虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/02(月)21:22:13 昨日初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/02(月)21:22:13 No.456885093

昨日初めて見たけどIQの低さが限界突破すぎてこう…面白すぎんだバカヤロー!

1 17/10/02(月)21:24:25 No.456885643

まだ1しか見てないからなんで2にもたけしが出てんのかわかんねぇぞコノヤロー! 別人かコノヤロー!

2 17/10/02(月)21:26:21 No.456886114

双子の兄弟が復讐に来たんだよコノヤロウ!

3 17/10/02(月)21:30:03 No.456887079

この数日間怖かっこいいベテラン俳優のスレが増え過ぎてんだよバカヤロー!

4 17/10/02(月)21:30:05 No.456887086

>双子の兄弟が復讐に来たんだよコノヤロウ! 嘘か本当かわかんねえんだよコノヤロー!

5 17/10/02(月)21:31:14 No.456887386

なんだぁ?「」の言うことが信じられねえっていうのか馬鹿野郎!コノヤロー

6 17/10/02(月)21:31:31 No.456887446

完結しなかったじゃねえかバカヤロー!

7 17/10/02(月)21:32:09 No.456887598

完結したあとに暴走してるんだよコノヤロー!

8 17/10/02(月)21:32:13 No.456887615

完結は取り消すよ!

9 17/10/02(月)21:32:18 No.456887637

次で終わりだバカヤロー!

10 17/10/02(月)21:32:25 No.456887668

1に比べるとみんな理性的じゃねーかコノヤロー! 1の連中沸点低すぎるぞバカヤロー!

11 17/10/02(月)21:32:58 No.456887803

オチちょっと駆け足すぎねえ!? テレビのカットが悪いのかな

12 17/10/02(月)21:33:24 No.456887931

見終わった後つい語尾にバカヤロー付けたくなる危険な映画

13 17/10/02(月)21:34:13 No.456888134

完結編つっても形だけだからよ 売り上げ良かったら俺が親父に頭下げて続編作ってもらうから それでいいだろ?な?

14 17/10/02(月)21:34:31 No.456888200

村瀬組被害者過ぎる

15 17/10/02(月)21:34:32 No.456888208

>テレビのカットが悪いのかな エンディングで余韻に浸る感じなんだよバカヤロー!

16 17/10/02(月)21:34:44 No.456888256

>見終わった後つい語尾にバカヤロー付けたくなる危険な映画 ◯◯だからよ も使いたくなる

17 17/10/02(月)21:35:13 No.456888373

「」 もう帰ろう

18 17/10/02(月)21:35:26 No.456888440

葬式で締めて終わりでいいのにあの席で大暴れしてくださいよ先輩!はいいかげんにしろすぎる…

19 17/10/02(月)21:35:42 No.456888507

もういいよ「」村 帰ろう

20 17/10/02(月)21:35:59 No.456888573

新作は1みたいにオモシロリンチシーンをもっと増やせコノヤロー! 歯医者やバッティングセンターのシーン好きなんだコノヤロー!

21 17/10/02(月)21:36:02 No.456888590

特命係長が台詞一つもないのがズルい

22 17/10/02(月)21:36:05 No.456888604

>双子の兄弟が復讐に来たんだよコノヤロウ! 男たちの挽歌じゃねえかバカヤロー! 3は過去編やんのかよ!オオ!?

23 17/10/02(月)21:36:30 No.456888704

微妙なのはファイナルにカコつけた前の特番だけで十分なんだよバカヤロー

24 17/10/02(月)21:36:32 No.456888713

>新作は1みたいにオモシロリンチシーンをもっと増やせコノヤロー! >歯医者やバッティングセンターのシーン好きなんだコノヤロー! ダンガンロンパだこれってなった

25 17/10/02(月)21:36:55 No.456888801

>1に比べるとみんな理性的じゃねーかコノヤロー! >1の連中沸点低すぎるぞバカヤロー! 逆に1で冷静だった石原がビヨンドじゃクソコテみたいになってんじゃねーかコノヤロー!

26 17/10/02(月)21:37:05 No.456888835

コント『取調室』

27 17/10/02(月)21:37:30 No.456888950

そう言えば昨日のドリルのシーンもちょっとカットされた?

28 17/10/02(月)21:37:56 No.456889057

野球やろっか

29 17/10/02(月)21:38:01 No.456889090

>特命係長が台詞一つもないのがズルい ヤバイヒットマン感凄い

30 17/10/02(月)21:38:30 No.456889237

>逆に1で冷静だった石原がビヨンドじゃクソコテみたいになってんじゃねーかコノヤロー! でも大友の残虐さを間近で見てたから仕方ないと思う

31 17/10/02(月)21:38:53 No.456889329

バカヤローだけでエミュできてると思ってんかワレぇ!

32 17/10/02(月)21:39:05 No.456889373

石原は小心者だからボロが出た

33 17/10/02(月)21:39:45 No.456889544

>そう言えば昨日のドリルのシーンもちょっとカットされた? うn

34 17/10/02(月)21:39:50 No.456889578

取り合い取れると思ってんのか!おう!?

35 17/10/02(月)21:39:54 No.456889594

悪だくみしてても所詮きっぺーの腰巾着だったからなぁ…

36 17/10/02(月)21:39:54 No.456889595

>逆に1で冷静だった石原がビヨンドじゃクソコテみたいになってんじゃねーかコノヤロー! ペーペーの若いのがいきなり三浦友和の右腕になっちゃったものだから ああいうやり方で虚勢はらないといけなくなっちゃったから

37 17/10/02(月)21:40:18 No.456889682

何回見ても1のきっぺーはかっこよすぎる…

38 17/10/02(月)21:40:25 No.456889714

上の立場になってイキっても文句言う人がいなくなったからかなぁ 裏切り者らしい顛末だったからいいけど

39 17/10/02(月)21:40:30 No.456889739

バカなおめーらにちくちんだのピエロ化っていってもわかんねぇだろうからよぉ!!

