虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

さっきC... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/02(月)21:01:24 No.456880252

さっきCMを観てアニメ化するのを知ったけどネギマの歌が流れててすごいかわいそうになった

1 17/10/02(月)21:03:15 No.456880685

アニメはネギま2だからね…

2 17/10/02(月)21:04:25 No.456880919

サブタイがネギま2だからね…

3 17/10/02(月)21:06:36 No.456881401

原作の方は最近またサブタイがなくなったらしい

4 17/10/02(月)21:07:05 No.456881539

タイトルすら迷走ってどんな漫画だよ

5 17/10/02(月)21:07:14 No.456881573

もうこっちの主人公捨ててネギまのキャラオンリーで進めたら良いと思う

6 17/10/02(月)21:07:26 No.456881611

読んでないけど本屋で見かけた時に帯からネギの存在を感じた

7 17/10/02(月)21:07:59 No.456881722

サブタイはともかく歌まで前作にしがみつかなくてもいいだろ あの歌にそこまで拘ってるやつなんているのか?

8 17/10/02(月)21:08:03 No.456881742

島流し後どうなったの?

9 17/10/02(月)21:08:52 No.456881925

まだ光る風追い越してるの?

10 17/10/02(月)21:09:30 No.456882053

追い越してる

11 17/10/02(月)21:09:42 No.456882101

オリコン1位にしようぜ!

12 17/10/02(月)21:09:53 No.456882145

ネギ先生の告白を振るネットアイドルさんのシーンは良かったよ

13 17/10/02(月)21:09:55 No.456882152

それでも続いてて それでもアニメ化するんだからよくわからん 売れてるのか?

14 17/10/02(月)21:09:59 No.456882164

>サブタイはともかく歌まで前作にしがみつかなくてもいいだろ >あの歌にそこまで拘ってるやつなんているのか? リアルタイム当時の変な流れを知っててそれを言えるのはおかしい あんなのアニメ業界側が夢見て当然だろう

15 17/10/02(月)21:10:36 No.456882307

またキャラ全員分のCD出そう

16 17/10/02(月)21:10:56 No.456882400

ヒットメイカーケンアカマツの出した答えがこれってことなんだ

17 17/10/02(月)21:11:02 No.456882426

前作見てないとわからない?

18 17/10/02(月)21:11:41 No.456882593

>前作見てないとわからない? さっぱりさっぱりだよ

19 17/10/02(月)21:11:44 No.456882601

>もうこっちの主人公捨ててネギまのキャラオンリーで進めたら良いと思う こっちのキャラの方が魅力的だからなあ…

20 17/10/02(月)21:11:53 No.456882645

スレ画にネギま2って書いてないけど いつごろ変わるのロゴ

21 17/10/02(月)21:12:13 No.456882723

当時はアニソンがランクインするなんてほとんどなかったからな…

22 17/10/02(月)21:12:59 No.456882898

個人的にはネギま2になってからの展開が悉く微妙で…そんな方向には行かないでほしいって思った方にばっか行きやがって…

23 17/10/02(月)21:13:35 No.456883014

色々と痛ましくて見れない漫画

24 17/10/02(月)21:13:49 No.456883071

>前作見てないとわからない? 前は見てなくても大丈夫と言えたけど今は前作未読はお断りになった

25 17/10/02(月)21:13:56 No.456883101

前作キャラが続編キャラの出番を奪っていく展開いいよね!!! よくねえよ!!!!

26 17/10/02(月)21:14:29 No.456883241

パチオチしただけだし

27 17/10/02(月)21:14:29 No.456883245

過去の栄光というのが妙にしっくりくる…

28 17/10/02(月)21:14:43 No.456883292

>個人的にはネギま2になってからの展開が悉く微妙で…そんな方向には行かないでほしいって思った方にばっか行きやがって… ネギま2にしてからつまんねえと思うけどテコ入れのためにやったんだろうしなんとも言えない

29 17/10/02(月)21:15:08 No.456883380

>前作キャラが続編キャラの出番を奪っていく展開いいよね!!! >よくねえよ!!!! 種死なんです?

