虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クルセ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/05(木)00:55:50 No.457320976

    クルセイドも逝ったか 次はどれだろう

    1 17/10/05(木)00:57:07 No.457321188

    アニメがなければバトスピがきつい

    2 17/10/05(木)00:57:41 No.457321295

    バンダイはTCG撤退かな

    3 17/10/05(木)00:58:39 No.457321464

    木谷再臨でブシロ系がさらに勢力を伸ばしてくることは確実だからバンダイはやばいね

    4 17/10/05(木)00:59:58 No.457321685

    クルセイドはあれバンダイだろうがコナミだろうがタカトミだろうがブシだろうが打ち切ってたんじゃねえかな…

    5 17/10/05(木)01:00:28 No.457321758

    なんでブシロードはタカラトミーを目の敵にしてるんだ… コロコロ参戦したりウィクロスだしてすぐにラクエンロジックだしたり

    6 17/10/05(木)01:01:29 No.457321932

    >クルセイドはあれバンダイだろうがコナミだろうがタカトミだろうがブシだろうが打ち切ってたんじゃねえかな… 普通ならもっと早く切るよね?

    7 17/10/05(木)01:01:35 No.457321950

    >なんでブシロードはタカラトミーを目の敵にしてるんだ… >コロコロ参戦したりウィクロスだしてすぐにラクエンロジックだしたり 正直かえって自分の首絞めてるようにしか見えない

    8 17/10/05(木)01:02:38 No.457322097

    バトスピはデジモン好調っぽいしこのままバンダイコンテンツゲーに移行すると思う 仮面ライダーも時間の問題じゃないかな...

    9 17/10/05(木)01:02:47 No.457322117

    売り上げどんどん下がってたけどせっかく10周年だからラストチャンス与えたのに それで誰にも見向きもされないゴミを大々的に売り出したとかそりゃぶっ潰されても文句は

    10 17/10/05(木)01:02:51 No.457322127

    >なんでブシロードはタカラトミーを目の敵にしてるんだ… ヅラ社長が昔連載してたコラムの中でウィザーズとコナミを名指しで批判してたから多分企業レベルでコンプレックス持ってる

    11 17/10/05(木)01:03:10 No.457322186

    ひどかったね スパロボV

    12 17/10/05(木)01:04:08 No.457322341

    バトスピが真のクルセイドになる

    13 17/10/05(木)01:04:08 No.457322344

    バトスピをコンテンツでもたせたいならなおさら声優とか使えるアニメがないときつそうだ コラボも早いうちで限界がくるだろうし

    14 17/10/05(木)01:04:37 No.457322420

    スパロボVは新規開拓のためにやったんだろうけどかえって首締めてたね もっともそれがトドメになるとは

    15 17/10/05(木)01:05:22 No.457322533

    バンダイ専属のゲームデザインはクソだらけすぎる…

    16 17/10/05(木)01:05:31 No.457322557

    アニメも色々苦労してたんだろうけど やっぱアニメあるのはそれだけで強かったなって…

    17 17/10/05(木)01:06:04 No.457322652

    Vだけ出す意味が全くわからんかったわ OGと版権で分けろや

    18 17/10/05(木)01:07:35 No.457322887

    Z/Xは死にそう死にそう言われてるけど、いつも通り夏パック出してグッズもいっぱい出して新コミカライズも初めて 再来年にアニメやりますよー!まで言い出した

    19 17/10/05(木)01:07:45 No.457322924

    アニメはある意味一番の広告になるしね… アニメでカードゲームすればルール良く分からなくても流れを覚えれるし

    20 17/10/05(木)01:08:20 No.457323024

    バンダイのこういうコンテンツはだいたい先に人気が出た物の後追いだから突貫工事で作ってお出ししたやつが多いからな…

    21 17/10/05(木)01:08:22 No.457323026

    >Z/Xは死にそう死にそう言われてるけど、いつも通り夏パック出してグッズもいっぱい出して新コミカライズも初めて >再来年にアニメやりますよー!まで言い出した なんかモンハンとコラボしだして困惑した

    22 17/10/05(木)01:09:46 No.457323226

    アニメやってるとどんなカードが便利とか強いとかおぼろげにわかるからこれから始める人がとっつきやすくなるのでは

    23 17/10/05(木)01:10:15 No.457323294

    今考えてみたらMTGの後にデュエルマスターズという新規TCG出したのは大冒険過ぎるよね

    24 17/10/05(木)01:10:20 No.457323310

    イラストは全部3頭身 フォーマットはスパロボ限定で同じ作品でもサンクルやジーベックとは混合不可 カードパワーは異様に弱いのが大半、理不尽系カード数枚 デッキのギミックはひたすらつまんない 絵面は同じロボットの性能違いを並べるだけ スパロボV独自クロス設定は一切再現無し

    25 17/10/05(木)01:10:25 No.457323324

    >なんかモンハンとコラボしだして困惑した いまさら過ぎるしバイオともコラボしてたぞ

    26 17/10/05(木)01:10:26 No.457323328

    バトスピは特にアニメ人気がそのまんまカード人気だったしなあ アルティメットバトルとかめっちゃ盛り上がってたのがもうすごい前に思える…

    27 17/10/05(木)01:11:02 No.457323423

    なんだかんだでブシロードって定期的に発表会開いてユーザーにロードマップ示してくれる安定感あったからどのTCGも続いてんだよな バンダイはそれがないからみんな先行き不安で金を落としづらくなってる おい聞いてんのかガンダムウォー

    28 17/10/05(木)01:11:16 No.457323460

    エクストリームでガチ向けに振りたかったんだろうけど肝心の環境がエクストリーム開始直前に崩壊して今もνかオライオンかって有様だしなあ

    29 17/10/05(木)01:11:32 No.457323501

    どんな糞カードでも主人公やライバルの切り札だったら使いたくなるもんね

    30 17/10/05(木)01:11:41 No.457323521

    >アニメはある意味一番の広告になるしね… >アニメでカードゲームすればルール良く分からなくても流れを覚えれるし うーんコミック第一話読んだ限りではカードゲームやる類のアニメには…… あと一話読んだ限りだと男キャラがほとんど消えたので人気男キャラとパートナーたちも出ないかも

    31 17/10/05(木)01:11:49 No.457323550

    >今考えてみたらMTGの後にデュエルマスターズという新規TCG出したのは大冒険過ぎるよね 正直MTGは日本だと少々敷居が高いというか子供受けし辛いから…イラストの雰囲気とかあと値段

    32 17/10/05(木)01:12:35 No.457323668

    >>今考えてみたらMTGの後にデュエルマスターズという新規TCG出したのは大冒険過ぎるよね >正直MTGは日本だと少々敷居が高いというか子供受けし辛いから…イラストの雰囲気とかあと値段 あの当時は一パック525円だもんな

    33 17/10/05(木)01:12:37 No.457323674

    1回バンダイカード部が生放送発表会やってたけどバトスピだけやたらこなれてて他はどいつもこいつもたどたどしいという悲しいことになってた

    34 17/10/05(木)01:13:52 No.457323886

    アニメがないと国内じゃTCGはやってけんな

    35 17/10/05(木)01:14:41 No.457324016

    >うーんコミック第一話読んだ限りではカードゲームやる類のアニメには…… >あと一話読んだ限りだと男キャラがほとんど消えたので人気男キャラとパートナーたちも出ないかも Z/Xアニメ1期で主人公勢揃いやって大失敗した経験を糧にしたんやな…

    36 17/10/05(木)01:15:57 No.457324206

    >Z/Xアニメ1期で主人公勢揃いやって大失敗した経験を糧にしたんやな… あれは主人公揃いじゃなくて問題は他にあると思う…1話目が訳が分からなくなってるのと なんでOPが一昔前のMADムービーみたいになってるんだよ?!

