虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/02(月)22:26:43 強いバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/02(月)22:26:43 No.456900793

強いババアいいよね

1 17/10/02(月)22:28:11 No.456901151

強ババア

2 17/10/02(月)22:29:06 No.456901393

ババア超えてもうモンスターの領域

3 17/10/02(月)22:30:09 No.456901668

モノには限度が…

4 17/10/02(月)22:33:22 No.456902479

このババアどうやったら勝てるの?

5 17/10/02(月)22:34:14 No.456902687

強すぎるし過去暗すぎるから倒す方向じゃない形で終わりそう

6 17/10/02(月)22:34:21 No.456902723

三時間も持ちそうにない…

7 17/10/02(月)22:34:45 No.456902833

この時がマジで千載一遇のチャンスだった

8 17/10/02(月)22:35:23 No.456903011

>強すぎるし過去暗すぎるから倒す方向じゃない形で終わりそう ケーキもあるしね 後は持ちこたえるだけなんだけど10分も持つかどうか…

9 17/10/02(月)22:37:40 No.456903641

><

10 17/10/02(月)22:38:31 No.456903851

恐怖こそが神なのだ

11 17/10/02(月)22:39:28 No.456904124

現四皇を強くかけばこれと渡り合った故人スゲーって寸法よ

12 17/10/02(月)22:40:58 No.456904501

少なくとも片腕でコレと並んでるシャンクスはなんなのってなってるよ

13 17/10/02(月)22:41:49 No.456904710

それでも現役時代の白ひげの描写だけでも描いてほしい

14 17/10/02(月)22:42:20 No.456904847

こんなのの元に産まれる子供の気持ちにもなってほしい

15 17/10/02(月)22:42:33 No.456904899

シャンクスはカイドウとやり合った後に赤犬のパンチ止めるくらいだから

16 17/10/02(月)22:42:51 No.456904978

サンジプリン夫妻特製のケーキを納めて鎮めるルートかな? …神だコレ

17 17/10/02(月)22:42:51 No.456904979

おっそろしく幼稚な面があるから標準的なババアではない

18 17/10/02(月)22:43:05 No.456905025

生きていていい存在ではない

19 17/10/02(月)22:43:36 No.456905169

>こんなのの元に産まれる子供の気持ちにもなってほしい 長男と次男があれだけ強くてしっかり者なことへの説得力がヒドい

20 17/10/02(月)22:44:35 No.456905389

フランキーはこのババアにも例の台詞言えるの?