40 17/10/02(月)21:40:35 No.456889764

>うn やっぱそうかー ICレコーダーちょっと出てすぐシーン変わっちゃったもんなあ

41 17/10/02(月)21:41:20 No.456889946

>コント『取調室』 女の部屋にバットがあるわけねぇだろバカヤロー!灰皿だったんだろ!

42 17/10/02(月)21:41:28 No.456889990

>特命係長が台詞一つもないのがズルい あれはどうしてもアウトレイジに出たかった克典が 台詞ナシの端役でもいいから出演させてくださいって頼み込んだ結果産まれた 地獄の特命ターミネーターだよコノヤロー

43 17/10/02(月)21:41:42 No.456890030

突然現れて映画出させてくだち!といった特命暗殺者がいたらしい

44 17/10/02(月)21:41:46 No.456890050

この映画見ると絶対にヤクザになるもんじゃないなってなる…… どれだけのし上がってもゴミみたいにころころされるね

45 17/10/02(月)21:41:47 No.456890057

>>コント『取調室』 >女の部屋にバットがあるわけねぇだろバカヤロー!灰皿だったんだろ! (コンッ)

46 17/10/02(月)21:42:32 No.456890219

たけし映画ってなんかバイオレンスもあるけど映画祭でウケるような 高尚な感じのやつでしょーって期待値低いとこから視聴後のカタルシスよ

47 17/10/02(月)21:43:03 No.456890334

これ押収した銃です先輩

48 17/10/02(月)21:43:07 No.456890354

>この映画見ると絶対にヤクザになるもんじゃないなってなる…… >どれだけのし上がってもゴミみたいにころころされるね ヤクザになんてなるもんじゃないだろうけどこれはファンタジーヤクザだろう…

49 17/10/02(月)21:43:19 No.456890397

このスレで聞くもんじゃないかもしれないが俺… ヤクザ 暴力団 チンピラ チーマー 半グレ の区別がそんなにわかってないんだ…

50 17/10/02(月)21:43:19 No.456890400

何で2なのにビヨンドなの?

51 17/10/02(月)21:43:28 No.456890431

松重豊だけが安心して見れるポイントだったんだけど 最終章じゃ全員暴走するから大丈夫かな…

52 17/10/02(月)21:43:43 No.456890479

>>この映画見ると絶対にヤクザになるもんじゃないなってなる…… >>どれだけのし上がってもゴミみたいにころころされるね >ヤクザになんてなるもんじゃないだろうけどこれはファンタジーヤクザだろう… つまり現実のヤクザはもうちょい優しい?

53 17/10/02(月)21:43:52 No.456890524

アウトレイジとは全然別のベクトルだけど「あの夏一番静かな海」も名作だから見てね

54 17/10/02(月)21:44:11 No.456890591

最終章しらないけど ビヨンドで主要キャラ殺しすぎたな

55 17/10/02(月)21:44:20 No.456890634

気になるだけで未見なのにネタバレをいっぱい見てしまった気がするぞ

56 17/10/02(月)21:44:37 No.456890715

やっぱたけし作品はヤクザものが最高だぜ! 別系統で座頭市

57 17/10/02(月)21:44:53 No.456890784

ヤクザって怖いねってなるいい映画だと思う

58 17/10/02(月)21:44:54 No.456890791

CMで首まで埋まってんぞこのやろー!

59 17/10/02(月)21:44:56 No.456890799

ちなみにビヨンドから見ても楽しめる? やっぱ1から見たほうがいい?

60 17/10/02(月)21:44:57 No.456890808

>最終章しらないけど >ビヨンドで主要キャラ殺しすぎたな 最初から殺しまくりじゃねーかバカヤロー

61 17/10/02(月)21:45:06 No.456890850

セリフ覚える為に何度か見直したくなる

62 17/10/02(月)21:45:30 No.456890951

なんていうか親分子分でも利用したり利用されたりでめちゃくちゃ大変だな あと理不尽な暴力

63 17/10/02(月)21:45:45 No.456891012

流石にここまでハジかないけど現実でも分裂してんのこんな感じなのかなって思うよね

64 17/10/02(月)21:45:53 No.456891038

水野1で殺したのもったいなすぎる…

65 17/10/02(月)21:45:53 No.456891042

1の方がショックシーン多いからちゃんと見た方がビヨンドも耐性つけて見られるよ

66 17/10/02(月)21:46:06 No.456891083

彼岸島レベルで主要キャラが死にまくる まあ1でも大半大友組死んでるけどな

67 17/10/02(月)21:46:12 No.456891105

>ちなみにビヨンドから見ても楽しめる? >やっぱ1から見たほうがいい? 単体でも楽しめるぞコノヤロー! 1から見るともっと楽しめるぞバカヤロー!

68 17/10/02(月)21:46:22 No.456891139

>アウトレイジとは全然別のベクトルだけど「あの夏一番静かな海」も名作だから見てね 静かすぎてウトウトしちまったよバカヤロー!!

69 17/10/02(月)21:46:36 No.456891202

会長から加藤へ受け継がれるジャージ部魂だコノヤロー

70 17/10/02(月)21:46:51 No.456891260

>つまり現実のヤクザはもうちょい優しい? っていうか本職のヤクザがこれみて「ここまで気軽に殺ししないっすよ」っていう程度には… ただ他の部分はあまり否定しなかった

71 17/10/02(月)21:46:52 No.456891261

あの俳優がヤクザ役で変な死に方するってのが面白ポイントだと思うんだけど日本人じゃないと伝わらないよねこれ

72 17/10/02(月)21:46:56 No.456891284

最終章は予告で随分ネタバレしてたけどアレいいの…?