    37 17/10/05(木)01:16:07 No.457324241

    >Z/Xアニメ1期で主人公勢揃いやって大失敗した経験を糧にしたんやな… 主人公気質キャラをほとんど出さないという謎の暴挙でもうファンは嫌な予感しかしねえ!ってなってる点をのぞけば完璧だな

    38 17/10/05(木)01:17:10 No.457324405

    タカトミもここらでウィクロス死んだりしない?と思ったけど新しいアニメやるんだっけ

    39 17/10/05(木)01:17:54 No.457324520

    Z/Xは多分百合レズ展開で新規に売っていくのだと思う 新コミカライズは学園物になったパラレル世界だし 女子高って明言したから戦斗くんとか相馬とか飛鳥とか軍師とか大和とか無理そう

    40 17/10/05(木)01:17:59 No.457324536

    >>Z/Xアニメ1期で主人公勢揃いやって大失敗した経験を糧にしたんやな… >主人公気質キャラをほとんど出さないという謎の暴挙でもうファンは嫌な予感しかしねえ!ってなってる点をのぞけば完璧だな とらハでそれやって一山当てたのが藤真先生だから悪くはないんじゃないか

    41 17/10/05(木)01:18:14 No.457324575

    ウィクロスはイベント運営は上手いんだけどカードの出し方はユーザーの要望と真逆向いてるよね…

    42 17/10/05(木)01:18:59 No.457324699

    >アニメがないと国内じゃTCGはやってけんな 遊戯王とかDMとかもだけどやっぱ子供はアニメとかないと入りづらいから… みんなで~やろうぜ!ってなっても知名度低すぎるとただでさえお小遣い少ない子供は乗ってこない…

    43 17/10/05(木)01:20:38 No.457324946

    遊戯王のアニメはなんか妙に総集編してる印象がある…

    44 17/10/05(木)01:20:48 No.457324974

    俺はゲームシステムが面白ければプレイするけど大抵の人はキャラや絵柄で決めるからアニメやってないとゲームが良くてもなかなか布教しづらくてかなわん

    45 17/10/05(木)01:20:59 No.457324999

    スターシステムみたいなもんだよねZ/Xアニメ2期 原作世界観をそのまま再現したりTCGアニメにするよりは新規ウケしそうではあるが

    46 17/10/05(木)01:21:22 No.457325065

    クルセイドは描き下ろしやめたのが一番でかかったと思う

    47 17/10/05(木)01:21:39 No.457325114

    煌臨編のアレックス推しはいまいち滑ってると思う これまでの主人公と比べてもあいつのテキストなんか小物くさい

    48 17/10/05(木)01:21:47 No.457325137

    VRは今までと形式変えようとして苦戦してんじゃねえかな いきなりデュエルの内容が濃いし複数週に渡ってやってるし

    49 17/10/05(木)01:21:50 No.457325144

    しかしZX新アニメは 例えこれで売れても原作世界観に乗ってくれる人残る?という疑問ががが

    50 17/10/05(木)01:22:59 No.457325325

    ブシロつうかヴァンガードの単にテキストフレームレスなだけのSP(パラレル)がやたら高いのがわからん サインありとか絵柄パラレルとか通常版もくそ高いとかならわかるけど ほとんど通常版と差が無いのに値段差が激しくてこの程度の差異に需要あるのか不思議だ

    51 17/10/05(木)01:23:15 No.457325368

    >クルセイドは描き下ろしやめたのが一番でかかったと思う メタルレアに微妙な作画のキャプ使うのはほんと酷かった

    52 17/10/05(木)01:23:30 No.457325408

    >原作世界観をそのまま再現したりTCGアニメにするよりは新規ウケしそうではあるが さらっと漫画内で実験とか言われてるから新しい世界っぽく見えてるだけで実際の世界観はほぼそのまま再現されてるよ…

    53 17/10/05(木)01:23:38 No.457325432

    >しかしZX新アニメは >例えこれで売れても原作世界観に乗ってくれる人残る?という疑問ががが 最近はスターター系も出してないし新規は入りづらいよね…フリーペーパーで良いと言えばそうなんだけどさ

    54 17/10/05(木)01:24:19 No.457325538

    バトスピでデジモンがシングル価格の記録更新しててデジモン人気ってすげえなってなった

    55 17/10/05(木)01:24:21 No.457325545

    遊戯王のエクストラパックで他のカードゲームが高レアカードでヒィヒィ言ってる気持ちが分かった!

    56 17/10/05(木)01:24:30 No.457325561

    >ブシロつうかヴァンガードの単にテキストフレームレスなだけのSP(パラレル)がやたら高いのがわからん >サインありとか絵柄パラレルとか通常版もくそ高いとかならわかるけど >ほとんど通常版と差が無いのに値段差が激しくてこの程度の差異に需要あるのか不思議だ それがイラストパワーだよ

    57 17/10/05(木)01:24:35 No.457325576

    バトスピのコラボブースターが売れてるのって脇役怪獣や脇役デジモンすら描き下ろししてるグッズ需要もあるから それやめて脇役は設定画で人気キャラだけ描き下ろしとか始めたら即そっぽ向かれると思う 毎回描き下ろしを謳ってるあたり自分でもわかってると思いたいが

    58 17/10/05(木)01:25:01 No.457325643

    >しかしZX新アニメは >例えこれで売れても原作世界観に乗ってくれる人残る?という疑問ががが プリヤをきっかけにFate入門した人程度には存在しそう

    59 17/10/05(木)01:25:15 No.457325675

    フリーペーパーは切り取ってスリーブに入れるのめんどくさいからなあ…

    60 17/10/05(木)01:25:29 No.457325706

    >バトスピでデジモンがシングル価格の記録更新しててデジモン人気ってすげえなってなった デジモンってかオメガモンが凄いだけだよ これがインペリアルドラモンとかデュークモンだったら5000円が限界だ

    61 17/10/05(木)01:25:46 No.457325747

    Z/Xは古いボックスは投げ売られてるから入るのは割と楽に入れるぞ! 強さは知らん

    62 17/10/05(木)01:25:59 No.457325779

    >例えこれで売れても原作世界観に乗ってくれる人残る?という疑問ががが 逆に考えるんだ 後半辺りから実際の世界観に合流させよう

    63 17/10/05(木)01:26:41 No.457325878

    しかしスマホアプリ連動のTCG流行らなかったね

    64 17/10/05(木)01:26:45 No.457325889

    最初の漫画版もなんだかんだでZ/Xの大元のシナリオに絡めてきたから新しい方も何かしら繋げてくるとは思う

    65 17/10/05(木)01:26:58 No.457325923

    コラボ乱発し始めたら危険信号かなバトスピ

    66 17/10/05(木)01:27:13 No.457325957

    あの池沼店長がまた性懲りもなく新作TCG立ち上げるとか言っていてモロに遊戯王に対抗しようとしていたけど遊戯王に勝てるの?

