17/10/02(月)23:09:25 俺も独... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/02(月)23:09:25 No.456911233
俺も独立国家作りたいんだがどうすればいい! 山口県を独立させたい
1 17/10/02(月)23:11:08 No.456911657
山口県…山口県はちょっと…
2 17/10/02(月)23:11:25 No.456911734
我慢しとけ長州人
3 17/10/02(月)23:13:02 No.456912162
山口って県だったっけ…
4 17/10/02(月)23:13:14 No.456912221
みかん以外になんかあるんですか?大丈夫ですか?
5 17/10/02(月)23:13:18 No.456912231
手始めにサッカー代表チームを作って FIFAに認められるといいらしいぞ
6 17/10/02(月)23:13:23 No.456912251
江戸川区独立!
7 17/10/02(月)23:13:57 No.456912396
俺の部屋独立
8 17/10/02(月)23:14:08 No.456912450
俺の家のしきちを独立させたい
9 17/10/02(月)23:14:15 No.456912484
星新一のマイ国家読みなさる
10 17/10/02(月)23:14:42 No.456912590
九州独立したい 東京に税を納めたくない
11 17/10/02(月)23:14:52 No.456912628
23区で独立しよう
12 17/10/02(月)23:14:55 No.456912643
井上ひさしの吉里吉里人も読みなさる
13 17/10/02(月)23:15:12 No.456912727
「」はまず親から独立しなよ…
14 17/10/02(月)23:15:48 No.456912876
>九州独立したい >東京に税を納めたくない 地方交付はトータルするとむしろプラスじゃ…?
15 17/10/02(月)23:15:50 No.456912884
>「」はまず親から独立しなよ… なんでそんなひどいこと言うの…
16 17/10/02(月)23:16:28 No.456913054
クレヨンしんちゃんが独立の旗印になってるってねカタルーニャ
17 17/10/02(月)23:17:00 No.456913192
島根は独立してもいいや
18 17/10/02(月)23:17:07 No.456913223
>クレヨンしんちゃんが独立の旗印になってるってねカタルーニャ さいたま独立にあやかってるからな
19 17/10/02(月)23:18:27 No.456913558
道州制くらいの単位でなら独立してやってけいけそう 北海道以外
20 17/10/02(月)23:19:31 No.456913840
関門海峡で通関料を!?
21 17/10/02(月)23:19:37 No.456913880
下関市「やまぐちけん?なんですけど!」
22 17/10/02(月)23:19:42 No.456913898
img共和国としてふたば連邦から独立するか
23 17/10/02(月)23:19:45 No.456913918
北海道が独立とかしたら早晩干上がるぞ
24 17/10/02(月)23:19:50 No.456913936
>「」はまず親から独立しなよ… がんばる…
25 17/10/02(月)23:20:17 No.456914033
独自ドメインになると壺のせいにできなくなるし…
26 17/10/02(月)23:20:32 No.456914100
国境線にあるぽっちはなーに
27 17/10/02(月)23:20:40 No.456914143
東海道の通行料取ろう
28 17/10/02(月)23:20:53 No.456914193
またスペインが内戦になる
29 17/10/02(月)23:21:08 No.456914249
独立にはまずはエネルギーの自給からってことで 一家に一台原子炉を備えてるってSFがあったな
30 17/10/02(月)23:21:24 No.456914315
スペインとかイタリアの国として纏まってやってるんだいつでも俺たちゃ独立してやんぞ的なの見ると 神聖ローマ帝国って偉大だったんだな…
31 17/10/02(月)23:21:28 No.456914332
>国境線にあるぽっちはなーに アンドラ公国でぐぐれ
32 17/10/02(月)23:22:20 No.456914543
>神聖ローマ帝国って偉大だったんだな… 神聖もなくローマでもなく帝国でもない
33 17/10/02(月)23:22:59 No.456914715
ヨーロッパはまだローマ帝国の夢を捨てきれない… でも移民が来て無理だなって…
34 17/10/02(月)23:23:11 No.456914762
>九州独立したい >東京に税を納めたくない ふざけんな地方交付税返せ
35 17/10/02(月)23:23:13 No.456914775
三重独立させてバチカンみたいにしよう
36 17/10/02(月)23:23:25 No.456914819
>九州独立したい >東京に税を納めたくない むしろ東京の税もらってね?