73 17/10/02(月)21:47:03 No.456891306

桐谷健太のチンピラはまたどこかでみたいなあ

74 17/10/02(月)21:48:09 No.456891570

俺のヤクザのイメージはアウトレイジと龍が如くだけだよバカヤロー Vシネや任侠映画はどれから見ればいいかわからねえよバカヤロー

75 17/10/02(月)21:48:33 No.456891647

>ヤクザ 極道とかと一緒で暴力団の俗称 >暴力団 法的な定義におけるヤクザ・極道のこと >チンピラ 実際に暴力団に属しているかに関わらずヤクザの下っ端っぽい奴 >チーマー アメリカのストリートギャングを模して徒党を組んだ不良少年のグループ >半グレ 警察の定義によるところの準暴力団 暴走族OBなど暴力団に属してはいないが反社会的な集団 っていう認識

76 17/10/02(月)21:48:37 No.456891659

ビヨンドの最後はここで終わっちゃうのって感じだったけど 劇場見に行った人どんな反応したんだろう

77 17/10/02(月)21:48:47 No.456891703

アウトレイジで実は中野英雄も白龍もこの手のヤクザものなら昔からお手の物レベルで主演しまくってたの初めて知った

78 17/10/02(月)21:49:00 No.456891755

殺しはしないけど暴力はするんだ…

79 17/10/02(月)21:49:08 No.456891784

パンパンパン

80 17/10/02(月)21:49:10 No.456891789

>>ヤクザ >極道とかと一緒で暴力団の俗称 >>暴力団 >法的な定義におけるヤクザ・極道のこと >>チンピラ >実際に暴力団に属しているかに関わらずヤクザの下っ端っぽい奴 >>チーマー >アメリカのストリートギャングを模して徒党を組んだ不良少年のグループ >>半グレ >警察の定義によるところの準暴力団 >暴走族OBなど暴力団に属してはいないが反社会的な集団 >っていう認識 なんてわかりやすい説明だ…ありがたい…

81 17/10/02(月)21:49:25 No.456891855

>劇場見に行った人どんな反応したんだろう ん、そうなるよねってなりました

82 17/10/02(月)21:49:27 No.456891862

白竜はその男凶暴につきも見ろバカヤロー

83 17/10/02(月)21:49:27 No.456891864

>Vシネや任侠映画はどれから見ればいいかわからねえよバカヤロー 龍三と七人の子分が見やすくてオススメだバカヤロー!

84 17/10/02(月)21:49:32 No.456891882

ラスト大友が木村の葬式に丸腰で来てたのは線香あげたあと即拉致られて殺されるのも覚悟してたんだろうか でも片岡にキレた拍子に火がついてまだまだこいつは暴れられるんだぜ!って感じといつまでも闘争から解放してもらえない虚しさが同居してた気がする

85 17/10/02(月)21:49:52 No.456891946

>>ヤクザ >極道とかと一緒で暴力団の俗称 >>暴力団 >法的な定義におけるヤクザ・極道のこと もしかしてここって単純に言い方の違いだけ?

86 17/10/02(月)21:50:06 No.456892008

>パンパンパン 鉄血のアウトレイジだこの野郎

87 17/10/02(月)21:50:07 No.456892017

鉄血でなんかひととおりのヤクザものを学んだ気になった

88 17/10/02(月)21:50:22 No.456892067

>劇場見に行った人どんな反応したんだろう 溜飲下がりました

89 17/10/02(月)21:50:34 No.456892106

白龍はあんな顔してフェイスブックやっているという…

90 17/10/02(月)21:50:35 No.456892115

ヤクザは寅さんだろ歌で言ってるし

91 17/10/02(月)21:50:41 No.456892139

シーンが切り替わる度にギャグみたいに人が殺されるかもう殺されてる

92 17/10/02(月)21:51:09 No.456892238

>もしかしてここって単純に言い方の違いだけ? 言い方というかヤクザは人単位で使うものじゃない?

93 17/10/02(月)21:51:10 No.456892243

3発以上撃たれても動いてる日本やくざタフだな…

94 17/10/02(月)21:51:14 No.456892256

>水野1で殺したのもったいなすぎる… 水野があんな殺されかたしちゃった後に大友が命捨てて復讐戦挑むんじゃなくて死にたくないって自首するのがいつものたけしのヤクザ映画と違ってると言われててなるほどなぁと思った

95 17/10/02(月)21:51:16 No.456892272

とりあえず仁義なき戦い見ときゃいいんだよコノヤロー! オススメは単体で纏まってる2作目の広島死闘篇だバカヤロー!

96 17/10/02(月)21:51:31 No.456892318

>ヤクザは寅さんだろ歌で言ってるし テキ屋は一般的にチンピラの生業

97 17/10/02(月)21:51:34 No.456892334

>鉄血でなんかひととおりのヤクザものを学んだ気になった っていうか俺オルフェンズみた時に淡々とキャラが死んで当時 「雑な演出過ぎる!!!!!!」とかめっちゃ書き込んでたけど ヤクザ映画みたらオルフェンズ以上の事やってた… 正直あの頃に戻って謝罪したい

98 17/10/02(月)21:51:46 No.456892385

公開初日に仕事帰り見ようと思ったら土曜じゃねーか! しかも月曜休みってどうなってんだ馬鹿野郎!休日に女子供に混じって映画見れるかよ! 帰ろう木村!

99 17/10/02(月)21:52:26 No.456892537

Amazonで見れるようにしろよバカヤロー!

100 17/10/02(月)21:52:32 No.456892555

>龍三と七人の子分が見やすくてオススメだバカヤロー! 地元出過ぎててまともに見れねぇぞコノヤロウ!

101 17/10/02(月)21:52:39 No.456892581

松田優が暴れてるの挙げてくれコノヤロー!

102 17/10/02(月)21:52:57 No.456892642

>帰ろう木村! 映画見るか見ねぇかはこっちが決めんだバカヤロー!