    67 17/10/05(木)01:27:33 No.457325997

    >しかしスマホアプリ連動のTCG流行らなかったね 管理がめんどくさい やるならもうスマホアプリ単体でやれと

    68 17/10/05(木)01:27:36 No.457326007

    >あの池沼店長がまた性懲りもなく新作TCG立ち上げるとか言っていてモロに遊戯王に対抗しようとしていたけど遊戯王に勝てるの? デュエマにも勝てなさそう…

    69 17/10/05(木)01:27:43 No.457326023

    >しかしスマホアプリ連動のTCG流行らなかったね プレイヤー側以上に運営の手間が2倍かかるからなああれ 普通のソシャゲですらメンテナンスに手間取って遊べないとかザラなのに

    70 17/10/05(木)01:27:46 No.457326024

    ソトゥミサとかそういう方向性は好きだった

    71 17/10/05(木)01:27:54 No.457326042

    じゃあ今危険信号じゃん!

    72 17/10/05(木)01:27:56 No.457326048

    >コラボ乱発し始めたら危険信号かなバトスピ コラボする元気もないのが危険信号なんじゃねえかな

    73 17/10/05(木)01:28:17 No.457326096

    >あの池沼店長がまた性懲りもなく新作TCG立ち上げるとか言っていてモロに遊戯王に対抗しようとしていたけど遊戯王に勝てるの? 同時期に木谷も帰ってくるし業界大荒れの予感がする…

    74 17/10/05(木)01:28:18 No.457326099

    >コラボ乱発し始めたら危険信号かなバトスピ もうゴジラウルトラマンを毎年やる流れになりそうになってる!

    75 17/10/05(木)01:28:36 No.457326136

    ガンダムとライダー投入したら危険信号だと思う

    76 17/10/05(木)01:28:55 No.457326171

    >コラボする元気もないのが危険信号なんじゃねえかな ならバトスピはしばらく安泰だな

    77 17/10/05(木)01:29:13 No.457326213

    木谷が召喚されるとフィールドが焼け野原になっちゃうからなぁ…

    78 17/10/05(木)01:29:19 No.457326230

    >トゥミサとかそういう方向性は好きだった あぁ言うキャラ対談しつつ世界観を広めるの好きだったのに 公式はカード制作とかのコラムを始める…

    79 17/10/05(木)01:29:19 No.457326231

    TCG界隈じゃガンダムは死神だよね…ここ5年で一体どんだけ死んだよ

    80 17/10/05(木)01:29:30 No.457326255

    >あの池沼店長がまた性懲りもなく新作TCG立ち上げるとか言っていてモロに遊戯王に対抗しようとしていたけど遊戯王に勝てるの? 遊戯王に勝てるゲーム作れる才能あるとでも思ってるの?

    81 17/10/05(木)01:29:41 No.457326276

    実質ガンダムと実質SDガンダムは要るからガンダムは来なくていいかな…

    82 17/10/05(木)01:30:16 No.457326354

    息切れした瞬間に呼吸困難になりそう

    83 17/10/05(木)01:30:21 No.457326365

    木谷が手を出すって次は何やらかすの?

    84 17/10/05(木)01:30:29 No.457326386

    新規カードゲームで遊戯王とDMとポケモンに勝つのは相当難しいと思う すでにプレイヤー層の厚みが桁違いだし

    85 17/10/05(木)01:30:44 No.457326420

    >TCG界隈じゃガンダムは死神だよね…ここ5年で一体どんだけ死んだよ クロスウォー、ネグザ、カードビルダー?

    86 17/10/05(木)01:30:49 No.457326435

    >TCG界隈じゃガンダムは死神だよね…ここ5年で一体どんだけ死んだよ 良作だったけど何故か死んだみたいなの無いし… 死ぬべくして死んだ連中ばっかり…

    87 17/10/05(木)01:30:50 No.457326437

    >もうゴジラウルトラマンを毎年やる流れになりそうになってる! さすがにゴジラはもうネタ切れだろう ウルトラマンも次あれば御の字じゃない? デジモンと新しいコラボひとつにスライドしていくと思う

    88 17/10/05(木)01:30:53 No.457326446

    あづみはTCGでもトップクラスに優遇されてるし アニメがウケたなら新規もキャラ買いはしやすかろう

    89 17/10/05(木)01:30:54 No.457326448

    >公式はカード制作とかのコラムを始める… マジ誰得だよねアレ… 大変だったんだろうけどキャラ対談設定垂れ流ししていくのが楽しかったのに

    90 17/10/05(木)01:30:58 No.457326453

    >ならバトスピはしばらく安泰だな 正直バトスピヤバイってたまに言う「」居るけどまったくわからない Z/Xみたいなファンが買い支えてるとかならまだしもスレ画の中じゃ日本製TCGで3番目だし何も不安ないと思うが

    91 17/10/05(木)01:31:19 No.457326495

    ポケモンはもはやグッズだからなぁ

    92 17/10/05(木)01:31:38 No.457326534

    やっぱりバトスピ自身が自立してこそのコラボだから頑張って欲しい それはそれとしてコングさんとかガメラとか詰め込んだ東宝以外怪獣ブースターください

    93 17/10/05(木)01:31:40 No.457326541

    >さすがにゴジラはもうネタ切れだろう 新作2本控えてるので…

    94 17/10/05(木)01:31:45 No.457326560

    ガンダムは元々ファン多いからうまくやればかなり人集めれると思うんだけどもなんでことごとく問題になるんだろう ソーシャルゲームとかでも基本的におかしいのばっかだし

    95 17/10/05(木)01:31:59 No.457326589

    >あづみはTCGでもトップクラスに優遇されてるし >アニメがウケたなら新規もキャラ買いはしやすかろう あづみは優遇っぷり噴くわ 敵の神陣営の加護もらってみんな厄い事になってる中死ぬ一歩手前まで侵食進んでも生き残って結果パワーアップだもな なお赤属性の主人公は一発死亡した

    96 17/10/05(木)01:32:23 No.457326635

    角川すらTCGは大失敗だったしな 上手くいったらヴァイスの売り上げを自分の物に出来るかもってのが見え見えだったし

    97 17/10/05(木)01:32:42 No.457326675

    >ガンダムは元々ファン多いからうまくやればかなり人集めれると思うんだけどもなんでことごとく問題になるんだろう 元々ファンがいっぱい居る大人気コンテンツなら作ればとりあえず金になる なので雑でいいからすぐに作りたまえ!となる

    98 17/10/05(木)01:32:51 No.457326695

    バトスピって何でアニメやらなくなったんだっけ? 枠の確保は簡単にできるだろうに

    99 17/10/05(木)01:32:55 No.457326708

    まぁバトスピかなぁ… バンダイTCG残ってるのあれだけでしょ…?

