虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/05(木)07:58:25 因縁再発 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/05(木)07:58:25 No.457347367

因縁再発

1 17/10/05(木)08:01:11 No.457347534

まぁみんなわかってた感じだけどはっきり言ったのは面白い

2 17/10/05(木)08:03:32 No.457347674

見てないけど最低だな水道橋博士

3 17/10/05(木)08:05:12 No.457347794

>見てないけど最低だな水道橋博士 見てるじゃねーか!

4 17/10/05(木)08:07:29 No.457347930

これをワイドナショーが取り上げるかどうかだよな分かれ目は

5 17/10/05(木)08:10:13 No.457348099

太田と松本に分かれて芸人シビルウォーみたいになったら誰がどっちにつくかすげー面白そう

6 17/10/05(木)08:11:32 No.457348189

また逃道橋がなんかしたのか

7 17/10/05(木)08:12:17 No.457348239

たけしが来るかどうか気になって見てる人多そうなところでぶちこんでいくスタイル

8 17/10/05(木)08:12:54 No.457348278

スポーツ紙が大げさな書き方で書きそう

9 17/10/05(木)08:13:09 No.457348301

>太田と松本に分かれて芸人シビルウォーみたいになったら誰がどっちにつくかすげー面白そう 太田に付く理由ある?

10 17/10/05(木)08:13:25 No.457348321

何かしたの

11 17/10/05(木)08:13:35 No.457348331

多分だけど松本は逃げるなこれ 「いやー僕は別に何とも思ってないですけどね」とかコメントすると思う

12 17/10/05(木)08:13:40 No.457348343

>太田と松本に分かれて芸人シビルウォーみたいになったら誰がどっちにつくかすげー面白そう 選ばれしキチガイみたいなのしか太田サイド行かないんじゃねえかな…

13 17/10/05(木)08:14:14 No.457348373

太田一人vs他全員くらいのが面白そう

14 17/10/05(木)08:14:14 No.457348376

>太田に付く理由ある? かつてのボキャブラ仲間とかは太田につくんじゃない?

15 17/10/05(木)08:14:21 No.457348383

太田が松本嫌いって言っただけだよ

16 17/10/05(木)08:14:43 No.457348405

まあ太田には松本って言っておけば静かに成るだろう

17 17/10/05(木)08:15:12 No.457348445

>>太田と松本に分かれて芸人シビルウォーみたいになったら誰がどっちにつくかすげー面白そう >選ばれしキチガイみたいなのしか太田サイド行かないんじゃねえかな… 相方しか来ないんだ…

18 17/10/05(木)08:15:22 No.457348455

太田と田中と太田嫁だけで戦力としては十分

19 17/10/05(木)08:15:27 No.457348468

>多分だけど松本は逃げるなこれ >「いやー僕は別に何とも思ってないですけどね」とかコメントすると思う まぁ相手にするほどじゃないんじゃない? 子供もできて大分まるくなったみたいだし

20 17/10/05(木)08:15:59 No.457348504

どっちも消えても何も問題ないかな…

21 17/10/05(木)08:16:05 No.457348511

太田は松本チラつかせたらけおるけど松本は太田の話しても流すイメージ

22 17/10/05(木)08:17:22 No.457348605

多分というか確実に松本にはスルーされるよ

23 17/10/05(木)08:17:50 No.457348642

つーか50も過ぎてケンカでメディアを賑わすなんてみっともないし

24 17/10/05(木)08:18:16 No.457348667

これでまた明日たけしいなかったら笑う

25 17/10/05(木)08:19:03 No.457348723

めんどくさい芸人だなぁ…

26 17/10/05(木)08:19:47 No.457348771

芸人シビルウォー見たいんだったらリンカーン見るわ

27 17/10/05(木)08:21:42 No.457348914

全盛期の太田より今の松本の方がまだ面白い

28 17/10/05(木)08:22:17 No.457348955

ああテレ東の朝の番組でなんかいったのか テレビ大阪は変なドラマやってるから見られないんだよな

29 17/10/05(木)08:22:20 No.457348960

>太田が松本嫌いって言っただけだよ 別に何も問題なくね?