103 17/10/02(月)21:53:03 No.456892668

オルフェンズはオチも含めてよくヤクザ物やってたよ

104 17/10/02(月)21:53:29 No.456892766

>松田優が暴れてるの挙げてくれコノヤロー! ブラック・レイン

105 17/10/02(月)21:53:46 No.456892819

日本で有名なヤクザ映画といえば 仁義なき戦いと極道の妻たちと首領への道の3つがどうしても外せないな

106 17/10/02(月)21:53:47 No.456892822

ガンダムでやるなっつってんだよバカ野郎!

107 17/10/02(月)21:53:53 No.456892841

>オルフェンズはオチも含めてよくヤクザ物やってたよ なんであんな怒ってる人多いのかよく分からんかった

108 17/10/02(月)21:53:56 No.456892856

>ブラック・レイン 誰が松田優作っつったよコノヤロー!

109 17/10/02(月)21:54:47 No.456893066

>>ブラック・レイン >誰が松田優作っつったよコノヤロー! 紛らわしいんじゃこの腐れ外道!

110 17/10/02(月)21:54:48 No.456893072

>>松田優が暴れてるの挙げてくれコノヤロー! >ブラック・レイン それは松田優作じゃねえかコノヤロー!!

111 17/10/02(月)21:54:54 No.456893096

木村に盃するね?言われた後のうn?…うnのたけしなんであんな可愛いんだろう

112 17/10/02(月)21:55:10 No.456893168

>っていうか俺オルフェンズみた時に淡々とキャラが死んで当時 >「雑な演出過ぎる!!!!!!」とかめっちゃ書き込んでたけど >ヤクザ映画みたらオルフェンズ以上の事やってた… >正直あの頃に戻って謝罪したい ヤクザinガンダムと言われていたが ちゃんといろいろなヤクザ映画みないとあの辺の演出はオマージュとか一切知らずに雑の一言で済ませてしまっちゃうからあるていど仕方ないとも言える ただ映画でやるのとアニメでやるのだとやっぱ印象が違うっていうのもあるんじゃないかと思う

113 17/10/02(月)21:55:26 No.456893243

>公開初日に仕事帰り見ようと思ったら土曜じゃねーか! >しかも月曜休みってどうなってんだ馬鹿野郎!休日に女子供に混じって映画見れるかよ! >帰ろう木村! お前らが帰るか帰らんかはこっちが決めるんじゃいボケェ! ファミリーの居ない朝早くかレイトショー狙えばいいだろバカヤロー!

114 17/10/02(月)21:55:41 No.456893306

>>オルフェンズはオチも含めてよくヤクザ物やってたよ >なんであんな怒ってる人多いのかよく分からんかった ガンダムだからかな…

115 17/10/02(月)21:55:44 No.456893318

龍三と七人の子分はコメディたっぷりで面白かったぞコノヤロー とりあえず仁義なき戦い見るぞバカヤロー

116 17/10/02(月)21:55:47 No.456893331

>なんであんな怒ってる人多いのかよく分からんかった ガンダムは軍人とかそんなのがセオリーの中でヤクザ そりゃな…ガンダムの古参は大きな大きなぞうさんやで

117 17/10/02(月)21:55:52 No.456893354

>>オルフェンズはオチも含めてよくヤクザ物やってたよ >なんであんな怒ってる人多いのかよく分からんかった あれは本当にヤクザ映画での演出を知っているかしらないでいるかによって感想がマジで違うから仕方ないとも言える…

118 17/10/02(月)21:55:58 No.456893382

>>オルフェンズはオチも含めてよくヤクザ物やってたよ >なんであんな怒ってる人多いのかよく分からんかった ガンダムはヤクザ物じゃないから

119 17/10/02(月)21:56:19 No.456893457

修羅がゆくは全部見てぇぞコノヤロー! DVDボックス高ぇぞバカヤロー!

120 17/10/02(月)21:56:24 No.456893485

っていうかガンダムでヤクザ扱った事が初代でてから37年間一度も無かったっていうのに驚きだったよ

121 17/10/02(月)21:56:47 No.456893585

ヤクザ映画を知っててもそれをガンダムで見たいかは別問題じゃ言うとんじゃ!

122 17/10/02(月)21:57:28 No.456893744

>首領への道 主役やってた清水健太郎がリアルで逮捕されたから最終回で組長逮捕エンドで一切主役が登場せずに話が進んだ映画来たな…

123 17/10/02(月)21:57:40 No.456893797

>修羅がゆくは全部見てぇぞコノヤロー! >DVDボックス高ぇぞバカヤロー! 今度ツタヤが月々千円でビデオ借り放題キャンペーンやる…と言ってもお前らにわかるわけ無いか 頭のいい子分に教えてもらえ

124 17/10/02(月)21:57:50 No.456893845

>>オルフェンズはオチも含めてよくヤクザ物やってたよ >なんであんな怒ってる人多いのかよく分からんかった ロボバトルなガンダム見に来てヤクザ任侠抗争見せられたら???となる気持ちは分かる

125 17/10/02(月)21:57:54 No.456893861

鉄血はオルガが盃受けたの見てからドハマりしたから大満足だった

126 17/10/02(月)21:58:06 No.456893908

ビートたけしがヤクザ映画を作る これはわかる ガンダムでヤクザものを作る これは理解できない っていうのが当時の反応だったよ

127 17/10/02(月)21:58:08 No.456893918

修羅がゆくは哀川翔も伊能もすげえキャラ立ってて一見の価値ある名作だよ

128 17/10/02(月)21:58:21 No.456893967

そういえば北野映画を見慣れてるはずの外人がトンデモヤクザをフィクションに出すのはなんでだろう

129 17/10/02(月)21:58:27 No.456893999

こうしてアウトレイジから仁義に誘導することで「」王会の勢力図がコノヤローから広島弁になるって寸法よ

130 17/10/02(月)21:58:29 No.456894006

ヤクザって語は結構幅広いからね

131 17/10/02(月)21:58:47 No.456894084

顧客が求めていたものが違かったというほか無い

132 17/10/02(月)21:58:53 No.456894101

>そういえば北野映画を見慣れてるはずの外人がトンデモヤクザをフィクションに出すのはなんでだろう ロマンなので

133 17/10/02(月)21:59:05 No.456894151

いやでもオルフェンズは全部通してみると『全員悪者』じゃないからそこまでアウトレイジとか仁義なき戦いしてるかっていうとそんな事はないな 名瀬の兄貴とかマジ兄貴風吹かしたまま死んだし…