    100 17/10/05(木)01:32:57 No.457326713

    デュエルリンクスはGX参戦で勢いづいてるけどデュエマの方はスマホゲー参戦しないの? 既にスマホアプリとしてある奴はなんかデュエルリンクス以上に別ゲー感あるし

    101 17/10/05(木)01:33:08 No.457326733

    バンダイは昔から商売下手くそだし

    102 17/10/05(木)01:33:30 No.457326784

    >正直バトスピヤバイってたまに言う「」居るけどまったくわからない なんでかバトスピ滅ぼしたいのがいるのよ 毎年危ない危ない撤退撤退言ってる まあその予言が当たった試しは今のとこ無いので安心していい

    103 17/10/05(木)01:33:36 No.457326801

    バトスピユーザーの直撃世代ってティガよりはガイアだけどまだ出てないしウルトラマンは次が本命だと思うんだよね ジードもオーブの使いづらさ改善してくるだろうし

    104 17/10/05(木)01:33:53 No.457326841

    Z/Xはあづみと綾瀬と世羅がメイン主人公だと優遇され過ぎてる…

    105 17/10/05(木)01:34:02 No.457326862

    デュエマの動きはデジタルにするのはほぼ不可能になってきてるので…

    106 17/10/05(木)01:34:05 No.457326871

    バンダイは学習能力低すぎるのなんとかならんのか

    107 17/10/05(木)01:34:16 No.457326893

    ロボット作品の とか 美少女の とか ゲームなんかの多作品が共演してるカードはあったけど パトスピの今やってる参戦基準は斬新だしもうそっち主流で独自性確立しよ 色々なホビー作品が戦うカードゲーム

    108 17/10/05(木)01:34:21 No.457326903

    >デュエルリンクスはGX参戦で勢いづいてるけどデュエマの方はスマホゲー参戦しないの? >既にスマホアプリとしてある奴はなんかデュエルリンクス以上に別ゲー感あるし システム的に無理があるのとタカラトミーがゲーム苦手だから ゾイドのスマホゲームすら悲惨なことになってるし

    109 17/10/05(木)01:34:33 No.457326928

    虫取り名人は次で出番一区切りかなあ

    110 17/10/05(木)01:34:37 No.457326941

    バトスピはそろそろ超闘士やウル忍が参戦しないかな…待ってるんだけどなかなか来ない

    111 17/10/05(木)01:34:41 No.457326953

    バトスピの場合はバンダイへの信用のなさの表れじゃねーかな…

    112 17/10/05(木)01:34:47 No.457326962

    ガンダムとバンダイに限らず昔からロボットアニメのTCGってわりとテキトーな扱いを受けてると思う ボトムズTCGとかグレンラガンとかガサラキとか

    113 17/10/05(木)01:35:00 No.457326995

    >バンダイは学習能力低すぎるのなんとかならんのか ブシロード見てみろよ 学習どころかヤラカシたことをもう1回そくやらかしてるぞ

    114 17/10/05(木)01:35:04 No.457327004

    カードからアプリゲーへシフト出来たアンジュは巧い商売だったと思うよアンジュ 肝心のカードゲームは正直クソゲーだったけど

    115 17/10/05(木)01:35:06 No.457327015

    デュエマのアプリはあったけど…

    116 17/10/05(木)01:35:09 No.457327021

    >Z/Xはあづみと綾瀬と世羅がメイン主人公だと優遇され過ぎてる… アニメ1期まではできるだけ全員平等に扱おうって意志が感じられたけど さすがに心折れた感ある

    117 17/10/05(木)01:35:11 No.457327025

    タカラトミーの機械音痴は未来永劫治らなさそうだな…

    118 17/10/05(木)01:35:19 No.457327040

    バトスピの場合コラボとオリジナルが妙に親睦性あるのも独特だよね デッキも普通に混ぜたほうが強いし

    119 17/10/05(木)01:35:21 No.457327046

    >デュエルリンクスはGX参戦で勢いづいてるけどデュエマの方はスマホゲー参戦しないの? タカトミのソシャゲ見てみれば参戦しない方がいいってわかる

    120 17/10/05(木)01:35:22 No.457327049

    バトスピにドラゴンボールやナルトも出そうぜ バンダイでも売れ筋の作品だし

    121 17/10/05(木)01:35:23 No.457327051

    >デュエマの動きはデジタルにするのはほぼ不可能になってきてるので… ループはともかく痴漢処理とか無理だもんなぁ

    122 17/10/05(木)01:35:45 No.457327108

    >ループはともかく痴漢処理とか無理だもんなぁ そりゃ無理だ

    123 17/10/05(木)01:35:51 No.457327124

    >バトスピにドラゴンボールやナルトも出そうぜ >バンダイでも売れ筋の作品だし わざと言ってんだろ!

    124 17/10/05(木)01:35:54 No.457327134

    >ガンダムとバンダイに限らず昔からロボットアニメのTCGってわりとテキトーな扱いを受けてると思う >ボトムズTCGとかグレンラガンとかガサラキとか ロボは機体の数にどうしても限界はあるからな…キャラと違って水増しも微妙にし辛いし

    125 17/10/05(木)01:35:55 No.457327136

    >Z/Xはあづみと綾瀬と世羅がメイン主人公だと優遇され過ぎてる… 男主人公勢の不遇率凄い 見てくれよこの天王寺兄弟!死んだ出雲!未来が真っ暗せんとくん!異形化限界相馬!

    126 17/10/05(木)01:36:06 No.457327158

    バンダイなんかやらかしたっけって思うくらいには普通

    127 17/10/05(木)01:36:17 No.457327185

    リンクスみたいに処理しやすいカードだけのプールでやればいいんじゃないかな

    128 17/10/05(木)01:36:21 No.457327196

    軍師はたくましいな…

    129 17/10/05(木)01:36:40 No.457327243

    >見てくれよこの天王寺兄弟!死んだ出雲!未来が真っ暗せんとくん!異形化限界相馬! 我が道を行く天才軍師!

    130 17/10/05(木)01:36:53 No.457327275

    ブシロードはひなろじ第2弾出すと同時に何故かヴァイスシュヴァルツにひなろじ参戦させててダメだった そんなに速攻でコラボしないと危ないのかな

    131 17/10/05(木)01:36:55 No.457327279

    リンクスはリンクス次元があんなに受けるというか面白いとは思わなかったなあ

    132 17/10/05(木)01:37:14 No.457327316

    >軍師はたくましいな… ようやく妹復活したし… 多分来年には死ぬんだろうけど

    133 17/10/05(木)01:37:16 No.457327324

    一応ヒロインなのにいまいちネタ枠から出れないまな板だっているんですよ!!

