虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/02(月)23:33:47 黒ビー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/02(月)23:33:47 No.456917414

黒ビールって普通のとどう違うの

1 17/10/02(月)23:34:59 No.456917746

コクがあるよ

2 17/10/02(月)23:36:03 No.456917993

普通の紅白と黒星紅白ぐらい違う

3 17/10/02(月)23:36:35 No.456918133

飲み慣れてくると甘さも感じられる

4 17/10/02(月)23:36:44 No.456918159

普通のビールって何を指して言ってるんだ

5 17/10/02(月)23:37:34 No.456918361

麦とホップのクロいいよね…

6 17/10/02(月)23:38:31 No.456918557

>普通のビールって何を指して言ってるんだ 日本だとピルスナーじゃないかな…

7 17/10/02(月)23:39:28 No.456918779

>>普通のビールって何を指して言ってるんだ >日本だとピルスナーじゃないかな… けおおおおおおおお!

8 17/10/02(月)23:42:00 No.456919347

焦がした麦のにがあじが楽しめる ぬるめでゆっくり呑めるのがいい

9 17/10/02(月)23:42:14 No.456919404

ケストリッツァーは飲みやすくて好き

10 17/10/02(月)23:42:48 No.456919523

醤油とかコーヒーみたいな風味がある

11 17/10/02(月)23:43:15 No.456919627

ギネスいいよね 似たようなのでお手軽に手に入るビールある?

12 17/10/02(月)23:44:05 No.456919831

黒ビールは揚げ物に合うのだ

13 17/10/02(月)23:45:08 No.456920048

パンを飲んでるみたいな気分になる うまい

14 17/10/02(月)23:46:36 No.456920397

クリーミートップいいよね

15 17/10/02(月)23:47:02 No.456920492

アサヒの黒も嫌いじゃないけど なんか中途半端さは感じる

16 17/10/02(月)23:47:56 No.456920709

甘いの?

17 17/10/02(月)23:47:57 No.456920710

普段飲んでるビールとはほぼ別物だと思う

18 17/10/02(月)23:48:26 No.456920811

スタウトビールとハーゲンダッツのバニラのセットがいい

19 17/10/02(月)23:48:35 No.456920843

>普通の紅白と黒星紅白ぐらい違う うまいこと言ってるつもりですべってて恥ずかしいんやなw

20 17/10/02(月)23:48:37 No.456920849

大したつまみが無くても飲めるのがありがたい

21 17/10/02(月)23:48:40 No.456920859

>似たようなのでお手軽に手に入るビールある? 東京ブラックが近いと言えば近いかな

22 17/10/02(月)23:49:50 No.456921126

>アサヒの黒も嫌いじゃないけど >なんか中途半端さは感じる 黒ビール想像して飲むとナニコレってなるよねあれ 黒生のほうが好きだったな

23 17/10/02(月)23:49:55 No.456921147

黒壁スタウト美味かった

24 17/10/02(月)23:50:35 No.456921324

>ギネスいいよね >似たようなのでお手軽に手に入るビールある? ライオンスタウト たぶんカルディにあるよ

25 17/10/02(月)23:50:45 No.456921370

個人的にはコーヒー飲んでる感覚に近いビール

26 17/10/02(月)23:51:00 No.456921415

ギネスは翌日屁がひどくならない?

27 17/10/02(月)23:51:05 No.456921435

ヴァイツェンとペールエールが好き

28 17/10/02(月)23:51:07 No.456921446

黒ビールに関してはそんなに沢山銘柄飲んだわけでもないけど やっぱギネスがいいなぁと思う

29 17/10/02(月)23:51:12 No.456921461

うまあじがすごい

30 17/10/02(月)23:51:17 No.456921476

苦うまいけどビールのそれとはジャンル違い

31 17/10/02(月)23:51:31 No.456921537

今度発売のキリンの黒生を楽しみにしてる

32 17/10/02(月)23:51:51 No.456921605

>ギネスいいよね >似たようなのでお手軽に手に入るビールある? カルディに置いてるライオンスタウトとか

33 17/10/02(月)23:53:20 No.456921956

にがあじ

34 17/10/02(月)23:53:32 No.456921995

最近はスタウト多いね ラガーの黒も好きなんだけどあんまり選べるほどなくてつらい

35 17/10/02(月)23:53:56 No.456922083

>アサヒの黒も嫌いじゃないけど >なんか中途半端さは感じる アサヒの黒ってスーパードライの黒?