37 17/10/02(月)23:24:19 No.456915022
Machida is NOT Tokyo の精神で町田は東京から独立すべき
38 17/10/02(月)23:25:29 No.456915354
カタルーニャ君主国で貴族共和制復古するん?
39 17/10/02(月)23:25:55 No.456915464
>の精神で町田は東京から独立すべき 八王子からいきなり山河になるよね
40 17/10/02(月)23:29:00 No.456916230
>三重独立させてバチカンみたいにしよう 熱田神宮を掲げて名古屋も独立しよう
41 17/10/02(月)23:29:19 No.456916297
>三重独立させてバチカンみたいにしよう 隣の企業国家トヨタに飲み込まれるのが目に見えてる…
42 17/10/02(月)23:29:51 No.456916436
>八王子からいきなり山河になるよね 八王子とかの多摩は明治に神奈川から編入した土地だから 歴史的経緯を考慮すると普通に東京から独立して 神奈川編入なり新しい都道府県作るなりしてもおかしくない
43 17/10/02(月)23:30:05 No.456916485
ミニ独立国ブームがまたくるの?
44 17/10/02(月)23:30:22 No.456916565
>むしろ東京の税もらってね? 離島振興法は絶対税金の無駄遣いだと地元民でも思うの
45 17/10/02(月)23:30:27 No.456916582
ここまで吉里吉里人なし
46 17/10/02(月)23:30:35 No.456916622
必要なのは主権領地国民だっけか 現実的なところの土地買うとこから始めよう
47 17/10/02(月)23:30:43 No.456916659
独立ってより分裂なら長野県が長野と松本で分裂しそう
48 17/10/02(月)23:30:52 No.456916696
日本で例えたら東京か愛知が独立するようなもん?
49 17/10/02(月)23:31:15 No.456916782
はー?俺の部屋は家から独立してますがー?
50 17/10/02(月)23:31:17 No.456916791
>日本で例えたら東京か愛知が独立するようなもん? GDP比率20%だから東京だね
51 17/10/02(月)23:31:17 No.456916793
>ヨーロッパはまだローマ帝国の夢を捨てきれない… >でも移民が来て無理だなって… ローマ帝国もあっちゃこっちゃの人種寄せ集めだし…
52 17/10/02(月)23:31:29 No.456916848
鳥取はもう外国みたいなもんだから外国にしちまおうぜ
53 17/10/02(月)23:31:35 No.456916878
民族自決ってやっぱクソ要素だと思う
54 17/10/02(月)23:31:46 No.456916939
>日本で例えたら東京か愛知が独立するようなもん? 単純に人口だけで考えるとアホの坂田が首相になって大阪国爆誕
55 17/10/02(月)23:32:14 No.456917044
沖縄は独立しようとしないの?
56 17/10/02(月)23:32:19 No.456917066
千葉って独立できそうじゃない?
57 17/10/02(月)23:32:25 No.456917090
>ここまで吉里吉里人なし ダウト
58 17/10/02(月)23:32:26 No.456917093
実家王国「」自治州に住んでる「」は多いと聞く
59 17/10/02(月)23:32:34 No.456917113
>民族自決ってやっぱクソ要素だと思う でも異人種でわかり合うのって難しいし…
60 17/10/02(月)23:32:49 No.456917176
東京独立を影で演出するネット匿名集団「」 うん神山アニメだ
61 17/10/02(月)23:32:58 No.456917200
ざっくり大阪から東京あたりまでの太平洋側だけで独立しよう
62 17/10/02(月)23:33:11 No.456917260
やっぱ経済の中心と政治の中心を分けるとめんどくせえな!
63 17/10/02(月)23:33:27 No.456917333
調べたらアレだけ何でもかんでも集めてる東京でも18.4%とかでてきて カタルーニャの20%ってほんまかいなと
64 17/10/02(月)23:33:37 No.456917377
人外特区を作ってオークたちを入居させるべき
65 17/10/02(月)23:33:39 [奈良県吉野郡] No.456917380
正当なる天皇家のもとに独立する!