30 17/10/05(木)08:23:11 No.457349023

両方つまらないしどうでもいいよ

31 17/10/05(木)08:23:32 No.457349054

太田とロンブーはさっさと政治の世界に行って欲しい

32 17/10/05(木)08:24:26 No.457349133

>両方つまらないしどうでもいいよ どうでもいいのにスレは開くんだね

33 17/10/05(木)08:25:36 No.457349233

>太田とロンブーはさっさと政治の世界に行って欲しい 世界に迷惑かけんな

34 17/10/05(木)08:25:50 No.457349249

>別に何も問題なくね? 今まで太田がここまではっきり松本のことに言及したのは初めてだから一部で結構盛り上がってんだよ

35 17/10/05(木)08:26:12 No.457349283

松本が今更こんなの相手するとは思えない・・・

36 17/10/05(木)08:26:17 No.457349288

>太田とロンブーはさっさと政治の世界に行って欲しい 太田が政治家なりたいわけねーだろ

37 17/10/05(木)08:26:35 No.457349309

芸人が政治の話し始めると一気につまんなくなるな ウーマン村本とか

38 17/10/05(木)08:27:03 No.457349356

オリラジ中田のも黙ってたし無視でしょ

39 17/10/05(木)08:27:07 No.457349360

明日松本来て欲しい

40 17/10/05(木)08:27:49 No.457349401

>太田が松本嫌いって言っただけだよ 仲間引き連れて殴りに来たような相手を好きなわけないよね…

41 17/10/05(木)08:28:21 No.457349449

>>太田とロンブーはさっさと政治の世界に行って欲しい >太田が政治家なりたいわけねーだろ そうなの?よく政治批判してるのに

42 17/10/05(木)08:28:32 No.457349465

片玉はなんだかんだで松本側に付きそう

43 17/10/05(木)08:29:03 No.457349517

>そうなの?よく政治批判してるのに 度々そう言ってるし政治批判も番組とかコーナーで求められてるからやってるだけよ

44 17/10/05(木)08:29:24 No.457349545

太田とハマタは相性良さそうだけどね

45 17/10/05(木)08:29:31 No.457349559

>片玉はなんだかんだで松本側に付きそう 田中は太田を馬鹿にする奴のことが一番嫌いだから

46 17/10/05(木)08:29:34 No.457349564

浜田は松本の味方しそうだけど 田中は松本の味方しそう

47 17/10/05(木)08:29:52 No.457349587

>太田とハマタは相性良さそうだけどね いいともでハマタに突っ込まれた時の嬉しそうな顔忘れられない

48 17/10/05(木)08:29:57 L96XZ/9k No.457349594

二人とも新政権派じゃん

49 17/10/05(木)08:30:03 No.457349599

>>>太田とロンブーはさっさと政治の世界に行って欲しい >>太田が政治家なりたいわけねーだろ >そうなの?よく政治批判してるのに 芸人と言う安全圏から一方的に殴りたいだけじゃないかなぁ 昔政治番組やってた時からそんな感じだったけど

50 17/10/05(木)08:30:31 No.457349632

人笑わせる仕事でも噺家とかと違ってお笑いの人間ってすぐ無駄な自我出してきてつまんなくなる

51 17/10/05(木)08:30:53 No.457349661

噺家の方がプライドだけ肥大化してってつまんないよ

52 17/10/05(木)08:31:14 No.457349689

根本的に関西系のノリが嫌いそうだもん太田

53 17/10/05(木)08:31:15 No.457349690

人間性は好きじゃないけど面白いんだよなあ太田

54 17/10/05(木)08:31:26 L96XZ/9k No.457349709

秘書田中のころからまさはるバンバンだし

55 17/10/05(木)08:32:05 No.457349753

そもそも松本が相手する必要ないじゃん 世話にもなってないし

56 17/10/05(木)08:32:13 No.457349757

>噺家の方がプライドだけ肥大化してってつまんないよ 少なくとも自分の得意分野外の事話して文化人ヅラするやつは少ないし不快にはならないよ

57 17/10/05(木)08:32:12 L96XZ/9k No.457349759

メール読む才能が高い太田

58 17/10/05(木)08:32:33 No.457349776

太田ハマタは仲いいけど 田中松本ってどうなんだろう

59 17/10/05(木)08:32:36 No.457349780

談志やたけしみたいな立ち位置に行きたいから日本ではアンタッチャブルな話題の政治にも触れるだけで別に政治家になりたいわけじゃないだろ ロンブーはそのうち選挙でそうだが

60 17/10/05(木)08:33:16 No.457349829

>人間性は好きじゃないけど面白いんだよなあ太田 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとまではいかないけど好きじゃない部分がちらついてあんまりなぁ

61 17/10/05(木)08:34:05 No.457349877

噺家は一応は伝統芸能で師匠師匠って呼ばれて自尊心保てるけど芸人はそういうハクがないからねえ

62 17/10/05(木)08:34:20 No.457349897

>根本的に関西系のノリが嫌いそうだもん太田 なんで向上委員会出てんだよ!

