虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 登山始... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/05(木)03:17:04 No.457336644

    登山始めてから逆に気になり始めたんだけど 結構ガチな登山漫画だったりするの? それとも登山はオマケ?

    1 17/10/05(木)03:28:01 No.457337172

    とりあえず立ち読みでもしてみるといいよ

    2 17/10/05(木)03:32:57 No.457337402

    富士山登頂断念編はけっこうリアルだよ

    3 17/10/05(木)03:34:40 No.457337492

    基本的に女の子がキャッキャッウフフする漫画だよ

    4 17/10/05(木)03:35:11 No.457337515

    最近は山小屋に置いてあったり

    5 17/10/05(木)03:36:04 No.457337549

    キツそうだな登山だけはやめておこう と読んでて思うくらいにはガチ

    6 17/10/05(木)03:36:35 No.457337574

    「岳」みたいなのを想像してなければまあ専門知識よりな初心者登山漫画

    7 17/10/05(木)03:36:37 No.457337576

    かえでさんでシコる

    8 17/10/05(木)03:38:10 No.457337651

    体調管理や体力的にバテて登頂断念する羽目になったり 苦しくて辛いのになんで登ってるんだろうもうやめたいってなる程度にガチ ここな様はファンタジー

    9 17/10/05(木)03:39:52 No.457337731

    日常は女の子のキャッキャウフフだったり自分が何したいのか見つける青春模様だけど 登山シーンになると多分作者や仲間内の経験や取材が反映されてそうな内容になる

    10 17/10/05(木)03:39:52 No.457337732

    >とりあえず立ち読みでもしてみるといいよ ググったら普通に試し読みあるのね…

    11 17/10/05(木)03:40:18 No.457337757

    漫画はイラストレーターが描いた漫画なのでこなれてない面が大きい アニメは出来がいいのでアニメを見なさい

    12 17/10/05(木)03:43:23 No.457337901

    登山具の話とか登山中のメンタルをテーマにしたエピソードもやるよね

    13 17/10/05(木)03:46:17 No.457338027

    今番組表見てたらまたアニメ再放送するのか

    14 17/10/05(木)03:46:28 No.457338036

    >苦しくて辛いのになんで登ってるんだろうもうやめたいってなる程度にガチ 確かに途中でそんな気持ちになるな… 山頂とか途中でいい景色に出会ったらコレのためだなって思うけど

    15 17/10/05(木)03:47:35 No.457338088

    これ見て今年富士山行って来たよ

    16 17/10/05(木)03:51:01 No.457338217

    仲良しの仲間で登ってるのに自分だけペースが追いつけなくて 少し無理したら疲弊して逆に足引っ張って惨めさと申し訳無さで辛い…って話は生々しかった

    17 17/10/05(木)03:51:19 No.457338233

    何にせよ割りとガチめらしいので読んでみるよサンキュー アニメはさっさと話進めろや!ってなるから無理なんだすまない…

    18 17/10/05(木)03:54:05 No.457338334

    アニメは1話が短いからサクサク見られるぞ! 漫画読んで気になったらチェックだ

    19 17/10/05(木)03:54:09 No.457338336

    たーのしー!より辛気臭い方向の性格の子が主人公なんで 趣味漫画としては珍しいなと思う

    20 17/10/05(木)03:55:05 No.457338368

    アニメのほうがテンポはやいくらいじゃないコレに関しては 1期なんて5分アニメだし

    21 17/10/05(木)03:55:40 No.457338393

    血が出たり生き死には無いけど 日常の範囲で登山つれぇ…お金かかる…みたいな部分と 登り切った先がすげぇ!面白い道具あって楽しいみたいな部分描かれてるから 登山趣味なら面白いと思う

    22 17/10/05(木)03:57:03 No.457338448

    バーティカルリミットの1000倍はリアルな登山漫画だよ

    23 17/10/05(木)03:58:16 No.457338489

    フォーーーーール!とかある?

    24 17/10/05(木)03:59:10 No.457338528

    岳は登山漫画じゃなくて救助漫画

    25 17/10/05(木)03:59:17 No.457338534

    死人は出ないよ

    26 17/10/05(木)03:59:41 No.457338551

    お船の弓道部みたいに山小屋に置いてあるヤマノススメを読みながら酒飲んで文句垂れる人達は何人か見たことある

    27 17/10/05(木)04:01:45 No.457338632

    >お船の弓道部みたいに山小屋に置いてあるヤマノススメを読みながら酒飲んで文句垂れる人達は何人か見たことある 「現実的に考えてここなちゃんなんているわけねぇのになぁ!」

    28 17/10/05(木)04:02:31 No.457338658

    (クソッ…なんで現実にいねぇんだよここな様!?)

