17/10/02(月)20:40:10 今週分... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/02(月)20:40:10 No.456875175
今週分いまよんだら オイオイオイオイオイ!
1 17/10/02(月)20:40:28 No.456875237
さすがにそろそろ終わりが近いっぽいな
2 17/10/02(月)20:41:40 No.456875520
>さすがにそろそろ終わりが近いっぽいな 半年前もそんなこといってた気がする…… 作者の人あと3,4転しますよっていってたのに毎週転がってんじゃん!
3 17/10/02(月)20:41:50 No.456875561
こっからまた二転三転するって寸法よ
4 17/10/02(月)20:42:06 No.456875629
ここから10年後になっても驚かない
5 17/10/02(月)20:42:50 No.456875793
サンが思った以上に狂ってた
6 17/10/02(月)20:43:43 No.456875954
しんでるー!!(ガビーン)
7 17/10/02(月)20:43:49 No.456875976
よくよく考えれば10年間フルスロットルで教祖様してる奴が狂ってないわけがなかった 平穏だと思ってた兄さんが10年間一睡もしてなかった
8 17/10/02(月)20:44:28 No.456876125
かわいい強キャラっぽい新キャラがスナック感覚で死んでいく
9 17/10/02(月)20:44:56 No.456876239
なんでラスボスがいきなり死んでるんだよ!
10 17/10/02(月)20:45:18 No.456876332
カントクやっぱり死に急がなかった方がいろいろ面白かったんじゃ…
11 17/10/02(月)20:45:23 No.456876350
ラスボスはサンだよ
12 17/10/02(月)20:45:28 No.456876366
今回首飛んだ女は10年前のフードの女?
13 17/10/02(月)20:45:44 No.456876418
もう地球暖かくできなくね? なにやっちゃってんの…
14 17/10/02(月)20:45:51 No.456876441
スーリャあまり魅力なかったけどあんな雑な処理するのか
15 17/10/02(月)20:45:53 No.456876450
スターウォーズキチでしょう?
16 17/10/02(月)20:46:05 No.456876500
ファイアパンチVSサンダーキック
17 17/10/02(月)20:46:18 No.456876557
>もう地球暖かくできなくね? >なにやっちゃってんの… アグニ様が助けてくれるから大丈夫だよ
18 17/10/02(月)20:46:19 No.456876559
スーリャほんとにもう死んだのか
19 17/10/02(月)20:46:51 No.456876692
サンは完全に暴走してるから本物のアグニ様見てもこんなのアグニ様じゃないんですけお!ってなりそう…
20 17/10/02(月)20:46:55 No.456876713
まだ生きてるかもしれないし死んでるかもしれない 隣は死んでそう
21 17/10/02(月)20:46:56 No.456876716
いま序破急の破なんだっけ?
22 17/10/02(月)20:46:58 No.456876729
サンやばそう→いや意外とまとも…?良い子じゃね? →やっぱりヤバかったわ
23 17/10/02(月)20:46:59 No.456876734
>もう地球暖かくできなくね? >なにやっちゃってんの… アグニ様がいれば暖かいよ
24 17/10/02(月)20:47:20 No.456876810
え…ラスボスじゃなかったの…?
25 17/10/02(月)20:47:23 No.456876827
地球温めるためには生き残った人類や宇宙に逃げた人類全部薪にしないと駄目なんだから最初から嘘ばっかだよ
26 17/10/02(月)20:47:30 No.456876858
アグニさまの声が聞こえた
27 17/10/02(月)20:47:46 No.456876932
>サンは完全に暴走してるから本物のアグニ様見てもこんなのアグニ様じゃないんですけお!ってなりそう… 今の萌えニーサン見てもけおるとかあるかな… あるかも…
28 17/10/02(月)20:47:47 No.456876935
サン強いけど消えない火に対抗できる? 遠距離攻撃もできるのかな
29 17/10/02(月)20:48:04 No.456877006
アグニ様はそんなこと言わない!
