17/10/02(月)22:42:59 色々言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/02(月)22:42:59 No.456905011
色々言われるARC-VだけどOPEDはいい曲多いよね
1 17/10/02(月)22:52:01 No.456907073
arc of smileとか好きだよ
2 17/10/02(月)22:52:54 No.456907276
ハナテはフルも良さげで好きだ
3 17/10/02(月)22:53:59 No.456907556
せーんせーでもなんにもしらない
4 17/10/02(月)22:54:06 No.456907578
ビジョン大好きなんだ俺
5 17/10/02(月)22:54:45 No.456907743
君こそが主人公だろう?
6 17/10/02(月)22:55:01 No.456907800
>ハナテはフルも良さげで好きだ むしろフルで聞いた方が盛り上がりが凄いと思う クライマックス感あっていい
7 17/10/02(月)22:55:19 No.456907872
誇り高きシンクロ召喚がなんか嫌
8 17/10/02(月)22:56:29 No.456908144
さあ今だかざせよ切札のやついいよね
9 17/10/02(月)23:01:52 No.456909436
>ビジョン大好きなんだ俺 映画の映像の印象強いしAV版は猿とかネタにされてたけどMVはゅぅゃだしそっち意識してるんだよね
10 17/10/02(月)23:02:20 No.456909555
ハナテのフルは後半が特にいいね
11 17/10/02(月)23:03:21 No.456909808
>さあ今だかざせよ切札のやついいよね 凄いかっこよくて好きなんだけど当時はお楽しみはこれからだ無いのが少し残念だったな いい曲だけど
12 17/10/02(月)23:03:40 No.456909895
>さあ今だかざせよ切札のやついいよね 映像込みで一番好きだ
13 17/10/02(月)23:03:49 No.456909938
視聴者の見たかったものをOPED映像にできるのに何故本編が
14 17/10/02(月)23:04:56 No.456910180
かざせよ切札のやつも準決勝組のシンジとセルゲイだけ省いててちょっと頂けない
15 17/10/02(月)23:05:50 No.456910391
>せーんせーでもなんにもしらない 好きだけどどうしてAVのEDになったのか謎 あの辺り若いグループたくさん担当してたね
16 17/10/02(月)23:06:51 No.456910617
>かざせよ切札のやつも準決勝組のシンジとセルゲイだけ省いててちょっと頂けない セルゲイは一応いなかったっけ
17 17/10/02(月)23:08:07 No.456910914
ビリビリは好きだったから最終回も使って欲しかったな いやあっちも好きなんだけどやっぱ一番目のOPって特別だし
18 17/10/02(月)23:08:33 No.456911024
どっちだろうわからない
19 17/10/02(月)23:08:51 No.456911097
社長と遊矢のデュエット以外は全部好き
20 17/10/02(月)23:10:16 No.456911454
放てモンスター どんなもんだ いいよね…
21 17/10/02(月)23:10:46 No.456911576
壁をぶち壊せとか迷いはぶっ飛ばせとか歌詞にあるけど遊矢は出来なかったからね
22 17/10/02(月)23:11:14 No.456911687
Mrs.GreenAppleは出始めとはいえ凄い勢いで売れっ子になってる
23 17/10/02(月)23:11:18 No.456911704
シンクロ次元のエッセンス散りばめられてすごいワクワクしてたんだ
24 17/10/02(月)23:11:31 No.456911763
実はビリビリが一番好きなんだ
25 17/10/02(月)23:11:53 No.456911854
最後のOPEDも好き というかED好き
26 17/10/02(月)23:12:05 No.456911919
>せーんせーでもなんにもしらない 最後のランサーズシーンでデニスがいなくなってたのが残念だった
27 17/10/02(月)23:12:08 No.456911930
ビリビリはなんか凄い明るくて元気だった頃のゅぅゃが動いてたし曲と映像合ってていいよね そしてグループの方の謎PVいいよね…
28 17/10/02(月)23:12:31 No.456912039
OPで遊矢を連れて行く魔術師達に意味があると言われていた記憶がある
29 17/10/02(月)23:12:55 No.456912127
レイジングは新しい遊矢の切り札なんだろうな
30 17/10/02(月)23:12:59 No.456912147
融合編はOPEDすら救いようなかった
31 17/10/02(月)23:13:23 No.456912252
1つ目のEDのカップリング曲の揺れて煌めいてペンデュラムってリズムが凄く好きなんだ...