    29 17/10/05(木)04:03:01 No.457338676

    山ガールなんて幻だ いても男子に囲まれてるか元山ガールか山姥だ

    30 17/10/05(木)04:04:48 No.457338755

    どうしてそんな悲しいこと言うの

    31 17/10/05(木)04:10:34 No.457338940

    女子大生二人組くらいなら居る

    32 17/10/05(木)04:18:32 No.457339207

    アニメで富士山を軽装で駆け上がってる外人は取材のときに実際にいたと聞く

    33 17/10/05(木)04:22:23 No.457339316

    初期は死の匂いがする絵柄だけどゆるい登山漫画 最近は冬のアルプスや丹沢中心で中級者向け あと5年もすれば岩やりはじめそう

    34 17/10/05(木)04:25:27 No.457339393

    山とTシャツと私みたいなタイトルのやつはキツかったな… かませ犬役のモブが毎回のように出てきて主人公を引き立てるみたいな構成で苦手

    35 17/10/05(木)04:28:39 No.457339472

    軽装登山して滑落して死んで一人は身動き取れずに救助された外人は実在するッッ

    36 17/10/05(木)04:39:03 No.457339803

    ここな様は本当にいるよ 山で彷徨い続けると会いに来てくれる 来てくれた

    37 17/10/05(木)04:41:32 No.457339892

    >「岳」みたいなのを想像してなければまあ専門知識よりな初心者登山漫画 この絵柄でそこまで想像する訳無いだろ…!!

    38 17/10/05(木)04:45:16 No.457340018

    >来てくれた しっかりいたせー!

    39 17/10/05(木)04:47:09 No.457340074

    ふるさと納税であおいちゃんリュック手に入れたから今月山に登ってくるよ

    40 17/10/05(木)04:47:41 No.457340092

    富士の軽装登山は登山ルートをよく見るとちらほらいるな

    41 17/10/05(木)04:48:51 No.457340138

    >この絵柄でそこまで想像する訳無いだろ…!! でも可愛い絵柄でリアルな残酷描写の漫画ってのもそれはそれで売れそうだし…

    42 17/10/05(木)04:49:41 No.457340173

    >ふるさと納税であおいちゃんリュック手に入れたから今月山に登ってくるよ そんなのあるのかと見てみたらムーミングッズがあって欲しい…ってなった そういや飯能にテーマパーク作るって言ってたな

    43 17/10/05(木)04:50:35 No.457340212

    でも主要キャラの誰かのお父さんが山でお亡くなりになってる過去とかあるんでしょー?

