虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/05(木)01:09:58 No.457323253

異世界ブームっていつまで続くんだろう

1 17/10/05(木)01:10:42 No.457323371

いつから続いてるの?

2 17/10/05(木)01:11:52 No.457323557

大体おハゲがダンバインやりだしたあたり

3 17/10/05(木)01:13:27 No.457323816

異世界は不動のジャンルだよね

4 17/10/05(木)01:13:42 No.457323861

日本も黄泉の国にいくの定番だしね

5 17/10/05(木)01:13:47 No.457323873

原作は一応5年ぐらい前に始まったやつだし…

6 17/10/05(木)01:14:55 No.457324054

もうタイトルに異世界とか転生とか入ってるだけでげっぷが出る

7 17/10/05(木)01:15:44 No.457324176

漫画の方が流行ってるやつ

8 17/10/05(木)01:17:05 No.457324394

書き込みをした人によって削除されました

9 17/10/05(木)01:19:12 No.457324724

異世界ジャンル自体は相当古くから それこそ神話レベルであるけど ここ最近の流行りはゼロ魔フォロワーが出てきたからだと言われてる

10 17/10/05(木)01:20:08 No.457324870

https://www.mangaz.com/book/detail/74251 1993年の傑作貼る

11 17/10/05(木)01:23:59 No.457325484

ラノベなりラノベ原作が多いと思うけどやっぱり他の媒体でも異世界多くなってる?

12 17/10/05(木)01:26:04 No.457325791

漫画は一時期のデスゲームばりに異世界増えてるな

13 17/10/05(木)01:26:21 No.457325834

>もうタイトルに異世界とか転生とか入ってるだけでげっぷが出る なろうだとその辺の単語入ってるかどうかで閲覧数変わるらしい

14 17/10/05(木)01:26:59 No.457325929

ある種のタグ化してるのはあると思う

15 17/10/05(木)01:28:35 No.457326130

なぜにチート能力を授かった異世界現地人ではなくチート能力を授かった転生日本人が無双するほうが受けるのだろう?

16 17/10/05(木)01:29:49 No.457326291

異世界もそうだが説明みたいなタイトルもいつまで続くのだ?

17 17/10/05(木)01:30:11 No.457326340

読者と主人公の目線が近くなるし作中の設定の説明もしやすい

18 17/10/05(木)01:30:48 No.457326431

貴種流離譚の亜種だと思えば有史以来から続いてんな…

19 17/10/05(木)01:31:23 No.457326502

>漫画は一時期のデスゲームばりに異世界増えてるな デスゲーム×異世界転生もあるので安心して欲しい

20 17/10/05(木)01:33:37 No.457326807

転生しちゃったよ(いやごめん)とか 何をどうすればそんな酷いタイトルを思い付くんだろうか

21 17/10/05(木)01:33:53 No.457326842

>なぜにチート能力を授かった異世界現地人ではなくチート能力を授かった転生日本人が無双するほうが受けるのだろう? 現地人だと冒険を始めるまでに既存の人間関係なんかの説明が必要になったり縛りが生まれる 体1つで放り出せばすぐ冒険できる

22 17/10/05(木)01:34:35 No.457326932

タイトルなんてただの流行り廃りよ ○○の○○とか漢字に変なルビが主流だったのがあっち廃れてきてなろう風になってきた

23 17/10/05(木)01:34:36 No.457326937

それに転移じゃなくて転生だと身分含めて面倒くさい部分は飛ばせるしな…

24 17/10/05(木)01:35:20 No.457327041

これ、ヒリが好みのキャラだから割と楽しみにしてる

25 17/10/05(木)01:35:38 No.457327089

俺がお前で魔王だ勇者だみたいなのは廃れた感あるな

26 17/10/05(木)01:36:52 No.457327269

>俺がお前で魔王だ勇者だみたいなのは廃れた感あるな 壺産だか何だかの魔王と勇者がすったもんだなやつが一発当たってそれっきりじゃない? あれ自体その後どうなったか知らんけど

27 17/10/05(木)01:37:43 No.457327378

異世界物自体は今後もずっと人気ジャンルなままだよ間違いなく

28 17/10/05(木)01:38:54 No.457327534

異世界 チート 成り上がり 最弱が最強 この辺りの単語が皆好き過ぎる…

29 17/10/05(木)01:39:48 No.457327644

現実世界で無双しても… いややっぱりファンタジーがいいな…

30 17/10/05(木)01:40:59 No.457327790

どっちかっていうと00年代辺りで 異様にファンタジー作品が減って現代物かつ恋愛物が増えてた時期のが違和感あったよ

31 17/10/05(木)01:41:10 No.457327820

こう…願望をドストレートに表現するよね 迂遠な表現で願望叶えるんじゃなくて 底辺だからチート能力得て異世界でハーレム作ろう!なんて正直者すぎる なんかこっちが悪いことしてる気分になってくる

32 17/10/05(木)01:42:07 No.457327956

この異世界ブームでストレンジドーン2とかないかな 百合姫で漫画はじまったりしないかな

33 17/10/05(木)01:42:54 No.457328069

始まりが二次創作に近いというか俺だったらこうする!を個々人がやったジャンルだから カタルシスとかよりもこういうのがスッキリしていいよね!が優先されてるのはある

34 17/10/05(木)01:44:26 No.457328280

スレ画の槍でさらに外伝が始まってる…

35 17/10/05(木)01:44:32 No.457328296

>こう…願望をドストレートに表現するよね エロ本で照れ隠しにギャグ入れるようなもので 自己充足がメインなら余計なピンチは省いてまっすぐ行った方が気持ちいい

36 17/10/05(木)01:44:55 No.457328344

なんで転生させるの?転移じゃダメなの?