30 17/10/02(月)20:48:08 No.456877030
ファイアパンチは勝てないけど頑張れば負けることもないけど サンダーキックは何をどうしても戦って生き延びられる気がしない
31 17/10/02(月)20:48:45 No.456877182
> 今回首飛んだ女は10年前のフードの女? 左様
32 17/10/02(月)20:48:56 No.456877227
でも氷の魔女はこういう間抜けな死に方の方がざまあ見ろ感あるかも
33 17/10/02(月)20:49:11 No.456877279
アグニリニンサンは俺を愛してるんですけお!!!1!!1!!
34 17/10/02(月)20:49:48 No.456877431
サンダーキックはサンダーなキックであり電撃の他に電磁力で物体を操れるので遠隔完封余裕である
35 17/10/02(月)20:49:50 No.456877437
アグニ様は神様なんだ!
36 17/10/02(月)20:50:24 No.456877572
確か年代スキップのあたりで最終章に入ってたはず
37 17/10/02(月)20:50:42 No.456877653
炎に触れなきゃいけないサンダーキックは相性悪いけど今なら電撃くらい出せそう
38 17/10/02(月)20:50:50 No.456877691
サンがニーサン見るより先にユダをコロコロしちゃったらもうどうやっても止められない
39 17/10/02(月)20:51:15 No.456877804
あれだけ早いと衝撃波でも斬れそうではある
40 17/10/02(月)20:51:17 No.456877810
なんで三人仲良くなってんのって思った 仲良くなかった…
41 17/10/02(月)20:51:28 No.456877843
>サンダーキックはサンダーなキックであり電撃の他に電磁力で物体を操れるので遠隔完封余裕である アグニ様も遠くから燃やせばいいだけだから完封余裕だぞ
42 17/10/02(月)20:51:31 No.456877849
電磁浮遊晒し首
43 17/10/02(月)20:51:51 No.456877930
ニーサンもファイアロケットパンチがあるからな…
44 17/10/02(月)20:52:17 No.456878031
書き込みをした人によって削除されました
45 17/10/02(月)20:52:20 No.456878040
レールガンの要領で高速移動出来る鋼鉄の義足と電気を出す能力ってカッコいいなオイ
46 17/10/02(月)20:52:22 No.456878051
よく考えたら電気を操れるって凄まじい能力だよな 浮いてるのとか多分電磁力だし
47 17/10/02(月)20:52:34 No.456878109
スーリャフード被ってた頃はすごい強キャラっぽかったのに…
48 17/10/02(月)20:52:37 No.456878118
だからとりあえず燃えないでっかい鉄板を用意しなければ
49 17/10/02(月)20:53:03 No.456878221
黒幕さんなんだったんだ
50 17/10/02(月)20:53:07 No.456878232
昔はちょっと痺れる程度の電気だったのに10年でパワーアップしすぎる…
51 17/10/02(月)20:53:20 No.456878283
スターウォーズの続きどうすんだよ!
52 17/10/02(月)20:53:22 No.456878295
一話一話で見るとちょっとよくわかんないがまとめて読むと …なにこのなに
53 17/10/02(月)20:53:43 No.456878374
まとめて読んでもよくわかんねえわ…
54 17/10/02(月)20:53:44 No.456878380
スターウォーズの続きはいつ作られるんだ
55 17/10/02(月)20:53:59 No.456878441
ニーサンが監督になるんだよ!
56 17/10/02(月)20:54:05 No.456878461
アグニ様に再び火をつけたイアってもしかしてドマ先生の子なの?
57 17/10/02(月)20:54:09 No.456878475
くろまくー
58 17/10/02(月)20:54:13 No.456878492
>スーリャフード被ってた頃はすごい強キャラっぽかったのに… 能力が弱ってるって言われちゃったしもう再生不能かな…
59 17/10/02(月)20:54:25 No.456878558
もう二度とスターウォーズ見れないねぇ…
60 17/10/02(月)20:54:26 No.456878564
>アグニ様に再び火をつけたイアってもしかしてドマ先生の子なの? 孫じゃない?