    134 17/10/05(木)01:37:27 No.457327347

    >そんなに速攻でコラボしないと危ないのかな 自社コラボ好きよねあそこ コラボ?コラボか…

    135 17/10/05(木)01:37:36 No.457327370

    >>見てくれよこの天王寺兄弟!死んだ出雲!未来が真っ暗せんとくん!異形化限界相馬! >探し続けた妹は魔人化してた天才軍師!!

    136 17/10/05(木)01:38:05 No.457327430

    >リンクスはリンクス次元があんなに受けるというか面白いとは思わなかったなあ めっちゃ慎重にバランス調整してるからな…OCGの新規とか制限改定見てるとフザケンナって思えるくらい…

    137 17/10/05(木)01:38:07 No.457327431

    まな板がヒロ…イン…?

    138 17/10/05(木)01:38:12 No.457327446

    そーまあいつきさらちゃんお姫様抱っこしてたしそのまま養育始めそうだぞ

    139 17/10/05(木)01:38:12 No.457327447

    バトスピのソシャゲあったな・・・ 絵柄だけバトスピのカードな中身劣化バハだったけど

    140 17/10/05(木)01:38:27 No.457327474

    戦国編くらいまでなら処理しやすいかなぁ

    141 17/10/05(木)01:38:36 No.457327490

    カードゲームを元にしたアニメはさぁ 劇中でカードゲームをやらずに別設定でわけの分からないアニメを展開されても販促にならないんだよ

    142 17/10/05(木)01:38:37 No.457327494

    >リンクスはリンクス次元があんなに受けるというか面白いとは思わなかったなあ てかリアルTCGがかなり古参減っちゃってリンクスに行ったからな リアルの方はそのおかげか中高生が増えた

    143 17/10/05(木)01:38:50 No.457327522

    >そーまあいつきさらちゃんお姫様抱っこしてたしそのまま養育始めそうだぞ あの虫取り名人遂にプリンセスメーカーに手を出すのか

    144 17/10/05(木)01:39:06 No.457327552

    せんとくんは大人になると幼馴染に似せたクローンを傍におきつつ 学生時代の友人かつ自分に片想いしてる共同研究者に洗脳されるからな

    145 17/10/05(木)01:39:24 No.457327586

    >リンクスはリンクス次元があんなに受けるというか面白いとは思わなかったなあ OCGのパックにリンクス枠のカードを入れるのはやめて…

    146 17/10/05(木)01:39:25 No.457327587

    >まな板がヒロ…イン…? 一応紅姫が子孫って事はあのまな板と子供作った奴がどこかにいるはずなんだけど・・・よく立ったな

    147 17/10/05(木)01:39:51 No.457327651

    カードアニメというかホビーアニメはなんか事態がこじれてもラスボスがカードデッキ取り出せばそれで話が決着に進むのがいいとこだよね

    148 17/10/05(木)01:40:06 No.457327676

    ラクロジが死にかけだから延命に全力だよ ひなろじで一期を知らない迷える子羊が釣られたいまこそ

    149 17/10/05(木)01:40:06 No.457327680

    >バンダイなんかやらかしたっけって思うくらいには普通 ガンダムウォー殺したのが全てだろ

    150 17/10/05(木)01:40:07 No.457327682

    >一応紅姫が子孫って事はあのまな板と子供作った奴がどこかにいるはずなんだけど・・・よく立ったな ほら生存の危機になると本能で勃起するじゃん?

    151 17/10/05(木)01:40:07 No.457327683

    >カードゲームを元にしたアニメはさぁ >劇中でカードゲームをやらずに別設定でわけの分からないアニメを展開されても販促にならないんだよ とは言ってもただカードゲームやればいいってわけでもないからな…

    152 17/10/05(木)01:40:09 No.457327684

    ウィクロスにも即死したアプリゲーがあることは古参プレイヤーですら意識的に忘れている

    153 17/10/05(木)01:40:19 No.457327711

    クルセイドもアニメやればよかったのに!

    154 17/10/05(木)01:40:26 No.457327731

    >ガンダムとバンダイに限らず昔からロボットアニメのTCGってわりとテキトーな扱いを受けてると思う ア…アルドノアゼロTCG…

    155 17/10/05(木)01:40:28 No.457327736

    遊戯王って昔のカードが多いリンクスならバランス良いらしいけども昔はリアルの方もバランス良かったの?

    156 17/10/05(木)01:40:30 No.457327740

    もう10数年アニメをやってもOCGとアニメで全く足並みをそろえる気がない遊戯王は流石だと思う ブレインズでもしかしたらって思ったら見事にやってくれたし

    157 17/10/05(木)01:40:42 No.457327758

    >ラクロジが死にかけだから延命に全力だよ >ひなろじで一期を知らない迷える子羊が釣られたいまこそ バディファイトは? ケモキチには受けが良かったのは覚えてる

    158 17/10/05(木)01:40:54 No.457327780

    緊迫した雰囲気でデュエルで決着をつける!みたいなデュエル脳だと安心する カードアニメはそういうのでいいんだよ…

    159 17/10/05(木)01:41:01 No.457327796

    >ウィクロスにも即死したアプリゲーがあることは古参プレイヤーですら意識的に忘れている 花代さんの本名が微妙になかったことにされているあれだ

    160 17/10/05(木)01:41:05 No.457327807

    >>バンダイなんかやらかしたっけって思うくらいには普通 >レンスト殺したのが全てだろ

    161 17/10/05(木)01:41:21 No.457327846

    レンストは死ぬべくして死んだんじゃね

    162 17/10/05(木)01:41:28 No.457327868

    >遊戯王って昔のカードが多いリンクスならバランス良いらしいけども昔はリアルの方もバランス良かったの? 昔もかなりのクソバランスだよ

    163 17/10/05(木)01:41:28 No.457327869

    >遊戯王って昔のカードが多いリンクスならバランス良いらしいけども昔はリアルの方もバランス良かったの? 数弾と言うか片手で数えれるくらいの弾が過ぎた後即混沌環境突入だよ

    164 17/10/05(木)01:41:40 No.457327898

    >遊戯王って昔のカードが多いリンクスならバランス良いらしいけども昔はリアルの方もバランス良かったの? 別に昔のカードだけじゃなく最近のも出してるよ その上でバランス取ってる

    165 17/10/05(木)01:41:40 No.457327899

    リンクスは戦闘破壊で除去する環境にしてるところがいいんじゃないかな

    166 17/10/05(木)01:41:45 No.457327910

    デュエルリンクスで話題のあのカード! とかいうこの見解の相違っぷり少し好き

    167 17/10/05(木)01:41:48 No.457327915

    >遊戯王って昔のカードが多いリンクスならバランス良いらしいけども昔はリアルの方もバランス良かったの? いいや?

    168 17/10/05(木)01:41:49 No.457327918

    元々レンストはイラスト目的がメインだったのでは?