21 17/10/02(月)22:44:46 No.456905435

そりゃこんな規格外を倒そうなんて計画したら お前ら舐めすぎなんだよって言われる

22 17/10/02(月)22:46:55 No.456905942

マリオで言うならば ルフィたちや読者はマムをクッパだと勘違いしてた 実際はワンワンなどの撃破不可能なマップ上の障害だった

23 17/10/02(月)22:46:57 No.456905951

食い煩い発動してんのにここんとこ割と理性あるよね…

24 17/10/02(月)22:47:16 No.456906017

5歳の時点でもう完全におかしいからな 生物としての格が違う

25 17/10/02(月)22:48:07 No.456906198

ロックマンで言うところのトゲ

26 17/10/02(月)22:48:34 No.456906307

なみのりリンちゃんが恐怖すぎる…

27 17/10/02(月)22:48:54 No.456906388

カービィで言う所のゴルドー

28 17/10/02(月)22:49:28 No.456906516

マリオで言えばビッグワンワン辺りか

29 17/10/02(月)22:49:32 No.456906537

もう倒す相手じゃなくなってるよね 災害と言うか概念と言うか

30 17/10/02(月)22:50:47 No.456906806

なんかもうただただ不快なキャラだと思う

31 17/10/02(月)22:51:10 No.456906890

一応足場判定もあるから上手くやれば上に乗って移動できるタイプの即死ギミック

32 17/10/02(月)22:51:34 No.456906985

>サンジプリン夫妻特製のケーキを納めて鎮めるルートかな? >…神だコレ マザーが消えた惨劇再フラグの可能性もあるし ホントにケーキで収まるかどうか…

33 17/10/02(月)22:51:36 No.456906994

ケーキ食わせて落ち着いたところにメモメモで偽記憶植え付けるしかねえ

34 17/10/02(月)22:51:58 No.456907069

煩ってないママは好きよ

35 17/10/02(月)22:52:20 No.456907144

クラッシュだと白クマかトリケラ

36 17/10/02(月)22:52:20 No.456907148

負けイベントだろって思って負けたらゲームオーバーになる類のボス

37 17/10/02(月)22:52:21 No.456907151

マリオで言えば矯正横スクロールで迫ってくる溶岩みたいなもの

38 17/10/02(月)22:52:41 No.456907237

多少の差はあっても カイドウさんとシャンクスさんもこの位強いんだよね…

39 17/10/02(月)22:53:20 No.456907382

このババアが一番恐ろしいには本物のサイコの癖に大海賊の風格も組織の長の才も古今東西の知識を学び縄張りを広げる頭脳も本物だということ

40 17/10/02(月)22:54:19 No.456907634

この規模の組織と肩を並べられるようになったってなってる黒髭のサクセスストーリーすごいな

41 17/10/02(月)22:54:55 No.456907780

>このババアが一番恐ろしいには本物のサイコの癖に大海賊の風格も組織の長の才も古今東西の知識を学び縄張りを広げる頭脳も本物だということ そこはシュトロイゼンが仕込んだんじゃねぇかな

42 17/10/02(月)22:55:36 No.456907940

弱点だと思われていたマザーの写真が割れて立ち直っていてこれはもう弱点ないのでは?

43 17/10/02(月)22:55:41 No.456907957

ルフィの挑発全部覚えてたよね

44 17/10/02(月)22:56:30 No.456908152

>なんかもうただただ不快なキャラだと思う 寧ろ悪神すぎて痺れる

45 17/10/02(月)22:56:31 No.456908156

少なくとも百人弱は子供がいる感じだけど マムってパワーは規格外だとしても妊娠期間はどうなってるの? ワンピース世界では十月十日じゃないんだろうか

46 17/10/02(月)22:56:42 No.456908192

>弱点だと思われていたマザーの写真が割れて立ち直っていてこれはもう弱点ないのでは? そこで本人もろくに知らないカニバ現場をメモメモでですね…

47 17/10/02(月)22:56:44 No.456908205

>ルフィの挑発全部覚えてたよね 煽り屋のルフィさんなのに完全に煽り負けてたよね…

48 17/10/02(月)22:56:54 No.456908245

平時でもミス報告したら殺されるファ…誤魔化すファ…ってかなり上の方の息子が考えるくらいには暴君だけどね

49 17/10/02(月)22:57:10 No.456908327

若さの秘訣かい?

50 17/10/02(月)22:57:18 No.456908356

コックの教育の賜物か普通に極悪人としての知恵は回るから大したものだよね フルスペックは患わないとそうそう見れないだろうけど

51 17/10/02(月)22:57:28 No.456908396

>少なくとも百人弱は子供がいる感じだけど >マムってパワーは規格外だとしても妊娠期間はどうなってるの? >ワンピース世界では十月十日じゃないんだろうか あんだけでかいんだし複数同時に孕んでるんじゃないの

52 17/10/02(月)22:58:11 No.456908565

>若さの秘訣かい? 毎日しっかり食事を食うこと!以上!

53 17/10/02(月)22:58:25 No.456908622

42年間ほぼ毎年子供産み続けました多産児もゴロゴロいますってSBSで語られてたよ

54 17/10/02(月)22:58:40 No.456908672

>平時でもミス報告したら殺されるファ…誤魔化すファ…ってかなり上の方の息子が考えるくらいには暴君だけどね あれ兄弟殺される場面を目の前で見たからでは

55 17/10/02(月)22:58:42 No.456908679

>>ルフィの挑発全部覚えてたよね >煽り屋のルフィさんなのに完全に煽り負けてたよね… これまでこうやって真っ向から完膚なきまでに叩き潰して今の位置に上り詰めたんだなって…