63 17/10/05(木)08:34:24 No.457349901

>東野はどちらにもつかず傍観しそう

64 17/10/05(木)08:35:00 No.457349941

担ぎ上げられたら出るだろ

65 17/10/05(木)08:35:13 No.457349959

>談志やたけしみたいな立ち位置に行きたいから 太田の何が嫌いってこれが見え透いてて嫌い

66 17/10/05(木)08:35:17 No.457349966

>東野はどちらにもつかず傍観しそう 「せやなぁ」「そういうとこあるよなぁ」しか言わなそう

67 17/10/05(木)08:35:28 No.457349974

ロンブーの番組は見てて不快に感じたことしかないから早くそっち行って欲しいかな…

68 17/10/05(木)08:36:51 No.457350057

>>東野はどちらにもつかず傍観しそう >「せやなぁ」「そういうとこあるよなぁ」しか言わなそう やはり人の心がない…

69 17/10/05(木)08:36:57 No.457350072

>昔政治番組やってた時からそんな感じだったけど 懐かしいな太田総理 石破さんが静々と諭すように反論してたのが印象的だった

70 17/10/05(木)08:37:44 No.457350128

ロンブーはAV女優とゲスいことやってるネット番組が一番イキイキしてる

71 17/10/05(木)08:37:47 No.457350134

>>東野はどちらにもつかず傍観しそう >「せやなぁ」「そういうとこあるよなぁ」しか言わなそう このクズ感ある立ち回り!

72 17/10/05(木)08:37:52 No.457350140

土下座事件当時楽屋にいた他の吉本芸人とも共演NGあったりすんのかな

73 17/10/05(木)08:38:22 No.457350181

ロンブー扱いすると政界至高のない方が可哀想だろ

74 17/10/05(木)08:38:57 L96XZ/9k No.457350226

つくづくピエロ

75 17/10/05(木)08:39:40 No.457350262

同じような大御所のさんまポジになろうとするのはいないのか

76 17/10/05(木)08:39:45 No.457350265

>噺家は一応は伝統芸能で師匠師匠って呼ばれて自尊心保てるけど芸人はそういうハクがないからねえ お笑いも大物になったら師匠言われない?やすしくらいまでいかんと駄目なんかね 賢そうな顔して小賢しい話しかできない芸人マジつまらんから後輩にチヤホヤさせるなりしてテレビ外で自尊心得る方法考えてほしいわ 賢いと思われたいのかね

77 17/10/05(木)08:40:13 No.457350301

>土下座事件当時楽屋にいた他の吉本芸人とも共演NGあったりすんのかな 東野がそうだけど太田が田中に火の付いたタバコ押し当てようとしてやめろよー!って一時間もじゃれ続けてたの見てビビってるし…

78 17/10/05(木)08:40:26 No.457350313

>同じような大御所のさんまポジになろうとするのはいないのか 政治家になるより圧倒的に狭き門と思う

79 17/10/05(木)08:40:27 No.457350318

>同じような大御所のさんまポジになろうとするのはいないのか 立ち回りでどうこうなるもんじゃねえ気がする!

80 17/10/05(木)08:40:30 No.457350326

太田の事務所ってそんなに弟子いたっけと思ったけど長井秀和日本エレキテル連合橋下徹くらいしか知らんな… 他は知らんだけで有名な人いたりするんだろうか

81 17/10/05(木)08:40:42 No.457350341

番組では嫌いとか言ってるけど裏で博士に手紙送ってる太田可愛かった

82 17/10/05(木)08:41:25 No.457350395

東野&田中の二大サイコの動向が気になる

83 17/10/05(木)08:42:10 No.457350460

いいともで何年も曜日同じだったぞ東野 あと向上委員会で唯一太田派の今田

84 17/10/05(木)08:42:21 No.457350471

>お笑いも大物になったら師匠言われない?やすしくらいまでいかんと駄目なんかね 松本程度まで来ても師匠とは呼ばれんでしょ 色々あの人はすごいとかそういうのは言われるけど

85 17/10/05(木)08:42:25 No.457350478

純粋に話芸を極める方向だからなさんま……

86 17/10/05(木)08:42:59 No.457350515

煽り逆張りが露骨なおじさんだから談志やたけしのポジションには入れない

87 17/10/05(木)08:43:11 No.457350532

>同じような大御所のさんまポジになろうとするのはいないのか 太田はたけしと同時にさんまも目指してる 向上委員会大好きだし

88 17/10/05(木)08:43:19 No.457350542

そりゃ松本が太田を軍団使ってイジメたんだから 松本側はなんとも思わんわ

89 17/10/05(木)08:44:20 No.457350622

電波に乗せて松本の前で太田の話した唯一の人物も東野だぞ ワイドナショーで太田君太田君言いまくってスルーされてた

90 17/10/05(木)08:44:33 No.457350637

>お笑いも大物になったら師匠言われない?やすしくらいまでいかんと駄目なんかね 中川家の弟はなんかもう師匠って風格がある

91 17/10/05(木)08:44:40 No.457350646

お笑いでも師匠とか呼ばれてる人は純粋にお笑いだけやってるよなさんまとか 松本や大田みたいに半端な事やってない

92 17/10/05(木)08:44:51 No.457350663

さんまになるにはまず体力がいる…

93 17/10/05(木)08:44:57 No.457350671

さんまの凄い所は自分だけじゃなく他人の面白さを含めて場をコントロールするとこだから俺が俺がって性格の太田は難しそう

94 17/10/05(木)08:44:59 No.457350673

確かおおひなたごうが所属してたような気がしたがミル貝に載ってないから記憶違いかな

95 17/10/05(木)08:45:05 No.457350682

>そりゃ松本が太田を軍団使ってイジメたんだから >松本側はなんとも思わんわ 当時はテレビ干された後輩いびったくらいにしか考えてなかったろうけどその後どんどん売れて言って今の今まで生き残ってるのは複雑だろうな松本も