66 17/10/02(月)23:33:44 No.456917397
>千葉って独立できそうじゃない? 飛び地以外は橋でしか他の都県と繋がってないからな 橋を抑えれば余裕余裕
67 17/10/02(月)23:33:47 No.456917417
img民主主義人民共和国
68 17/10/02(月)23:34:15 No.456917544
>調べたらアレだけ何でもかんでも集めてる東京でも18.4%とかでてきて >カタルーニャの20%ってほんまかいなと 逆に考えるんだ カタルーニャ以外がアレだと
69 17/10/02(月)23:34:19 No.456917570
>正当なる天皇家のもとに独立する! 死ぬわアイツ
70 17/10/02(月)23:34:24 No.456917588
ネタ抜きで兵庫県は半分に割っていいと思う
71 17/10/02(月)23:34:25 No.456917597
代理戦争はレアルバルサのクラシコだけにしてくれよ
72 17/10/02(月)23:34:34 No.456917637
>ざっくり大阪から東京あたりまでの太平洋側だけで独立しよう 切り捨てだこれー!?
73 17/10/02(月)23:34:40 No.456917660
>img民主主義人民共和国 偉大なる指導者クンリニンによって統治されてる国来たな…
74 17/10/02(月)23:34:47 No.456917683
昔地元でやってたスポーツの世界大会で 表彰式でスペイン国旗上げたらカタルーニャの人達だったらしく壇上から降り始めてオイオイオイってなってた
75 17/10/02(月)23:34:51 No.456917705
デカいだけの安物のタンカーを大連結させて会場に独立国家を作りたい
76 17/10/02(月)23:34:52 No.456917713
>調べたらアレだけ何でもかんでも集めてる東京でも18.4%とかでてきて >カタルーニャの20%ってほんまかいなと プロパガンダなんじゃそれ…
77 17/10/02(月)23:34:53 No.456917716
>ネタ抜きで長野県は半分に割っていいと思う
78 17/10/02(月)23:34:57 No.456917737
>ネタ抜きで兵庫県は半分に割っていいと思う いいや5つに分けてもらう
79 17/10/02(月)23:35:16 No.456917816
スペインは山のおかげでいい感じに各地域が分けられてるらしいな
80 17/10/02(月)23:35:23 No.456917848
>ネタ抜きで岩手県は半分に割っていいと思う
81 17/10/02(月)23:35:29 No.456917871
どうでもいいけどカタルーニャのトップの人の名前がプチデモンって ドラクエの雑魚敵みたいだよね
82 17/10/02(月)23:35:36 No.456917890
独立国やまと!
83 17/10/02(月)23:35:41 No.456917912
>ざっくり大阪から東京あたりまでの太平洋側だけで独立しよう 東京と名古屋と大阪の 知事が
84 17/10/02(月)23:35:59 No.456917977
>ネタ抜きで長野県は半分に割っていいと思う いかん!信濃の国で団結だ!
85 17/10/02(月)23:36:00 No.456917981
佐渡島共和国!
86 17/10/02(月)23:36:25 No.456918083
>ネタ抜きで北海道は4つに割っていいと思う
87 17/10/02(月)23:36:30 No.456918107
>佐渡島共和国! 懐かし過ぎる…
88 17/10/02(月)23:36:31 No.456918116
諏訪国が独立する日がやってきたか…
89 17/10/02(月)23:37:11 No.456918258
カタルーニャって独立だなんだってやってるけど単に金を貧乏人にヤリたくないだけだよね せこい連中だわ
90 17/10/02(月)23:37:11 No.456918259
大阪府に生駒市を編入すべき
91 17/10/02(月)23:37:13 No.456918266
つまりチュパカブラ王国作ればいいんだろ
92 17/10/02(月)23:37:14 No.456918277
自治体合併ブームを終えてやっと一息ついたところなのに勝手に分裂しないでくださいよ!
93 17/10/02(月)23:37:17 No.456918292
大阪も独立してしまう
94 17/10/02(月)23:37:24 No.456918314
>ネタ抜きで北海道は4つに割っていいと思う 少なくとも道東が干上がりすぎる…
95 17/10/02(月)23:37:48 No.456918405
日本が小国分立状態に
96 17/10/02(月)23:37:57 No.456918433
自治区とか自治領って国際法的にどんな扱いなの? 外交上はスペインだけどスペインの国内法だと外国みたいな扱いなの?
97 17/10/02(月)23:38:25 No.456918531
練馬と板橋に独立記念日があるから頑張れば何かしらの独立ができるかも
98 17/10/02(月)23:38:40 No.456918595
カタルーニャだけでスペイン全体のGDPより上って時点ですごいよね
99 17/10/02(月)23:38:43 [広島] No.456918606
岩国は広島の植民地だからもらうね
100 17/10/02(月)23:38:54 No.456918643
東京が儲けてるのは全国からチェーン店とかで利益得てるからだし本社が九州にないと商売出来ないようにすれば独立出来るのでは
101 17/10/02(月)23:39:03 No.456918679
君も一国一城の主になるチャンス!
