虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/02(月)22:18:45 ぱっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/02(月)22:18:45 No.456898857

ぱっと見わかりづらい

1 17/10/02(月)22:19:04 No.456898936

rm

2 17/10/02(月)22:19:42 No.456899084

>rm -rf

3 17/10/02(月)22:20:12 No.456899216

>>rm >-rf /

4 17/10/02(月)22:20:43 No.456899376

やめなさい

5 17/10/02(月)22:20:44 No.456899378

Iとlをどうやって見分けてんだろう

6 17/10/02(月)22:20:55 No.456899429

やめやめろ!

7 17/10/02(月)22:21:22 No.456899514

んもー「」は気軽にフォーマット

8 17/10/02(月)22:21:28 No.456899541

>Iとlをどうやって見分けてんだろう 見分けられないフォントを使わない

9 17/10/02(月)22:21:39 No.456899591

trancate

10 17/10/02(月)22:21:54 No.456899667

ロ口

11 17/10/02(月)22:24:18 No.456900241

>>>rm >>-rf >/ なにもしてないのに壊れた!

12 17/10/02(月)22:25:46 No.456900591

わかりました すべて全角にします

13 17/10/02(月)22:26:31 No.456900751

-no preserve

14 17/10/02(月)22:27:37 No.456901013

arnazon.com

15 17/10/02(月)22:27:39 No.456901020

WだってUUと区別がつかないし

16 17/10/02(月)22:28:53 No.456901341

>Iとlをどうやって見分けてんだろう 元々のタイプライターでは1文字で共用

17 17/10/02(月)22:29:02 No.456901378

rmじゃなくてdelにしましょう

18 17/10/02(月)22:31:01 No.456901870

(i)

19 17/10/02(月)22:34:32 No.456902775

>>Iとlをどうやって見分けてんだろう >元々のタイプライターでは1文字で共用 しらそん…

20 17/10/02(月)22:35:59 No.456903204

?i

21 17/10/02(月)22:36:20 No.456903299

.rm

22 17/10/02(月)22:39:48 No.456904209

nm mm 汚い字だとわかりづらい

23 17/10/02(月)22:40:46 No.456904445

フォントによってはほんとに見分けつかないよね

24 17/10/02(月)22:41:42 No.456904687

ネ申

25 17/10/02(月)22:41:53 No.456904735

ふぉんとにな

26 17/10/02(月)22:42:20 No.456904845

小文字のuとnが手書きだとよく分からなくなることはある Иみたいになる

27 17/10/02(月)22:44:25 No.456905347

カタギンガ算

28 17/10/02(月)22:45:22 No.456905567

英語圏のアドベンチャーゲームなんかで壁に殴り書き且つ筆記体のヒントが! とかあるとマジもうふざけんなよってなる

29 17/10/02(月)22:49:45 No.456906579

日本語も日本人だから問題ないだけで ら・ち・さ・は・ほ・よ・ま・シ・ツ・ソ・リ・ンとか すざけんあって言われてるかもしれない

30 17/10/02(月)22:51:31 No.456906969

シツ・ソンあたりは手書きだと日本人でも字だけじゃわからないんですけお!1!!ってなることあるよ 前後から何とか読めたりすることはある

31 17/10/02(月)22:53:15 No.456907363

>ら・ち・さ・は・ほ・よ・ま・シ・ツ・ソ・リ・ン ソン罠は効いてるだろうな

32 17/10/02(月)22:53:24 No.456907390

カタカナのヘとヒラガナのへとか

33 17/10/02(月)22:53:27 No.456907400

「つ」と「う」も紛らわしいらしい

34 17/10/02(月)22:53:44 No.456907490

シとツはいいけどポとボみたくPC上だとテンテンなのかマルなのか一瞬でわからない事がよくある

35 17/10/02(月)22:53:59 No.456907557

IlIlIlIlIlIlIlIlIl O0O0O0 vuvuvuvu ijijijiiijijijijijij

36 17/10/02(月)22:54:13 No.456907608

ちょっとマリリン・マンソンって書いてみてよ

37 17/10/02(月)22:54:27 No.456907670

ロシア語筆記体となんなのアレ

38 17/10/02(月)22:54:33 No.456907699

世にシンタックスエラーの種は尽きマジ

39 17/10/02(月)22:54:41 No.456907730

い ぬ の さ ん ぽ

40 17/10/02(月)22:55:45 No.456907976

速記文字早稲田式も嫌がらせだよね

41 17/10/02(月)22:55:45 No.456907981

cl d

42 17/10/02(月)22:56:42 No.456908191

>WだってUUと区別がつかないし 元々Vの濁らない音をUな!って区別するようにした上で さらにそこからダブルユーが生まれた経緯だから 区別つかなくても不思議じゃない

43 17/10/02(月)22:57:37 No.456908435

>壁に殴り書き且つ草書体のヒントが!

44 17/10/02(月)23:00:34 No.456909154

>(i) orz

45 17/10/02(月)23:02:03 No.456909475

a d

46 17/10/02(月)23:02:09 No.456909508

nanjoIno

47 17/10/02(月)23:04:58 No.456910193

ロ口

48 17/10/02(月)23:07:55 No.456910871

10O

49 17/10/02(月)23:08:42 No.456911066

rnoririnrnanl<on

50 17/10/02(月)23:08:47 No.456911086

>シとツはいいけどポとボみたくPC上だとテンテンなのかマルなのか一瞬でわからない事がよくある 特に横文字は半濁点がよく混じるから誤読が多くなるよね

51 17/10/02(月)23:09:35 No.456911273

ポンポルド

52 17/10/02(月)23:09:38 No.456911286

Il1!

53 17/10/02(月)23:10:39 No.456911555

ブルパップいいよね

54 17/10/02(月)23:11:55 No.456911868

ロボよけのキャプチャでこれ使うのやめろロボ

55 17/10/02(月)23:11:57 No.456911877

0O0 ill

56 17/10/02(月)23:12:55 No.456912130

ぬめぬめ獣

57 17/10/02(月)23:13:06 No.456912176

torne

58 17/10/02(月)23:14:23 No.456912523

モノレール

59 17/10/02(月)23:15:10 No.456912719

木毛

↑Top