37 17/10/05(木)01:45:10 No.457328379

主人公に説明する体で読者にも説明するために 例えば記憶喪失だったり 学園物なら転校生だったり スポーツ物ならずぶの素人だったり 漫画とかでもよくある手法の一つ

38 17/10/05(木)01:45:20 No.457328406

現実世界で敵兵とかテロリスト殺すのはなんか倫理観的にアレだけど 異世界で山賊とか魔族殺すのは非現実スイッチ入ってあんま気にならないじゃん?

39 17/10/05(木)01:45:21 No.457328407

別にモテたくもないし野心とか全くありません!でもなぜかモテちゃうしみんな俺を賞賛するし困ったなって主人公が多いのが世相を反映してる気がする

40 17/10/05(木)01:45:28 No.457328421

>なんで転生させるの?転移じゃダメなの? 画像は転移じゃん

41 17/10/05(木)01:45:40 No.457328448

なんかの雑誌のCMで紹介された作品のタイトルがことごとく異世界って付いてたの初めて聞いたときはちょっと笑った

42 17/10/05(木)01:45:45 No.457328461

>なんで転生させるの?転移じゃダメなの? 元の肉体のスペックが低いと自覚してたらまっさらなところから始めたくなるのは分かる

43 17/10/05(木)01:46:02 No.457328505

こういうのが増えただけでそれ以外のが減った訳じゃないから別にいつまで続いてもいいや

44 17/10/05(木)01:46:09 No.457328515

>なんで転生させるの?転移じゃダメなの? 転移物は大抵主人公が元から天才だったりハイスペックだったりするから

45 17/10/05(木)01:47:30 No.457328704

異世界自衛隊はもうワンパターンみたいな GATE好きだけど

46 17/10/05(木)01:47:32 No.457328712

異世界ブームっていうか異世界転生ブームだよね 転移はオーソドックスなジャンルな気がする

47 17/10/05(木)01:47:36 No.457328720

>漫画とかでもよくある手法の一つ よくある展開なんだけどウェブの素人投稿からの書籍化だけあって弾数が多すぎる…

48 17/10/05(木)01:47:54 No.457328751

>なんで転生させるの?転移じゃダメなの? 転移だと何で帰らないのとか何で元の世界気にしないのとか言うじゃん?

49 17/10/05(木)01:48:16 No.457328806

>別にモテたくもないし野心とか全くありません!でもなぜかモテちゃうしみんな俺を賞賛するし困ったなって主人公が多いのが世相を反映してる気がする 謙虚でいないとっていう強迫観念と思いっ切り良い思いしたいという願望の二律背反に苦しんでるよね ええんやで…

50 17/10/05(木)01:50:26 No.457329090

転移だと完全に元のままだけど 転生なら一度死んでるから復活の際にチート能力あげるって展開をしやすい

51 17/10/05(木)01:50:36 No.457329115

正直前までは子供じみた願望丸出しかよって思ったりもしてたけど みんなお話の世界でくらい本当はやりてえことやっちゃいたいよなって思うようになった

52 17/10/05(木)01:50:56 No.457329147

転移だと金色の文字使いやなろうじゃないけど超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようですあたりかな

53 17/10/05(木)01:51:01 No.457329160

>転移だと何で帰らないのとか何で元の世界気にしないのとか言うじゃん? 思えば一応転移物のイクシオンサーガはその辺り一貫してたな…

54 17/10/05(木)01:51:09 No.457329179

異世界転生して来た奴が偏った知識と技術で半端に技術を発展させたせいでなんか歪になっちゃった異世界の話とかないかな 魔法はあるけど医療発展させたせいで補助魔法が廃れてるとか