102 17/10/02(月)23:39:08 No.456918692
独立と孤立は別物なんやで
103 17/10/02(月)23:39:19 No.456918732
びわ湖わんわん王国
104 17/10/02(月)23:39:32 No.456918795
就職内定が決まったから 今日は私の独立記念日
105 17/10/02(月)23:39:38 No.456918820
参勤交代すっべ
106 17/10/02(月)23:40:13 No.456918931
>どうでもいいけどカタルーニャのトップの人の名前がプチデモンって 裏にグレートデモンがいるな
107 17/10/02(月)23:40:27 No.456918975
岩国がインして福山がアウトする
108 17/10/02(月)23:40:36 No.456919009
>自治区とか自治領って国際法的にどんな扱いなの? >外交上はスペインだけどスペインの国内法だと外国みたいな扱いなの? 地方分権がちょっと強いだけじゃないの
109 17/10/02(月)23:40:41 No.456919032
>東京が儲けてるのは全国からチェーン店とかで利益得てるからだし本社が九州にないと商売出来ないようにすれば独立出来るのでは それ人口の多いエリアに企業が集中してますます地方が干上がるやつでは
110 17/10/02(月)23:41:07 No.456919128
半分に割るべきは鹿児島の桜島と繋がってる方と繋がってない方みたいなとこ
111 17/10/02(月)23:41:46 No.456919294
カタルーニャはカタルーニャって国あったししゃーない 今まで虐げられてたしな
112 17/10/02(月)23:42:22 No.456919423
>プロパガンダなんじゃそれ… スペインもリーマンで大打撃受けた国の一つなので 結果比率が上がっちまったとか?
113 17/10/02(月)23:42:28 No.456919442
山口県を独立させて すべての長州人をお国へ送還すればいいのか…?
114 17/10/02(月)23:43:07 No.456919597
独立国家淡路島帝国爆誕
115 17/10/02(月)23:43:21 No.456919647
スペインってちょっとした都会以外はひたすらビニールハウスと農地ってイメージ
116 17/10/02(月)23:43:22 No.456919650
>カタルーニャはカタルーニャって国あったししゃーない そんな昔の話しされても
117 17/10/02(月)23:43:23 No.456919656
スコットランドはギリギリ4割だったけどカタルーニャは9割だったからやばい
118 17/10/02(月)23:43:24 No.456919661
カタルーニャは世界一の観光都市であるバルセロナがあるんだから GDP20%でも違和感ないよ
119 17/10/02(月)23:43:31 No.456919690
フォッサマグナに鉄のカーテンだ
120 17/10/02(月)23:43:39 No.456919730
>半分に割るべきは鹿児島の桜島と繋がってる方と繋がってない方みたいなとこ 薩摩大隅を復活させる気か
121 17/10/02(月)23:43:43 No.456919746
>半分に割るべきは鹿児島の桜島と繋がってる方と繋がってない方みたいなとこ 繋がってるほうの最多人口市町村が10万とかそんなレベル…
122 17/10/02(月)23:43:59 No.456919808
EU終了かな
123 17/10/02(月)23:44:52 No.456919990
そもそもそんな人種間の問題がある場所に ふざけた税制押し付けるとか現地語使用禁止とか馬鹿な事やってた政府が悪いのでは…?
