虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3DS の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/05(木)01:00:58 No.457321847

    3DS のバーチャルコンソールでやってみたけど 序盤のボリュームに比べて終盤のイベントとかダンジョンしょぼくないですかね…

    1 17/10/05(木)01:01:58 No.457322000

    序盤に詰め込み過ぎたからなので許してやって欲しい

    2 17/10/05(木)01:03:40 No.457322262

    なんか3だけノリがおかしい

    3 17/10/05(木)01:03:55 No.457322300

    昔は2より3の方が好きだったけど今やったら 若かったからあのアクションステージの少なさが丁度良かったんだなって思った

    4 17/10/05(木)01:04:03 No.457322325

    温泉あたりはボリュームあるじゃないか

    5 17/10/05(木)01:04:21 No.457322377

    2超えたいしロックマンやらFFにジェラシー燃やしたら容量足りなくなった作品

    6 17/10/05(木)01:05:03 No.457322481

    単純に容量不足だったんですよ

    7 17/10/05(木)01:05:50 No.457322616

    ステージのギミックが割とイライラする

    8 17/10/05(木)01:06:07 No.457322661

    最初に詰め込みまくったら入らなくなった 本当にそれだけ

    9 17/10/05(木)01:07:10 No.457322835

    フラフープで登っていくのSFCでやってたら発狂してたと思う

    10 17/10/05(木)01:10:21 No.457323314

    >フラフープで登っていくのSFCでやってたら発狂してたと思う クッソめんどくさかったよ なのでからくりタワーは音楽好きだけどステージは嫌い

    11 17/10/05(木)01:10:42 No.457323368

    未来のステージはほんとおもんない… 温泉でギリ許せるレベル

    12 17/10/05(木)01:13:24 No.457323808

    タワーもウォーカー工場もカッコいいBGM聞けるところ少なすぎやしませんかね なんであの暗い方がメインなんだよ!

    13 17/10/05(木)01:14:49 No.457324031

    温泉苦手だったなあ ウォーカーで凍らせて上っていくの

    14 17/10/05(木)01:16:14 No.457324258

    タワーは爆弾で床壊しながら降りてくとことか エレベーターのスイッチにウニぶつけるとこもめんどい

    15 17/10/05(木)01:16:32 No.457324313

    シリーズ人気がある時に 手を抜いてファンが冷めちゃった感じかな

    16 17/10/05(木)01:17:55 No.457324526

    手を抜いてるようには感じないなぁ

    17 17/10/05(木)01:18:12 No.457324569

    でろでろがマッギネスの流れの続編だと思う

    18 17/10/05(木)01:18:19 No.457324594

    ウォーカーのエネルギーとか基本切れる事無いのに予備バッテリーまであるとか何なの

    19 17/10/05(木)01:19:00 No.457324703

    手抜きって言うよりはやりすぎてバランスを考慮しなかった感じ

    20 17/10/05(木)01:19:43 No.457324803

    手抜きはユーザーが冷め切って見向きもしてない頃にやってるよ

    21 17/10/05(木)01:19:48 No.457324817

    あんごうプレートで容量の限界を感じる あの時代そういうゲーム一杯あったけど

    22 17/10/05(木)01:19:53 No.457324834

    本物の手抜きがPSで出てるし

    23 17/10/05(木)01:20:05 No.457324861

    3好きなんだけど外伝2と同じ轍踏むのはどうかと思った

    24 17/10/05(木)01:22:46 No.457325301

    色々惜しいとこもあるけどまあVCにあるGBのやつに比べればずっと良いね!

    25 17/10/05(木)01:23:04 No.457325344

    ネオ桃山でやっとやりたかったこと出来た感あった

    26 17/10/05(木)01:23:06 No.457325352

    具体的にどの辺で容量食ってんの? パニックステージ?

    27 17/10/05(木)01:23:19 No.457325379

    容量は48MBのテイルズみたいに増やそうと思えば可能だが その分高くなるからな

    28 17/10/05(木)01:23:34 No.457325422

    イベントとかステージの多彩さとか色々じゃないかな 2と比べると3は圧倒的に色々な要素が増えた

    29 17/10/05(木)01:24:27 No.457325556

    もしかしてきらきら道中でインパクト戦ミニゲームにしたのは容量とマンパワー節約か

    30 17/10/05(木)01:25:38 No.457325724

    ウォーカー工場とか結構背景こだわってたりするからあと音楽も重視する ステージや他諸々

    31 17/10/05(木)01:26:53 No.457325911

    >もしかしてきらきら道中でインパクト戦ミニゲームにしたのは容量とマンパワー節約か 普段と違う事やろう!ってだけかもしれんぞ むしろ汎用のバトルよりいちいち違うゲーム作る方がコスト上がると思う まあ1はもっと違うミニゲームいっぱいあったけどな

    32 17/10/05(木)01:28:41 No.457326147

    >まあ1はもっと違うミニゲームいっぱいあったけどな あれそのために作ったステージ感すごいよね まあゆき姫は宝くじとかやらないとめっちゃキツイ

    33 17/10/05(木)01:29:13 No.457326215

    1から2で変わったし3でまた違う事目指した 結果SFC4作は全部ベクトル違う事に

    34 17/10/05(木)01:29:15 No.457326217

    >色々惜しいとこもあるけどまあVCにあるGBのやつに比べればずっと良いね! 黒船党だっけ?