55 17/10/05(木)01:51:15 No.457329185

まぁ判り易く異世界ってつけてるだけで 作品としての本質自体は昔からある作品とそんなに違いなんてないよな

56 17/10/05(木)01:51:34 No.457329225

GATEは面白かったけど2で海上の話やるって聞いてお前門どうやって通したの...ってなった

57 17/10/05(木)01:51:38 No.457329235

まかり間違ってヴィルガストとかリメイクされねえかな

58 17/10/05(木)01:52:06 No.457329309

人間孤島で全裸になって暴れまわりたい時もある

59 17/10/05(木)01:52:18 No.457329325

>>なんで転生させるの?転移じゃダメなの? >転移だと何で帰らないのとか何で元の世界気にしないのとか言うじゃん? まぁ転生でも同じ事言われるんだけどね

60 17/10/05(木)01:53:18 No.457329454

一番お金おとしてるのはどこの年齢層か気になる分野だ

61 17/10/05(木)01:54:02 No.457329527

でもスレ画の主人公って5年前なのにすでにアンチなろう的な感じがする スピンオフの槍は更にテンプレから外れてるけど

62 17/10/05(木)01:54:13 No.457329560

主人公より先に転生してた人が科学技術伝えて環境汚染で精霊が狂っちゃったからどうにかしてみたいなのはあった

63 17/10/05(木)01:54:26 No.457329585

今の作家はだいたいレイアースとかデジモンの世代だから 現代からファンタジー世界へって展開への憧れの基礎はそこらへんにあるのかな

64 17/10/05(木)01:54:36 No.457329604

田中アニメ化しめーかな

65 17/10/05(木)01:54:43 No.457329623

転移だとただ帰るだけじゃなくて行き来できる方法を見つけないと 現地ヒロイン達が総じて負け組になってしまうからそのあたりの理由付けが面倒なのだ

66 17/10/05(木)01:55:21 No.457329702

>一番お金おとしてるのはどこの年齢層か気になる分野だ 子供かと思いきやおっさんなんて最近聞くけどそれも本当かなー? 極端な偏りはなくてもっと幅広い気がする

67 17/10/05(木)01:55:34 No.457329731

異世界転生しても元の世界の技術生かせてないの多いような… ただの逃げ道になってない?

68 17/10/05(木)01:55:46 No.457329760

盾の敵ってぶっちゃけこのすばだよな 主要な敵キャラが異世界転生者と女神だし

69 17/10/05(木)01:55:48 No.457329763

ファンタジーを異世界というくくりで処理するなら ほとんど異世界な気がする

70 17/10/05(木)01:56:11 No.457329817

というか最近のはもう転移も転生ってくくりにされてる感じがあるよな

71 17/10/05(木)01:56:19 No.457329836

>主人公より先に転生してた人が科学技術伝えて環境汚染で精霊が狂っちゃったからどうにかしてみたいなのはあった 良いよね勇者駆除

72 17/10/05(木)01:56:52 No.457329893

>でもスレ画の主人公って5年前なのにすでにアンチなろう的な感じがする >スピンオフの槍は更にテンプレから外れてるけど 中身が最近の流行のなろう主人公的になるか古典的勇者になるかの違いだけで 噛ませ勇者もテンプレの一種だよ

73 17/10/05(木)01:57:10 No.457329931

語りたいなら素直になろう系統っていいなよ それも結構乱暴なカテゴライズではあるが

74 17/10/05(木)01:57:49 No.457330005

>主要な敵キャラが異世界転生者と女神だし その二つは大賞になるのが幾らでもあるからどれか一つが敵とかでは無いんじゃね

75 17/10/05(木)01:57:54 No.457330015

>というか最近のはもう転移も転生ってくくりにされてる感じがあるよな チートやらギフトやら無しで本当に転移するだけって無いからね

76 17/10/05(木)01:58:02 No.457330033

>異世界転生して来た奴が偏った知識と技術で半端に技術を発展させたせいでなんか歪になっちゃった異世界の話とかないかな ダンバインじゃねーか 転生ではないのか?

77 17/10/05(木)01:58:07 No.457330045

>異世界転生しても元の世界の技術生かせてないの多いような… >ただの逃げ道になってない? 難解な科学技術を個人で再現出来るもんだろうか

78 17/10/05(木)01:58:14 No.457330062

デスゲームは大体が尻すぼみになる感が

79 17/10/05(木)01:58:59 No.457330146

>盾の敵ってぶっちゃけこのすばだよな >主要な敵キャラが異世界転生者と女神だし 祝福自体がなろうテンプレ利用した作品なんだから というか盾の方が連載早くなかったっけ

80 17/10/05(木)01:59:14 No.457330173

漫画だと一時期デスゲーム物本当多かったよな

81 17/10/05(木)01:59:46 No.457330230

デスゲームはずっと窮屈で行動起こす毎にどんどん縛りが増えるし展開考えるのも大変だからな…

82 17/10/05(木)01:59:52 No.457330244

このすばはなろうアンチだったのにコミカルで人気出たから 他のなろうより先にアニメ化されてネタが分かりづらくなった…

83 17/10/05(木)01:59:53 No.457330247

>異世界転生して来た奴が偏った知識と技術で半端に技術を発展させたせいでなんか歪になっちゃった異世界の話とかないかな 英語苦手だから間違った言葉で定着させちゃってごめん…ってのとかもあるな

84 17/10/05(木)02:00:09 No.457330276

>難解な科学技術を個人で再現出来るもんだろうか ジャンプの石レベルに転移転生前から超インチキ頭脳でもない限り無理っしょ

85 17/10/05(木)02:00:23 No.457330305

央華封神とか好きだったな

86 17/10/05(木)02:00:28 No.457330317

一定の知識をばら撒こうとすると確定大失敗or神様にころころされる世界が今度アニメ化するデスマ

87 17/10/05(木)02:00:38 No.457330331

デスゲームはキューブやソウすら1が一番良かったってなるから…

88 17/10/05(木)02:00:43 No.457330347

最近の異世界転生モノはいちいち言い訳が多い 生前~~をしていたから出来たよ! 昔~~をやったことある…あれを応用すれば…! 昔見たアレに似ているから問題ない…! 前世ではよく見かけたモノだ…