56 17/10/02(月)22:59:06 No.456908778

>あんだけでかいんだし複数同時に孕んでるんじゃないの マムだったら泥から這い出てくるように腹から赤ん坊が這い出てきても違和感ない

57 17/10/02(月)22:59:19 No.456908821

>あんだけでかいんだし複数同時に孕んでるんじゃないの ていうか双子三つ子は当たり前レベルだよ 最大で10つ子だし

58 17/10/02(月)22:59:32 No.456908871

舐められたらきっちり潰す! ヤクザか!海賊だった

59 17/10/02(月)23:00:12 No.456909047

七武海は頻繁に入れ替わってちょっと名が安い感じだけど 四皇は納得の格の違いだな…

60 17/10/02(月)23:00:14 No.456909057

やりまくりでもワンピだから性病とかないんだろうな

61 17/10/02(月)23:00:27 No.456909120

ビッグマムはワポルやドフラミンゴよりはずっとマシな王

62 17/10/02(月)23:00:30 No.456909134

カタクリさんもかなり頭おかしい

63 17/10/02(月)23:00:31 No.456909139

>四皇は納得の格の違いだな… 拍子抜けしないのは楽しいわ

64 17/10/02(月)23:00:59 No.456909231

子供も優秀なのが多い

65 17/10/02(月)23:01:29 No.456909340

カタクリあんちゃんは久しぶりに満足感のある敵だ

66 17/10/02(月)23:01:29 No.456909342

>ビッグマムはワポルやドフラミンゴよりはずっとマシな王 あの規模の領地を繁栄させてるしね…

67 17/10/02(月)23:01:44 No.456909401

こんなババアなんだかんだですぐ倒せるんだろって言ってた掲示板があるらしいな

68 17/10/02(月)23:01:52 No.456909433

独自の情報ネットワーク持ってるのが凄いよね

69 17/10/02(月)23:01:56 No.456909446

なんで攻撃効かないの…?ゾーマなの…?

70 17/10/02(月)23:02:05 No.456909483

破壊力はグラグラにはさすがに劣るだろうけど海にもソウル込められるのはマジでヤバい

71 17/10/02(月)23:02:23 No.456909567

>やりまくりでもワンピだから性病とかないんだろうな ウィルス如きがマムに何かダメージ与えられると思う?

72 17/10/02(月)23:02:59 No.456909725

今回の津波って生存するには破国かアイスエイジクラスの威力いるよね… ジンベーの水スキルでどうにかできるかな

73 17/10/02(月)23:03:01 No.456909732

才能だけで巨人とかより普通に強いのがステキ

74 17/10/02(月)23:03:11 No.456909763

流石に格をここまでぶち上げてきたので四皇の上がぽっと出で出てくるのはないだろうなって 終盤で歴史の真実に迫って世界政府が全力出してくるぐらいか

75 17/10/02(月)23:03:21 No.456909809

いうても3時間ほど持たせればケーキで無事止められるイベントバトルだし

76 17/10/02(月)23:03:49 No.456909937

>3時間 無 茶 言 う な

77 17/10/02(月)23:03:53 No.456909950

>いうても3時間ほど持たせればケーキで無事止められるイベントバトルだし 3時間どころかあと3分も厳しい感じじゃねーか!

