ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/02(月)21:35:53 No.456888545
副業で翻訳やってみたいなと思いつつ 中途半端な技能の奴の需要はあるのかなと心配でもある
1 17/10/02(月)21:38:10 No.456889127
単純な英語の読解力ももちろん必要だけど翻訳する分野への専門知識も重要だよ 背景知ってると知らないとじゃ大幅に違ってくる
2 17/10/02(月)21:42:25 No.456890192
旅行関係のレビューサイトを訳すのが結構需要あると聞いた 書籍翻訳はまずコネがないと回ってこないらしいねぇ
3 17/10/02(月)21:44:03 No.456890562
スーパーマンがクリプトナイトを食ってうま味だねって言ってるシーンは 原語と翻訳版を比べてちょっと感動した 大幅に改変してるのに全体の流れは変わってないし かえってすっきりして読みやすくなってる
4 17/10/02(月)21:45:42 No.456890995
メーデー見てて専門知識無いと誤訳するんだなぁと思った油圧と水圧とか
5 17/10/02(月)21:48:57 No.456891745
雑魚には雑魚仕事しか回ってこないけどそれでよければ
6 17/10/02(月)21:50:26 No.456892078
>メーデー見てて専門知識無いと誤訳するんだなぁと思った油圧と水圧とか 軍事ものでもそういうのあるわ なんか変に直訳してて
7 17/10/02(月)21:52:44 No.456892601
意訳ってかなり神経使うんだなと会社の書類を訳してて思った 直訳だとわけわかんないしかといって本来の記載の意図からずれたらトラブルの元だし
8 17/10/02(月)21:53:49 No.456892829
今だと意外と需要あるのがゲーム インディーゲームの数たくさん出てるしね
9 17/10/02(月)21:56:21 No.456893464
ゲームの訳ってデベロッパにいきなり訳を送り付ければいいのかな ファン活動の一環としての場合だけど
10 17/10/02(月)21:58:25 No.456893989
戦争映画でロシア人が「ナムサン!」って字幕ででたのがあったけど あれわざとだったのかなぁ
11 17/10/02(月)21:58:57 No.456894120
>今だと意外と需要あるのがゲーム >インディーゲームの数たくさん出てるしね お金貰えるのあれ 何となく有志翻訳がメインのイメージある
12 17/10/02(月)21:59:41 No.456894304
翻訳家ってこの本すげえ!俺が訳して日本に広めたい!とか考えて翻訳するのかな
13 17/10/02(月)22:00:50 No.456894585
>翻訳家ってこの本すげえ!俺が訳して日本に広めたい!とか考えて翻訳するのかな 金にならんのは基本的にそうだろうね
14 17/10/02(月)22:01:14 No.456894666
月刊スーパーマンはびっくりプトンがマジ神訳
15 17/10/02(月)22:03:52 No.456895353
英語の感嘆詞って捩りも含めてめっちゃバリエーションあって訳すの大変そう
16 17/10/02(月)22:04:30 No.456895507
>翻訳家ってこの本すげえ!俺が訳して日本に広めたい!とか考えて翻訳するのかな New52シャザムの人はマジでそれで持ち込みして邦訳発売させた
17 17/10/02(月)22:04:41 No.456895544
悪魔博士と訳せるセンス
18 17/10/02(月)22:05:25 No.456895717
レッドワルとか原文に掠りもしてないのは訳と言っていいのか
19 17/10/02(月)22:08:50 No.456896550
>レッドワルとか原文に掠りもしてないのは訳と言っていいのか ゴームズに限らずハンナバーベラ作品は日本人に親しみやすいよう原文無視しても子供がわかる翻訳するのは慣例なので…
20 17/10/02(月)22:09:10 No.456896621
>宇宙ニンジャゴームズと訳せるセンス
21 17/10/02(月)22:11:28 No.456897151
スレ画2コマ目の長ったらしい原文を訳すとしたら >ちょっと目を離したら私の子どもが知らないガキになってたの! とかがいいのかな
22 17/10/02(月)22:13:47 No.456897653
昔のアメコミはフキダシ中のセリフが長いというか 読み物だったんだなと
23 17/10/02(月)22:22:17 No.456899747
副業でやると時給換算悲しいからやらないようになると思う