    169 17/10/05(木)01:41:59 No.457327936

    バボカってまだ生きてる? 存在意義のわからないTCGのひとつ

    170 17/10/05(木)01:41:59 No.457327938

    >>カードゲームを元にしたアニメはさぁ >>劇中でカードゲームをやらずに別設定でわけの分からないアニメを展開されても販促にならないんだよ >とは言ってもただカードゲームやればいいってわけでもないからな… カードゲームやらない回があったり他社に喧嘩売ったりカードゲームより筋肉やプロレスに力が入ってるTCGアニメもあるんですけど

    171 17/10/05(木)01:42:16 No.457327979

    今TCGやるアニメを新しく当てるなら ウィクロスくらいぶっ飛んだことやらないと無理じゃねえかな…

    172 17/10/05(木)01:42:33 No.457328022

    >リンクスは戦闘破壊で除去する環境にしてるところがいいんじゃないかな 見てくれよこのだきに!

    173 17/10/05(木)01:42:41 No.457328043

    >ハチャカってまだ生きてる? >存在意義のわからないTCGのひとつ

    174 17/10/05(木)01:42:45 No.457328049

    声優にカードゲームやらせるマーケティングはどの程度効果があるんだろう

    175 17/10/05(木)01:42:53 No.457328068

    >緊迫した雰囲気でデュエルで決着をつける!みたいなデュエル脳だと安心する >カードアニメはそういうのでいいんだよ… ラスボスがカード抜きだとどうしようもないのがバトスピ激覇だった 遊戯王とかウィクロスもそっち系だとは思うが

    176 17/10/05(木)01:42:59 No.457328077

    メタルガルルモンでまた白紫が強くなるかなーって思ったけど元から常に環境トップ近くにいたわ白紫 白紫に青緑に赤緑混色デッキは安定して強さ変わんないな

    177 17/10/05(木)01:42:59 No.457328079

    ぶっちゃけ遊戯王はデミスドーザーの時代が一番面白かった

    178 17/10/05(木)01:43:01 No.457328082

    タカトミはなんの音沙汰なくヒートスクランブル終わらせたの絶対に許さないからな!!!!

    179 17/10/05(木)01:43:13 No.457328105

    >バボカってまだ生きてる? >存在意義のわからないTCGのひとつ あれはあれでそこそこには売れてるらしい もっともコレクション目的みたいだけど

    180 17/10/05(木)01:43:20 No.457328116

    千歳の周囲に相手になりそうなのが虫取り名人位しかいないのが酷い…

    181 17/10/05(木)01:43:23 No.457328125

    ヴァンガードは次シリーズまでは安泰だろうけどそこからが未知数よね とりあえず既存アニメキャラは全員引退するっぽいし

    182 17/10/05(木)01:43:36 No.457328163

    リンク召喚名乗ってリンクスとリンクする気0のストロングスタイルは濡れる

    183 17/10/05(木)01:43:40 No.457328172

    バトスピというかバンナムもDTCG世界に参戦しないんだろうか

    184 17/10/05(木)01:43:44 No.457328181

    プラチナ上がった初戦で機械天使に後攻1キルされてしまった 防御手段握ってないと駄目だわ…

    185 17/10/05(木)01:43:46 No.457328185

    ボーボボのカードゲームは両面絵柄あるのが普通みたいだったがどういうルールで遊ぶのか気になってた

    186 17/10/05(木)01:43:52 No.457328197

    バボカの存在意義って描き下ろしのイラストがあるってめっちゃ単純だろアレ 死亡宣告はされてないし大会もやってるらしいけど新商品は暫く出てない

    187 17/10/05(木)01:44:22 No.457328270

    緑の世界の奴らばかすぎわはーってなるよねあの世界 なんだよ、自分達の祖先が始祖から力を得て、がんばってモウギ倒して モウギに始祖が取り込まれて眠りにつかせたから始祖のこと奉ってたのに、いつの間にかモウギを奉ってて いつかモウギ目覚めた時の為にと用意してあった武器の意味も忘れてるって

    188 17/10/05(木)01:44:36 No.457328300

    ジャンプアニメは基本的にお姉さま方の収集がメインですし

    189 17/10/05(木)01:44:50 No.457328331

    >カードゲームやらない回があったり他社に喧嘩売ったりカードゲームより筋肉やプロレスに力が入ってるTCGアニメもあるんですけど 酷かったよねこれ su2050875.jpg

    190 17/10/05(木)01:44:55 No.457328345

    >リンク召喚名乗ってリンクスとリンクする気0のストロングスタイルは濡れる スピードデュエルの内容自体は面白いからセーフ

    191 17/10/05(木)01:44:58 No.457328351

    俺はゴジラコラボ3弾を待っておるよ というかゴジラないと身内が興味持ってくれなくてな

    192 17/10/05(木)01:45:11 No.457328380

    >千歳の周囲に相手になりそうなのが虫取り名人位しかいないのが酷い… ユグドラシルが推定きさらで、虫取り名人はピュアティがいたみたいなんだよな…

    193 17/10/05(木)01:45:42 No.457328454

    ドラゴンボールヒーローズより売れる自信があれば参戦して良いよ

    194 17/10/05(木)01:45:51 No.457328480

    >俺はゴジラコラボ3弾を待っておるよ >というかゴジラないと身内が興味持ってくれなくてな キングオブモンスターと怪獣惑星で再コラボするんじゃねえかなあ

    195 17/10/05(木)01:45:51 No.457328481

    パトスピはいつの間にかディーヴァが毎年の定例になってた事が驚きだよ

    196 17/10/05(木)01:45:57 No.457328494

    >バトスピというかバンナムもDTCG世界に参戦しないんだろうか おかねがすごくかかる

    197 17/10/05(木)01:46:01 No.457328502

    >というかゴジラないと身内が興味持ってくれなくてな ゴジラがいけるならウルトラマンでもいけそうではある

    198 17/10/05(木)01:46:22 No.457328555

    Z/Xは青の世界の厄ネタ感凄いよ あづみが生きてる時点で青の世界の敵重要人物が生まれるフラグ成立しないのに変化が起きてないあたりがもう怖い あづみもしかして既にクローンじゃないの?

    199 17/10/05(木)01:46:29 No.457328571

    >緑の世界の奴らばかすぎわはーってなるよねあの世界 >なんだよ、自分達の祖先が始祖から力を得て、がんばってモウギ倒して >モウギに始祖が取り込まれて眠りにつかせたから始祖のこと奉ってたのに、いつの間にかモウギを奉ってて >いつかモウギ目覚めた時の為にと用意してあった武器の意味も忘れてるって ストーリー作ってる人ももう何が何だかわかってないんじゃ…

    200 17/10/05(木)01:46:53 No.457328623

    バトスピはあのコアのジャラジャラしたのが嫌でやめちゃったな よく亡くすし踏むと痛いしで

    201 17/10/05(木)01:47:01 No.457328639

    ゼクスの種族でもっとも邪悪な種族は間違いなくリーファー

    202 17/10/05(木)01:47:09 No.457328655

    レンストは売り上げ落ちて終わってるよ

    203 17/10/05(木)01:47:13 No.457328666

    >su2050875.jpg なにこれ

    204 17/10/05(木)01:47:29 No.457328702

    デュエマはあったけど背景ストーリー元にした漫画って他のTCGもあるの?