    35 17/10/05(木)01:30:11 No.457326344

    ぼかあこうみえても えりーと・すぱいなんだけども  あんたたちにたのみがあるさ! このいえのうらからあやしいおとこがでてゆくので あとをつけてほしいのさ! そしてやつがはいったたてものの  とびらがひらいてるうちに すかさずはいりこんでくれ!

    36 17/10/05(木)01:30:40 No.457326411

    >黒船党だっけ? 後期までゴエモン追ってたプレイヤーたちにとって絶許の存在 KCE名古屋

    37 17/10/05(木)01:33:09 No.457326738

    黒船党はGBだしまだ桃山の直後だったからトドメにはならなかった 綾繁一家がうn

    38 17/10/05(木)01:33:12 No.457326741

    >KCE名古屋 大阪だけでやれば違う未来があったのかなと思う

    39 17/10/05(木)01:33:16 No.457326752

    さらわれたエビス丸よりももっと後なのに圧倒的に出来が悪いものを作る名古屋には参るね…

    40 17/10/05(木)01:33:32 No.457326788

    逆に1と2が色々と気合入りすぎてたのかもしれん

    41 17/10/05(木)01:34:10 No.457326880

    >黒船党はGBだしまだ桃山の直後だったからトドメにはならなかった 俺は完全にトドメさされたよ

    42 17/10/05(木)01:34:57 No.457326989

    >さらわれたエビス丸よりももっと後なのに圧倒的に出来が悪いものを作る名古屋には参るね… さらわれたエビス丸は音楽いい初GBなのに楽しめるでいいよね 陸奥だけは許せないけど

    43 17/10/05(木)01:36:41 No.457327244

    3は気合入りすぎてステージが長いのがキツイ 別荘から結構キツくなる

    44 17/10/05(木)01:36:45 No.457327249

    ゴエモンに求めてるものってやっぱり和なのかな… 面白いゴエモンってやっぱ日本的な要素が多いと思う名産品とか食べ物とか

    45 17/10/05(木)01:36:48 No.457327257

    出来の悪いゼルダになっちゃった感じ アクションステージも演出面が2より劣化してるし何もかも中途半端

    46 17/10/05(木)01:37:34 No.457327363

    俺のトドメは来るなら恋だよ でろでろと同時発売したのは絶対に許さんからな

    47 17/10/05(木)01:38:18 No.457327459

    難しいアコギング

    48 17/10/05(木)01:38:22 No.457327467

    花火打ち上げよーぜー

    49 17/10/05(木)01:39:15 No.457327568

    でも毎度コナミ故の音楽は外さない 3は忍者屋敷・工場とか 4はスーイア・アクアンとか 他ステージもいいの沢山

    50 17/10/05(木)01:40:14 No.457327698

    >ゴエモンに求めてるものってやっぱり和なのかな… 和というか 和デザインをベースにしたSFなものというか どう動いてるのかさっぱりなからくりがやたら出まくるのはその根底な感じで

    51 17/10/05(木)01:40:50 No.457327770

    ヤエちゃん無敵なかったらカブキフォーエバー倒せなかった自分が恥ずかしい…

    52 17/10/05(木)01:40:52 No.457327774

    正直きらきら道中は声付いたのがコレジャナイすぎて辛かった 今のボイス当たり前な時代なら違和感も無かっただろうけど

    53 17/10/05(木)01:41:31 No.457327878

    ネオ桃山幕府はラスボスのオーケストラで予算使いきったって話で毎度笑う

    54 17/10/05(木)01:42:12 No.457327965

    3と4はそこから結構離れてきたのもあった 1と2で結構日本の風景描写頑張ってたから

    55 17/10/05(木)01:42:47 No.457328056

    3はゼルダみたいなのを目指してたんだっけ

    56 17/10/05(木)01:43:06 No.457328093

    どう見てもゼルダリスペクトな作風いいよね…

    57 17/10/05(木)01:43:22 No.457328122

    VCでやってたら3はライフ豊富にあるから死なないけど2はすんごい死にまくった 当時こんなに下手だったかなってくらいには

    58 17/10/05(木)01:43:38 No.457328167

    >ネオ桃山幕府はラスボスのオーケストラで予算使いきったって話で毎度笑う 主に歌関係の権利で気軽にVC出来ねぇんじゃねえかなあれ

    59 17/10/05(木)01:45:46 No.457328464

    >難しいアコギング からくり道中やって2やってゆき姫やったからすごい親切…ってなった 当然なんだけど

    60 17/10/05(木)01:46:22 No.457328557

    3だけ記憶が薄いからVCでやり直してるけど結構楽しい

    61 17/10/05(木)01:46:36 No.457328589

    基本和ベースだったのにもう未来だ宇宙だのSFすぎだったよね さらにそこからスポーツマンって本格的にわけわからん 他の作品はまだマイルドだったとすら感じるキチっぷり