89 17/10/05(木)02:00:46 No.457330357

いやこのすばはギャグにしてるだけで思いっきりなろうテンプレ物だろ

90 17/10/05(木)02:01:05 No.457330386

現実世界をまっとうに生きられない人間が異世界行っても難易度エクストリームなだけじゃん 人権もまともな衛生もないよ

91 17/10/05(木)02:01:18 No.457330408

>異世界転生して来た奴が偏った知識と技術で半端に技術を発展させたせいでなんか歪になっちゃった異世界の話とかないかな ダンバインがまさにそれじゃないか

92 17/10/05(木)02:01:37 No.457330447

>英語苦手だから間違った言葉で定着させちゃってごめん…ってのとかもあるな パラオでブラジャーの名前がチチバンドで定着してるみたいな

93 17/10/05(木)02:01:39 No.457330451

>このすばはなろうアンチだったのにコミカルで人気出たから >他のなろうより先にアニメ化されてネタが分かりづらくなった… 某SF作家がこのすばを見て俺トラック転生分かった!クソ!ってなってたのは笑った

94 17/10/05(木)02:02:23 No.457330537

俺も嫌いつーか量産され過ぎて受け付けないけど 中学生がよく買っていくから正直オッサンは君達は呼んでないって客層なんだと思うわ

95 17/10/05(木)02:02:34 No.457330565

>現実世界をまっとうに生きられない人間が異世界行っても難易度エクストリームなだけじゃん 殺人鬼みたいな方向で真っ当に生きられない人間の転生とかもあるし

96 17/10/05(木)02:02:37 No.457330568

>最近の異世界転生モノはいちいち言い訳が多い 読者がいちいちつつくから面倒臭くなったんだろうな…と思うと涙を誘う

97 17/10/05(木)02:03:06 No.457330615

なんか90年代か10年代かで00年代がすっ飛ばされてる感じがする 異能学園モノとか4文字タイトルとか死ぬほどウンザリしてたのに

98 17/10/05(木)02:03:11 No.457330622

デスゲームは土橋真二郎の著作が結構好きだったなぁ デスっていうほど死ななかったりするけど生に執着する気持ちと 他人を蹴落とす罪悪感とかが葛藤する感じ

99 17/10/05(木)02:03:37 No.457330674

盾の勇者ってひたすらディフェンスするの? それともキャップみたいに超投擲でピンボールするの?

100 17/10/05(木)02:03:41 No.457330684

>最近の異世界転生モノはいちいち言い訳が多い 最近か知らんけど宝くじ当たって金に物言わせて現代の物品や技術持ち込んで異世界でブイブイいわせるやつは こっちの世界で金があってもどうにもならんことまでねじ伏せてて逆にツッコミどころ増やしててどうなんだと

101 17/10/05(木)02:03:51 No.457330700

デスゲーム系も幅広すぎるからな

102 17/10/05(木)02:03:55 No.457330708

>いやこのすばはギャグにしてるだけで思いっきりなろうテンプレ物だろ より正確に言うならなろうテンプレをパロった物語かな

103 17/10/05(木)02:04:18 No.457330746

>盾の勇者ってひたすらディフェンスするの? 異世界でいじめられる

104 17/10/05(木)02:04:27 No.457330767

デスゲームは運営側が主人公のやつとか ゲーム側が意思持ってて運営もどうしようこれ…ってなってるのとか ちょっと方向変えると面白い エタりやすいけど

105 17/10/05(木)02:04:41 No.457330799

ソードアートオンラインにデスゲームって煽りつけた奴は許さない

106 17/10/05(木)02:04:47 No.457330806

忘れてるだけで異世界転移モノも過去に沢山あったような気がする

107 17/10/05(木)02:05:02 No.457330834

私過去にも転生者がいてそいつのせいで色々ろくでもない世界になってるテンプレ好き!

108 17/10/05(木)02:05:06 No.457330842

このすばとかスマホって一回死んでるけど+αがあるだけで本人そのままだから実質的には転移だよね

109 17/10/05(木)02:05:11 No.457330853

ドリフターズも一応このくくりなんだろうか?

110 17/10/05(木)02:05:29 No.457330878

>盾の勇者ってひたすらディフェンスするの? ハズレ能力だから呼んだ国ぐるみで差別されて反逆する

111 17/10/05(木)02:05:58 No.457330920

>いやこのすばはギャグにしてるだけで思いっきりなろうテンプレ物だろ まあこのすばもギャグなだけで転生チートハーレムのなろうテンプレだもんね

112 17/10/05(木)02:06:06 No.457330930

>私過去にも転生者がいてそいつのせいで色々ろくでもない世界になってるテンプレ好き! いいですよね エロゲ知識だけで種族改変した痕跡

113 17/10/05(木)02:06:07 No.457330931

画像のは書籍しか読んでないけど敵がワンパターン過ぎだろと思ってたら最新刊で開き直ってて笑った

114 17/10/05(木)02:06:33 No.457330977

>なんか90年代か10年代かで00年代がすっ飛ばされてる感じがする >異能学園モノとか4文字タイトルとか死ぬほどウンザリしてたのに 00年代はループモノがプチブームだったかな… でもそこまで一時代築いたわけでもないか…

115 17/10/05(木)02:06:34 No.457330979

>なんか90年代か10年代かで00年代がすっ飛ばされてる感じがする >異能学園モノとか4文字タイトルとか死ぬほどウンザリしてたのに いや今も非なろうラノベは半分くらいそっちだろ 異能学園に転校してきてツンデレヒロインと決闘してハーレムハーレムの ~○○○○の○○○~ みたいなタイトルの

116 17/10/05(木)02:06:46 No.457330997

>盾の勇者ってひたすらディフェンスするの? 飯作ったり薬作ったりする

117 17/10/05(木)02:07:01 No.457331029

このすばはみんなキャラ立ってて面白い

118 17/10/05(木)02:07:20 No.457331059

そもそもこの手の異世界ファンタジーて何が下敷き? ドラクエ?

