくなってて駄目だった
21 17/10/05(木)11:18:10 No.457365199
福岡の餡餅は梅ヶ枝餅が最強 お土産には向かない
22 17/10/05(木)11:19:57 No.457365367
梅ヶ枝餅は焼きたて食わないとな… ぶらぶらは概ね赤福 食べ比べると結構違うけど大体赤福
23 17/10/05(木)11:23:32 No.457365741
梅ヶ枝餅おいしいよね あんまり急ぐとやけどするけど
24 17/10/05(木)11:25:04 No.457365884
なんか博多を代表する漫画家みたいな雰囲気出してる法世さんだが 代表作博多っ子純情は中学生のガキがセックスしたさに身悶えつつオナニーばっかしてる話なんだ
25 17/10/05(木)11:25:41 No.457365947
CMとかは目にしないけど 鶏卵素麺とかうそ餅とか
26 17/10/05(木)11:27:50 No.457366158
>梅ヶ枝餅は焼きたて食わないとな… んなわけねーだろと思ってたけど食べるとごめんなさいってなる なった ごめんなさい
27 17/10/05(木)11:28:10 No.457366188
https://www.youtube.com/watch?v=BRDLS3Pqg-s
28 17/10/05(木)11:28:49 No.457366255
冷めた梅が枝餅もちょっと表面パリッとする程度にやくだけでうまいゾ
29 17/10/05(木)11:29:23 No.457366317
その土地の銘菓って実際あんま食わんよね…
30 17/10/05(木)11:30:03 No.457366392
>博多っ子純情 昔ファンロードで安永航一郎が書いた「あたたっ子純情」なら覚えてる 「なんと好いちょうけんのぅ」
31 17/10/05(木)11:32:36 No.457366629
とよのか苺使用の限定ひよこ食べたかった
32 17/10/05(木)11:33:02 No.457366670
>その土地の銘菓って実際あんま食わんよね… 割と古い時代の奴が多いから美味いかと言われると微妙なのが大半だしな…
33 17/10/05(木)11:34:09 No.457366786
>福岡の餡餅は梅ヶ枝餅が最強 >お土産には向かない 東京の職場まで3時間で持ち帰った時は英雄扱いだった まだ暖かい梅ヶ枝餅が食えるとか思わなかったって感謝されたよ
34 17/10/05(木)11:35:19 No.457366892
二〇加煎餅はただの瓦せんべいなんだけど福岡らしい土産って感じで買いたくなる 最近はドラやダンボーとコラボしてるね
35 17/10/05(木)11:35:23 No.457366898
>その土地の銘菓って実際あんま食わんよね… 比較的近い親戚のところに持っていくときとかに 家用にも買って帰ったり割と食う気がする
36 17/10/05(木)11:35:26 No.457366905
通りもんはたまに食べたくなると自分で買って食う…
37 17/10/05(木)11:35:38 No.457366923
冷凍でなかったけ?梅ヶ枝餅
38 17/10/05(木)11:37:57 No.457367165
湿気でしなっとなった梅ヶ枝餅も好きだぞ 一度冷蔵するとだめ
39 17/10/05(木)11:38:22 No.457367197
鶴の子饅頭おいしい
40 17/10/05(木)11:38:59 No.457367253
物産展で梅ヶ枝餅買うとほぼ傘の家だが 大宰府行くといろんな店で売っていてどこで食えばいいか混乱する
41 17/10/05(木)11:40:15 No.457367363
焼き立て梅ヶ枝餅のパリパリ感がいい
42 17/10/05(木)11:41:26 No.457367475
>大宰府行くといろんな店で売っていてどこで食えばいいか混乱する 元祖とかなくて製法については地域で共有してるので よほどのことがない限りは味は変わらないと思う
43 17/10/05(木)11:41:35 No.457367483
スレ画はCMが怖い
44 17/10/05(木)11:43:02 No.457367645
>>大宰府行くといろんな店で売っていてどこで食えばいいか混乱する >元祖とかなくて製法については地域で共有してるので >よほどのことがない限りは味は変わらないと思う アンコの甘さ加減 機械で焼くか直接手で金型に入れて焼くかも違う 機械で自動的にやってる奴はどれも同じ味しかしないからあまりお勧めしない
45 17/10/05(木)11:43:30 No.457367700
にわかせんべいいいよね…
46 17/10/05(木)11:43:49 No.457367730
そこまで考えて食ったことないです
47 17/10/05(木)11:44:01 No.457367751
>にわかせんべいいいよね… せんべいではなくせんぺいだ にどとまちがえるな
48 17/10/05(木)11:44:17 No.457367772
たしかに店によって微妙に違うけど好みの問題って感じだわ