30 17/10/02(月)21:15:19 No.456883418

>個人的にはネギま2になってからの展開が悉く微妙で…そんな方向には行かないでほしいって思った方にばっか行きやがって… 他のヒロイン置いてけぼりにしてキリヱが完全にメインヒロイン化したのは まあ賛否あるだろうが俺は好きだ ネギ自体は出さなくてよかったんじゃないのって思うけど 強敵相手に仲間みんなで時間稼ぎして切り札でどうにかする展開はよかったと思う

31 17/10/02(月)21:15:26 No.456883449

週刊連載のころはそれなりに面白かった記憶があるんだが

32 17/10/02(月)21:16:17 No.456883681

それなりに新しいキャラとお楽しみ程度の前作キャラや要素で楽しんでたけど結局ネギまだった…

33 17/10/02(月)21:16:36 No.456883754

今は売れなかった時の保険使ってる状態か

34 17/10/02(月)21:17:11 No.456883884

アニメの方は最初から旧キャラ出まくって三太とかその他イケメンをなかったことにすればヒットに持っていけるでしょう

35 17/10/02(月)21:17:23 No.456883938

おっぱい先輩は好き

36 17/10/02(月)21:18:16 No.456884144

実際そこそこ売れてたのにネギ出して移籍してから露骨に売り上げ下がってるから 読者も求めてなかったんじゃねえかな…

37 17/10/02(月)21:19:01 No.456884328

まずネギまの時点で31人全員ヒロイン途中から放棄してたのに そのネギまのキャラが登場!っつわれても今いるキャラの立場どうなるのってなる その不安通りになった

38 17/10/02(月)21:20:24 No.456884649

>実際そこそこ売れてたのにネギ出して移籍してから露骨に売り上げ下がってるから >読者も求めてなかったんじゃねえかな… どうせキャラの出番のバランス取れねえだろうなって思ってたら案の定でタイトル変わってからガクッと下がってるのは笑えない 何が笑えないって過去の栄光使おうとして逆に売り上げ下がってるのがまた

39 17/10/02(月)21:21:18 No.456884866

>>実際そこそこ売れてたのにネギ出して移籍してから露骨に売り上げ下がってるから >>読者も求めてなかったんじゃねえかな… >どうせキャラの出番のバランス取れねえだろうなって思ってたら案の定でタイトル変わってからガクッと下がってるのは笑えない >何が笑えないって過去の栄光使おうとして逆に売り上げ下がってるのがまた ラブひなとかオリやって成功したのにな

40 17/10/02(月)21:21:24 No.456884889

ハピマテをまた持ってきたとしても 昔買おうぜとやってた壺の連中はもう…

41 17/10/02(月)21:21:46 No.456884974

島流しで他に打つ手なかったし

42 17/10/02(月)21:21:58 No.456885028

旧キャラをお出しされるもののことごとく違うよクソ!な扱いばっかりで悲しい

43 17/10/02(月)21:22:12 No.456885087

いつ見ても武藤カズキに見える

44 17/10/02(月)21:22:25 No.456885136

前作はとりあえず最初に大量のヒロインお出ししてアンケ結果で出番分配してく目論見だったし 序盤で人気に成れなかったキャラは消え行く運命なのだ

45 17/10/02(月)21:22:34 No.456885174

>アニメの方は最初から旧キャラ出まくって三太とかその他イケメンをなかったことにすればヒットに持っていけるでしょう それで食いつく旧ネギまファンはなんでネギが主人公じゃないのって言いそう

46 17/10/02(月)21:22:59 No.456885288

ネギまのパラレルルートなのが救いかな…

47 17/10/02(月)21:23:18 No.456885375

ハヤテとネギまがセットで映画やってたなんて どっちも今じゃ旧世代迷走ラブコメの代名詞になってるし失笑物だろうな

48 17/10/02(月)21:23:44 No.456885466

今回は原作通りだと思っていまいな?

49 17/10/02(月)21:24:49 No.456885734

>ラブひなとかオリやって成功したのにな でもあの当時のネットの評価だと 「ラブひなは原作レイプした別物にしたクソアニメ」 みたいに言われてたよね 赤松もそれ真に受けてたんじゃねえかな

50 17/10/02(月)21:24:54 No.456885754

当時VIPとかではしゃいでたオタクが今三十路くらい?