78 17/10/02(月)23:03:55 No.456909962

>こんなババアなんだかんだですぐ倒せるんだろって言ってた掲示板があるらしいな ジンベエの寿命取れなかった場面みて勝てそうだなとか判断してたらしいしな

79 17/10/02(月)23:04:23 No.456910058

どっかで無限ループのパターンにはめないと持たないよ…

80 17/10/02(月)23:04:23 No.456910062

クラッカーに勝てたのがとんでもない奇跡だった カタクリみたいに1対1だったらボコられて終わりだったよアレ

81 17/10/02(月)23:04:52 No.456910170

>いうても3時間ほど持たせればケーキで無事止められるイベントバトルだし サンジは本当に無茶をぶち込んできたなとびっくりしたよ…

82 17/10/02(月)23:05:37 No.456910342

でもあのサイズのケーキとか焼く時間考えたら3時間は破格だよ

83 17/10/02(月)23:05:59 No.456910415

いいですよね このババアの恐ろしさをじっくり描写する幼少期回想

84 17/10/02(月)23:06:01 No.456910428

寿命で死ぬボスがいてもいい

85 17/10/02(月)23:06:07 No.456910447

ビッグマム海賊団は強すぎるし魅力的なキャラは多いんだけど やり口はマフィアだしマムもろくでもないしルフィさんが素直に手打ちできる要素が少なすぎる…

86 17/10/02(月)23:06:07 No.456910449

「てめぇママをなめすぎなんだよ!」という台詞本当に好き

87 17/10/02(月)23:06:15 No.456910480

>>いうても3時間ほど持たせればケーキで無事止められるイベントバトルだし >サンジは本当に無茶をぶち込んできたなとびっくりしたよ… 3時間でも1からあのレベルのケーキ作るならトンでもなく早いペースだよ!

88 17/10/02(月)23:06:38 No.456910571

シャンクス本当にこれやカイドウや白ひげと渡り合えてるの

89 17/10/02(月)23:06:43 No.456910591

名作マフィア映画一本分くらいあるな…3時間

90 17/10/02(月)23:06:46 No.456910601

物語の構図的にはサンジがケーキ焼いて食わせて止めて大勝利としか思えないのに 間に合うビジョンが全く見えない

91 17/10/02(月)23:07:32 No.456910774

>シャンクス本当にこれやカイドウや白ひげと渡り合えてるの 実際戦争の時にカイドウを追い返してるので…

92 17/10/02(月)23:07:55 No.456910870

時間を加速させるハヤハヤの実の能力者とか居ないかな…

93 17/10/02(月)23:07:57 No.456910879

海が弱点の能力者のはずなのに海にソウル込めれるのはずるいよ

94 17/10/02(月)23:08:03 No.456910897

シャンクスはなにができるの…仲間が強い?

95 17/10/02(月)23:08:15 No.456910942

決死のルフィさんの判断能力いいよね 幼少期から見て思ったけどあいつ根は真面目だろ

96 17/10/02(月)23:08:16 No.456910954

最終的にコイツとさらにはカイドウも倒さなきゃいけないんでしょ? 永遠に終わらないなコレ

97 17/10/02(月)23:09:10 No.456911165

>>シャンクス本当にこれやカイドウや白ひげと渡り合えてるの >実際戦争の時にカイドウを追い返してるので… カイドウとやりあった足で海軍とやりあいにやってくる辺りはさすがの四皇と言うべきイカレ具合だ

98 17/10/02(月)23:09:13 No.456911182

>時間を加速させるハヤハヤの実の能力者とか居ないかな… それならトキトキくらい行って時間を操ってくれないかな……

99 17/10/02(月)23:09:19 No.456911200

本当にママを舐めすぎだったとわからせてくるの良いよね… いやわかってても喧嘩売ってただろうけどね

100 17/10/02(月)23:09:22 No.456911215

カイドウ戦は戦力ぶつけまくる形になるからどうにかなるはずだ 今はちょっとやばい

101 17/10/02(月)23:09:49 No.456911333

>最終的にコイツとさらにはカイドウも倒さなきゃいけないんでしょ? >永遠に終わらないなコレ ケーキうますぎパワーでマムを仲間にしたら一気に戦力アップ!

102 17/10/02(月)23:09:51 No.456911344

生物としてのランクが違う

103 17/10/02(月)23:09:59 No.456911380

その時その時に出来る最善手尽くしてるのにどんどん状況悪化してる!

104 17/10/02(月)23:10:04 No.456911397

今回のヒキだと潜水艇で骨が無視して何者か分からなかった男の人魚がなんかするんだろうなくらいしか希望がない…

105 17/10/02(月)23:10:27 No.456911487

>カイドウとやりあった足で海軍とやりあいにやってくる辺りはさすがの四皇と言うべきイカレ具合だ しかも一味全員ノーダメージなのがなんなの具合を加速させる

106 17/10/02(月)23:10:33 No.456911524

最強である必要が無いってのはこれ見て納得したよ… 最強とか無理だもんこれ

107 17/10/02(月)23:10:46 No.456911577

カイドウをなんとか倒したあたりで 一方その頃…「黒ひげぇぇぇぇ!!!」でマム死亡 巨星墜つ…! とかでいいよマムは無理

108 17/10/02(月)23:11:07 No.456911660

>カイドウ戦は戦力ぶつけまくる形になるからどうにかなるはずだ >今はちょっとやばい 犬猫親分達は全力出せないだろうしルフィ陣営の最大戦力がマルコっていう状態でカイドウ倒せるのかな…