    44 17/10/05(木)04:55:16 No.457340349

    骨はどれぐらい折れるんですか

    45 17/10/05(木)04:57:12 No.457340407

    アニメは登山アニメじゃなくてあおいちゃんの人間的な成長を見守るアニメだ 2期まで全部見るとあおいちゃんの成長に泣ける

    46 17/10/05(木)05:01:53 No.457340560

    全体的に一番骨折ってるのはかえでさんの友人

    47 17/10/05(木)05:10:05 No.457340816

    ぞういえばそろそろ映画か

    48 17/10/05(木)05:14:22 No.457340953

    カエデさんが夢だった8000m峰に挑戦して悪天候のなかテントで必死にやり過ごそうとしてるときあおいちゃんとひなたちゃんのところに帰るんだ!ってなるシーンは必見

    49 17/10/05(木)05:16:04 No.457340996

    一期EDの刺繍入ったテープとバンダナの絵が曲と合わせてなんかすごい好き

    50 17/10/05(木)05:18:21 No.457341055

    まぁ高尾山なんかはスーツにスニーカーで登るのは割りとメジャーな遊びだからな

    51 17/10/05(木)05:27:56 No.457341295

    ここなちゃん家のモデルは飯能にあるし…

    52 17/10/05(木)05:48:41 No.457341809

    >カエデさんが夢だった8000m峰に挑戦して悪天候のなかテントで必死にやり過ごそうとしてるとき >軽装のここなさんが表で軽やかに遊んでるシーンは必見

    53 17/10/05(木)05:51:54 No.457341866

    >登山始めてから逆に気になり始めたんだけど 何が逆なんだろうか

    54 17/10/05(木)05:53:15 No.457341895

    作中でここな様が一番のフィクション要素だからな

    55 17/10/05(木)05:57:25 No.457341983

    登山は興味ないけどあおひないいよね…だけで見ててすまない

    56 17/10/05(木)06:02:04 No.457342083

    大学で静岡市に住んでたころ 夕方から23時のバイトあがりに今から富士登山いかね?今からならちょうど山頂でご来光拝めるだろ って同じバイトの先輩に誘われたのをまた今度と断ったのは山をなめすぎだろうしたぶん正しかったと思う けど結局富士登山できず仕舞いで静岡を離れたのはちょっと残念

    57 17/10/05(木)06:02:10 No.457342090

    ここなちゃん様はフィクションだけどここなちゃん様の家庭環境はリアル風味だよね

    58 17/10/05(木)06:08:48 No.457342277

    ご来光とか見るなら結構な防寒具必須だよ クッソ冷えるしちゃんとした装備無しに気軽には行くもんじゃない

    59 17/10/05(木)06:25:45 No.457342829

    ニガーーーー

    60 17/10/05(木)06:33:44 No.457343073

    山と食欲と私みたいな食アニメでもいい

    61 17/10/05(木)06:54:44 No.457343843

    山登りが学校でやらされたことしかないし天候にも恵まれて全部ちゃんと登頂したけど なんの装備もなしに登れますよーって山のコースでもあんなに辛くて 個人やチーム組んで険しい山やる人のことがよくわからん

    62 17/10/05(木)06:59:41 No.457344046

    達成感あるからでしょ なんでシコるの?って人に聞くようなもんだぞ

    63 17/10/05(木)07:01:48 No.457344133

    東京で仕事に追われてる時はただ社会に生かされてるだけだけど 山に入って自然の中で過ごしてる時は俺ちゃんと生きてる!最高!って実感できるから 俺は山に登るよ

    64 17/10/05(木)07:02:39 No.457344169

    セカンドシーズンがすけべすぎて大好き

    65 17/10/05(木)07:06:10 No.457344331

    >なんでシコるの?って人に聞くようなもんだぞ いやシコることに数時間かかる苦痛とか苦労とかあるか?

    66 17/10/05(木)07:13:25 No.457344660

    登山という過程で辛いけど前に進んでるっていう充実感を楽しんで 山頂という明確なゴールにたどり着くことに言い知れない喜びを感じるのは 日常がそういうわかりやすいものじゃないからかもしれない

    67 17/10/05(木)07:17:28 No.457344847

    OPがセンス良くて好き

    68 17/10/05(木)07:20:25 No.457344987

    自分も山登るけど目的は御朱印とか護符だし単なる登山の面白さはまだ理解できない

    69 17/10/05(木)07:21:12 No.457345037

    装備というかご家庭の格差は心にくる

    70 17/10/05(木)07:21:36 No.457345071

    これの影響もあってこの前初登山してきたけど楽しいね… 山頂目前で気持ち早まって駆け足で登ったら足つったけど

    71 17/10/05(木)07:22:44 No.457345147

    漫画よりはアニメの方がおすすめ

    72 17/10/05(木)07:23:21 No.457345183

    夏色プレゼントいいよね…

    73 17/10/05(木)07:24:47 No.457345254

    最近登山はじめたけど 岳が参考書だったので 登場人物の七割ぐらいは死ぬのかと思ったら ジジババだらけで平和だった 死体も落ちてなかった

    74 17/10/05(木)07:24:53 No.457345261

    いい…amazonミュージックに入ってるからずっと聞いてる…

    75 17/10/05(木)07:27:59 No.457345451

    作者が岩やってるなら岩上りもさせてみると思う あんまり山小屋泊がなくてテント泊が多いのは作者の好みなのかもしれない

    76 17/10/05(木)07:28:33 No.457345481

    cocoiro rainbowとかもいい っていうかOPED全部いい…

    77 17/10/05(木)07:42:48 No.457346334

    集団登山の心得とかトレッキングとかやるから 他の登山漫画とは一線を画してる気がする