51 17/10/02(月)21:25:31 No.456885910

そもそもネギま1が原作の最後までアニメ化されてないのに 2をアニメ化する時点で1視聴読お断りにはできんだろ

52 17/10/02(月)21:26:12 No.456886071

UQファンにもネギまファンにも違クソって言われてて本当に悲惨すぎる 一体何がやりたいんだ

53 17/10/02(月)21:26:25 No.456886132

>そもそもネギま1が原作の最後までアニメ化されてないのに >2をアニメ化する時点で1視聴読お断りにはできんだろ つまり原作改変ありってことで末路が想像できすぎる…

54 17/10/02(月)21:27:11 No.456886336

>一体何がやりたいんだ 金儲け…ですかね

55 17/10/02(月)21:27:17 No.456886357

マーケティングに基づいた展開が持ち味だったのに マーケティング失敗してんだもの 「こういうのはやめて」を的確についてくる

56 17/10/02(月)21:28:32 No.456886677

なんというか…名称は忘れたけど同人okマークとか見るに 本人は大ヒットすると思ってたんだろうなって

57 17/10/02(月)21:28:55 No.456886776

映画ってなんか当時話題になってなかったか? 悪い方向で

58 17/10/02(月)21:29:02 No.456886805

>UQファンにもネギまファンにも違クソって言われてて本当に悲惨すぎる 両方のファンに糞投げつけてんだぞ当たり前じゃん

59 17/10/02(月)21:29:17 No.456886866

正直今の展開はネギまのファンにもUQのファンにも泥かけてる

60 17/10/02(月)21:29:58 No.456887053

主人公がバトルしたいわけじゃないというんだけど 内容はどこ切ってもバトルで しかもUQ自体でもちゃんとヒロイン居たのに投げ出して旧作ヒロイン連れてきたり そのヒロインが懐かしくて喜ぶの三十路以降だしもう喜んではしゃぐ歳でもねえぞ

61 17/10/02(月)21:30:56 No.456887317

ていうかそんな面白くないような…

62 17/10/02(月)21:31:28 No.456887436

火葬砲発動

63 17/10/02(月)21:31:56 No.456887543

ネギまの結末は確かにあれだったけど 続編で「ないわー」とか「ずるだわー」とか言い出すのは卑怯っていうかゲスい

64 17/10/02(月)21:31:58 No.456887551

特番まで用意して力入れてるんだ

65 17/10/02(月)21:32:09 No.456887596

>ていうかそんな面白くないような… 元々そこまで面白いわけじゃない どこかで見たような展開をどこかで見たようなキャラでやるという作風なんだけど それがそれなりにキャッチーだったからウケてた 今は客に媚びる扇子見失ってる

66 17/10/02(月)21:32:21 No.456887647

>マーケティングに基づいた展開が持ち味だったのに >マーケティング失敗してんだもの 商業的には前作2作のアニメは成功だが?

67 17/10/02(月)21:32:37 No.456887713

わたし眼鏡キャラが作者の寵愛で途中からメインヒロインになるの嫌い! やるなら最初からメインに据えろや

68 17/10/02(月)21:32:38 No.456887714

人気投票の結果が悲惨で悲惨で

69 17/10/02(月)21:33:09 No.456887870

>商業的には前作2作のアニメは成功だが? この漫画の話をしてんだけど頭おかしいのか?

70 17/10/02(月)21:34:19 No.456888150

>そのヒロインが懐かしくて喜ぶの三十路以降だしもう喜んではしゃぐ歳でもねえぞ ぶっちゃけその年で現実に相手もいなくて10年前の美少女キャラに未だにお熱って…

71 17/10/02(月)21:34:54 No.456888296

ネギまのバッドエンドルート後の世界だけど 最近までネギま正史ルートの後日談やってた ネギ先生と千雨が結婚した

72 17/10/02(月)21:35:13 No.456888368

ネギまはさすがにキャラ多すぎたなあ

73 17/10/02(月)21:36:01 No.456888587

>ネギ先生と千雨が結婚した バッドエンドが血雨結婚ルートじゃなかったのか というかなんで正史ルートの話をわざわざUQで…?