109 17/10/02(月)23:11:11 No.456911675

カイドウのほうが強いって噂だし…

110 17/10/02(月)23:11:22 No.456911720

カタクリくらい何とか倒すのかと思ったけどカタクリにも勝てそうにない

111 17/10/02(月)23:11:46 No.456911825

覇王色に物理ダメージあるのが酷いよマム

112 17/10/02(月)23:11:54 No.456911861

モンスターパニックでもあり組織が執拗に追撃するような感じでもありなんだこれ…

113 17/10/02(月)23:11:54 No.456911864

>ケーキうますぎパワーでマムを仲間にしたら一気に戦力アップ! ああああああ!!! うぇえええええん!!

114 17/10/02(月)23:12:08 No.456911933

カタクリ兄多分クラッカーさんにも普通に勝てそうなのが強すぎる

115 17/10/02(月)23:12:55 No.456912128

長男と次男は流石と言わざる得ない有能さだ

116 17/10/02(月)23:12:56 No.456912133

非常食がほんとに非常食になっちまう

117 17/10/02(月)23:12:58 No.456912141

サシならカイドウの方が強いんだっけ? 攻撃力的な意味でか体が丈夫すぎてマムでも傷つけられないのか

118 17/10/02(月)23:13:27 No.456912269

>サシならカイドウの方が強いんだっけ? >攻撃力的な意味でか体が丈夫すぎてマムでも傷つけられないのか 傷は付くんだよアイツ 死なない

119 17/10/02(月)23:13:30 No.456912280

>カタクリ兄多分クラッカーさんにも普通に勝てそうなのが強すぎる 将星最強だからな

120 17/10/02(月)23:14:07 No.456912439

>カタクリ兄多分クラッカーさんにも普通に勝てそうなのが強すぎる 本体見抜く見聞とビスケット兵を行動不能にする拘束モチで相性滅茶苦茶有利だから…っていうの抜きにしてもちょっと強過ぎる…

121 17/10/02(月)23:14:24 No.456912528

シャンクスか敗北者が一番難易度低い化け物に見えてくる…

122 17/10/02(月)23:14:25 No.456912531

なんか四皇は黒ひげからクリアするのが良い気がしてきた グラグラとか持ってるから今最強格のはずなのに

123 17/10/02(月)23:14:29 No.456912544

四皇は新世界に居座ってくれるのが救いだよね

124 17/10/02(月)23:14:57 No.456912652

カイドウは自分のダメージ一切気にしないというかむしろデカイダメージ欲しくて基本捨て身で突っ込んできそう

125 17/10/02(月)23:15:16 No.456912744

マムはここで倒さなくていいとして最終的にカイドウは倒すんだろうな …無理じゃね?

126 17/10/02(月)23:15:29 No.456912804

>シャンクスか敗北者が一番難易度低い化け物に見えてくる… 話が通じるか否かは大きいよね…

127 17/10/02(月)23:15:39 No.456912840

>シャンクスか敗北者が一番難易度低い化け物に見えてくる… 敗北者は敗北者の息子いなかったらひたすら遠距離グラグラパンチするだけで島がひっくり返るぞ

128 17/10/02(月)23:15:47 No.456912870

>グラグラとか持ってるから今最強格のはずなのに 格だけなら黒ひげは四皇最弱なのは合ってると思うよ 番狂わせする運命力持ってるから厄介だけど

129 17/10/02(月)23:15:50 No.456912883

今はもう毒バズーカ作戦が成功してても毒で死ぬイメージがわかない

130 17/10/02(月)23:15:50 No.456912885

クラッカーさんは手叩かなきゃビスケット出せないから拘束技持ちのカタクリさん相手だと相性本当に悪いな

131 17/10/02(月)23:15:50 No.456912888

スレ画はカタクリ兄さんすら怯んでるあたり事の深刻さが伝わる

132 17/10/02(月)23:15:53 No.456912911

>カイドウは自分のダメージ一切気にしないというかむしろデカイダメージ欲しくて基本捨て身で突っ込んできそう 食い患いなければマトモなマムと違って根っからの頭おかしい奴っぽいしな…

133 17/10/02(月)23:17:13 No.456913251

四皇の一角の本来のスペックが明かされる度になんなんだよシャンクスってなる

134 17/10/02(月)23:17:24 No.456913294

セリフでは明言されてなかったと思うけどスレ画って覇王色の覇気だよね?