32 17/10/02(月)23:13:34 No.456912297
俺が遊戯王の中でもトップクラスに好きな曲じゃないか
33 17/10/02(月)23:13:39 No.456912320
なぁごす あのまじしゃんなんなの
34 17/10/02(月)23:13:54 No.456912385
切り札のクリアウィングが出るとこ好き
35 17/10/02(月)23:14:24 No.456912525
君こそが主人公だろう…
36 17/10/02(月)23:14:39 No.456912577
>融合編はOPEDすら救いようなかった 曲はともかく映像は残念だったね… でもビジョンは好きだよ
37 17/10/02(月)23:14:57 No.456912650
最後のOPも普通にかっこよくて好きなんだ…
38 17/10/02(月)23:15:20 No.456912759
最後の一枚絵が最終的に遊矢一人になってしまった
39 17/10/02(月)23:16:12 No.456912994
>そしてグループの方の謎PVいいよね… 元から有名だったかもしれないけどわりと売れっ子になっていったな
40 17/10/02(月)23:16:13 No.456912995
>最後のOPも普通にかっこよくて好きなんだ… レイジング出てるあたりは好きなんだけど最終OPってなると物足りなさが…
41 17/10/02(月)23:16:48 No.456913133
>arc of smileとか好きだよ フルで聞いても歌詞がいいよね
42 17/10/02(月)23:17:39 No.456913358
最終OPでキャラ紹介はめっちゃ斬新だと思った
43 17/10/02(月)23:19:03 No.456913723
>>そしてグループの方の謎PVいいよね… >元から有名だったかもしれないけどわりと売れっ子になっていったな AVじゃないけどmakemagicとか僕クエストとかもいいな…あの遊戯王全く無視してグループで好き放題やってる感もMVの醍醐味 勿論遊戯王の曲としても好きだけどね
44 17/10/02(月)23:19:08 No.456913749
全般的に好きだよ 最終EDの絡み好きだった
45 17/10/02(月)23:19:13 No.456913767
エクシーズ~融合次元辺りでもしつこく明るく楽しく仲良しED映像にしてたのはなんなんだ
46 17/10/02(月)23:19:36 No.456913871
burn!がすごい気持ちよくて見始めた 今でも見返したくなるくらい好き
47 17/10/02(月)23:20:37 No.456914128
EDみたいなランサーズの日常回が見たかった…
48 17/10/02(月)23:22:03 No.456914476
>burn!がすごい気持ちよくて見始めた >今でも見返したくなるくらい好き 謎ロケットの勢い
49 17/10/02(月)23:22:14 No.456914512
スレッドを立てた人によって削除されました
50 17/10/02(月)23:23:30 No.456914836
ただ誇り高きシンクロ召喚って歌詞はどうかと思う
51 17/10/02(月)23:25:36 No.456915384
スーパー波動もよくわかんないし…
52 17/10/02(月)23:25:38 No.456915391
最後のOPいい曲だけど映像がやけくそ感ある(暗闇を光で照らすレイジングを見ながら)
53 17/10/02(月)23:26:19 No.456915579
>ただ誇り高きシンクロ召喚って歌詞はどうかと思う まあ融合とエクシーズに比べてシンクロだけこれだから気になる人もいるとは思うけど単純にシンクロ次元だったからってのが理由だと思うよ それを言ったら3つめのEDと4つめのOPもシンクロって歌詞に入ってるし
54 17/10/02(月)23:26:54 No.456915713
>スーパー波動もよくわかんないし… カッコいいだろ!
