17/10/05(木)02:11:50 普通の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/05(木)02:11:50 No.457331540
普通の人生を送りたかった
1 17/10/05(木)02:22:39 No.457332608
まず生まれを指定されてるのがキツい
2 17/10/05(木)02:23:22 No.457332690
この普通めっちゃハードル高い
3 17/10/05(木)02:28:35 No.457333177
30歳でマイホームがかなり無理ゲー
4 17/10/05(木)02:28:56 No.457333209
彼女なし実家暮らしなんだけど 彼女いる人って趣味と貯金に金回せてるのかすごい不思議
5 17/10/05(木)02:28:59 No.457333218
27歳で出会った子と30歳までに二人子供を作ってからマイホーム買うのはスピード展開すぎる
6 17/10/05(木)02:29:06 No.457333227
もはやステレオタイプと化した普通の人生
7 17/10/05(木)02:29:22 No.457333249
>彼女いる人って趣味と貯金に金回せてるのかすごい不思議 趣味:彼女 みたいなもんだぞ いや本当に
8 17/10/05(木)02:31:08 No.457333411
普通の中小企業で新卒で貯金8万ってあんた
9 17/10/05(木)02:32:01 No.457333482
この普通観だと手取りは新卒で35万くらい想定かな…
10 17/10/05(木)02:41:50 No.457334296
週5でキッチリ8時間労働か…ふつうが羨ましい
11 17/10/05(木)02:44:21 No.457334512
>彼女いる人って趣味と貯金に金回せてるのかすごい不思議 デート代とか彼女が半分持ったりしてくれてるんじゃなかろうかね 男が全額貢ぐような真似はしないのかな
12 17/10/05(木)02:44:48 No.457334560
野原ひろしが勝ち組って言われる時代だもんなあ
13 17/10/05(木)02:48:17 No.457334858
貯金8万にビクッとしたけど普通そんなにできないよね? 3年働いて月3万ずつ貯金してもまだ100万ちょいか…って思う
14 17/10/05(木)02:51:46 No.457335089
貯金8 万ってアホか……
15 17/10/05(木)02:54:25 No.457335284
地方出身の時点でもう普通じゃない…?
16 17/10/05(木)02:55:16 No.457335363
まぁ実家ならある程度は貯まる
17 17/10/05(木)02:57:34 No.457335525
学部卒で毎月8万貯められる中小企業てかなり強力なコネがないと入れない外郭団体の寮住みとしか考えられない
18 17/10/05(木)02:59:06 No.457335621
しかも残業休出もなしでその額か
19 17/10/05(木)03:00:36 No.457335727
>学部卒で毎月8万貯められる中小企業てかなり強力なコネがないと入れない外郭団体の寮住みとしか考えられない 独り暮らしでも趣味いもげなら 割りといける
20 17/10/05(木)03:02:32 No.457335839
国立大学+成績優秀者の奨学金免除ないと初っ端から8万円貯金はきつそうだな
21 17/10/05(木)03:03:54 No.457335918
趣味がフットサルならあんま使わんだろうしな
22 17/10/05(木)03:31:31 No.457337349
バブル時代とかなら普通にこなせたんだろうか
23 17/10/05(木)03:31:50 No.457337362
実家住まいで家に金を入れないってんなら
24 17/10/05(木)03:44:19 No.457337949
>独り暮らしでも趣味いもげなら >割りといける 物欲に勝てない
25 17/10/05(木)03:55:15 No.457338377
>物欲に勝てない そのうち物理的スペースという限界が来るし… 課金ゲーしてたらしらん
26 17/10/05(木)03:55:23 No.457338381
>野原ひろしが勝ち組って言われる時代だもんなあ 勤め先が分からないとただの平凡なリーマンにみえるけど 商社勤務の営業マンって時点で収入的には勝ち組だし…
27 17/10/05(木)03:58:14 No.457338487
地震で実家に帰り手取り12万 水光熱費はもちろん父親の食費や携帯代も負担して貯金が出来るはずもなく職場ではまだ免許取らないのとか結婚しないのって言われる 来月で30歳なんだけど詰んでない?
28 17/10/05(木)03:58:23 No.457338493
これ高度経済成長期ですらかなりハードル高いやつじゃねえかなあ…
29 17/10/05(木)03:59:38 No.457338548
>貯金8万にビクッとしたけど普通そんなにできないよね? >3年働いて月3万ずつ貯金してもまだ100万ちょいか…って思う 22歳から働いたとして25歳時点で貯金100万なら頑張ってる方だと思う
30 17/10/05(木)04:05:44 No.457338783
普通の人は平日深夜にこんなところにきません
31 17/10/05(木)04:05:57 No.457338793
彼女できたらびっくりするほど趣味の時間は減った 楽しいけど小説家デビューとかは無理そう
32 17/10/05(木)04:11:59 No.457338984
80で眠るように息を引き取るのはこの中で一番難しいな
33 17/10/05(木)04:12:30 No.457339005
鬱クビニート就職のパターンを繰り返し33歳で貯金0からのリスタート中 実家がなければたぶん死んでた
34 17/10/05(木)04:14:17 No.457339074
条件は人によるしなぁ… 俺なんかずっと実家から出てないから殆ど貯金になってて逆にこのままじゃいけないんじゃないかとか思ってるけど 親は優しいからわざわざ金使うために家を出る必要もないだろうって言ってくれてるが
35 17/10/05(木)04:23:33 No.457339341
>来月で30歳なんだけど詰んでない? しょうがねえぶぶんもあるが携帯は持たすな
36 17/10/05(木)04:25:14 No.457339385
>親は優しいからわざわざ金使うために家を出る必要もないだろうって言ってくれてるが 優しさ半分老後は頼む半分 まあ貯めといて損はない 実家で面倒見るなり施設叩き込むなり どの道金はかかるしな
37 17/10/05(木)04:25:24 No.457339387
今年風俗に初めて行ったけどあれは金銭的な意味と癖になってしまって本当に駄目だ
38 17/10/05(木)04:30:18 No.457339535
大きな病気をしないの時点で半数は脱落するだろう
39 17/10/05(木)04:36:35 No.457339724
週二回のデートで毎回1万~15000円飛ぶ 10万近く使う とてもツライ…
40 17/10/05(木)04:43:51 No.457339968
>条件は人によるしなぁ… >俺なんかずっと実家から出てないから殆ど貯金になってて逆にこのままじゃいけないんじゃないかとか思ってるけど >親は優しいからわざわざ金使うために家を出る必要もないだろうって言ってくれてるが 実際出る必要無ければ出ない方がいいと思うよ 何処に住むかにもよるけど一人暮らしすればそれだけで数万円消えて行くわけだし
41 17/10/05(木)04:52:18 No.457340268
実家暮らしさせてくれるぐらい親と親密なのは立派な財産だから活用したらいいと思うよ それで手取り25万あれば親に5万出しても月8万貯金も十分可能だし
42 17/10/05(木)05:00:31 No.457340515
ソシャゲの課金で月10万飛ぶから マイホームなんて無理
43 17/10/05(木)05:06:00 No.457340688
少子化が進むのは当然の話だったのだ