134 17/10/02(月)21:59:37 No.456894286

なんもせんうちからバンダイの後ろにコソコソ隠れようとしくさりおって

135 17/10/02(月)21:59:41 No.456894303

塚本高史が下っ端やってるとこでかなり豪華なキャスティングだよね

136 17/10/02(月)22:00:01 No.456894400

>そういえば北野映画を見慣れてるはずの外人がトンデモヤクザをフィクションに出すのはなんでだろう 分かりやすさ重視じゃない

137 17/10/02(月)22:00:17 No.456894465

傭兵ものかと思ったらヤクザものになるから混乱するんだバカヤロー!

138 17/10/02(月)22:00:31 No.456894516

止まるんじゃねぇぞバカヤロー!

139 17/10/02(月)22:00:41 No.456894549

外国映画とかドラマのヤクザはもうあれ能力者だよ

140 17/10/02(月)22:00:42 No.456894553

>なんもせんうちからバンダイの後ろにコソコソ隠れようとしくさりおって もういいよナムコ 帰ろう

141 17/10/02(月)22:00:42 No.456894555

ヤクザものったら最後は壊滅がお約束だからなあ 鉄血だけじゃなくバクシンガーもガングレイヴも壊滅してたぞコノヤロー

142 17/10/02(月)22:01:13 No.456894662

今だから言うが たけしには生きているうちの菅原文太と高倉健と清水健太郎と哀川翔と竹内力を一同に介した『スーパーヤクザ大戦』的な映画を撮ってほしかった…

143 17/10/02(月)22:01:14 No.456894665

アウトレイジでも鉄血でも謎のヒットマンは強いって事だろバカヤロー!

144 17/10/02(月)22:01:31 No.456894728

おもちゃ屋がサンライズ焚き付けんのかコノヤロー!

145 17/10/02(月)22:01:37 No.456894750

>なんもせんうちからバンダイの後ろにコソコソ隠れようとしくさりおって 実際そんな感じだったから困る

146 17/10/02(月)22:01:47 No.456894801

>たけしには生きているうちの菅原文太と高倉健と清水健太郎と哀川翔と竹内力を一同に介した『スーパーヤクザ大戦』的な映画を撮ってほしかった… いくらでもありそうだけど無かったのか

147 17/10/02(月)22:01:54 No.456894830

やめなよアウトレイジガンダム

148 17/10/02(月)22:01:59 No.456894865

>たけしには生きているうちの菅原文太と高倉健と清水健太郎と哀川翔と竹内力を一同に介した『スーパーヤクザ大戦』的な映画を撮ってほしかった… 日本版エクスペンダブルズみたいなのやってほしいよね

149 17/10/02(月)22:02:03 No.456894883

最終章の大杉漣見る度に北陸代理戦争を思い出すぞバカヤロー!

150 17/10/02(月)22:02:31 No.456895005

>いくらでもありそうだけど無かったのか 菅原文太と高倉健が全盛期の頃は『五社協定』っていうクソルールがあったので…

151 17/10/02(月)22:02:36 No.456895031

アウトレイジとゴラクと広島ヤクザで「」の言語野を埋めたい

152 17/10/02(月)22:02:38 No.456895037

文句あるならオルガの髪型実写でやってみろって言ってんだよバカヤロー!

153 17/10/02(月)22:02:39 No.456895041

>最終章の大杉漣見る度に北陸代理戦争を思い出すぞバカヤロー! 雪に埋められる黄門様いいよね…

154 17/10/02(月)22:02:48 No.456895087

ガンダムやりたいのかヤクザ物やりたいのかどっちつかずで中途半端なんだバカヤロー いっぺんたけしにガンダム作らせろコノヤロー

155 17/10/02(月)22:02:57 No.456895131

竹内力はヤクザじゃなくて金貸しじゃねーかバカヤロー!

156 17/10/02(月)22:03:04 No.456895167

>やめなよアウトレイジガンダム キャラがみんなおっさんでベテラン声優まみれにしたらちょうどよかったか…

157 17/10/02(月)22:03:10 No.456895187

ヒットマン最強だよどんだけ喧嘩強かろうが権力持ってようが銃で撃たれたら死ぬ

158 17/10/02(月)22:03:22 No.456895233

>ガンダムやりたいのかヤクザ物やりたいのかどっちつかずで中途半端なんだバカヤロー >いっぺんたけしにガンダム作らせろコノヤロー こんなアニメにまじになっちゃってどうすんだよコノヤロー!

159 17/10/02(月)22:03:33 No.456895276

>竹内力はヤクザじゃなくて金貸しじゃねーかバカヤロー! ローマにタイムスリップして風呂を作ったりしていた

160 17/10/02(月)22:03:34 No.456895281

俺的にはヤクザ役は中山秀征を推したいんだが邪道だろうか?

161 17/10/02(月)22:03:39 No.456895302

続編どうなるのかわからないけど大杉漣が死ぬことだけは丸わかりじゃねえかバカヤロー!

162 17/10/02(月)22:03:42 No.456895313

龍三と七体のガンダム

163 17/10/02(月)22:03:47 No.456895337

鉄血見てないんだけどウィキとか某大百科とか見たら設定クソ面白そうじゃねーかコノヤロー! 任侠モノに免疫ないやつがナニコレナニコレって評価しなかっただけなんじゃねえのかぁ!?

164 17/10/02(月)22:04:03 No.456895408

ギャラルホルンの制服をもっとマッポっぽくしたほうがわかりやすかった

165 17/10/02(月)22:04:07 No.456895420

最終章だからたけし死ぬんだろうなコノヤロー!