124 17/10/02(月)23:45:04 No.456920034
インターネット国家を作りたい
125 17/10/02(月)23:45:08 No.456920049
桜島だけ陸続きじゃないのに鹿児島市扱いなのね…
126 17/10/02(月)23:45:14 No.456920071
スペイン人がロシアのEU分断工作!とヒで言ってた
127 17/10/02(月)23:45:20 No.456920085
>スコットランドはギリギリ4割だったけどカタルーニャは9割だったからやばい 全住民の9割じゃなくて国民の4割くらいしかイッてない選挙で9割だよ スコットランドと同様にナショナリズムに託けて自分らで儲けた金を他に持っていかれたくないだけだよ
128 17/10/02(月)23:45:29 No.456920138
イタリアとかそのうち独立しまくりそう
129 17/10/02(月)23:45:32 No.456920154
元々ファシズムから王政復古した時からずーっと地方分権問題あったからなあそこ カタルーニャで独立運動してるのも右派の民族右翼じゃなくて地方分権主張してる共和派だ
130 17/10/02(月)23:45:36 No.456920164
>>カタルーニャはカタルーニャって国あったししゃーない >そんな昔の話しされても バルサ本拠地のカンプノウじゃ1714年にカタルーニャが独立失ったことにちなんで 前後半17分14秒に独立コールが起きるぐらい臥薪嘗胆の精神で覚えてるぞ
131 17/10/02(月)23:45:44 No.456920200
>スコットランドはギリギリ4割だったけどカタルーニャは9割だったからやばい 投票した人は独立派ばかりで行かなかった人は反対派のはずだから賛否両論! ってニュースで言ってた
132 17/10/02(月)23:45:46 No.456920209
歴史的に見てもスペインって基本的に貧乏国家だしな…
133 17/10/02(月)23:45:48 No.456920213
書き込みをした人によって削除されました
134 17/10/02(月)23:45:54 No.456920231
>佐渡島共和国! 気候のいいところに移動して常春の国になろう
135 17/10/02(月)23:45:58 No.456920246
EUはなんか都合悪いことがあるとロシアの工作ってことにして納得したがる悪い癖がある
136 17/10/02(月)23:46:23 No.456920346
バチカン市国独立!
137 17/10/02(月)23:46:58 No.456920474
>そもそもそんな人種間の問題がある場所に >ふざけた税制押し付けるとか現地語使用禁止とか馬鹿な事やってた政府が悪いのでは…? 政府がっていうかフランコが悪い
138 17/10/02(月)23:47:00 No.456920481
ボイコットって基本的に多数派に都合がいいだけなのにみんなやりたがるよね そりゃ真っ向勝負して投票率9割で負けましたとか言われたらどうしようもなくなるからなんだろうけど
139 17/10/02(月)23:47:01 No.456920485
じゃあ中国の陰謀にしよう
140 17/10/02(月)23:47:09 No.456920514
どうでもいいけどマドリードって大陸の中心なんだな なんかゲームみたいでおもしろい
141 17/10/02(月)23:47:19 No.456920554
>>スコットランドはギリギリ4割だったけどカタルーニャは9割だったからやばい >投票した人は独立派ばかりで行かなかった人は反対派のはずだから賛否両論! >ってニュースで言ってた 勝手に投票しやがりました!って体なんだろうな…
142 17/10/02(月)23:47:30 No.456920592
>投票した人は独立派ばかりで行かなかった人は反対派のはずだから賛否両論! >ってニュースで言ってた 投票に行かなかった奴は白紙委任状送ったようなもんだと…
143 17/10/02(月)23:47:33 No.456920606
少なくとも15年前は独立派は少数派だったよ 中央政府がどんどん自治権奪ってて弾圧してったから 独立派が一気に増えた
144 17/10/02(月)23:47:49 No.456920679
>バルサ本拠地のカンプノウじゃ1714年にカタルーニャが独立失ったことにちなんで >前後半17分14秒に独立コールが起きるぐらい臥薪嘗胆の精神で覚えてるぞ それは臥薪嘗胆でもなんでもなくアホな扇動者に煽られた結果じゃん…
145 17/10/02(月)23:47:51 No.456920688
>政治はだめ. スレ蟲、これ読める? ここで指示を語ルーニャってるの!解った!?
146 17/10/02(月)23:47:52 No.456920690
>どうでもいいけどマドリードって大陸の中心なんだな まさに真ん中だから首都に選ばれた都市だからな
147 17/10/02(月)23:47:55 No.456920707
欧州はギリ英仏独以外落ち目だから極論が台頭すんのもしゃーない
148 17/10/02(月)23:48:31 No.456920825
結局国とEUの二重構造だと 政治と経済分離してるような国は生きていけないってだけでは
149 17/10/02(月)23:48:34 No.456920838
陰謀!ゼータ・レティキュリー星系の異星人の陰謀です!