61 17/10/02(月)20:55:00 No.456878686
ファイアパンチVSサンダーキック
62 17/10/02(月)20:55:01 No.456878689
>アグニ様に再び火をつけたイアってもしかしてドマ先生の子なの? ドマの娘がレイプされてできた子供だから孫だよ
63 17/10/02(月)20:55:19 No.456878756
サンの一人称が俺なのもアグニ様を意識してるのかな・・・
64 17/10/02(月)20:56:07 No.456878955
>孫じゃない? >ドマの娘がレイプされてできた子供だから孫だよ なるほどなーサンキュー「」っしー!
65 17/10/02(月)20:56:52 No.456879160
ドマってよく子供作れたな インポになってそう
66 17/10/02(月)20:57:09 No.456879228
次回はお休みなんだね
67 17/10/02(月)20:57:41 No.456879336
>ドマってよく子供作れたな >インポになってそう あいつチンポ切れって言われても切らなかったクソ野郎だし…
68 17/10/02(月)20:57:48 No.456879354
記憶がおぼろげなんだけどサンの足って義足?
69 17/10/02(月)20:57:55 No.456879385
>ドマってよく子供作れたな >インポになってそう ドマはイケイケの時は教義に則ってレイプしまくりだったよ
70 17/10/02(月)20:58:39 No.456879573
久しぶりページめくった瞬間声が出た漫画だった
71 17/10/02(月)20:58:46 No.456879607
すべての元凶はクソ映画
72 17/10/02(月)20:58:46 No.456879611
>記憶がおぼろげなんだけどサンの足って義足? 左様
73 17/10/02(月)20:58:50 No.456879627
サンがラスボスになりそうなんて誰が予想できるんだ誰が
74 17/10/02(月)20:58:56 No.456879652
>記憶がおぼろげなんだけどサンの足って義足? そう 電磁力操作でレールガンキック
75 17/10/02(月)20:59:00 No.456879668
イアってドマが養子を調教レイプして生まれた子じゃなかったのか
76 17/10/02(月)20:59:12 No.456879706
>記憶がおぼろげなんだけどサンの足って義足? 薪にされたときに切られて後に義足じゃなかったっけ
77 17/10/02(月)20:59:23 No.456879748
10年一緒にいて家族になれたニーサン 10年一緒にいても敵でしかなかったサン
78 17/10/02(月)20:59:33 No.456879788
あんなに可愛かったショタが…
79 17/10/02(月)20:59:54 No.456879870
>サンは完全に暴走してるから本物のアグニ様見てもこんなのアグニ様じゃないんですけお!ってなりそ う… でも火が消えてユダと平穏に暮らしてる姿を見ても 変わらず慕ってたし悲しませたくないから二人を引き離したくないとも言っていたんですよ… 追い詰めたスーリャがわるい
80 17/10/02(月)21:00:16 No.456879963
ファイアパンチ アイスウィッチ サンダーキック
81 17/10/02(月)21:00:35 No.456880050
サンって男だったの…
82 17/10/02(月)21:00:38 No.456880062
>記憶がおぼろげなんだけどサンの足って義足? 何故か幹部顔してる犬レイプマンがの弟かなんかが切り落としたから義足 多分祝福の電気も合わせてあのサンダーキックしてる
83 17/10/02(月)21:01:26 No.456880258
ほんとなんで幹部面してるんですか あの獣姦野郎
84 17/10/02(月)21:01:31 No.456880272
>すべての元凶はクソ映画 おのれベヘムドルグ!