166 17/10/02(月)22:04:22 No.456895469

>続編どうなるのかわからないけど大杉漣が死ぬことだけは丸わかりじゃねえかバカヤロー! 埋められて轢かれるのが予告で丸わかりじゃねーかコノヤロー!

167 17/10/02(月)22:04:25 No.456895479

>龍三と七体のガンダム ガンダム多いんだよバカヤロー!

168 17/10/02(月)22:04:28 No.456895490

>鉄血見てないんだけどウィキとか某大百科とか見たら設定クソ面白そうじゃねーかコノヤロー! >任侠モノに免疫ないやつがナニコレナニコレって評価しなかっただけなんじゃねえのかぁ!? まだアマゾンプライムで観れるぞ 一気に観るとすげー面白かったぞ

169 17/10/02(月)22:04:47 No.456895570

>鉄血見てないんだけどウィキとか某大百科とか見たら設定クソ面白そうじゃねーかコノヤロー! >任侠モノに免疫ないやつがナニコレナニコレって評価しなかっただけなんじゃねえのかぁ!? グダグダ言ってねぇで見ろってんだよ! その箱オモチャか!

170 17/10/02(月)22:04:53 No.456895596

シノの無駄死にとかも任侠モノっぽいよね

171 17/10/02(月)22:05:02 No.456895620

>任侠モノに免疫ないやつがナニコレナニコレって評価しなかっただけなんじゃねえのかぁ!? ガンダム見る奴がヤクザ映画見るかバカヤロー!

172 17/10/02(月)22:05:28 No.456895733

本当にパンパンとヤクザがしぬね… 野球しよっか!

173 17/10/02(月)22:05:42 No.456895790

今来たらなんでガンダムの話になってんだコノヤロー!

174 17/10/02(月)22:05:44 No.456895802

オルフェンズが割と批判的なのは 1期の当初はヤクザinガンダムというよりかは孤児が下克上して成り上がっていくストーリーだと思ってたら 蓋を開けてみたらヤクザの使いっぱしりで最後にはいかにシノギに戻るかっていうところに落ち着いてしかもバッドエンド気味だったからあんな批評になったんじゃないかと思う 1期OPとEDのMISIA最高なんすよ…

175 17/10/02(月)22:05:47 No.456895815

ガンダムで仁侠がどうとかおめえ頭おかしいんじゃねぇのか?

176 17/10/02(月)22:05:49 No.456895820

見返して思ったけどたけし映画ってテンポいいの多いよね

177 17/10/02(月)22:05:55 No.456895840

>シノの無駄死にとかも任侠モノっぽいよね ホモもいるしな…!

178 17/10/02(月)22:06:15 No.456895919

ガンダムがドス持ってるのいいよね…

179 17/10/02(月)22:06:18 No.456895936

ガノタもう帰ろう…

180 17/10/02(月)22:06:24 No.456895959

もういいよ木村帰ろう

181 17/10/02(月)22:06:27 No.456895976

もしかしてアウトレイジ楽しめた人は鉄血のオルフェンズも楽しめる? 俺ガンダムって初代とAGEぐらいしかしらないけど

182 17/10/02(月)22:06:46 No.456896042

松重豊が堅気なのも珍しく見えるがそれより小日向の小悪党っぷりがたまらない

183 17/10/02(月)22:06:57 No.456896095

お前ら三下コロニー取られたくらいで連邦と戦争にでもなったらどない責任とんじゃボケェ!

184 17/10/02(月)22:07:06 No.456896130

>任侠モノに免疫ないやつがナニコレナニコレって評価しなかっただけなんじゃねえのかぁ!? 近年のガンダムはヤオイ大好きな女子も多く見てくださっていた だがヤクザはいうなればガチホモが好む題材なので 木村が指を詰めることになったんじゃわれ

185 17/10/02(月)22:07:10 No.456896147

>松重豊が堅気なのも珍しく見えるがそれより小日向の小悪党っぷりがたまらない でも松重じゃあいつらどうにもできなさそうだよね…

186 17/10/02(月)22:07:13 No.456896164

ビヨンドのたけしは所々可愛かった

187 17/10/02(月)22:07:14 No.456896174

>鉄血見てないんだけどウィキとか某大百科とか見たら設定クソ面白そうじゃねーかコノヤロー! >任侠モノに免疫ないやつがナニコレナニコレって評価しなかっただけなんじゃねえのかぁ!? 任侠モノと最初から分かって見ると面白いとは思うぞバカヤロー! ただガンダム枠で出されたからラーメン屋入ってカツ丼出されたみたいな気分になった人が多いんだよコノヤロー!

188 17/10/02(月)22:07:45 No.456896291

てめえらアウトレイジスレに来といてガンダム談義すんのかコノヤロー! ぶち殺すぞ! コラァ!

189 17/10/02(月)22:07:52 No.456896329

阿頼耶識=シャブと考えるとわかりやすい

190 17/10/02(月)22:08:03 No.456896376

第一ヤクザものってそんなTVアニメ50話分も使ってやる尺の話じゃねぇだろバカヤロー!

191 17/10/02(月)22:08:04 No.456896384

やっぱりアニメだからといっていつものイケメン顔のイケメン声ばかり集まって泥臭いヤクザの世界やっても説得力に欠けるってことじゃねえかな だから次は塩見さんにガンダム乗ってもらうんだよ まあ形だけだからよ

192 17/10/02(月)22:08:06 No.456896395

>松重豊が堅気なのも珍しく見えるがそれより小日向の小悪党っぷりがたまらない 真田丸で初めてみた俺としては「秀吉がすごい小悪党!!!!!」 って感想しか持たなかった

193 17/10/02(月)22:08:12 No.456896407

>てめえらアウトレイジスレに来といてガンダム談義すんのかコノヤロー! >ぶち殺すぞ! コラァ! たけしがガンダム作ればスレ違いにならないんだよバカヤロー!

