ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/02(月)20:49:16 No.456877300
ハンバーガー…
1 17/10/02(月)20:51:11 No.456877779
ククク…
2 17/10/02(月)20:51:54 No.456877946
イギリスはさあ…
3 17/10/02(月)20:52:08 No.456877992
Siで駄目だった
4 17/10/02(月)20:52:54 No.456878187
モンゴル人だとなんだ… あの水餃子みたいなヤツか
5 17/10/02(月)20:53:26 [フィッシュ&チップス!] No.456878309
フィッシュ&チップス!
6 17/10/02(月)20:54:13 No.456878499
どじんぽいのとか意見採用されたことあるのかな
7 17/10/02(月)20:54:35 No.456878598
なんで日本人の脳内日本がチョンマゲなんだよ…
8 17/10/02(月)20:54:48 No.456878652
イギリス 採用数0回でだめだった
9 17/10/02(月)20:55:37 No.456878826
イギリスは黙ってろ!
10 17/10/02(月)20:55:53 No.456878902
絶対採用されないというか採用されても店のない国いるよね
11 17/10/02(月)20:55:59 No.456878929
そうか…ボクはブルガリアだったのかぁ… がいい話に見える
12 17/10/02(月)20:56:04 No.456878946
各国のご飯の情報いっぱい持ってるってことだよね ここまで選択肢用意できるって凄い
13 17/10/02(月)20:59:37 No.456879802
アメリカ大槻マジかっこいい
14 17/10/02(月)21:00:53 No.456880126
日本のカレーはイギリス版だけどインドにカウントされてるんだろうな…
15 17/10/02(月)21:01:06 No.456880188
ねえこの中国大槻って毛…
16 17/10/02(月)21:02:24 No.456880489
メキシコの隣ブラジル?
17 17/10/02(月)21:05:35 No.456881168
見渡す限り大槻…くどいわ…!
18 17/10/02(月)21:05:43 No.456881194
日本人が親しむ料理ていうと和洋中はつよいからな… 洋の中だと仏伊独がつよいからな…
19 17/10/02(月)21:06:30 No.456881382
イギリス料理も日本人が作ればそれなりにうまくなるんじゃないか…? 出汁使うだけでかなり
20 17/10/02(月)21:06:37 No.456881406
>日本のカレーはイギリス版だけどインドにカウントされてるんだろうな… 大槻カレーは本場風日本風おふくろ風の三種類あるから…
21 17/10/02(月)21:06:38 No.456881410
裸にMの刺青いれてるのはどこだよ
22 17/10/02(月)21:07:19 No.456881588
>メキシコの隣ブラジル? うnサッカーのユニフォーム着てる 採用回数4回
23 17/10/02(月)21:07:48 No.456881675
地獄絵図か
24 17/10/02(月)21:08:27 No.456881828
パブとか行きそうな感じするけどな
25 17/10/02(月)21:08:29 No.456881837
「グルメ首脳会談」のトリコ感
26 17/10/02(月)21:09:12 No.456881991
>なんで日本人の脳内日本がチョンマゲなんだよ… しかも最後のコマチョンマゲ描き忘れてる
27 17/10/02(月)21:11:09 No.456882456
単なるハゲなのでは?
28 17/10/02(月)21:11:55 No.456882659
アメリカ(多分)態度悪いな…
29 17/10/02(月)21:14:42 No.456883280
いやないかなそれは…に 御意…!で引き下がる
30 17/10/02(月)21:15:28 No.456883453
カウボーイが机に足掛けて吹いた
31 17/10/02(月)21:15:58 No.456883589
>イギリス料理も日本人が作ればそれなりにうまくなるんじゃないか…? >出汁使うだけでかなり 中央がアレなだけで田舎に行けばそれなりと聞いた 決して不味くないし普通に旨いけどやっぱり田舎の料理だから華は無いね…っていう
32 17/10/02(月)21:16:21 No.456883695
レバニラは妥協
33 17/10/02(月)21:16:34 No.456883746
これがあのうまる会議ってやつかい
34 17/10/02(月)21:17:14 No.456883902
気合入ったイギリス料理自体は別にまずくないけど日常で食うもんがあんましない
35 17/10/02(月)21:18:13 No.456884129
あんまり外食してないんだよね
36 17/10/02(月)21:19:06 No.456884345
ミートスパはイタリアとは微妙に違うのでは?ボブ大槻はいぶかしんだ
37 17/10/02(月)21:19:20 No.456884400
合計は外食回数じゃなくて会議が行われた回数でしょ
38 17/10/02(月)21:24:55 No.456885760
多分フィッシュアンドチップスとローストビーフしかイギリス料理知らなくてどっちもそれ単品で飯はなーって感じで採用回数0回
39 17/10/02(月)21:25:22 No.456885876
アメリカ大槻が最後かっこいいところ持っていきやがった…!
40 17/10/02(月)21:25:36 No.456885927
食に限らず知識量が多いのは凄いな大槻 ノーカンおじさんと同一人物とは信じられん…
41 17/10/02(月)21:26:59 No.456886285
割高に感じるきらいはあるけど 結構美味しい店あるのにフィッシュ&チップス…
42 17/10/02(月)21:29:27 No.456886905
フィッシュ&チップス! フィッシュ&チップス!
43 17/10/02(月)21:34:32 No.456888204
多少美味くてもそれ以上に美味いモノがあるから選択肢には入らない
44 17/10/02(月)21:36:58 No.456888810
これってサスケ会議…
45 17/10/02(月)21:37:46 No.456889016
子供大槻や老人大槻も居ないのかな
46 17/10/02(月)21:38:54 No.456889333
>これってサスケ会議… いや脳内会議ぐらい特に元ネタもないだろ…
47 17/10/02(月)21:39:39 No.456889526
大槻何もんなのホントに…
48 17/10/02(月)21:40:05 No.456889633
レバニラなら仕方ないよね…
49 17/10/02(月)21:42:14 No.456890161
多重債務者なのに並の会社員よりずっと人生エンジョイしてんな
50 17/10/02(月)21:43:06 No.456890347
イタリアはカジュアルなのにあとの国は何で大体イメージが古いんだよ!
51 17/10/02(月)21:46:59 No.456891293
イギリスはローストビーフを推そうよ
52 17/10/02(月)21:48:03 No.456891549
ずるい 笑うしかないわ