119 17/10/05(木)02:07:31 No.457331078

>中学生がよく買っていくから正直オッサンは君達は呼んでないって客層なんだと思うわ 俺SAOの頃は無いわーって引いてたおっさんだけど今はむしろ読み漁ってるよ

120 17/10/05(木)02:07:40 No.457331094

>最近の異世界転生モノはいちいち言い訳が多い ラノベに限らずアニメや漫画も多い もうちょっとお客を信じてもいいんじゃと思うが無理か

121 17/10/05(木)02:07:44 No.457331098

異世界で転生者殺し合いみたいなのも一定の需要があるというか 一昔前の二次創作にあった

122 17/10/05(木)02:08:06 No.457331137

>私過去にも転生者がいてそいつのせいで色々ろくでもない世界になってるテンプレ好き! そのせいで主人公が迫害されまくるけどちょっとずつ周りの理解を得ていくとかいいね そういうのあるんです?

123 17/10/05(木)02:08:28 No.457331166

>そもそもこの手の異世界ファンタジーて何が下敷き? >ドラクエ? ドラクエというよりかはロードスとか?

124 17/10/05(木)02:08:30 No.457331171

>そもそもこの手の異世界ファンタジーて何が下敷き? なんだろうな…だいたいTRPG好きこじらせた人が書く印象だが

125 17/10/05(木)02:08:35 No.457331190

>もうちょっとお客を信じてもいいんじゃと思うが無理か 重箱の隅どころか裏側までほじくり返すようなのも多いからな…

126 17/10/05(木)02:08:39 No.457331198

教室でぼーっと妄想してたのを恥ずかしくない程度に形にして貰えるんだ たまにはこういうのもいい

127 17/10/05(木)02:09:01 No.457331229

>異世界で転生者殺し合いみたいなのも一定の需要があるというか >一昔前の二次創作にあった 例のオークの腹に杭打ちこむやつってそうじゃなかった?

128 17/10/05(木)02:09:03 No.457331231

買うほどはまってはいないけど なろうにある奴はそれなりに読んでる 暇な時の時間つぶしには割と丁度いい

129 17/10/05(木)02:09:04 No.457331236

>盾の勇者ってひたすらディフェンスするの? >それともキャップみたいに超投擲でピンボールするの? 武器は装備出来ないので基本ディフェンス 攻撃して来た相手にカウンターとか毒食らわせるスキルで頑張る

130 17/10/05(木)02:09:08 No.457331244

>>最近の異世界転生モノはいちいち言い訳が多い >ラノベに限らずアニメや漫画も多い >もうちょっとお客を信じてもいいんじゃと思うが無理か クレームばっかつけるお客が悪い ヒロアカとか酷いもんだ

131 17/10/05(木)02:09:12 No.457331251

部活や生徒会物ってかなり減ったね 一時期めっちゃ多かったのに

132 17/10/05(木)02:09:28 No.457331283

>そもそもこの手の異世界ファンタジーて何が下敷き? >ドラクエ? 最近ではなろうで量産された異世界のお約束ってファンタジーが下敷きになってると思う 成り立ちを考えると大元辿ったところで昔からあるファンタジーのごった煮としか言い様が無いのでは?

133 17/10/05(木)02:09:37 No.457331296

>いや今も非なろうラノベは半分くらいそっちだろ >異能学園に転校してきてツンデレヒロインと決闘してハーレムハーレムの >~○○○○の○○○~ >みたいなタイトルの 今本屋行くと見事に異世界系と他のレーベルで棚が分かれてるもんな凄いと思う

134 17/10/05(木)02:09:47 No.457331315

まぁ…でも突っ込みたくなるのもあるよね お前ただの高校生がそんなできんの?っていう感じの

135 17/10/05(木)02:09:57 No.457331332

>部活や生徒会物ってかなり減ったね >一時期めっちゃ多かったのに 一時期糞みたいに量産されてたIS系統のやつもほぼ壊滅したな

136 17/10/05(木)02:10:09 No.457331353

基盤は指輪物語かな エルフをアレにしたのはグループSNE

137 17/10/05(木)02:10:16 No.457331370

>もうちょっとお客を信じてもいいんじゃと思うが無理か 読者に言われて作者が折れてそうなったっていうより 作者自身がそう思っちゃってるんでないかな

138 17/10/05(木)02:10:32 No.457331392

>お前ただの高校生がそんなできんの?っていう感じの ぞれはあらゆる創作にヒットしかねないのでやめるんだ

139 17/10/05(木)02:10:46 No.457331418

>盾の勇者ってひたすらディフェンスするの? 最初は盾に攻撃手段ないので噛み付いてきたのを素手でばしばしやってたけど お金を貯めて奴隷に倒させるようにして ボスキャラは攻撃能力があるけど呪われる盾で倒す