96 17/10/05(木)08:45:08 No.457350688

>そりゃ松本が太田を軍団使ってイジメたんだから >松本側はなんとも思わんわ 確執自体知らんかったけどよくつぶれなかったな

97 17/10/05(木)08:45:11 No.457350696

>太田はたけしと同時にさんまも目指してる どっちも全く無理過ぎる…

98 17/10/05(木)08:45:44 No.457350740

>確かおおひなたごうが所属してたような気がしたがミル貝に載ってないから記憶違いかな 昔いた 今はいない

99 17/10/05(木)08:45:54 No.457350749

>土下座事件当時楽屋にいた他の吉本芸人とも共演NGあったりすんのかな そもそもあの話はまだ松本と面識のないジュニアがいたり太田と何度も競演してる今田がいたりで矛盾してるから事件そのものはないよ 松本と太田の間に何かあるのはここまでいくと間違いないけど別の話だよ

100 17/10/05(木)08:45:55 L96XZ/9k No.457350751

さんまは噺家だな

101 17/10/05(木)08:46:05 No.457350766

>あと向上委員会で唯一太田派の今田 あれ可哀想だから隣の人合わせてあげてー!ってやつじゃないんだ…

102 17/10/05(木)08:46:14 No.457350783

>どっちも全く無理過ぎる… 大前提としてたけしもさんまも変えになる人いないよ

103 17/10/05(木)08:46:16 No.457350785

いい奥さんと出会えて良かったな…としか言いようがない

104 17/10/05(木)08:46:29 No.457350802

>確かおおひなたごうが所属してたような気がしたがミル貝に載ってないから記憶違いかな タイタンのサイトとか雑誌でイラスト描いてたしね…

105 17/10/05(木)08:46:41 No.457350814

さんまは毒っ気無しで戦えるからなぁ…

106 17/10/05(木)08:46:55 No.457350839

さんまになるには自我を殺さないと…

107 17/10/05(木)08:47:03 No.457350849

>あれ可哀想だから隣の人合わせてあげてー!ってやつじゃないんだ… 今田東野爆笑は同期なんで特番だと結構絡む

108 17/10/05(木)08:47:32 No.457350882

タモリポジションも難しいだろーなー

109 17/10/05(木)08:47:33 No.457350884

>さんまの凄い所は自分だけじゃなく他人の面白さを含めて場をコントロールするとこだから俺が俺がって性格の太田は難しそう 雰囲気とか面子にもよるけど太田が喋りだすと盛り下がる時あるよね… そうなった時はマジで見ててイライラして大体TV消してるな

110 17/10/05(木)08:47:44 No.457350893

>>同じような大御所のさんまポジになろうとするのはいないのか >太田はたけしと同時にさんまも目指してる 俺二兎を追う者は一兎をも得ずの正しい使用例わかった! いうて二兎追わなくてもなれそうもない気がするけど

111 17/10/05(木)08:48:07 No.457350921

>そもそもあの話はまだ松本と面識のないジュニアがいたり 関東進出して孤立してる時に初めて話しかけられて仲良くなったのが太田なんだよなジュニア

112 17/10/05(木)08:48:39 No.457350962

>そうなった時はマジで見ててイライラして大体TV消してるな 繊細すぎる…そう言う流れの一つなのに

113 17/10/05(木)08:48:47 No.457350973

>さんまは噺家だな さんまが噺家なら伊集院光も噺家だわ 噺家だわ

114 17/10/05(木)08:49:16 No.457351007

今なぜか辻仁成が所属してるタイタン

115 17/10/05(木)08:49:22 No.457351012

>お笑いでも師匠とか呼ばれてる人は純粋にお笑いだけやってるよなさんまとか さんまだって俳優とかやってるじゃん 師匠と呼ばれるのはそこじゃないと思う

116 17/10/05(木)08:49:53 No.457351050

誰々ポジションとかじゃなくてこの年になるまでオンリーワンの立ち位置築けなかった時点で しかし上が大きすぎるなあ

117 17/10/05(木)08:50:52 No.457351133

てかたけしを前にTHE小物と一緒に出て誘導で松本嫌いとか言ってそれで騒いで貰うってのもみっともないよ… まぁ水道橋小銭が悪いんだけど

118 17/10/05(木)08:50:58 No.457351138

煽りとか定型じゃなくてマジで知りたいんだけど さんまは分かるけどたけしの面白い部分ってどんなとこなんだ? ひょうきん族を見てないせいか劣化した時代しか知らないのかマジでよく分からん