36 17/10/02(月)23:54:14 No.456922147

>ギネスは翌日屁がひどくならない? どんな飲み方してるの…

37 17/10/02(月)23:54:47 No.456922289

クラフトビールだとスタウトやポーター出してるとこ多いけど高いのがつらあじ

38 17/10/02(月)23:55:29 No.456922447

アサヒはスタウトもあるけど店頭ではまず見かけないな…

39 17/10/02(月)23:55:38 No.456922491

>アサヒの黒も嫌いじゃないけど >なんか中途半端さは感じる 正直あそこのは「○○風味のドライ」って感じがしてガッカリする 前にでた世界ビール紀行もそんな感じだった

40 17/10/02(月)23:55:48 No.456922534

黒があればまずそれ頼むってくらいには好き

41 17/10/02(月)23:56:20 No.456922662

炭酸しゅわしゅわ味が強いの苦手だからギネスとかのほうが好き 欧米じゃどっちが主流なんだろ

42 17/10/02(月)23:56:44 No.456922759

やまやでしか見たことないけどアサヒスタウトはかなりレベル高い わざと少量しか生産してなくて売り出すつもりもないみたいだけど

43 17/10/02(月)23:56:49 No.456922784

>ライオンスタウト いいこと聞いたので今度探してくる

44 17/10/02(月)23:56:53 No.456922800

ヴァイツェンが好きなのでそんな飲まない

45 17/10/02(月)23:57:38 No.456922964

>やまやでしか見たことないけどアサヒスタウトはかなりレベル高い >わざと少量しか生産してなくて売り出すつもりもないみたいだけど やっぱり売れるのは日本人好みのスーパードライなんだな

46 17/10/02(月)23:58:02 No.456923050

クラフトビールなら箕面ビールのスタウトが一番好きというか自分の中の黒ビールのイメージに一番近い バシッと麦を焦がした香りと苦味が効いてる

47 17/10/02(月)23:58:30 No.456923167

>ヴァイツェンが好きなのでそんな飲まない 何故スレ開いたし

48 17/10/02(月)23:58:50 No.456923255

ライオンスタウトはあまりに好きすぎて24本ケースで買ってるわ俺

49 17/10/02(月)23:59:19 No.456923346

スタウトとポーターって違うんだ…

50 17/10/02(月)23:59:53 No.456923476

エビスプレミアムブラック全然置かれなくてつらあじ

51 17/10/03(火)00:00:25 No.456923621

>エビスプレミアムブラック全然置かれなくてつらあじ すごく重そうなビールをイメージした

52 17/10/03(火)00:00:50 No.456923756

昔行ってたバーでギネスの牛乳割りが流行った カフェオレみたいな味で美味しかったのでオススメ

53 17/10/03(火)00:01:06 No.456923843

日本のメーカーはシュバルツビールにスタウトって名前つけて売るのやめろ

54 17/10/03(火)00:01:13 No.456923874

プレモルの黒が一番好きだけどギフトセットにしか入ってねえ!

55 17/10/03(火)00:01:16 No.456923884

地ビールでスタウトならココだ!ってところが思い浮かばない

56 17/10/03(火)00:02:05 No.456924105

>地ビールでスタウトならココだ!ってところが思い浮かばない サンクトガーレン

57 17/10/03(火)00:02:20 No.456924175

ギネスは微炭酸とクリーミーな泡のせいでガブ飲みしてしまっていけない

58 17/10/03(火)00:02:22 No.456924181

>プレモルの黒が一番好きだけどギフトセットにしか入ってねえ! 近くのokで売っててありがたいんじゃ…gff

59 17/10/03(火)00:03:04 No.456924373

プレモルの黒美味いよなぁ…

60 17/10/03(火)00:03:05 No.456924376

ヴァイツェンはヴァイツェンでうまいよね 単に別の飲み物ってだけで

61 17/10/03(火)00:03:46 No.456924558

アサヒスタウトうまし

62 17/10/03(火)00:03:53 No.456924587

私ギネスのエクストラスタウト好き! でも缶のギネスのコロコロボールも捨てがたい!

63 17/10/03(火)00:04:16 No.456924676

>今度発売のキリンの黒生を楽しみにしてる あれ一番搾りスタウトの名前変えただけじゃない?

64 17/10/03(火)00:04:29 No.456924734

ロンドンで飲んだギネスが超美味くて hubでギネス頼んだけどなんか違う…

65 17/10/03(火)00:04:46 No.456924813

>でも缶のギネスのコロコロボールも捨てがたい! 缶のボールはなんか合わないんぬ エクストラスタウトおいちい!

66 17/10/03(火)00:05:03 No.456924883

ラガーだけがビールでそれ以外はビールじゃない って頃に比べると本当に色々受け入れられるようになったよね

67 17/10/03(火)00:06:11 No.456925121

>>今度発売のキリンの黒生を楽しみにしてる >あれ一番搾りスタウトの名前変えただけじゃない? ダークラガーって言ってるからスタウトではないんじゃない?