55 17/10/02(月)23:27:36 No.456915860
こうシンクロ次元だし波動竜騎士的な…
56 17/10/02(月)23:27:44 No.456915898
どうかと思うってのもわかるけど別に他の召喚法貶してるわけでもないからまぁ
57 17/10/02(月)23:28:09 No.456916011
だめじゃなーい
58 17/10/02(月)23:28:12 No.456916025
切り札はイントロのワクワク感も好き
59 17/10/02(月)23:28:42 No.456916140
アップダウンを繰り返しながらの加速感好き 話はダウンダウンもいいとこだった
60 17/10/02(月)23:29:07 No.456916256
>だめじゃなーい 劇場版見てないからそっちの歌だと思ってた
61 17/10/02(月)23:29:23 No.456916316
>エクシーズ~融合次元辺りでもしつこく明るく楽しく仲良しED映像にしてたのはなんなんだ こう言うとなんだけど監督一人で担当してためっちゃ楽しそうな遊矢&柚子シリーズのエンディング見て監督本当はこっちやりたかったんじゃねぇかなって
62 17/10/02(月)23:29:41 No.456916399
毎回毎回ユーリが偉そうに出てくるから吹く
63 17/10/02(月)23:30:24 No.456916569
最近の若手バンドでもちゃんと作品見てキーワードを歌詞に入れてくれてやさしい
64 17/10/02(月)23:30:37 No.456916631
>>だめじゃなーい >劇場版見てないからそっちの歌だと思ってた 一応ゅぅゃを意識して作ったとは言われてたはず MVもゅぅゃだし
65 17/10/02(月)23:31:37 No.456916890
スタンダード次元の遊矢なら
66 17/10/02(月)23:31:43 No.456916923
>最近の若手バンドでもちゃんと作品見てキーワードを歌詞に入れてくれてやさしい (なぜか光指す道となれってフレーズがあるVRAINSのED)
67 17/10/02(月)23:32:11 No.456917036
>最近の若手バンドでもちゃんと作品見てキーワードを歌詞に入れてくれてやさしい はじめのOPからしてお楽しみはこれからだだからね 本当にアーティストには恵まれてる
68 17/10/02(月)23:32:57 No.456917195
最後のOPED以外は好き
69 17/10/02(月)23:33:19 No.456917302
切り札はプロデューサーが江口亮だからいい sfpとかもこの人なんだよな
70 17/10/02(月)23:33:26 No.456917331
>最近の若手バンドでもちゃんと作品見てキーワードを歌詞に入れてくれてやさしい 別に遊戯王に限らないけど最近本当にのっけただけなタイアップって全然見なくなったよね…
71 17/10/02(月)23:34:18 No.456917568
EDの柚子スリーカードがいつ変わるのか期待してた
72 17/10/02(月)23:34:27 No.456917605
最近はアニメの内容がひどくても音楽は高品質な場合が多い
73 17/10/02(月)23:34:53 No.456917718
>EDの柚子スリーカードがいつ変わるのか期待してた あそこでゆずゆうやシリーズ全員揃えとくぐらい展開進めとけばね…
74 17/10/02(月)23:35:14 No.456917813
ゲームでもあるな 曲だけいいって
75 17/10/02(月)23:35:20 No.456917837
>EDの柚子スリーカードがいつ変わるのか期待してた あれはAVの悪い部分が出ちゃったな ED自体は映像込みで凄く好きなんだけど
76 17/10/02(月)23:35:47 No.456917938
お楽しみはこれからって毎回入ってた気がしたけど前半3つだけで後半3つは普通に言ってなかったわ
77 17/10/02(月)23:36:35 No.456918137
ちょうどハナテまでのCDは買ってた
78 17/10/02(月)23:36:50 No.456918182
瑠璃の姿はED4の前に出てた?
79 17/10/02(月)23:36:57 No.456918209
そもそも主人公とヒロインのバリエーションキャラをあんなに沢山出して収集付くのか?って思ったよ
80 17/10/02(月)23:37:24 No.456918317
本編を真面目に見た人ほどOPEDの映像が本編でよかったんじゃねえかな…ってなる
81 17/10/02(月)23:38:09 No.456918480
さわセレいいよね
82 17/10/02(月)23:38:57 No.456918660
>さわセレいいよね 沢渡さんぐらいだよねセレナの心配していた人
83 17/10/02(月)23:41:50 No.456919310
あの雲を突き抜けての後の息吸う変な声いいよね…