119 17/10/05(木)08:51:08 No.457351150

>繊細すぎる…そう言う流れの一つなのに 流れとか言われても別にそこまで太田好きじゃないし…

120 17/10/05(木)08:51:27 No.457351176

あんまり売れてなくても芸歴が極端に長ければ師匠と呼ばれてると思うけど

121 17/10/05(木)08:51:51 No.457351205

さんまは噺家に弟子入りして芸能界入ったし高座に立ったこともある 小林繁のピッチングフォームとかやった

122 17/10/05(木)08:52:05 No.457351218

逆に今笑いしかやってない人は半分笑いにされながら師匠って言われてんじゃん 上方でも浅草でも尊敬ってよりもネタにされて◯◯師匠は~って

123 17/10/05(木)08:52:05 No.457351221

>さんまだって俳優とかやってるじゃん >師匠と呼ばれるのはそこじゃないと思う 俳優としての才能があったんだろう 才能ないのに社会とか切っちゃう大田と松本は駄目だろ 完全に客を楽しませようとかじゃないもんあれ

124 17/10/05(木)08:53:14 No.457351300

>さんまは分かるけどたけしの面白い部分ってどんなとこなんだ? 言われてみるとお笑いとしては確かに微妙

125 17/10/05(木)08:54:18 No.457351387

たけしの喋り面白いじゃん

126 17/10/05(木)08:54:20 No.457351388

お笑いウルトラクイズを作れるのはたけしくらいだろう

127 17/10/05(木)08:54:47 No.457351413

たけし本人も夢の件の話とかから察すると自己評価と社会的評価のギャップは覚えてると思う

128 17/10/05(木)08:55:19 No.457351448

ドブ芸人って言われて落ち込んじゃうとことかかわいいよね

129 17/10/05(木)08:56:29 No.457351531

面白いならまだ許せるけど単純につまんねーから困る

130 17/10/05(木)08:56:45 No.457351547

たけしに手が届かなくなりすぎたから何とか手が届きそう(錯覚)な松本に矛先変えてるんだろうなって印象しかない

131 17/10/05(木)08:56:51 No.457351552

>>太田が松本嫌いって言っただけだよ >仲間引き連れて殴りに来たような相手を好きなわけないよね… 昔ガキの使いの収録終わりの移動で ゴリラや他の芸人は普通に歩いてたのに スタッフ20人くらいに周りガードさせてたの見たの思い出した

132 17/10/05(木)08:56:53 No.457351554

太田は尺与えて話させれば結構面白い話持ってるんだけどテレビだといかんせん喋る時間ないからな 童貞捨てた時の話とか結構面白いよ

133 17/10/05(木)08:56:57 No.457351561

たけしの笑いはわりといもげのノリに近いと思うよ ごめん適当言った

134 17/10/05(木)08:57:05 No.457351576

北野ファンクラブの動画ってどっかに残ってないかな…

135 17/10/05(木)08:57:10 No.457351587

というか芸人が見も蓋もない乱暴な意見で社会を切るなんてもう求められてないんだよ 昔とちがってSNSとかでいくらでもそういうのが垂れ流されてんだから

136 17/10/05(木)08:57:27 No.457351609

>スタッフ20人くらいに周りガードさせてたの見たの思い出した うわ怖い

137 17/10/05(木)08:57:52 No.457351631

雑学王のゼーゼー喘ぎながらMCしてるとことかは好き でも収録長そうだなって

138 17/10/05(木)08:58:22 No.457351667

>というか芸人が見も蓋もない乱暴な意見で社会を切るなんてもう求められてないんだよ 竹山すぎる…

139 17/10/05(木)08:58:45 No.457351695

爆笑問題は本当出会った番組で印象変わると思う…

140 17/10/05(木)08:58:50 No.457351696

>そりゃ松本が太田を軍団使ってイジメたんだから >松本側はなんとも思わんわ 結局未だにそれ言い続けないとネタないぐらいなんだから所詮そんなもんだったんだろう

141 17/10/05(木)08:59:36 No.457351757

>爆笑問題は本当出会った番組で印象変わると思う… 爆チュー問題爆笑問題より面白い説

142 17/10/05(木)08:59:55 No.457351779

>爆笑問題は本当出会った番組で印象変わると思う… 昔はどこの番組で見ても田中いじりしか言わないつまんない奴って印象だったな 今はそうでもないけど…

143 17/10/05(木)09:00:03 No.457351792

>>さんまだって俳優とかやってるじゃん >>師匠と呼ばれるのはそこじゃないと思う >俳優としての才能があったんだろう >才能ないのに社会とか切っちゃう大田と松本は駄目だろ >完全に客を楽しませようとかじゃないもんあれ 自分が嫌いで合わないだけなのにもっともらしい理由つけるんじゃない