68 17/10/03(火)00:06:41 No.456925222

いまいちギネスの美味しさが分からなくてなんか悔しい 缶しか飲んだこと無いけど

69 17/10/03(火)00:06:43 No.456925227

アンカーポーターちょーおいしいよー

70 17/10/03(火)00:06:54 No.456925270

コーヒービールはスタウトで良いんだろうか…

71 17/10/03(火)00:07:28 No.456925373

>コーヒービールはスタウトで良いんだろうか… チョコレートスタウトとかあるからいいんじゃない? 要は製法がどうなのかってだけだし

72 17/10/03(火)00:07:44 No.456925436

>hubでギネス頼んだけどなんか違う… hubはタップの清掃が適当な所あってそういうところで飲むとマズくなるというのはその筋ではよく言われる…

73 17/10/03(火)00:07:53 No.456925462

アサヒスタウトはあまいうまい

74 17/10/03(火)00:07:55 No.456925468

>缶しか飲んだこと無いけど 瓶を 飲め

75 17/10/03(火)00:09:59 No.456925962

サンクトガーレンのは甘いのか!と思ったら苦みと芳ばしさが強くて思ってたのと違う まあ美味しかったけど…

76 17/10/03(火)00:11:42 No.456926337

デュベルが好き 重いうまい

77 17/10/03(火)00:11:48 No.456926366

>チョコレートスタウトとかあるからいいんじゃない? オイスタースタウトなんかもあるしね

78 17/10/03(火)00:12:04 No.456926436

>デュベルが好き >重いうまい 高い…

79 17/10/03(火)00:12:15 No.456926480

>いまいちギネスの美味しさが分からなくてなんか悔しい どう美味いかって説明しづらいもんだな… ローストされた苦味と香りがあって泡がぬるりとしてて美味い…

80 17/10/03(火)00:12:37 No.456926572

>デュベルが好き >重いうまい スタウトですらないじゃねえか帰れ帰れ!

81 17/10/03(火)00:13:03 No.456926678

デュベル良いよね…ゴールデンエールは素直に旨くて良い

82 17/10/03(火)00:13:13 No.456926718

ビールだから同じ同じ!

83 17/10/03(火)00:13:28 No.456926780

缶ギネスは泡がいいよね あのボール考えた人にはノーベル賞あげてもいいよ

84 17/10/03(火)00:13:34 No.456926806

ベルジャンホワイトしか飲めない 苦味キツイのむり…

85 17/10/03(火)00:13:45 No.456926846

ギネスは缶と瓶と樽で中身全部違うからな 特に瓶のは名前からして別物で一般的にギネスと言ったら缶の方が近い ウィジェット入ってておいしく注ぎやすいし

86 17/10/03(火)00:13:55 No.456926895

スタウトはライオンが手頃で美味くてこれでいいなってなった

87 17/10/03(火)00:14:21 No.456926989

黒ビールは横浜ビールのピーテッドブラックがめっちゃ美味しかった また作ってくだち…

88 17/10/03(火)00:14:26 No.456927008

たまーに飲む常陸野ビールにも黒いのがあったが 甘いのとコーヒーのっていうなんか変わった感じだった

89 17/10/03(火)00:16:33 No.456927526

>スタウトはライオンが手頃で美味くてこれでいいなってなった 分かる

90 17/10/03(火)00:16:53 No.456927611

ぼったオクフェスでデュンケルって黒っぽいの飲んだけど こう微妙に違うらしい

91 17/10/03(火)00:17:02 No.456927646

初めてエビスの黒を飲んだ時に感じた醤油っぽい風味は何だったんだろう 見た目から脳が勝手に補正掛けたのかな

92 17/10/03(火)00:17:39 No.456927815

確か黒がカロリー1番高いからなんらかのうまみ成分があるのかもしれない

93 17/10/03(火)00:18:19 No.456927988

赤や琥珀もあるぞ

94 17/10/03(火)00:18:24 No.456928015

なぜ黒を置かない店ばかりなのか そんなに人気ない?

95 17/10/03(火)00:18:54 No.456928138

ドゥンケルって単に白のヴァイツェンに対して黒ってだけだぞ

96 17/10/03(火)00:19:08 No.456928192

ビール専門店は白、黒、ロゼ、普通あるんだな

97 17/10/03(火)00:19:31 No.456928281

そりゃ黒ビールは一般的ではないからでは

98 17/10/03(火)00:19:39 No.456928306

>初めてエビスの黒を飲んだ時に感じた醤油っぽい風味は何だったんだろう >見た目から脳が勝手に補正掛けたのかな 醤油っぽい風味がするビールは黒なら割とあるよ

99 17/10/03(火)00:20:02 No.456928400

ロゼ…?