135 17/10/02(月)23:17:38 [モリア] No.456913353

行ってみるがいい……!! 本物の〝悪夢〟は「新世界」にある………!!!

136 17/10/02(月)23:17:55 No.456913420

>マムはここで倒さなくていいとして最終的にカイドウは倒すんだろうな >…無理じゃね? あっちは一応同格のルーキーが3つか4つくらいは合同で戦う事になるだろうから… それでも勝てる気はしないけど

137 17/10/02(月)23:18:04 No.456913473

>セリフでは明言されてなかったと思うけどスレ画って覇王色の覇気だよね? 言ってるよ!

138 17/10/02(月)23:18:15 No.456913508

黒ひげなら仲間を巻き添えにしてもグラグラ攻撃で相手を倒しそうな気はする

139 17/10/02(月)23:18:45 No.456913638

食い煩いと自殺癖のあるモンスター二人はよく組織保てるな って感じだ

140 17/10/02(月)23:18:51 No.456913667

>四皇の一角の本来のスペックが明かされる度になんなんだよシャンクスってなる あとシャンクスと互角扱い(のように見える)ミホークがなんなんだよあいつってなる

141 17/10/02(月)23:18:53 No.456913683

>行ってみるがいい……!! >本物の〝悪夢〟は「新世界」にある………!!! (カイドウ相手にビビって焦ってる若)

142 17/10/02(月)23:19:09 No.456913751

>セリフでは明言されてなかったと思うけどスレ画って覇王色の覇気だよね? 余計なこと言った結婚式の招待客に覇王色使ってるぞ

143 17/10/02(月)23:19:10 No.456913755

>あっちは一応同格のルーキーが3つか4つくらいは合同で戦う事になるだろうから… そもそもほぼ全滅させられてんのに1つ増えたところで勝てるかな…

144 17/10/02(月)23:19:14 No.456913777

>>セリフでは明言されてなかったと思うけどスレ画って覇王色の覇気だよね? >言ってるよ! ごめん言ってたっけ…

145 17/10/02(月)23:19:19 No.456913793

マムはともかくカイドウの方はちゃんと統治とかしてるのかな…

146 17/10/02(月)23:19:28 No.456913829

>あっちは一応同格のルーキーが3つか4つくらいは合同で戦う事になるだろうから… >それでも勝てる気はしないけど ドレークとアプーはあっちついてるっぽいしな

147 17/10/02(月)23:19:37 No.456913872

>セリフでは明言されてなかったと思うけどスレ画って覇王色の覇気だよね? ベッシが計画思いついたときに写真が落ちて泣きわめきながら覇王色の覇気をまき散らし始めた~とか言ってた様な

148 17/10/02(月)23:19:51 No.456913942

今や四皇赤髪のシャンクスと並べて語られる王下七武海と言ったら千両道化のバギーだろう

149 17/10/02(月)23:19:52 No.456913950

>あとシャンクスと互角扱い(のように見える)ミホークがなんなんだよあいつってなる 片腕前でも互角の時点であいつぶっちぎりで七武海最強だよね

150 17/10/02(月)23:19:56 No.456913963

>(カイドウ相手にビビって焦ってる若) あの頃の「」って四皇にマジでビビってる若を馬鹿にしてたよね…?