144 17/10/05(木)09:00:05 No.457351796

当人達より水道橋博士が盛り上がりたいだけってのがね…

145 17/10/05(木)09:00:11 No.457351805

>爆笑問題は本当出会った番組で印象変わると思う… いや面白いとは思うけどそれはそれとして好かれない感じはあるだろう

146 17/10/05(木)09:00:17 No.457351818

>結局未だにそれ言い続けないとネタないぐらいなんだから所詮そんなもんだったんだろう ちょっと待て太田も松本も今日まで一度たりともお互いに名前すら出さないような状況だったんだけど

147 17/10/05(木)09:00:18 No.457351820

>爆笑問題は本当出会った番組で印象変わると思う… どれでも大体変わらなくね…

148 17/10/05(木)09:01:25 No.457351904

>ちょっと待て太田も松本も今日まで一度たりともお互いに名前すら出さないような状況だったんだけど それって普通のことでは…

149 17/10/05(木)09:01:31 No.457351909

>>爆笑問題は本当出会った番組で印象変わると思う… >どれでも大体変わらなくね… 昔はなんかちょっとキチ入った芸人の1人って印象だった気がする 良く知らなかっただけかもしれん

150 17/10/05(木)09:03:15 No.457352055

爆笑太田の空気の嫁読め無さは狙ってやってても不愉快だからやめてほしい

151 17/10/05(木)09:03:16 No.457352057

正直太田もあの状況だと何とも思ってなくても大嫌いと答えざるを得なかったしちょっと可哀想

152 17/10/05(木)09:03:51 No.457352120

テレビって嫌いな芸能人同士共演させないよう徹底出来て凄いよね

153 17/10/05(木)09:04:07 No.457352137

子供の頃に爆チュー問題見て育った人もいるかもしれない

154 17/10/05(木)09:04:44 No.457352188

>子供の頃に爆チュー問題見て育った人もいるかもしれない あれは今見ても普通にコントとして面白いの結構あると思う

155 17/10/05(木)09:04:55 No.457352203

これは太田に限らんのだが教養番組とかをやるときに必要以上にボケたり茶化したりするのやめてほしいんだよな 小難しい話を理解しやすくしてるつもりかしらんけど

156 17/10/05(木)09:05:32 No.457352252

太田は対談は上手いんだけど討論下手なんだよな

157 17/10/05(木)09:05:48 No.457352272

>テレビって嫌いな芸能人同士共演させないよう徹底出来て凄いよね 周りにスケジュール組むスタッフが何人も居て調整するんだからそりゃあ… むしろ本人が嫌ってるわけじゃないのに共演避けられるパターンまでできちゃうし

158 17/10/05(木)09:07:13 No.457352398

>これは太田に限らんのだが教養番組とかをやるときに必要以上にボケたり茶化したりするのやめてほしいんだよな >小難しい話を理解しやすくしてるつもりかしらんけど たまに言い方ぁ!があるのがなぁ…あれはとてももやっとする

159 17/10/05(木)09:08:50 No.457352535

ちらっとテレビみてまた太田がアホなこといってるよって思ってくれたらいいんだってさ

160 17/10/05(木)09:08:50 No.457352536

>テレビって嫌いな芸能人同士共演させないよう徹底出来て凄いよね 出演依頼時に共演NGかどうかちゃんと聞く 大手ならNGリストぐらい作ってるレベル

161 17/10/05(木)09:09:42 No.457352609

番組自体は早朝の雰囲気じゃなくて深夜枠のそれでかなりおもしろいんだけど たけしもう呂律回ってないしおじいちゃんなんだから無理しちゃだめだよね…

162 17/10/05(木)09:09:45 No.457352616

タモリはそのへんの立ち回り上手だよね

163 17/10/05(木)09:10:15 No.457352653

ボキャブラの爆笑問題面白かったよ

164 17/10/05(木)09:11:18 No.457352740

>たけしもう呂律回ってないしおじいちゃんなんだから無理しちゃだめだよね… 呂律は回ってないけどセンスは衰えてないなと思った タックルとか7daysだと制限かけられてるからあんな感じだってのはわかったし

165 17/10/05(木)09:11:45 No.457352784

爆笑問題好きになったのは検索ちゃんだな

166 17/10/05(木)09:12:02 No.457352805

呂律回ってないのはバイク事故の影響もあるので勘弁してやってほしい

167 17/10/05(木)09:12:52 No.457352891

>これは太田に限らんのだが教養番組とかをやるときに必要以上にボケたり茶化したりするのやめてほしいんだよな 100分DE名著の伊集院は本の内容を自分に引き寄せて語ろうとするのが好き だけど伊集院嫌いな人にとってみればお前の昔の話なんて知らねぇよになるのかな