85 17/10/02(月)21:01:37 No.456880294
サン今連載してる他のジャンプ漫画含めてもトップクラスに強いんじゃないのこれ……
86 17/10/02(月)21:01:39 No.456880304
>サンって男だったの… 男の子でカメラガールとキテタ記憶があるけど気のせいかもしれない…
87 17/10/02(月)21:01:51 No.456880353
>サンって男だったの… カメラガール初登場あたりでそれはわかってたでしょ!
88 17/10/02(月)21:02:06 No.456880406
カメラガールってどうなってるんだっけ
89 17/10/02(月)21:02:08 No.456880425
ちょっと1話1話読んでると意味わかんないな
90 17/10/02(月)21:02:13 No.456880447
最初のほうで立ちションしてなかったっけ?
91 17/10/02(月)21:02:28 No.456880509
>カメラガールってどうなってるんだっけ 今ルナとドライブ中
92 17/10/02(月)21:02:37 No.456880541
>カメラガールってどうなってるんだっけ 最新話に出てるだろ!?
93 17/10/02(月)21:02:54 No.456880605
>サン今連載してる他のジャンプ漫画含めてもトップクラスに強いんじゃないのこれ…… 黄猿とマグニート足して割ったような感じ
94 17/10/02(月)21:03:13 No.456880672
どういうことなんだ、サン?
95 17/10/02(月)21:03:23 No.456880715
女でも立ちションできる派もいたけど それちんこじゃんで男確定した
96 17/10/02(月)21:03:31 No.456880738
カメラガール自体はユダに個人的な恨みがないから当たりは優しいよね
97 17/10/02(月)21:03:41 No.456880773
やっぱりさぁ 顔隠してるラスボスって顔見えると弱体化するよな
98 17/10/02(月)21:03:53 No.456880816
カメラガールはもうカメラ持ってないから分かりにくいよね
99 17/10/02(月)21:03:59 No.456880834
>サン今連載してる他のジャンプ漫画含めてもトップクラスに強いんじゃないのこれ…… 浮けるし超電磁キックあるし倫理感トんじゃってるしな…
100 17/10/02(月)21:04:32 No.456880940
アグニ様は俺を一番愛してるで悲しくなった
101 17/10/02(月)21:04:38 No.456880960
サン犬と交尾させて一生終わらせといた方が良かった気がする
102 17/10/02(月)21:04:41 No.456880970
まあサンダーキックで首ちょんぱされた男は過去にサンの両足切断の元凶になった相手だからね
103 17/10/02(月)21:04:55 No.456881032
カタルシスのある決戦いいよね!大好きだ!してたスーリャにバトル見せてあげないし良い死に様も与えないという無慈悲
104 17/10/02(月)21:04:59 No.456881046
氷の魔女首取れたけど顔から木生えてるし弱くなってるとはいえ祝福あるから下半身か木が生えたりするんじゃない?
105 17/10/02(月)21:05:01 No.456881050
スーリャ映画館入りしてたらカントクに全力で煽られてるだろうな
106 17/10/02(月)21:05:21 No.456881112
おかしいラスボスがもう死んでるぞ
107 17/10/02(月)21:05:33 No.456881162
このマンガ本当に予測できない
108 17/10/02(月)21:05:42 No.456881189
>スーリャ映画館入りしてたらカントクに全力で煽られてるだろうな 一緒にクソ映画鑑賞してほしい
109 17/10/02(月)21:05:57 No.456881257
>まあサンダーキックで首ちょんぱされた男は過去にサンの両足切断の元凶になった相手だからね よく今まで殺されなかったな… なんか魔女が手を回してたの?