    205 17/10/05(木)01:47:31 No.457328710

    >ストーリー作ってる人ももう何が何だかわかってないんじゃ… 大丈夫緑の世界の敵がそれに気づいてて 血を重ねすぎて力が弱まってる、どうしよう! そうだ、始祖ソーマの血を啜ろう!とか言い出してる奴らだから

    206 17/10/05(木)01:47:54 No.457328750

    TCGも売上がなんぼの世界なんやな

    207 17/10/05(木)01:48:14 No.457328801

    >デュエマはあったけど背景ストーリー元にした漫画って他のTCGもあるの? ゼクス! 今なら公式でゼクス学園もやってる!

    208 17/10/05(木)01:48:29 No.457328835

    >TCGも売上がなんぼの世界なんやな だからこうして壊れカードを出す

    209 17/10/05(木)01:48:33 No.457328843

    >あづみもしかして既にクローンじゃないの? 漫画版は8割型クローンあづみだろうしねぇ… 何か正史軸も急に絶対死ぬって言われてた状態から回復したし

    210 17/10/05(木)01:48:34 No.457328849

    >なにこれ 2作目主人公とヒロインとの間に生まれた子供が主人公の3作目アニメでございます

    211 17/10/05(木)01:48:47 No.457328875

    マジックはよくデジタルのきちんと運営できてるなぁとは思う

    212 17/10/05(木)01:48:48 No.457328880

    >なにこれ クオ・ヴァディス・ピリッとキング

    213 17/10/05(木)01:48:48 No.457328881

    >あづみもしかして既にクローンじゃないの? えっ!?あづみ(14歳)による戦斗くん(10歳)を洗脳教育!?

    214 17/10/05(木)01:48:54 No.457328897

    ゼクスは予定タイトル的に3~4段くらいで終わる気満々っぽかったから…予想以上に長生きしてるけど

    215 17/10/05(木)01:48:58 No.457328905

    バトスピの背景ストーリーで一番人気あったのは覇王編だろうけどあれカードテキスト以外の媒体で出すの無理があるしなあ 異界見聞録は空気が重いし

    216 17/10/05(木)01:49:00 No.457328913

    バンダイはDTCGやらなくてもDCDあるからな…

    217 17/10/05(木)01:49:06 No.457328929

    >今なら公式でゼクス学園もやってる! 藤真拓哉を起用したので可愛い絵柄で人気間違いなし!

    218 17/10/05(木)01:49:18 No.457328958

    一弾だけだしてそんな物最初から無かったかのようにした怪盗ジョーカーTCG

    219 17/10/05(木)01:49:23 No.457328970

    なんやかんやで弱いカード出されるよりインフレした方が楽しいよね

    220 17/10/05(木)01:49:36 No.457328989

    レンストはユーザーがクソ面倒くさい事になってたし切って正解だよあれは…

    221 17/10/05(木)01:49:48 No.457329014

    >藤真拓哉を起用したので可愛い絵柄で人気間違いなし! そっちはゼクス学園ではなくVジャンの方じゃないか!

    222 17/10/05(木)01:49:51 No.457329024

    >バンダイはDTCGやらなくてもDCDあるからな… ドラゴンボールDCもいつの間にか死んでた…

    223 17/10/05(木)01:50:02 No.457329045

    それより酷いのはその前にやってた裏番組に喧嘩売ってたのだからな 釘とかいるのに

    224 17/10/05(木)01:50:10 No.457329054

    今の主流デッキと同じくらいの強さかつ動きがまるで違うくらいがベストだけどまあ難しいよね 動き全く同じだけどパワーは高いデッキばかり出すのは地獄に落ちればいいと思う

    225 17/10/05(木)01:50:17 No.457329072

    カードゲームやるアニメもただ遊ぶだけじゃ微妙なのに ぶっ飛んだ描写はシリーズ化してる古参作品が常時やっちゃってるから息苦しそう

    226 17/10/05(木)01:50:27 No.457329096

    >>今なら公式でゼクス学園もやってる! >藤真拓哉を起用したので可愛い絵柄で人気間違いなし! ゼクス学園は藤真じゃねえ!! su2050879.png

    227 17/10/05(木)01:50:29 No.457329099

    >バンダイはDTCGやらなくてもDCDあるからな… カードゲームじゃない…

    228 17/10/05(木)01:50:33 No.457329103

    Z/Xはもうストーリーライターさんが4回以上交代してるはず 開発コラム中心になったのはデザイナーのはちつかさんの趣味だとおもう MTGのマローのコラムにけっこう対抗心持ってたから

    229 17/10/05(木)01:50:46 No.457329133

    バンダイは最近だと1カートン買ってもまともにデッキを組めないグラブルTCGとかあったね

    230 17/10/05(木)01:51:19 No.457329189

    ゼクス学園くらいぶっ飛んでないと絶対本編とどっかで交差するし

    231 17/10/05(木)01:51:23 No.457329200

    バンダイは一度事業部ごと消滅しないと綺麗なもの作れないと思う

    232 17/10/05(木)01:51:27 No.457329210

    ダブルドライブは制作側が自分の作品の良さをイマイチ理解できてなかったっぽいのがもったいない 邪神皇はさっさとケリつけてラスト2話使って駿太VSヨクやるべきだったよ

    233 17/10/05(木)01:51:27 No.457329211

    MTGはストーリー当たり率高いと思う

    234 17/10/05(木)01:51:37 No.457329233

    デュエマの仕切り直しはまあまあ上手くいってるのかね 一応デフレしたんだっけ

    235 17/10/05(木)01:51:38 No.457329238

    >なんやかんやで弱いカード出されるよりインフレした方が楽しいよね ゲームが派手になるからねぇ ちゃんとゲームバランスの手綱を握れてるうちはだけど

    236 17/10/05(木)01:51:41 No.457329248

    >Z/Xはもうストーリーライターさんが4回以上交代してるはず >開発コラム中心になったのはデザイナーのはちつかさんの趣味だとおもう >MTGのマローのコラムにけっこう対抗心持ってたから まあ世界観的には5つのストーリーラインがあるからさして困ってないのでは?というのはある

    237 17/10/05(木)01:51:43 No.457329253

    遊戯王のOCGでストーリー展開をすると毎回不穏な空気しかないのだが…(真っ黒になる妖精さんを見ながら)

    238 17/10/05(木)01:52:00 No.457329293

    >su2050879.png よくあって困る

    239 17/10/05(木)01:52:02 No.457329298

    >MTGはストーリー当たり率高いと思う ゲートウォッチ以降はどうかと思うけどな!