74 17/10/02(月)21:36:12 No.456888631

>今は客に媚びる扇子見失ってる 昔のキャラ出せば受ける!ってマーケティングで成功してるのいくつもあるし ガンダムとかデジモンとかウルトラマンとかライダー春映画とか

75 17/10/02(月)21:36:26 No.456888692

ネギの母親のその後に触れないままエヴァと再婚してるのは

76 17/10/02(月)21:37:55 No.456889054

UQあんま人気出なくてネギま分多くしたら UQのファンがなんで?ってなってネギま分もかつてのファンにとっては嬉しくない内容で思い出に泥をって最高の展開

77 17/10/02(月)21:38:19 No.456889177

遊戯王とか…

78 17/10/02(月)21:38:33 No.456889252

でもUQって別にそんな売れてないってレベルでもなかったし作者がネギまに未練タラタラであんなことになったんじゃないのかね

79 17/10/02(月)21:38:35 No.456889258

>昔のキャラ出せば受ける!ってマーケティングで成功してるのいくつもあるし >ガンダムとかデジモンとかウルトラマンとかライダー春映画とか 今現在低調な現実を直視しろ よそでヒットしたからこっちもヒットだなんて目を逸らすな

80 17/10/02(月)21:39:09 No.456889396

移籍前までは徐々に人気出ててよかったんすよ…

81 17/10/02(月)21:39:31 No.456889487

千雨はねーよ千雨は

82 17/10/02(月)21:39:32 No.456889490

周りの誰かが「バトル詰まんねぇしもう流行の絵柄じゃないですよ」言ってやればいいんだがなぁ

83 17/10/02(月)21:39:33 No.456889501

せっかくこっちで出た新キャラがいいキャラばかりなのに 終わった旧作のキャラポンポン出し始めた挙句メインにし始めたから全部売った

84 17/10/02(月)21:40:23 No.456889701

>移籍前までは徐々に人気出ててよかったんすよ… ねぎ本格的に出る前は頻繁にスレ立ってたのに あの後からまこと見なく申した…

85 17/10/02(月)21:40:46 No.456889808

タイトル変えたのって島流しになった時?

86 17/10/02(月)21:41:02 No.456889869

ネギマのときは当時のマガジン読者にはオタク風味のエッチなファンタジーよりサービスシーンもある少年バトルファンタジーの方が受けると判断してしっかりヒットさせてたのになあ

87 17/10/02(月)21:41:04 No.456889878

絵柄はもともと流行ではなかった気がする

88 17/10/02(月)21:41:13 No.456889911

初っ端から雪姫がアレって情報は出してたから混ざるのはいいんだけど タイトルに結局ネギま付け足したり島流しされたりうn…

89 17/10/02(月)21:41:32 No.456889998

>移籍前までは徐々に人気出ててよかったんすよ… 内容がよくなってきてヒロインの個別イベントでそれぞれ魅力がグッと深まったところに 突然過去作要素大量にぶっこんで色々なもの置いてけぼりだからな… その前まではここでもスレ立ってやっぱ赤松はラブコメ描かせたら上手いな! とかキャッキャしてたのになんでこんなことを…

90 17/10/02(月)21:41:35 No.456890008

>周りの誰かが「バトル詰まんねぇしもう流行の絵柄じゃないですよ」言ってやればいいんだがなぁ 美少女がいっぱい出てきてバトル!キャラは記号的なのが多ければ多いほどいい!ってのがもう00年代の遺物だと思う

91 17/10/02(月)21:42:36 No.456890236

よそで同じことやってヒットしたんだから大正解間違いなし んなわけねーだろ

92 17/10/02(月)21:42:37 No.456890238

でも読んでたら分かるけど千雨になるのは妥当だよ あからさまにネギ君に頼られてたし心許してたもの

93 17/10/02(月)21:43:06 [講談社] No.456890348

みんな好きでしょ ハッピー☆マテリアル

94 17/10/02(月)21:43:24 No.456890419

作者はバトル漫画には向いてないよね… 線が簡略化され過ぎてて迫力ないし

95 17/10/02(月)21:43:28 No.456890430

ネギま2やるよりまずちゃんとしたアニメ化するべきなのでは…

96 17/10/02(月)21:43:41 [直太朗] No.456890475

ハピマテとかクソでしょ…

97 17/10/02(月)21:43:43 No.456890484

あぁいや別に千雨とくっついた事自体はなんとも 今ここでやんのかよって事だよ

98 17/10/02(月)21:43:53 No.456890526

>>移籍前までは徐々に人気出ててよかったんすよ… >内容がよくなってきてヒロインの個別イベントでそれぞれ魅力がグッと深まったところに >突然過去作要素大量にぶっこんで色々なもの置いてけぼりだからな… >その前まではここでもスレ立ってやっぱ赤松はラブコメ描かせたら上手いな! >とかキャッキャしてたのになんでこんなことを… ファンレターだとかアンケだとかちゃんと書いてる類がそっちを褒めてたんじゃないの 知り合いにも一人ねぎまとのつながりやけに褒めてるの居た