140 17/10/05(木)02:10:51 No.457331426

大本を辿るとどうなのかは分からないけど 最近のはMMOをベースにした異世界転生は多いね システムウィンドウとかインベントリとか

141 17/10/05(木)02:11:11 No.457331465

>お前ただの高校生がそんなできんの?っていう感じの ハワイで親父に…

142 17/10/05(木)02:11:22 No.457331482

上手く説明付けできないから言い訳としてキャラが経験者になる っていうのは割とありそう

143 17/10/05(木)02:11:32 No.457331501

自分で書いてみるとここがどうしてこうなるの?って疑問を持つような部分を潰し続けちゃって 逆に読みにくくなるとかよくある

144 17/10/05(木)02:11:39 No.457331517

>そもそもこの手の異世界ファンタジーて何が下敷き? >なんだろうな…だいたいTRPG好きこじらせた人が書く印象だが オバロとかログホラとか盾の人もGM経験あるらしいし好きなんだろうな

145 17/10/05(木)02:11:44 No.457331528

しらがみがない世界で好き放題したいけど作品を投稿する場所はしがらみしかない場所だからな…

146 17/10/05(木)02:11:54 No.457331549

毎度思うがなろう読んでないけどなろう語るみたいなふわふわしたスレだな!

147 17/10/05(木)02:12:12 No.457331576

>最近のはMMOをベースにした異世界転生は多いね >システムウィンドウとかインベントリとか 作者がMMO最盛期の人間だからなんてよく言われる

148 17/10/05(木)02:12:12 No.457331578

複数のなろう作品並行して読むとどれも似たような中性ファンタジー世界のくせに国や街の名前やマナやエーテルだのの設定だのだけ違ってどれがどれだったか混線するから 正直全異世界作者に1つの巨大な世界を元に書いてほしいくらいだよ

149 17/10/05(木)02:12:31 No.457331607

結局こまけぇこたぁいいんだよ!を出来る作家が残る こまけぇ事全部設定するようなキチガイもそれはそれで残る

150 17/10/05(木)02:12:41 No.457331623

>しらがみがない世界で好き放題したいけど作品を投稿する場所はしがらみしかない場所だからな… 作者と毒者の戦いいいよね…

151 17/10/05(木)02:12:54 No.457331638

>自分で書いてみるとここがどうしてこうなるの?って疑問を持つような部分を潰し続けちゃって >逆に読みにくくなるとかよくある 良くも悪くもゆで理論みたいなのは通用しない時代だからな…

152 17/10/05(木)02:13:01 No.457331643

SAOとかもなろう系の人気に火をつけたきっかけではあると思うよ

153 17/10/05(木)02:13:02 No.457331644

>毎度思うがなろう読んでないけどなろう語るみたいなふわふわしたスレだな! どこらへんをそう感じるのかふわふわさせたままにすんなや!

154 17/10/05(木)02:13:12 No.457331660

>>最近のはMMOをベースにした異世界転生は多いね >>システムウィンドウとかインベントリとか >作者がMMO最盛期の人間だからなんてよく言われる 多分もうちょっとしたらソシャゲ系のインターフェイスが増える

155 17/10/05(木)02:13:13 No.457331663

>自分で書いてみるとここがどうしてこうなるの?って疑問を持つような部分を潰し続けちゃって >逆に読みにくくなるとかよくある ツッコミどころプチプチ潰す様見せられるよりうるせえチートだチート!って突き進んでくれた方がいいんじゃねえの?と近頃思う

156 17/10/05(木)02:13:29 No.457331688

勢いで切り抜けるのが出来ればいいけど 読者の質問というか恫喝みたいな粘着を無視し続ける根性もいる

157 17/10/05(木)02:13:42 No.457331711

気合や根性を入れまくればでどうにでもなる昔のシステムの出番だな!

158 17/10/05(木)02:14:10 No.457331765

>勢いで切り抜けるのが出来ればいいけど >読者の質問というか恫喝みたいな粘着を無視し続ける根性もいる いいこと思いついた 感想見るのやめよう

159 17/10/05(木)02:14:13 No.457331771

記憶喪失って便利だなって…

160 17/10/05(木)02:14:26 No.457331786

>多分もうちょっとしたらソシャゲ系のインターフェイスが増える 異世界でデイリーミッションこなす主人公か…

161 17/10/05(木)02:14:27 No.457331787

コミカライズのページを勝手に貼って粘着まがいしてるのはここもそうだし…

162 17/10/05(木)02:14:29 No.457331792

>良くも悪くもゆで理論みたいなのは通用しない時代だからな… ゆで理論はゆでだから流されるのであって時代は関係ないと思う!