150 17/10/02(月)23:48:39 No.456920854
無効じゃボケ!って言い張るならともかく警察で投票所襲撃はもう駄目だ
151 17/10/02(月)23:48:45 No.456920884
>勝手に投票しやがりました!って体なんだろうな… でも中央政府が警察送り込んで阻止しようとしたせいで 正当性が出てきてしまった
152 17/10/02(月)23:49:06 No.456920958
>君も一国一城の主になるチャンス! 新潟にはもう謙信並の人材がいねえ! ただのアル中とメンヘラしかいねぇ!
153 17/10/02(月)23:49:13 No.456920988
独立は認めないけど投票まではやらせてもいいんじゃないのって世論のあったところに 実力で投票所の閉鎖とかいいよね
154 17/10/02(月)23:49:21 No.456921014
静岡独立 通行税取る
155 17/10/02(月)23:49:57 No.456921158
実力行使は正当性ゲットさせる悪手だけど EUは民主的組織じゃないからね
156 17/10/02(月)23:49:57 No.456921159
スペインの地図見たらラ・マンチャ州があって駄目だった
157 17/10/02(月)23:50:06 No.456921210
EUはドイツ貶めるためにフランスらが主幹となって結成したのに蓋を開ければドイツが盟主になるんだからわからんものだ
158 17/10/02(月)23:50:11 No.456921239
>それは臥薪嘗胆でもなんでもなくアホな扇動者に煽られた結果じゃん… バルサはフランコ時代の経緯から「クラブ以上の存在」だぞ
159 17/10/02(月)23:50:29 No.456921307
>静岡独立 >通行税取る 飛行機使うね…
160 17/10/02(月)23:50:40 No.456921345
>静岡独立 >通行税取る 富士山の領有権で争ってる山梨県が得する結果に…
161 17/10/02(月)23:50:48 No.456921382
>静岡独立 >通行税取る それはまじでやめろ
162 17/10/02(月)23:51:13 No.456921464
>静岡独立 >通行税取る 中央道が大渋滞になっちゃう!
163 17/10/02(月)23:51:24 No.456921505
スペインはよく見るとコスタデルソルとかバルスとかとっかで聞いたことあるような地名がたくさんある
164 17/10/02(月)23:51:28 No.456921522
委員とか家柄優先の貴族系ばっかでむしろ退行してるようなきさえするEU
165 17/10/02(月)23:51:47 No.456921590
昼飯食ったら昼寝なんて呑気な事やってるから寝首かかれるんだよ
166 17/10/02(月)23:52:04 No.456921662
もうこうなったらカタルーニャ国家化は止められないだろうね 強硬手段に出たことで現地はさらにヒートアップしてるだろうしさらに強硬手段に出る以外に有効な手立てはない 連邦制を認めてお茶を濁せたら御の字
167 17/10/02(月)23:52:21 No.456921723
静岡通らずとも日本海側から回り道すればいい あとは飛行機
168 17/10/02(月)23:52:33 No.456921768
>スペインの地図見たらラ・マンチャ州があって駄目だった さい らま
169 17/10/02(月)23:52:50 No.456921842
>委員とか家柄優先の貴族系ばっかでむしろ退行してるようなきさえするEU やはり時代は貴族主義…
170 17/10/02(月)23:53:09 No.456921919
>連邦制を認めてお茶を濁せたら御の字 いやあ 連邦制がせいぜいだと思うよ 独立しないと思う
171 17/10/02(月)23:53:16 No.456921947
物理的に襲撃閉鎖したせいで 結局ほらみろこういう事されるから独立したいんだよ感出てきた
172 17/10/02(月)23:53:21 No.456921958
でも「独立するための法律」なんてあるわけないよな
173 17/10/02(月)23:53:24 No.456921969
>スペインの地図見たらラ・マンチャ州があって駄目だった 元ネタだし…
174 17/10/02(月)23:53:27 No.456921974