168 17/10/05(木)09:13:15 No.457352925

私生活がなさすぎてラジオの話しかしない…

169 17/10/05(木)09:13:29 No.457352947

>呂律は回ってないけどセンスは衰えてないなと思った 話題の切り替えしが巧みなんだけどすごい聞き取り辛い…

170 17/10/05(木)09:13:34 No.457352952

今日一番可哀想だったのは間違いなく宇治原

171 17/10/05(木)09:13:38 No.457352961

たけしは所ジョージをいちゃついてる時が一番面白い

172 17/10/05(木)09:14:05 No.457352995

>ちらっとテレビみてまた太田がアホなこといってるよって思ってくれたらいいんだってさ それを通り越してテレビ出るのやめてくれないかなまで進んできてるのがちょっとまずいと思う 嫁との相乗効果もある

173 17/10/05(木)09:14:24 No.457353031

>私生活がなさすぎてラジオの話しかしない… 爆笑問題ファンだけどあれ本当嫌い 横山は面白いけど北海道と沖縄のやつは本当ただの素人だし

174 17/10/05(木)09:14:31 No.457353038

オダギリジョーとやってた大爆笑問題は好きだったな

175 17/10/05(木)09:15:23 No.457353113

そんなタモリも昔毒舌振りまいてた頃に嫌ってた小田和手がテレホンショッキングに来る等の 苦い経験を経ての立ち回りだからな

176 17/10/05(木)09:16:46 No.457353231

松ちゃんは笑いについて真剣に考えてるからね ヘタにはぐらかすような奴はバッサリ斬るよ

177 17/10/05(木)09:17:01 No.457353250

>>そうなの?よく政治批判してるのに >度々そう言ってるし政治批判も番組とかコーナーで求められてるからやってるだけよ 誰も見てないような場末のコラムでもよくやってたじゃん

178 17/10/05(木)09:17:36 No.457353289

>誰も見てないような場末のコラムでもよくやってたじゃん そんなのまでチェックしてるとかもうファンだろお前

179 17/10/05(木)09:18:51 No.457353416

松本は老害が支配するお笑い界を凄い嫌ってたのに 自分がそうなりつつあってなんかなあ

180 17/10/05(木)09:18:53 No.457353417

太田はバカなこと言って 「んわわけねーだろ」とツッコミ入れてほしいそうなのだが 相方すらそのツッコミが上手くいかない時がある

181 17/10/05(木)09:20:15 No.457353535

>相方すらそのツッコミが上手くいかない時がある 太田を一番上手く制御できるのはシンヤウエダとタイ人だけ

182 17/10/05(木)09:20:39 No.457353572

>松本は老害が支配するお笑い界を凄い嫌ってたのに >自分がそうなりつつあってなんかなあ ザ・ドキュメンタリーやら見る限り 完全に閉じた芸人村の村長になってる

183 17/10/05(木)09:20:55 No.457353602

>東野はどちらにもつかず一切を見逃すまいと凝視しつつ口元はいやらしく歪んでそう

184 17/10/05(木)09:22:59 No.457353799

つーかたけしは太田と博士が仲悪いのも知らなかったし太田と松本が共演NGなのも知らなかったのか

185 17/10/05(木)09:23:12 No.457353818

太田のボケは面白さよりも場をめちゃくちゃにしたいのと 自分のマゾっ気からやってるもんだと思う

186 17/10/05(木)09:23:43 No.457353877

太田は他を押しのけて喋るわりにはそんなに面白くない話の印象

187 17/10/05(木)09:24:41 No.457353971

いや話は面白いんだよ太田 ボケが面白くないだけで

188 17/10/05(木)09:26:05 No.457354109

アドリブが致命的にダメなだけだよね 漫才は時事ネタどころかまさはる丸出しでも一定の完成度もったもんお出ししてくるし 本当にアドリブがダメすぎてテレビに向いてない

189 17/10/05(木)09:28:40 No.457354366

釣瓶とたけしの漫才面白かったよ

190 17/10/05(木)09:30:53 No.457354614

どっちもさほど好きじゃないからいいぞもっとやれくらいにしか思わないが 話の最中に大田が割ってボケると話題そのものがブッツリ断ち切られる形になるのがつらい 松本のほうがまだ上手く会話してるなって感じる

191 17/10/05(木)09:31:03 No.457354633

太田は才能はそこまでだけど感受性が本当卓越してる

192 17/10/05(木)09:34:06 No.457354935

>つーかたけしは太田と博士が仲悪いのも知らなかったし太田と松本が共演NGなのも知らなかったのか 多分知ってたら喜々として共演させる

193 17/10/05(木)09:35:03 No.457355017

太田はどう頑張ってもたけしには届かないよね…

194 17/10/05(木)09:35:37 No.457355080

>太田はどう頑張ってもたけしには届かないよね… まあ松ちゃんならともかくな

195 17/10/05(木)09:35:46 No.457355088

馬鹿なのにどちらも頭よさそに見せようとするからこうなる

196 17/10/05(木)09:36:42 No.457355176

>太田はどう頑張ってもたけしには届かないよね… 太田の憧れってその人になりたいっていうよりその人のそばに居たいって類の物だと思うよ だから一緒に番組やれてる今もうすでにたけしにもさんまにも届いてるんだよ