151 17/10/02(月)23:19:59 No.456913980

>食い煩いと自殺癖のあるモンスター二人はよく組織保てるな >って感じだ 食いわずらいの方は子供達が頑張ってる 自殺癖の方は似たようなヒャッハーが集ってる

152 17/10/02(月)23:20:13 No.456914015

ポーネグリフスッた骨のお陰でスルー出来るな…

153 17/10/02(月)23:20:13 No.456914016

>(カイドウ相手にビビって焦ってる若) カイドウにビビってるとか若情けないな とか言ってた人達は謝らなきゃね ごめんなさい

154 17/10/02(月)23:20:13 No.456914017

ミホークは初期の強キャラのくせに株が下がらないにもほどがある

155 17/10/02(月)23:20:25 No.456914061

>自殺癖の方は似たようなヒャッハーが集ってる E&Eの権化すぎる…

156 17/10/02(月)23:20:26 No.456914070

シャンクスは個人戦力じゃなくて海賊団としてアホみたいに安定してるとかかね

157 17/10/02(月)23:20:41 No.456914147

>マムはともかくカイドウの方はちゃんと統治とかしてるのかな… ワノ国の裏切り者が仕切ってんじゃね

158 17/10/02(月)23:21:09 No.456914260

ジャックのイカレっぷりを見るに統治してるとは思えない

159 17/10/02(月)23:21:14 No.456914277

>シャンクスは個人戦力じゃなくて海賊団としてアホみたいに安定してるとかかね 安定感で言うなら赤髪が一番だろうなとは思う 白ひげみたいに裏切者出そうにないし

160 17/10/02(月)23:21:16 No.456914285

>シャンクスは個人戦力じゃなくて海賊団としてアホみたいに安定してるとかかね マグマパンチ受け止めるんじゃねえ!!

161 17/10/02(月)23:21:29 No.456914334

ルフィに考える吹き出し使わせたミホークはすごい

162 17/10/02(月)23:21:42 No.456914391

>シャンクスは個人戦力じゃなくて海賊団としてアホみたいに安定してるとかかね マム白ひげカイドウ揃いも揃って滅茶苦茶海賊団の戦力高いんだけど…

163 17/10/02(月)23:22:22 No.456914554

あそこまでE&Eしてるカイドウ達とずっと取引してたとか若のストレスとか大丈夫だったの…

164 17/10/02(月)23:22:27 No.456914571

考えてみると主人公だからってのもあるけど ルフィさん今までこの海の力のバランスぶっ壊していくことしかしてねえ

165 17/10/02(月)23:22:43 No.456914649

たしか扉絵でカイドウの傘下の島で密輸武器作ってる島とか出てたと思うからちゃんと統治はしてるのかも

166 17/10/02(月)23:22:53 No.456914686

シャンクスが直々にスカウトしてるだろうから結束固そうだよね 新入りでも一億近いやつだったし

167 17/10/02(月)23:22:54 No.456914694

>ミホークは初期の強キャラのくせに株が下がらないにもほどがある 世界最強を冠するキャラで一番早く戦闘描写あったからな… 初出が5巻か6巻のはずだから本当に初期だ

168 17/10/02(月)23:23:17 No.456914791

秩序の破壊者過ぎる… まぁ歴史の真実も暴いてバランスぶっ壊しにもなりそうだしな…

169 17/10/02(月)23:24:02 No.456914956

>ルフィさん今までこの海の力のバランスぶっ壊していくことしかしてねえ しかし一番ぶっ壊したきっかけはエース

170 17/10/02(月)23:24:08 No.456914981

>初出が5巻か6巻のはずだから本当に初期だ 7巻のサンジが表紙の時じゃなかったっけ そんときからグランドライン前半クラスのゾロをボコボコにしてたけど

171 17/10/02(月)23:24:24 No.456915048

>秩序の破壊者過ぎる… >まぁ歴史の真実も暴いてバランスぶっ壊しにもなりそうだしな… やっぱりレヴェリーに乗り込んで滅茶苦茶にするのかな…

172 17/10/02(月)23:24:56 No.456915220

世界的にはルフィさん達が一番の破壊者になりそうだよね…

173 17/10/02(月)23:25:32 No.456915367

積み上げた時間と磨き上げた研鑽がこれだけ有効に描かれると 黒ひげとか主人公力のあるルーキーに見えてくる まぁあいつその主人公力でモリモリ伸びてくるのが怖いんだけど

↑Top