画像見てポルトガルってまだあったのか…ってなった俺はそれ以前の問題の存在だわ…
175 17/10/02(月)23:53:31 No.456921991
>静岡通らずとも日本海側から回り道すればいい >あとは飛行機 日本海側周りとか…
176 17/10/02(月)23:54:23 No.456922181
サッカーとか特段興味あるわけではないけど独立絡みでバルサやスペイン代表の人達は特に影響受けそうだから その辺りは穏便に進むといいなあ
177 17/10/02(月)23:54:32 No.456922223
>もうこうなったらカタルーニャ国家化は止められないだろうね >強硬手段に出たことで現地はさらにヒートアップしてるだろうしさらに強硬手段に出る以外に有効な手立てはない >連邦制を認めてお茶を濁せたら御の字 周辺国家が認めなければ国家として承認得られんでしょ ナショナリズムに当てられた連中はIRAみたいになるだろうけど
178 17/10/02(月)23:54:34 No.456922234
>でも「独立するための法律」なんてあるわけないよな アメリカは州が独立するために憲法でなんか書いてた気がする
179 17/10/02(月)23:54:41 No.456922264
>画像見てポルトガルってまだあったのか…ってなった俺はそれ以前の問題の存在だわ… フェリペ2世の御世から来たな…
180 17/10/02(月)23:54:42 No.456922265
>それはまじでやめろ のぞみ止めろなんて言わんからひかりの停車数を増やせば電車の通過は無課税にしてやる
181 17/10/02(月)23:54:48 No.456922292
>物理的に襲撃閉鎖したせいで >結局ほらみろこういう事されるから独立したいんだよ感出てきた 前も投票やったけど独立は違憲!違憲です!って言ったらますます結束しちゃったという
182 17/10/02(月)23:55:17 No.456922388
>いやあ >連邦制がせいぜいだと思うよ >独立しないと思う でも独立しないと票を失う議員多そうだし
183 17/10/02(月)23:55:23 No.456922422
>画像見てポルトガルってまだあったのか…ってなった俺はそれ以前の問題の存在だわ… このまま行ったらブラジルの自治区になる未来もジョークで済まないくらいには衰退してる…
184 17/10/02(月)23:55:29 No.456922450
結局民主主義とナショナリズムってむっちゃ相性いいから それに対抗すると非民主的な手法だらけになるという矛盾
185 17/10/02(月)23:55:33 No.456922463
JR路線と高速道路は適用外として静岡独立 それぞれの駅やジャンクションは封鎖して完全通過に
186 17/10/02(月)23:55:37 No.456922485
次はイタリアのロンバルディアとドイツのバイエルンだ
187 17/10/02(月)23:55:43 No.456922511
ソ連憲法は構成共和国が離脱する手続き書いてあったような まあ日本でも内乱罪を完遂すると罰してくれる人居なくなるけど
188 17/10/02(月)23:56:16 No.456922651
選挙妨害せずに賛成9割出ちゃったらやっぱり独立機運が高まるし 中央政府が強権で押さえつけられなくなったら独立は必然だったのでは
189 17/10/02(月)23:56:20 No.456922666
埼玉県は東京都と併合してくれ
190 17/10/02(月)23:56:27 No.456922688
>次はイタリアのロンバルディアとドイツのバイエルンだ その前に香港とかじゃないの
191 17/10/02(月)23:56:31 No.456922710
東北北海道を独立させ資本主義の豚どもに食料供給を停止させたい
192 17/10/02(月)23:56:42 No.456922755
日本だって3つに割れてるだろ 火星から持ち帰った謎の箱のせいで
193 17/10/02(月)23:56:52 No.456922796
ポルトガルって印象薄い
194 17/10/02(月)23:57:27 No.456922919
>東北北海道を独立させ資本主義の豚どもに食料供給を停止させたい 自給率低くて助かった…!
195 17/10/02(月)23:57:51 No.456923016
ポルトガルはだいぶ早い時期に日本と貿易してただろ!