194 17/10/02(月)22:08:22 No.456896441

>もしかしてアウトレイジ楽しめた人は鉄血のオルフェンズも楽しめる? >俺ガンダムって初代とAGEぐらいしかしらないけど 俺もガンダムはOOしか知らないけど鉄血楽しめたから大丈夫大丈夫

195 17/10/02(月)22:08:25 No.456896453

>ビヨンドのたけしは所々可愛かった でも野球やろっか♥は怖すぎた

196 17/10/02(月)22:08:37 No.456896502

>ぶち殺すぞ! コラァ! 何がぶち殺すだチンピラァ!やってみんかい!

197 17/10/02(月)22:08:37 No.456896504

>阿頼耶識=シャブと考えるとわかりやすい 畜生こんなので…

198 17/10/02(月)22:08:44 No.456896530

>見返して思ったけどたけし映画ってテンポいいの多いよね 場面転換せずに長ーく一場面を引き延ばしたりするけど 緊張感はあったりするのがよく分からない

199 17/10/02(月)22:08:49 No.456896545

小日向文世が出てくると悪い人に見えちゃうよね

200 17/10/02(月)22:08:52 No.456896553

いいですよねバッティングセンターの刑

201 17/10/02(月)22:09:09 No.456896617

>たけしがガンダム作ればスレ違いにならないんだよバカヤロー! 『ビートたけしのアウトレイジガンダムビヨンドザタイム』来たな…

202 17/10/02(月)22:09:14 No.456896637

>小日向文世が出てくると悪い人に見えちゃうよね どっちかと言うと優しいお父さんとか上司役の方が多いぞコノヤロー!

203 17/10/02(月)22:09:21 No.456896664

ビヨンドのたけしは木村に兄弟の杯だと思っていいですか?って聞かれるシーンが最高にかわいい

204 17/10/02(月)22:09:25 No.456896675

>てめえらアウトレイジスレに来といてガンダム談義すんのかコノヤロー! >ぶち殺すぞ! コラァ! やってみろコノヤロー 道具持ってこい

205 17/10/02(月)22:09:46 No.456896762

半端以下のなんちゃってヤクザガンダムなんてウケるわけねぇだろ馬鹿野郎

206 17/10/02(月)22:09:56 No.456896799

小日向文世はWOWOWドラマでもだいたい悪いおじさん

207 17/10/02(月)22:09:57 No.456896802

アウトレイジ小日向がガチクズ過ぎて凄い

208 17/10/02(月)22:10:01 No.456896815

>>てめえらアウトレイジスレに来といてガンダム談義すんのかコノヤロー! >>ぶち殺すぞ! コラァ! >やってみろコノヤロー >道具持ってこい つ ビームサーベル

209 17/10/02(月)22:10:03 No.456896821

加藤なにテメェカタギでございってスーツ屋のCMに出てんだコノヤロー!

210 17/10/02(月)22:10:08 No.456896844

木村はなんでたけしのこと許したんだコノヤロー! いくら命令されたからってそれはないだろバカヤロー!

211 17/10/02(月)22:10:13 No.456896865

>どっちかと言うと優しいお父さんとか上司役の方が多いぞコノヤロー! タイガー&ドラゴンでのクソムカつく上方落語の重鎮演技うまかったなー

212 17/10/02(月)22:10:24 No.456896907

>やっぱりアニメだからといっていつものイケメン顔のイケメン声ばかり集まって泥臭いヤクザの世界やっても説得力に欠けるってことじゃねえかな キャラデザは泥臭寄りだったよ!

213 17/10/02(月)22:10:28 No.456896921

うん?…うん ってなるたけしいいよね…

214 17/10/02(月)22:10:46 No.456896977

たけしのヤクザ映画だとソナチネも好きなんだ… アウトレイジとベクトルは違うけど甲乙付けがたい

215 17/10/02(月)22:10:50 No.456896996

でも北野武監督主演編集のガンダム見てみたいな…

216 17/10/02(月)22:11:08 No.456897073

幹部退出シーンはヒトラーのアレにしか見えなかった

217 17/10/02(月)22:11:16 No.456897102

たけしはザクが似合い過ぎるから

218 17/10/02(月)22:11:20 No.456897114

>うん?…うん >ってなるたけしいいよね… kawaii!!

219 17/10/02(月)22:11:41 No.456897202

俺個人としては 本田博太郎と品川徹も是非入れていただきたい

220 17/10/02(月)22:12:09 No.456897300

このスレはアウトレイジが仕切るからガンダムファンは出ていってくれな?

221 17/10/02(月)22:12:31 No.456897374

エンケンも出てほしかった

222 17/10/02(月)22:12:39 No.456897401

>このスレはアウトレイジが仕切るからガンダムファンは出ていってくれな? なんやワレ散々人を利用しといてその言い草は!!!

223 17/10/02(月)22:12:39 No.456897402

>アウトレイジ小日向がガチクズ過ぎて凄い 片岡も警察機構には敵わないというか 山王会を削ったら花菱も頑張ってねと上に言われるとね

224 17/10/02(月)22:13:07 No.456897505

>つ ビームサーベル じゃあ高橋克典はビームライフル撃ってくるのかコノヤロー 木村ぁ!このビームサーベルで指つめろ

225 17/10/02(月)22:13:14 No.456897530

>本田博太郎と品川徹も是非入れていただきたい 小日向文世以上に胡散臭い警察演技ができる役者来たな…

226 17/10/02(月)22:13:17 No.456897540

ヤクザ組織の~会と~組の違いが分からない

227 17/10/02(月)22:13:24 No.456897567

まあガンダムって言っても形だけだからよ 声優は大御所ヤクザ俳優がやるからいいだろ?

228 17/10/02(月)22:13:45 No.456897648

そういやガンダムの世界で 『ビームドス』 っていうのは存在するの?