197 17/10/05(木)09:37:25 No.457355264

田中がかわいそう

198 17/10/05(木)09:38:43 No.457355371

田中がきっと悲しんでるよ

199 17/10/05(木)09:38:59 No.457355398

山口もえマンコに中出ししまくってる片玉のどこが可哀想なんだよ

200 17/10/05(木)09:44:06 No.457355861

田中がストレスで金玉全損してしまう

201 17/10/05(木)09:44:07 No.457355863

太田つまんねって言ってる人も漫才見たら評価変わると思うけど 元旦くらいしかTVでやんないんだよね

202 17/10/05(木)09:45:16 No.457355977

>元旦くらいしかTVでやんないんだよね 今はENGEIあるから改編期ごとにTVでも見れるようになったよ

203 17/10/05(木)09:45:21 No.457355985

>太田つまんねって言ってる人も漫才見たら評価変わると思うけど >元旦くらいしかTVでやんないんだよね 新春演芸でしか見ないよねほんと ナイツのやってるBSの演芸館にでも顔出せばいいのに

204 17/10/05(木)09:45:24 No.457355989

>太田つまんねって言ってる人も漫才見たら評価変わると思うけど >元旦くらいしかTVでやんないんだよね 見ても漫才は面白いけど普段はつまんない人にしかならないと思う

205 17/10/05(木)09:45:34 No.457356009

みんな偉くなると漫才もコントもやらなくなる 喋ってるだけとか飲み歩いてるだけの方が楽だし…

206 17/10/05(木)09:47:51 No.457356227

>山口もえマンコに中出ししまくってる片玉のどこが可哀想なんだよ 大田はこういう事言う

207 17/10/05(木)09:47:58 No.457356238

この前タイタンシネマライブ見に言ったけど田中がネタ飛ばしてて老いを感じるとともにすげぇ爆笑した

208 17/10/05(木)09:48:02 No.457356242

>みんな偉くなると漫才もコントもやらなくなる >喋ってるだけとか飲み歩いてるだけの方が楽だし… だから松本もウッチャンうらやましいって言ってるんだよね…

209 17/10/05(木)09:48:55 No.457356335

この番組3ヶ月に一週間くらいのペースで定期的にやってくれないかな

210 17/10/05(木)09:49:50 No.457356406

>太田つまんねって言ってる人も漫才見たら評価変わると思うけど >元旦くらいしかTVでやんないんだよね 漫才はそれこそ深夜のボキャ天時代から面白いと思ってるよ コメンテーターとしてはマジつまんね

211 17/10/05(木)09:49:56 No.457356414

爆笑あたりの世代で太田くらい才能が漫才に偏ってる芸人というのも珍しい気がする

212 17/10/05(木)09:50:15 No.457356446

>太田つまんねって言ってる人も漫才見たら評価変わると思うけど >元旦くらいしかTVでやんないんだよね 漫才だけやっていればいいのにね

213 17/10/05(木)09:50:17 No.457356450

>だから松本もウッチャンうらやましいって言ってるんだよね… NHKでコント番組やり続けられたかどうかっていう点で いつまでも一般受けする笑いを提供するのは松本には無理だとわからされたのがつらい

214 17/10/05(木)09:50:37 No.457356484

>この番組3ヶ月に一週間くらいのペースで定期的にやってくれないかな たけしはいいけど所さんあたりつれてこないと周りの胃がもたなそう…

215 17/10/05(木)09:52:27 No.457356684

芸人の師匠制度って今もあるん? 最近の子は芸人の専門学校の出が多いみたいだけど

216 17/10/05(木)09:53:40 No.457356779

>コメンテーターとしてはマジつまんね コメンテーターなんて一度もやってねぇだろ

217 17/10/05(木)09:54:05 No.457356818

>芸人の師匠制度って今もあるん? ない

218 17/10/05(木)09:54:27 No.457356848

貴乃花が横綱になったとき「あのデブ横綱になったらしいで」と漫才してダウンタウンが笑い取ってたが 貴乃花が結婚したときに「あの女の目つきはクスリやってる」と漫才して 謝罪するハメになったのが爆笑問題だったか 別な人の結婚式だったかなガキの頃だし忘れてるな

219 17/10/05(木)09:54:39 No.457356867

人によっては弟子取ってくれる場合もある かねきよなんかは元洋七の付き人

220 17/10/05(木)09:56:27 No.457357049

オフィス北野とかある意味弟子を投げ込んでる施設みたいな感じじゃない? 直接殿に指導してもらえるわけではない

↑Top