    240 17/10/05(木)01:52:28 No.457329339

    >バンダイは最近だと1カートン買ってもまともにデッキを組めないグラブルTCGとかあったね 十天衆がブースターに全部入る前に死んだ超大作TCGん 結局揃わなかった分はプロモで配られたみたいだけど

    241 17/10/05(木)01:53:05 No.457329420

    >一弾だけだしてそんな物最初から無かったかのようにしたヘボットTCG

    242 17/10/05(木)01:53:10 No.457329434

    >ゲートウォッチ以降はどうかと思うけどな! ストーリーというより 楽しみ方がネタ方面に寄りつつあるのは感じる

    243 17/10/05(木)01:53:46 No.457329501

    今後デュエマでリュウセイとかドギラゴンとかのドラゴンギルドが出されたら俺はタカラトミーを呪うかもしれない

    244 17/10/05(木)01:53:59 No.457329525

    >デュエマの仕切り直しはまあまあ上手くいってるのかね >一応デフレしたんだっけ 売り上げが前の7割まで落ち込んだけど盛り上がってるよ 新弾がまたインフレしだした

    245 17/10/05(木)01:54:11 No.457329551

    >ゼクス学園くらいぶっ飛んでないと絶対本編とどっかで交差するし 本編時代が5つに分岐した未来の世界と交差した現代の物語だからな… 起こり得た未来の並行世界とか破滅決定した世界からの逆行でやり直しもやったし

    246 17/10/05(木)01:54:31 No.457329599

    >ゲートウォッチ以降はどうかと思うけどな! 個人的な感想だけどアモンケット以降はボーラスのお陰で持ち直した感じがある

    247 17/10/05(木)01:55:06 No.457329672

    面白い次元考えた!とゲートウォッチvs悪の軍団!ってストーリーが合ってないよね カラデシュとかアモンケットとかせっかくの新次元なのに既存キャラの踏み台で終わりっつー

    248 17/10/05(木)01:55:14 No.457329691

    >レンストはユーザーがクソ面倒くさい事になってたし切って正解だよあれは… 特オタなんて下手するとガノタより面倒くさいからね…

    249 17/10/05(木)01:55:48 No.457329765

    ストーリーに関しては相当頑張って話考えてるよね 漫画版の親父がポラリスさんの言ってた研究仲間とか

    250 17/10/05(木)01:56:18 No.457329826

    てかスタンがここ23年つまらないのがきつい レガシーモダンの人工が増えるぐらいには

    251 17/10/05(木)01:56:50 No.457329889

    Z/X公式チャリティ同人誌でさらりと明かされるベガの過去いいよね どうしてそんな重要かつ悲劇的内容をこの同人誌で……

    252 17/10/05(木)01:57:04 No.457329917

    >てかスタンがここ23年つまらないのがきつい >レガシーモダンの人工が増えるぐらいには スタンがつまらなくなったらモダンに逃げて モダンがつまらなくなったらスタンが面白くなるパターンか

    253 17/10/05(木)01:57:05 No.457329921

    いまいち日陰者だった戦隊を主役に やっぱり日陰者なので花形のライダー出そう 当然のようにライダーに乗っ取られてグダグダのまま終了 その数ヶ月後戦隊が大注目される なんなの

    254 17/10/05(木)01:57:19 No.457329949

    バトスピは仮面ライダー出たら危険だと思う

    255 17/10/05(木)01:57:45 No.457329999

    >てかスタンがここ23年つまらないのがきつい >レガシーモダンの人工が増えるぐらいには つまり面白かった時期がないと

    256 17/10/05(木)01:57:50 No.457330009

    >新弾がまたインフレしだした でかいクリーチャーいっぱい出してインフレ感をあじわいてぇぜ

    257 17/10/05(木)01:57:55 No.457330017

    こうやって話してるとなんだかんだ言ってもZ/Xは続いていきそうだなって気はしてくる

    258 17/10/05(木)01:58:36 No.457330108

    >特オタなんて下手するとガノタより面倒くさいからね… 関東勢と関西勢が喧嘩して キレた関東勢の問屋が西への流通止めた結果売上もユーザーもがくっと減ったとかそうそうないかんな

    259 17/10/05(木)01:58:51 No.457330130

    >どうしてそんな重要かつ悲劇的内容をこの同人誌で…… どの設定出たんだっけ…

    260 17/10/05(木)01:59:11 No.457330169

    >こうやって話してるとなんだかんだ言ってもZ/Xは続いていきそうだなって気はしてくる インフレについていけなくなって今じゃ千歳とリンドウさんが映ってるカードをシングルで買うだけになってて済まない…

    261 17/10/05(木)01:59:43 No.457330222

    >関東勢と関西勢が喧嘩して >キレた関東勢の問屋が西への流通止めた結果売上もユーザーもがくっと減ったとかそうそうないかんな そんな面白そうな話だったの!?

    262 17/10/05(木)01:59:45 No.457330229

    >Z/X公式チャリティ同人誌でさらりと明かされるベガの過去いいよね >どうしてそんな重要かつ悲劇的内容をこの同人誌で…… いいですよね 同じ大学の快活な彼に初めての恋をして、声をかけられなくて 折り合いの悪いが大事に思ってた母の遺品整理してたら発覚する自分がクローンという事実 生殖機能オミットされてて自分が作れなかった暖かな家庭を持つという夢がはじめから手に入るはずのなかった物とわかる つらい

    263 17/10/05(木)01:59:49 No.457330236

    ZXスレ全然見ないけど大丈夫かな

    264 17/10/05(木)01:59:51 No.457330242

    >関東勢と関西勢が喧嘩して >キレた関東勢の問屋が西への流通止めた結果売上もユーザーもがくっと減ったとかそうそうないかんな 予想以上に特殊な事態だ…!

    265 17/10/05(木)02:00:41 No.457330340

    ウィクロスはコラボがニッチすぎる いせスマは好きだけどさ あと呪文が重要なTCGでラフルルだすのはやめろや!!

    266 17/10/05(木)02:00:41 No.457330341

    >いいですよね >同じ大学の快活な彼に初めての恋をして、声をかけられなくて >折り合いの悪いが大事に思ってた母の遺品整理してたら発覚する自分がクローンという事実 >生殖機能オミットされてて自分が作れなかった暖かな家庭を持つという夢がはじめから手に入るはずのなかった物とわかる >つらい 救いは…?

    267 17/10/05(木)02:00:58 No.457330373

    >救いは…? 無いよ?

    268 17/10/05(木)02:01:19 No.457330412

    >>救いは…? >無いよ? ハハハ…

    269 17/10/05(木)02:01:33 No.457330439

    >救いは…? ベガ「やっと手に入れた、私のアルタイル……」 ベガ=織姫、アルタイル=彦星 結ばれたよ!

    270 17/10/05(木)02:02:06 No.457330492

    >>特オタなんて下手するとガノタより面倒くさいからね… >関東勢と関西勢が喧嘩して >キレた関東勢の問屋が西への流通止めた結果売上もユーザーもがくっと減ったとかそうそうないかんな 聞いたことねえ!詳しく教えて!

    271 17/10/05(木)02:02:28 No.457330550

    >ZXスレ全然見ないけど大丈夫かな 1弾当初からZ/Xスレなんてここじゃ全く見ないままずっと続いてきたし そういうものかなって…

    272 17/10/05(木)02:02:44 No.457330581

    オタクのパワーがインフレしたらろくなことにならないんだな 問屋が切れるってよくわからない事態だ