229 17/10/02(月)22:13:51 No.456897670

でもよぉ小日向のおかげで花菱も山王も弱体化したぜ!?

230 17/10/02(月)22:13:56 No.456897684

えったけしがガンダムを!?

231 17/10/02(月)22:14:05 No.456897718

>まあガンダムって言っても形だけだからよ >声優は大御所ヤクザ俳優がやるからいいだろ? ……頼むぜ兄弟

232 17/10/02(月)22:14:20 No.456897772

ゴローちゃんだけは暴走しても正義側で生き残ってもらいたい

233 17/10/02(月)22:14:27 No.456897794

>そういやガンダムの世界で >『ビームドス』 >っていうのは存在するの? ビームはないけど日本刀は出てくる

234 17/10/02(月)22:14:41 No.456897841

十手ならあるけど…

235 17/10/02(月)22:14:48 No.456897865

割と最終章には正義の暴走って面でも期待してる

236 17/10/02(月)22:14:50 No.456897877

モビルスーツに乗ろうとするシーンでの射殺率66パーセント

237 17/10/02(月)22:15:03 No.456897932

予算いくらかかるかわかってんのかワレェ!!

238 17/10/02(月)22:15:06 No.456897947

なんだよビームでドスって!?

239 17/10/02(月)22:15:07 No.456897955

ナイスアグニカ!

240 17/10/02(月)22:15:17 No.456897994

ビームダガーなら

241 17/10/02(月)22:15:22 No.456898008

>たけしのヤクザ映画だとソナチネも好きなんだ… >アウトレイジとベクトルは違うけど甲乙付けがたい いいよね沖縄の自然で幼児退行起こすヤクザに見入ってから 冷水ぶっかけられるみたいに殺戮

242 17/10/02(月)22:15:23 No.456898014

実況のとき誰かが高橋克典を高橋克実と間違えててダメだった

243 17/10/02(月)22:15:26 No.456898025

>モビルスーツに乗ろうとするシーンでの射殺率66パーセント 俺そんなの00ぐらいでしか見たことないよ

244 17/10/02(月)22:15:30 No.456898052

>ヤクザ組織の~会と~組の違いが分からない 基本的には会のが複数の組の上に立っててデカい印象 だけど日本最大の山口組は組だったりまちまち

245 17/10/02(月)22:15:52 No.456898135

>ナイスアグニカ! イイよぉ抱かれたい!

246 17/10/02(月)22:16:25 No.456898262

>実況のとき誰かが高橋克典を高橋克実と間違えててダメだった 禿げてるじゃねえかバカヤロー!

247 17/10/02(月)22:16:42 No.456898331

>>ナイスアグニカ! >イイよぉ抱かれたい! 無駄に殴られるギャラルホルン兵士

248 17/10/02(月)22:16:45 No.456898344

ガンダムでポン刀持った赤い外道が人気や聞いたがホンマか木村ぁ!

249 17/10/02(月)22:16:56 No.456898389

昔よく放送してたBROTHER見て無常観に浸ってほしい

250 17/10/02(月)22:16:57 No.456898397

>そういやガンダムの世界で >『ビームドス』 >っていうのは存在するの? AGEで使ってたような

251 17/10/02(月)22:16:59 No.456898405

成り上がり幹部ヤクザよりもだけん達の方が口固くてだめだった

252 17/10/02(月)22:17:14 No.456898471

まさかアウトレイジ放送されてオルフェンズが再評価されるとは思わなかった…

253 17/10/02(月)22:17:37 No.456898569

>ヤクザ組織の~会と~組の違いが分からない 組がたくさん集まってデカイ連合組織になると会になるんだが 山口組はアリンコみたいなちぃーっちゃい組が戦後になっていきなり言うたらぞうさんみたいにでっかい組織にのし上がったもんで最大勢力でありながら例外なんやボケェ

254 17/10/02(月)22:18:07 No.456898686

ヤクザが砂浜のボロ屋でオリオンビール飲みながら無邪気に相撲とったりしてるの良いよね

255 17/10/02(月)22:18:13 No.456898725

ディアナカウンターって組がアメリア組のシマに上がり込んで好き勝手してると考えると 過去のガンダムもわかりやすくなるな

256 17/10/02(月)22:18:31 No.456898794

>予算いくらかかるかわかってんのかワレェ!! 100万だったか?もってけよ

257 17/10/02(月)22:19:11 No.456898962

>実況のとき誰かが高橋克典を高橋克実と間違えててダメだった ビヨンド上映当初に「ヒットマンの高橋克実超カッコよかった」って感想ここで見てしばらくハゲが出てると信じてたぞコノヤロー! ビヨンド地上波で見た時に「高橋克実じゃねーじゃねーか!」と初めて勘違いに気付いたぞバカヤロー!

258 17/10/02(月)22:19:32 No.456899034

>まさかアウトレイジ放送されてオルフェンズが再評価されるとは思わなかった… まあ割とヤクザ映画の演出とかわかってないとね…仕方ないね

259 17/10/02(月)22:19:53 No.456899130

>組がたくさん集まってデカイ連合組織になると会になるんだが 確かに組は苗字だけど会は違うもんな

260 17/10/02(月)22:20:01 No.456899175

出てきたヒットマン特命係長じゃねーかバカヤロー!

261 17/10/02(月)22:20:04 No.456899187

自分だって花菱と山王会の繋がり知らなかったくせに 木村にドヤ顔で「花菱と山王会は裏で繋がってんだよ!」って教える片岡面白かった

262 17/10/02(月)22:20:20 No.456899253

アウトレイジスレを期待してた「」たちにオルフェンズが襲いかかっている…

263 17/10/02(月)22:20:44 No.456899381

赤字だしちょっとオルフェンズとやらを見てくる

264 17/10/02(月)22:21:10 No.456899471

おどれらサンライズと東宝で戦争でも起こそうっちゅうんか!

↑Top