100 17/10/03(火)00:20:03 No.456928402

>初めてエビスの黒を飲んだ時に感じた醤油っぽい風味は何だったんだろう 麦だから麦麹と共通の香りはあるよ 同じく麦麹で仕込む紹興酒にも共通の香りがある

101 17/10/03(火)00:20:14 No.456928442

オクフェス高すぎるのはコスプレドイツ人の人件費だろうか

102 17/10/03(火)00:20:29 No.456928502

ロゼってどういう…

103 17/10/03(火)00:20:35 No.456928533

>ロゼ…? 赤じゃね多分

104 17/10/03(火)00:21:11 No.456928691

アンバーエールとか? 琥珀かこっちは

105 17/10/03(火)00:21:15 No.456928707

ギネスは薬でーすってイギリス人が

106 17/10/03(火)00:21:19 No.456928724

エゲレスだとパブでぬるいギネスを飲むと聞いたことがあるから 冷えてないギネス缶で試してみたら意外と悪くなかった

107 17/10/03(火)00:21:42 No.456928820

ギネスって瓶あるの知らんかったよ

108 17/10/03(火)00:22:17 No.456928947

小麦の実と皮を使ったのがロゼだよ

109 17/10/03(火)00:22:30 No.456929008

>オクフェス高すぎるのはコスプレドイツ人の人件費だろうか ドイツビールだからしかたねぇな…とか思いつつも 協賛出店してる国産のサンクトやらベアレンも値段盛られてておのれコスプレドイツ人!って気持ちになる

110 17/10/03(火)00:22:36 No.456929030

ギネス旨いよね いい店だったのか泡がまろやかで薄味と合う

111 17/10/03(火)00:22:43 No.456929055

プレモルとプレモル黒合わせた半黒ビールあったけど意外とおいしいかったな

112 17/10/03(火)00:23:48 No.456929295

一口に黒いと言っても実は炒って焦がした麦芽を使ってるのとか 芽止めに燻煙したのを使ってるのとか 仕込みは普通の麦芽だけどアルカリ分強めの硬水で仕込んでメイラード反応っぽい褐変が起こってるのとか なんかもういろいろある

113 17/10/03(火)00:24:55 No.456929520

甘いから意外とビール嫌いでも飲めないかな?

114 17/10/03(火)00:25:22 No.456929627

>エゲレスだとパブでぬるいギネスを飲むと聞いたことがあるから >冷えてないギネス缶で試してみたら意外と悪くなかった 泡が立たないように注いで出てきた泡も消えるまで待つとか 寒い日には鍋で温めて飲むとかまああっちは北国なのでいろいろ変わってるところはある

115 17/10/03(火)00:25:27 No.456929638

>ギネスって瓶あるの知らんかったよ エクストラスタウトは炭酸強め・味も強めでドラフトのイメージで飲むとコレジャナイになるかもしれない

116 17/10/03(火)00:25:44 No.456929690

オクフェスやビアフェスは値段ボッてるのか人件費コミコミであれなのか知らないけど 大手ビール会社の色んな種類をお手頃価格で出す流れが止まらないから 客離れする前にどうにかした方がいいと思う

117 17/10/03(火)00:25:50 No.456929709

前スレ立てた時はそんな伸びてなかった事を思い出した…

118 17/10/03(火)00:27:15 No.456930041

ハーフカップというとブラジャーみたいだけど 二分の一コップに入れられたビールうまい パインっていうのかなちょうど飲みやすいわ

119 17/10/03(火)00:28:02 No.456930211

さいたまスーパーアリーナのクラフトビア祭り行くと オクフェスやBBWはいっかって気持ちになる 国内メインとドイツ、ベルギービールメインを比べるのも違うのかも知れないがたけぇよ…

120 17/10/03(火)00:29:32 No.456930525

BBWは毎年高くなっていく感じがする…

121 17/10/03(火)00:29:53 No.456930605

>国内メインとドイツ、ベルギービールメインを比べるのも違うのかも知れないがたけぇよ… ベルギーとかそもそもクソ高ぇのにイベントは更に高くてもういいかなってなる

122 17/10/03(火)00:31:00 No.456930816

いやあイベントは実際高い 冷静になるととてもじゃないけどおいしく飲もうって感じすらなくなってくる

123 17/10/03(火)00:31:19 No.456930877

BBWで検索したら東京ぽっちゃりデリヘルって出た…ベルギービールウィークエンドはそんな…

↑Top