99 17/10/02(月)21:43:55 No.456890530

九郎丸も結局量産型神鳴流剣士キャラでこれは…

100 17/10/02(月)21:44:13 No.456890601

いやバトルやりたいならやりたいでいいよ? でもちゃんとキャラ立てろ

101 17/10/02(月)21:44:54 No.456890789

俺パピマのOP見るためだけのために録画したわアニメ

102 17/10/02(月)21:44:56 No.456890801

あーそっかファンレター送るほどのファンは バトル大好き旧作大好きって層だろうな

103 17/10/02(月)21:45:58 No.456891057

当時ずっとネギの動機の一つだった父親との再会の過程を完全に省いたのにすごいガッカリしたけど それは次回作に食い込んで説明しろということじゃないと言いたい... というか次回作のネタでこんくらい展開できるんならネギまの方でやっとけよ

104 17/10/02(月)21:46:41 No.456891214

ラブひなのときの剣術設定がこんなに続くなんて……

105 17/10/02(月)21:47:13 No.456891351

>作者はバトル漫画には向いてないよね… >線が簡略化され過ぎてて迫力ないし 当時思ってたけど赤松本人がバトルにしたらアンケ上がったからと明言しちゃうし仕方ない

106 17/10/02(月)21:48:48 No.456891711

今売りたいならソシャゲの監修でもするとかだったらまだキャラ多くても問題ないしお話も多重展開できるし… 本人的には漫画を描きたくてたまらないんだろうけど

107 17/10/02(月)21:50:29 No.456892087

UQのストーリーをぶったぎって叩かれるとしてもどうしてもネギまの最後端折ったのどうにかしたくなったから仕方ない

108 17/10/02(月)21:51:06 No.456892223

熊倉裕一の消息掴んだのは素直に褒めたい

109 17/10/02(月)21:51:35 No.456892339

若年層受けはいいとか聞いたが

110 17/10/02(月)21:51:58 No.456892435

そんなにバトル描きたいならせめてカッコいいバトル描けよ 中国拳法ポーズ集をトレスしたような動きさせてもダサいだけだぞ

111 17/10/02(月)21:55:17 No.456893198

>ねぎ本格的に出る前は頻繁にスレ立ってたのに >あの後からまこと見なく申した… そりゃ本誌と別冊じゃなぁ…

112 17/10/02(月)21:55:17 No.456893202

パシパシパシ(打撃の応酬) ゴォォォォォ(魔力溜める) ドガガガガガーン(大爆発) てろーん(服だけ脱げてる)

113 17/10/02(月)21:55:56 No.456893375

移籍した後まで付いていく魅力なんて無いし…

114 17/10/02(月)21:55:59 No.456893388

移籍してからマジで見てないわ

115 17/10/02(月)21:56:24 No.456893486

アニメはネギま2化する所まで行かないだろうにネギま2扱いが超可哀想 単行本集めていた俺も可哀想

116 17/10/02(月)21:57:18 No.456893710

>アニメはネギま2化する所まで行かないだろうにネギま2扱いが超可哀想 公式HP見るとなぜかラカンたちすらいるのに三太はいないというよくわからないことになってるのが

117 17/10/02(月)21:57:35 No.456893772

若年層が移籍先を買うかな?

118 17/10/02(月)21:59:01 No.456894133

まずねぎまを全部アニメにしようよ

119 17/10/02(月)21:59:18 No.456894198

アニメは色々はしょるんじゃないかな それで三太が加入の話をアニオリたくさんいれてメインしそう

120 17/10/02(月)22:00:28 No.456894506

せっかく雪姫、先輩、九郎丸といるのに早々にキリヱヒロインで固めちゃうのもな

↑Top