163 17/10/05(木)02:14:37 No.457331807

作品に対しての説明は作品外で説明はしない 作品内でも本当に必要と思った事意外はしない これ徹底しないと1回でもやっちゃうとどんどんおかわり注文するからな…

164 17/10/05(木)02:14:38 No.457331809

勢いで乗り切ると漫画だけどフェアリーテイルやブラクロのような批判を受ける

165 17/10/05(木)02:14:45 No.457331819

>いいこと思いついた >感想見るのやめよう 左様

166 17/10/05(木)02:14:55 No.457331834

ボロクソ言われてもあの内容を継続的に書き続けていられるスマホ作者のメンタルはすごいと思う

167 17/10/05(木)02:15:05 No.457331857

>多分もうちょっとしたらソシャゲ系のインターフェイスが増える 課金で便利アイテム買えるヤツあったな ちょっと前にここでもよく貼られてた

168 17/10/05(木)02:15:15 No.457331874

村人でもみんなお告げみたいなミッション表示されてて それに従って生きてるみたいな異世界の話あったな…

169 17/10/05(木)02:15:29 No.457331906

ソシャゲの世界に転生はそういやあんまり見ないな… いや探せばあるんだろうけど

170 17/10/05(木)02:15:50 No.457331946

ソシャゲの世界へは流れ的に割と増えそうな気がする

171 17/10/05(木)02:16:00 No.457331963

>いいこと思いついた >感想見るのやめよう あれマジで毒だよ一言感想なのにクソ長い長文で添削してるのとかあるし

172 17/10/05(木)02:16:05 No.457331968

3人に挨拶しよう!のデイリー報酬だけで生きていく勇者

173 17/10/05(木)02:16:11 No.457331973

異世界でまでガチャに課金したくない

174 17/10/05(木)02:16:35 No.457332017

ダンジョン運営系はポイント制だしガチャあるしクラクラとかTDソシャゲ感ある

175 17/10/05(木)02:16:37 No.457332021

ソシャゲ転生というかソシャゲシステムは要するにガチャが付与される感じだから…

176 17/10/05(木)02:16:44 No.457332032

>課金で便利アイテム買えるヤツあったな >ちょっと前にここでもよく貼られてた それはまあソシャゲじゃなくてもネトゲからそうじゃない? オバロも課金アイテムで無双したし

177 17/10/05(木)02:16:46 No.457332036

前世は戦国武将でした!

178 17/10/05(木)02:17:10 No.457332080

基本無料の異世界転生

179 17/10/05(木)02:17:13 No.457332089

やだよ課金勝利がある世界への転生なんて… オバロみたいな廃課金プレイヤーの末路みたいなのはたのしい

180 17/10/05(木)02:17:13 No.457332090

ソシャゲじゃないけど課金で無双するのはカネの力で無双するっていう(なろうの)昔の名作でやってはいるな VRMMOだけども

181 17/10/05(木)02:17:14 No.457332091

FGOの世界に転生!

182 17/10/05(木)02:17:19 No.457332099

>ボロクソ言われてもあの内容を継続的に書き続けていられるスマホ作者のメンタルはすごいと思う アニメ版が酷評なだけであって感想欄は和気藹々としてるとかじゃないの?

183 17/10/05(木)02:17:19 No.457332103

見る感想は誤字脱字報告に絞ろう 報告に嫌味がくっついてる…

184 17/10/05(木)02:18:04 No.457332182

>ソシャゲの世界に転生はそういやあんまり見ないな… 俺が読んだ事があるのはログインボーナスと課金はなくなってたな

185 17/10/05(木)02:18:08 No.457332187

課金無双とかガチャ無双ぐらいならあるしな・・・ 語彙力の問題なのか読者が解りやすければそれでいいのか知らんけど

186 17/10/05(木)02:18:23 No.457332210

転生先の異世界でガチャ引き放題になるチートスキル持ちになって URキャラ無双

187 17/10/05(木)02:18:28 No.457332220

>多分もうちょっとしたらソシャゲ系のインターフェイスが増える オート戦闘しながら無限の石でガチャる

188 17/10/05(木)02:18:41 No.457332235

俺だけ帰れるクラス転移の方は読んだけど画像のはまだ読んだことないな

189 17/10/05(木)02:18:41 No.457332236

>アニメ版が酷評なだけであって感想欄は和気藹々としてるとかじゃないの? よくも悪くもあの内容ってかテンションで490話くらいやってるから もう今更新規で感想欄に乗り込む荒らしは少ないんじゃないかな

190 17/10/05(木)02:18:43 No.457332239

主人公が死んで神様が異世界で生き返らせるよって言って 翻訳コンニャクと四次元ポケットとくれるまでがテンプレ

191 17/10/05(木)02:18:53 No.457332256

まあスマホをぼろくそに言ってるの明らかに見てないだろ!って的外れのも多いから 話題になった話だけ見てもそりゃ良くは分からないって

192 17/10/05(木)02:18:53 No.457332258

>3人に挨拶しよう!のデイリー報酬だけで生きていく勇者 ありとあらゆる日常の行動に資源報酬用意されてて毎日毎日毎日毎日同じ事繰り返して来たるべき時が来たら全部放出して大暴れ!! 現実世界だこれ

193 17/10/05(木)02:19:29 No.457332315

あんまりシステム的すぎるのもなとか無条件でうま味が強すぎるのもと考えたら負けだ 後で動きにくくなる縛りは置いといてそのまま行きたまえ

194 17/10/05(木)02:19:33 No.457332318

ノクターンだとガチャから引いた女の子とセックス!育成!は数回見た記憶

195 17/10/05(木)02:19:40 No.457332329

異世界スマホってアニメ層には劇毒みたいにキレさせる効果あっただけで テンプレに慣れてれば毒でもなんでもないしなあアレ

196 17/10/05(木)02:19:50 No.457332351

>俺が読んだ事があるのはログインボーナスと課金はなくなってたな 毎朝起きるとログインボーナスとして何か貰えるとか 魔物倒して得たお金を謎の画面に突っ込むとチート課金アイテムが! って話はなんか普通にありそうな設定に思える