    62 17/10/05(木)01:46:58 No.457328635

    ラストが駆け足なのがホントに悔やまれる

    63 17/10/05(木)01:47:14 No.457328669

    スポーツマンシップを乗っ取りってギャグ使いたかっただけじゃねえかなあれ…

    64 17/10/05(木)01:47:15 No.457328672

    スポーツマン・シップを乗っとりで全部許せる

    65 17/10/05(木)01:47:44 No.457328737

    セップクはスポーツじゃないです

    66 17/10/05(木)01:48:40 No.457328859

    まさかコナミがスポーツマンシップに乗っ取られる伏線とはね…

    67 17/10/05(木)01:49:05 No.457328925

    バンジー白刃取りとかハーブキメてたとしか思えないよね

    68 17/10/05(木)01:49:14 No.457328951

    コナミスポーツにセップクが?

    69 17/10/05(木)01:49:21 No.457328964

    >VCでやってたら3はライフ豊富にあるから死なないけど2はすんごい死にまくった >当時こんなに下手だったかなってくらいには マッギネスは鎧兜でごり押ししないならかなり被弾→落下死しやすいぞ 個人的にはかっちりパターンにできるゆき姫よりムズい

    70 17/10/05(木)01:49:58 No.457329036

    でもよぉ俺が一番好きなのはきらきら道中なんだよ! 媒体なんでもいいから早くVC出してくれよ!

    71 17/10/05(木)01:51:54 No.457329276

    >どう見てもゼルダリスペクトな作風いいよね… ゼルダのキモって豊富な道具と色々な手段で干渉できるオブジェクトだからそれ抜いたらそりゃ微妙になる

    72 17/10/05(木)01:52:02 No.457329300

    惑星キャッチボールだ! とか色々とキレキレ でもパズル玉やらされるのはいまいちよく分からん… 難易度低いけど急に苦手な落ち物パズル出されるとびびる

    73 17/10/05(木)01:52:23 No.457329331

    >まさかコナミがスポーツマンシップに乗っ取られる伏線とはね… 結局アミューズメント事業と両輪状態になったからその表現も変じゃねっていうか むしろ既存のスポーツクラブを吸収する所から始まってるかんなコナミスポーツ そんで頑張って拡大して業界一位だ

    74 17/10/05(木)01:52:28 No.457329340

    俺3結構好きなんだけどなあ あちこち行ったり来たりとか

    75 17/10/05(木)01:53:09 No.457329426

    >でもよぉ俺が一番好きなのはきらきら道中なんだよ! >媒体なんでもいいから早くVC出してくれよ! なんだかんだ言ったけどいいよね… スーイア城でボクシング連戦で俺子供の時どうやってこいつら倒した…?ってなった