196 17/10/02(月)23:58:01 No.456923044
>埼玉県は東京都と併合してくれ まず沿西武池袋線共和国独立からだな
197 17/10/02(月)23:58:03 No.456923055
静岡県独立は無理 東西で文化が違いすぎて内紛おきる
198 17/10/02(月)23:58:09 No.456923077
>東北北海道を独立させ資本主義の豚どもに食料供給を停止させたい コマツがなくなったらクワと鎌で農作業だぞ
199 17/10/02(月)23:58:16 No.456923113
カリフォルニア独立なんてのもあった気がする
200 17/10/02(月)23:58:17 No.456923115
>ポルトガルって印象薄い ポルトーといえばネオアトラス
201 17/10/02(月)23:58:23 No.456923140
>ポルトガルって印象薄い 割と本気でポルトガルのイメージの半分くらいがマルタさんになってるよ…
202 17/10/02(月)23:58:45 No.456923234
だってポルトガルって日本に種子島持ち込んだ後何やってたかよくわかんないし…
203 17/10/02(月)23:58:45 No.456923235
>まず沿西武池袋線共和国独立からだな アニメしか産業がない…
204 17/10/02(月)23:58:46 No.456923238
これスペイン共和派と国粋派の争いが形を変えてぶり返した奴だからなかなか鎮火しないと思う
205 17/10/02(月)23:58:49 No.456923248
>東北北海道を独立させ資本主義の豚どもに食料供給を停止させたい 滅ぶのは銀座とかそこら辺のお料理屋さんだけだよ…
206 17/10/02(月)23:59:44 No.456923443
>埼玉県は東京都と併合してくれ そしてさいたま新都心を都庁に…やっぱ電車の便悪いわあそこ
207 17/10/02(月)23:59:44 No.456923448
バルセロナ包囲戦の頃から絶対こうなるとは思ってたよ
208 17/10/02(月)23:59:48 No.456923459
>>東北北海道を独立させ資本主義の豚どもに食料供給を停止させたい >コマツがなくなったらクワと鎌で農作業だぞ 笑ってはいけない 笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ
209 17/10/02(月)23:59:54 No.456923480
バスクとカタルーニャが独立したらスペイン経済死んじゃうんじゃ
210 17/10/03(火)00:00:09 No.456923546
>東北北海道を独立させ資本主義の豚どもに食料供給を停止させたい 普通に外国から食料輸入になるんじゃ パン食メインになるけど今時だと大分いけそうな
211 17/10/03(火)00:00:15 No.456923569
ポルトガルをなんだと思ってるんだ まぁ国旗描いてみろって言われてもてんで見当もつかんがな
212 17/10/03(火)00:00:19 No.456923587
バスク地方はどうなってる? あそこも独立したがってなかった?
213 17/10/03(火)00:00:26 No.456923626
ポルトガルって大航海時代くらいでしか意識したことないな…
214 17/10/03(火)00:00:33 No.456923670
東北北海道は独立したら補助金なくなって経費捻出できず雪に埋もれる
215 17/10/03(火)00:00:59 No.456923800
>ポルトガルって印象薄い ザビエル 種子島 カステーラ カルタ
216 17/10/03(火)00:01:54 No.456924065
北海道とか日本じゃなくなった途端に蠣崎時代ぐらいまで生活圏縮小しそう
217 17/10/03(火)00:02:11 No.456924137
ラモスが審判を煽る時に使ったのがポルトガル語
218 17/10/03(火)00:02:30 No.456924213
>バスク地方はどうなってる? >あそこも独立したがってなかった? あそこはただの田舎だ
219 17/10/03(火)00:02:43 No.456924264
ポルトガル語圏は下手したらラテンアメリカのブラジルあたりの方が強い
220 17/10/03(火)00:02:52 No.456924309
ポルトガルもスペインもかつてはブイブイ言わせてた時代もあったのにどうしてこんな
221 17/10/03(火)00:02:59 No.456924352
>北海道とか日本じゃなくなった途端に蠣崎時代ぐらいまで生活圏縮小しそう ロシアになって逆にある程度持ちこたえるんじゃないかな
222 17/10/03(火)00:03:13 No.456924412
ポルトガルはオランダに追い落とされてブラジルに注力せざるを得なくなったから
223 17/10/03(火)00:03:18 No.456924436
>ポルトガルもスペインもかつてはブイブイ言わせてた時代もあったのにどうしてこんな イギリスに負けた
224 17/10/03(火)00:03:19 No.456924445
薩長政府から独立する会津はまだですか?
225 17/10/03(火)00:03:30 No.456924489
su2048401.jpg
226 17/10/03(火)00:03:51 No.456924574
やっぱスペインには無敵艦隊が必要だわ
227 17/10/03(火)00:04:51 No.456924830
最高の祝福を受けた大いなる艦隊とか完全に死亡フラグだったんやな…
228 17/10/03(火)00:05:15 No.456924924
>あそこはただの田舎だ 適当なこと言うな
229 17/10/03(火)00:05:33 No.456924990
四国独立!
230 17/10/03(火)00:05:44 No.456925024
スペインにはバルログやローレンスみたいな有名なファイターがいる ポルトガルにはいない
231 17/10/03(火)00:06:04 No.456925100
小さいエリアが分離独立する場合はたいていどこかヨソの国の ヒモ付きの代理戦争だからな…
232 17/10/03(火)00:06:52 No.456925260
いやバスクは無理だろ…刺激されてはいるだろうけど…