197 17/10/05(木)02:19:57 No.457332366

今だとよく情報媒体としてスマホみたいなのが出てくるのは時代の流れだな

198 17/10/05(木)02:20:22 No.457332403

ソシャゲは課金要素をどう置き換えるかがめんどくさそう

199 17/10/05(木)02:20:35 No.457332419

神様に会ってチートもらってからついでに神様殺しておこうみたいな過激派も地味に何件か見るから怖い

200 17/10/05(木)02:20:40 No.457332428

オーバーロードがそんな感じやん 課金アイテム強いですよね…

201 17/10/05(木)02:20:47 No.457332435

>よくも悪くもあの内容ってかテンションで490話くらいやってるから そこまで書けるメンタルなら多少の罵倒じゃ揺らぎもしなさそうだ…

202 17/10/05(木)02:20:57 No.457332449

スマホはそもそも劇薬って言われたり流動食って言われたりバカにしてる人たちも意見食い違ってるからな…

203 17/10/05(木)02:21:29 No.457332493

>490話 なそ にん

204 17/10/05(木)02:21:35 No.457332499

盾はガンツっぽい

205 17/10/05(木)02:21:35 No.457332501

>神様に会ってチートもらってからついでに神様殺しておこうみたいな過激派も地味に何件か見るから怖い 何件かってかもっと…というか使い潰しとか後で捨てられる展開へのアンチテーゼなんだろうけどね それこそなろう以前から多いしそういうのも

206 17/10/05(木)02:21:39 No.457332508

そ…それは!? 課金アイテムだ!(バァーン!

207 17/10/05(木)02:22:00 No.457332541

主人公が盾職だと主人公は確実に活躍出来る上に味方の攻撃がないと敵を倒せないから味方がインフレに置いていかれる事もなく物語進められて良いよね…

208 17/10/05(木)02:22:11 No.457332553

>オーバーロードがそんな感じやん >課金アイテム強いですよね… モモンガさんは文字通り人生の大半捧げてたからなんか許せる

209 17/10/05(木)02:22:12 No.457332556

スマホゲーは今スポンサー多いからあんまり揶揄した作品は陽の目見なさそう

210 17/10/05(木)02:22:14 No.457332558

やること無くなってラスボスが神なるのはよくあるよくある

211 17/10/05(木)02:22:16 No.457332562

まぁ神様殺っておかないと上位チート持ちが後から着たら困るし…

212 17/10/05(木)02:22:26 No.457332576

>神様に会ってチートもらってからついでに神様殺しておこうみたいな過激派も地味に何件か見るから怖い これから行く世界に上位存在居ると何か気分が…ってのは結構ある 神様側も飛ばす世界は管理してない世界なんですよーみたいに線引きしてくれちゃうのも多い…

213 17/10/05(木)02:22:31 No.457332592

>なそ >にん ごめんスマホの最新話は452話だった

214 17/10/05(木)02:22:36 No.457332603

>神様に会ってチートもらってからついでに神様殺しておこうみたいな過激派も地味に何件か見るから怖い ナチュラルに狂ってる主人公はノクターンに多い レイプ強姦殺人上等すぎる…

215 17/10/05(木)02:22:57 No.457332642

全能防御できる盾職

216 17/10/05(木)02:22:59 No.457332646

徳を高めて神殿で祈ると何か貰える感じで...

217 17/10/05(木)02:23:05 No.457332651

>スマホゲーは今スポンサー多いからあんまり揶揄した作品は陽の目見なさそう ソシャゲをそんなのこと呼ばわりしたゲーマーズがアニメ化してソシャゲコラボしたからいける 非なろうだけど

218 17/10/05(木)02:23:35 No.457332702

別に異世界モノでも面白けりゃいいんだけど 乱発されて粗雑な内容が激増して手が出しにくいわ

219 17/10/05(木)02:23:50 No.457332730

>徳を高めて神殿で祈ると何か貰える感じで... 逆にチート前借して徳を高めてかないと消えるってのは見たことある

220 17/10/05(木)02:24:05 No.457332747

スレ画は女の子が成長してガッカリした

221 17/10/05(木)02:24:09 No.457332751

盾は処刑描写が陰惨すぎてちょっとキツイ

222 17/10/05(木)02:24:09 No.457332752

ゲーマーズのCMでリンクスメイトの宣伝してて吹いた

223 17/10/05(木)02:24:25 No.457332778

お告げ的なの表示されてるのは「」作のでも見かけたな 親切な人も実はお告げが理由だったのはちょっと悲しかった…

224 17/10/05(木)02:24:40 No.457332809

ちゃんと最後まで書いて

225 17/10/05(木)02:24:50 No.457332832

アニメだと90年ごろに異世界召喚ものが多かった 召喚ものはラストに居つくか帰還するかの選択肢がありえるけど転生ものはそれがないんだな

226 17/10/05(木)02:24:54 No.457332837

数はいくらでもあるんだから好きなのを読むのだ 更新続いてるか完結してるとなるとわりと選択肢減るけど

↑Top