虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/05(木)01:56:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/05(木)01:56:55 No.457329904

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/05(木)01:57:35 No.457329981

扇風機もあてよう

2 17/10/05(木)01:57:57 No.457330021

立ててダメなら裏返せ!

3 17/10/05(木)01:58:55 No.457330137

PSを縦にして遊んでる友達いたな…

4 17/10/05(木)01:59:00 No.457330151

ピックアップのとこのVRをちょっと調整すればいいだけなのよ

5 17/10/05(木)01:59:10 No.457330168

ライトニングレジェンドやろうぜ!

6 17/10/05(木)01:59:45 No.457330227

最後は仰向けになって死んでゆく

7 17/10/05(木)02:01:31 No.457330433

箱◯でこれやったらディスクにガリガリガリーーッって傷が入った

8 17/10/05(木)02:09:39 No.457331301

押切君のマンガで天井からぶら下げてくるくる回したとかあったけどあながち嘘でもないのか…

9 17/10/05(木)02:10:58 No.457331438

vpは最終的に特定の角度の斜めおきじゃないと遊べなかったな

10 17/10/05(木)02:11:38 No.457331513

>ライトニングレジェンドやろうぜ! 俺ノーパン雪女!

11 17/10/05(木)02:11:39 No.457331515

メモカにシール懐かしい…

12 17/10/05(木)02:21:06 No.457332464

ps2も同じだった

13 17/10/05(木)02:21:09 No.457332469

雑誌を適度に置いて…この角度なら読み込むんだよ!

14 17/10/05(木)02:25:10 No.457332871

なんでこんな方法で本当に読み込まないのが治るんだろう

15 17/10/05(木)02:28:45 No.457333194

ピックアップレンズの位置がちょっと持ち上がるから

16 17/10/05(木)02:29:23 No.457333252

「」の中にもう初代PS見たこと無い世代がいるかもしれないと思うと震えが走るわい

17 17/10/05(木)02:29:53 No.457333291

>なんでこんな方法で本当に読み込まないのが治るんだろう 経年劣化で沈んだピックアップレンズが浮くから それだけ

18 17/10/05(木)02:29:57 No.457333298

これが一番負荷のかからない置き方なのかな… と思ってたらPS2で縦置きも! で、やっぱなー! そうだと思ったゼー! してた

19 17/10/05(木)02:30:33 No.457333349

うちのはコード部分に雑誌とか重石をのせないと画面が映らないってことになってた そしてその重しに役に立つのが大技林

20 17/10/05(木)02:33:15 No.457333588

うちのは裏ステなら今でも動くな

21 17/10/05(木)02:34:03 No.457333661

一方サターン陣営は電池切れ問題に悩んでいた

22 17/10/05(木)02:35:33 No.457333784

ソニータイマー

23 17/10/05(木)02:35:48 No.457333809

そういえばプレステの横ってなんかギザギザしてたな

24 17/10/05(木)02:36:23 No.457333868

RCAケーブルが本体に直接ついてるから最初期型か ウチのはスレ画でも無理で裏返しにしてやっとソフト読み込むか読み込まないぐらいだった

25 17/10/05(木)02:37:08 No.457333927

犬マユで裏返してたな

26 17/10/05(木)02:38:02 No.457333996

>そういえばプレステの横ってなんかギザギザしてたな 放熱口があるから塞がれないようにだと思われる

27 17/10/05(木)02:38:27 No.457334037

レールが樹脂製だからだんだんすり減ってずれるんじゃなかったっけ ダメになるのは変わらんけど

28 17/10/05(木)02:41:03 No.457334233

>レールが樹脂製だからだんだんすり減ってずれるんじゃなかったっけ 左様 ドライブが金属レールじゃないハードはこれだけ

29 17/10/05(木)02:44:09 No.457334491

こういう動くかな? 駄目かな? 動くんじゃないか? やっぱ駄目か? …………動いた!? みたいな壊れ方ゲーム機ではとんと見なくなりもうした

30 17/10/05(木)02:53:26 No.457335221

裏返してもディスク凍らせても読み込まない! こうなったら本体を凍らせよう!つって冷凍庫に本体ぶち込む友達をオイオイオイって見てたんだけど なぜかそれで起動するようになった

31 17/10/05(木)02:56:13 No.457335413

この縦にするのソニー公式の回答だったはず

32 17/10/05(木)02:58:20 No.457335572

磨耗するぐらい使用してるヘビーユーザーは買い換える そして余ったのを貰えるやったー!