    76 17/10/05(木)01:54:10 No.457329543

    いや3はたしかに面白いよ からくり温泉終わったくらいから終盤がちょっと雑に感じるだけで・・・

    77 17/10/05(木)01:54:12 No.457329553

    現代江戸はいいけど未来フィールドがずっと陰気なのがつらい

    78 17/10/05(木)01:54:43 No.457329624

    初ゴエモンがこれでその後2きらきらゆき姫桃山でろでろアコギング新世代とやっていった

    79 17/10/05(木)01:55:00 No.457329658

    >俺3結構好きなんだけどなあ >あちこち行ったり来たりとか 俺も好きだよ ウォーカーで走るのいいよね

    80 17/10/05(木)01:56:00 No.457329798

    プレート3つ同時に手に入るのも終盤雑に感じる原因かな 名前の標識に使ってるとかで結構感心した記憶

    81 17/10/05(木)01:56:04 No.457329806

    パワーゲイザーしてくる敵で笑ってたけど2の相撲取りメカがフライング頭突きしてくる時点で凄いパロってたんだな

    82 17/10/05(木)01:56:12 No.457329819

    過去と未来を行き来できないからずっと陰気な未来だしね…

    83 17/10/05(木)01:56:27 No.457329851

    リアリタイム小学生当時にパニックステージで大笑いしてた記憶がある

    84 17/10/05(木)01:56:35 No.457329864

    3はからくり屋敷だけは嫌い… 他のはどれも好きよ

    85 17/10/05(木)01:57:06 No.457329922

    からくりタワーのBGMと でいぷたうんのアクションステージの雑魚が気持ち悪くて苦手だった

    86 17/10/05(木)01:57:22 No.457329956

    >過去と未来を行き来できないからずっと陰気な未来だしね… バグで行けるけど過去と未来行き来出来て行動で未来変えるとか出来たら良かったね

    87 17/10/05(木)01:58:00 No.457330028

    二人プレイわりと面白いと思う3は

    88 17/10/05(木)01:58:46 No.457330122

    別荘とタワーと温泉は好き嫌い別れるね 俺は温泉好き

    89 17/10/05(木)01:58:50 No.457330129

    4のあの頭沸いたシナリオと敵キャラ大好きよ

    90 17/10/05(木)01:58:56 No.457330138

    3は他のシリーズよりミニゲームが少ないのが…

    91 17/10/05(木)01:58:56 No.457330140

    きらきら道中で久し振りにスキヤキの材料集めたりブスナンパしたりしたいのう 問題は確実にコントローラーがいかれるってことだ

    92 17/10/05(木)01:59:17 No.457330180

    https://www.youtube.com/watch?v=hTDz7tEkTVM パニックステージのBGM好き

    93 17/10/05(木)01:59:57 No.457330252

    >4のあの頭沸いたシナリオと敵キャラ大好きよ 街中にエイリアンがうろうろしてるのも好き 和からどんどん離れるのは好き好きあると思うけど 江戸→未来→宇宙って変遷は結構ワクワクした

    94 17/10/05(木)02:00:11 No.457330281

    4×4=16で獅子十六兵衛だと気づいたのはつい最近だった

    95 17/10/05(木)02:00:58 No.457330374

    >4×4=16で獅子十六兵衛だと気づいたのはつい最近だった 必殺技あるけどめんどくさいから出さないでいいか!はらしいと思う

    96 17/10/05(木)02:01:18 No.457330406

    からくり卍固めって決まってたらゴエモンインパクトどうにか出来てたのかな・・・あのサイズ差で・・・

    97 17/10/05(木)02:01:32 No.457330434

    カバディがトラウマになった「」は少なくないはず

    98 17/10/05(木)02:02:12 No.457330510

    インパクト星人が大量に歩いてる町の光景はクスリをキメてるとしか思えない

    99 17/10/05(木)02:02:13 No.457330513

    >からくり卍固めって決まってたらゴエモンインパクトどうにか出来てたのかな・・・あのサイズ差で・・・ 2で生身でやっつけたご先祖様いたからなんとか出来たかもしれない

    100 17/10/05(木)02:02:29 No.457330552

    水木さんの妖怪辞典めっちゃ読んでたからでろでろが楽しくて仕方がなかった マップの風景も綺麗だったよね

    101 17/10/05(木)02:03:16 No.457330631

    4はボタンが死ぬ問題があるから…

    102 17/10/05(木)02:03:17 No.457330635

    3は世界が広い感じが結構すき

    103 17/10/05(木)02:04:30 No.457330775

    >水木さんの妖怪辞典めっちゃ読んでたからでろでろが楽しくて仕方がなかった >マップの風景も綺麗だったよね 大阪で作ってた方の集大成だからすごい綺麗だよね 無理かもしれないけど新しいCGでゴエモンのマップとか風景見たい

    104 17/10/05(木)02:04:41 No.457330798

    >インパクト星人が大量に歩いてる町の光景はクスリをキメてるとしか思えない たぬきに幻覚見せられてる町も中々キてた記憶が

    105 17/10/05(木)02:05:41 No.457330896

    >たぬきに幻覚見せられてる町も中々キてた記憶が 4唯一のおみっちゃん要素

    106 17/10/05(木)02:05:43 No.457330900

    本体も出回ってたし内容も普通だったのになんであそこまで売れなかったんだろDS 宣伝?

    107 17/10/05(木)02:06:51 No.457331008

    >本体も出回ってたし内容も普通だったのになんであそこまで売れなかったんだろDS >宣伝? 間が空いちゃって知ってる子供も減ったのがデカかったのだと思う

    108 17/10/05(木)02:07:53 No.457331114

    世代交代できなかったんやな…

    109 17/10/05(木)02:08:02 No.457331131

    DSの前の世代で既に大分プレイヤー離れてたんだよ 俺もアコギングはクリアできなかったんだ

    110 17/10/05(木)02:09:38 No.457331297

    スーファミ時代のゲームはほんと子供からの人気無くしたら終わりだからな

    111 17/10/05(木)02:10:15 No.457331366

    きらきら道中はずっと笑ってた気がする

    112 17/10/05(木)02:12:02 No.457331561

    一時期人気作だったからじっくり作れなくて名古屋の粗造乱造で客離れた感はある