33 17/10/05(木)02:58:25 No.457335579

ディスク凍らせるは初めて聞いた…

34 17/10/05(木)02:59:31 No.457335653

冷凍庫は実際やって効果あったときもあったかもくらいの記憶ある

35 17/10/05(木)03:00:10 No.457335704

違うな冷凍庫はディスクの方を入れたんだった

36 17/10/05(木)03:00:22 No.457335719

うちのは壊れなかったからピンとこないな かなり(主にときメモ2を)やり込んでたのに

37 17/10/05(木)03:01:23 No.457335774

本体を冷凍庫はやめたほうがいいかも 霜付くし

38 17/10/05(木)03:02:34 No.457335840

ドラク◯7の野郎が宝箱開けただけでフリーズしやがるので泣く泣くPS2を買った苦い思い出

39 17/10/05(木)03:02:36 No.457335844

ちょっと浮かすのから縦置きになって最終的にはひっくり返す

40 17/10/05(木)03:03:19 No.457335892

今時の冷凍庫は霜がつかん

41 17/10/05(木)03:04:31 No.457335949

円盤を回転させて読み込むって前時代的

42 17/10/05(木)03:04:47 No.457335966

>今時の冷凍庫は霜がつかん そうなんだ… でも室温より冷やしたらどっちにしろ結露するからよくない

43 17/10/05(木)03:06:01 No.457336040

そういや冷凍庫の霜取り何年もしてなくてたまにしたくなる

44 17/10/05(木)03:09:07 No.457336206

うちはwiiも斜めにしないと読み込まなくなったな

45 17/10/05(木)03:11:04 No.457336301

ネットも知識もなかったけどよく気づいたな

46 17/10/05(木)03:11:35 No.457336333

秋葉でピックアップだけ売ってたから交換したなあ…

47 17/10/05(木)03:13:06 No.457336427

ドリマガでサムシング吉松がよくネタにしてた

48 17/10/05(木)03:18:50 No.457336734

寿命が近い

49 17/10/05(木)03:19:57 No.457336786

ガンパレードマーチとテイルズオブエターニアは今遊んでも面白い 特にガンパレはいまだに起動する

50 17/10/05(木)03:20:45 No.457336825

>ネットも知識もなかったけどよく気づいたな だって明らかに距離おかしいんだもん 場合によっては盤面に傷はいったりしてた

51 17/10/05(木)03:25:45 No.457337061

>寿命が近い 考えた事なかったけどこの状態になったのって買って3・4年してからだったな…

52 17/10/05(木)03:27:28 No.457337145

ほんとに2が出たくらいで壊れるからソニータイマーは正確って言われてた

53 17/10/05(木)03:28:10 No.457337179

モンスターファームやって頻繁にCD付け替えてたけどアレも寿命縮めてたんかな

54 17/10/05(木)03:28:13 No.457337183

>最後は仰向けになって死んでゆく セミかな?

55 17/10/05(木)03:29:41 No.457337259

基本ゲーム機ってそこまで上等な部品使ってないからな

56 17/10/05(木)03:29:45 No.457337264

>考えた事なかったけどこの状態になったのって買って3・4年してからだったな… 一日中電源入れっぱなしとかしてたろ

57 17/10/05(木)03:30:22 No.457337295

PS2のトレイが出てこない ディスク入った状態か上から軽く叩いてやると出てくる

58 17/10/05(木)03:32:26 No.457337383

>一日中電源入れっぱなしとかしてたろ まだ親元にいて家族が集まる居間にゲーム機があったからそこまで付けてなかったはず… あーでも弟もやってたからトータルではつけっぱなしに近かったかも

59 17/10/05(木)03:34:19 No.457337474

この状態をうちではプレステツーモードと呼んでいた

60 17/10/05(木)03:35:44 No.457337535

プラスチックのギアにグリスが塗ってあるのがよくない ケチって塗ってあるとギアがギクシャクしだすし塗りすぎてるのだと樹脂の劣化やら基盤に飛び散って悪影響が出る ほこりも溜まるしね

61 17/10/05(木)03:35:51 No.457337539

ディスク傷はマジックで埋めるんだぞ

62 17/10/05(木)03:37:09 No.457337603

うちのPS2は裏面が青のディスクの遊ぶと色が変になる

63 17/10/05(木)03:37:14 No.457337607

ディスクの縁には緑のフェルトペンで色塗るんだぞ とオーディオマニアのおじさんが教えてくれた

64 17/10/05(木)03:43:22 No.457337898

友達の家のプレステはトグルスイッチが付いてた 親父警官なのに

65 17/10/05(木)03:46:15 No.457338026

俺はディスクを2枚重ねにしてたよ 厚あじと重さのある(ように思ってたけど実際は知らない)アークザラッド2がいつも上だった アークザラッド2自体は単体でも読み込むので問題なかった

66 17/10/05(木)03:48:06 No.457338107

>友達の家のプレステはトグルスイッチが付いてた >親父警官なのに なにそれ パチモンだったってこと?

67 17/10/05(木)03:49:05 No.457338142

もう使わないのでおじいちゃんにあげたら 毎日つりコンでブラックバス釣ってる… お盆に行っても釣ってた 専用ブラウン管テレビがある

68 17/10/05(木)03:53:34 No.457338318

>パチモンだったってこと? 多分割れディスク用かと

69 17/10/05(木)03:53:54 No.457338331

>メモカにシール懐かしい… 電撃PSの付録にメモリーカードシールあったね…

70 17/10/05(木)03:58:20 No.457338491

政治家の子供がDSの違法ソフトでゲームやってたっていうんだから警官の息子とかは関係ないだろう…

71 17/10/05(木)04:03:12 No.457338683

政治家いうてもその人反体制派のスパイじゃない

↑Top