110 17/10/02(月)21:06:09 No.456881306
アグニ様の圧倒的強さにも憧れてただろうから あんなに鍛えてすごい体になってとんでもない技も使えるようになったのかな
111 17/10/02(月)21:06:31 No.456881385
まあ魔女は大樹攻めの時にニーサンを止められなかった時点で能力ほとんど使えなかったみたいだし
112 17/10/02(月)21:07:02 No.456881532
>スーリャ映画館入りしてたらカントクに全力で煽られてるだろうな これとても見たい スーリャも言われるだけじゃなくて煽り返すだろうけど
113 17/10/02(月)21:07:25 No.456881609
監督と魔女は映画の好み全然違ったりすると良い
114 17/10/02(月)21:07:28 No.456881619
信じる心と生きる意志が あらゆる登場人物をどんどん狂わせていく漫画
115 17/10/02(月)21:08:09 No.456881760
初めて自分を救ってくれたアグニのことをサンは最初から神様として見てたからね 出会ってから一度も崇拝の念は消えてないのがすごい
116 17/10/02(月)21:08:10 No.456881769
三ってどんな能力だっけ 電気?
117 17/10/02(月)21:08:21 No.456881805
>まあ魔女は大樹攻めの時にニーサンを止められなかった時点で能力ほとんど使えなかったみたいだし あの時はなんでこいつ見学してんの!? と思ったけどもう偽妹に全部託して自分はスターウォーズ出来るまで待つつもりだったんだな…
118 17/10/02(月)21:08:23 No.456881813
1話読んだ後監督登場まで読んでなかったから1巻読んでみたけど サンって最序盤から出てる重要人物だったんだな なんかアグニ慕ってる子供がいるくらいにしか思ってなかった
119 17/10/02(月)21:08:31 No.456881845
>三ってどんな能力だっけ >電気? 左様
120 17/10/02(月)21:09:01 No.456881955
監督とスーリャはどっちがどっちかわかんないけどスターウォーズの馬鹿っぽさを楽しむ派と本気でのめり込んでる派の両極端っぽい
121 17/10/02(月)21:09:38 No.456882079
>スーリャ映画館入りしてたらカントクに全力で煽られてるだろうな 来週の冒頭でこれやらないかな…
122 17/10/02(月)21:10:13 No.456882228
サンのいる村ってアグニがファイアパンチになってから10年ぐらいほっときっぱなしだっけ
123 17/10/02(月)21:10:51 No.456882373
スターウォーズキチは再生ないんだ
124 17/10/02(月)21:11:16 No.456882478
(スタートレックを延々見せられるスーリャ)
125 17/10/02(月)21:12:31 No.456882793
他の祝福者がファイアパンチ含めて常識の範囲内の身体能力の中サンだけぶっ飛び過ぎてる……
126 17/10/02(月)21:12:33 No.456882803
>スターウォーズキチは再生ないんだ 全部の祝福使えるはずだけど弱まってるから再生できなかったんだろう
127 17/10/02(月)21:12:46 No.456882850
ファイアパンチ大気圏に吹っ飛ばすおじさんもなかなかだよ
128 17/10/02(月)21:12:52 No.456882874
タイミング悪くニーサンファイパンになっちゃったから 再会したらテンションダダ上がりだよねサン
129 17/10/02(月)21:15:07 No.456883375
サンくんこんなキャラだっけ…こんなキャラだったな…
130 17/10/02(月)21:15:21 No.456883431
途中からしか読んでないんだけどサンって昔からこうなの?
131 17/10/02(月)21:15:31 No.456883473
>他の祝福者がファイアパンチ含めて常識の範囲内の身体能力の中サンだけぶっ飛び過ぎてる…… ファイアパンチが常識の範囲内…?
132 17/10/02(月)21:15:33 No.456883484
スーリャが登場したとこがピークだったな
133 17/10/02(月)21:15:42 No.456883520
>途中からしか読んでないんだけどサンって昔からこうなの? どうなんだ?教えてくれサン
134 17/10/02(月)21:15:42 No.456883522
薪になった時もファイアパンチ教を布教してたからな…
135 17/10/02(月)21:15:53 No.456883565
強さも含めてサンは読者に「やべえぞこいつ……」って思わせるためのキャラ付けだよね それでもヤバいんだけど
136 17/10/02(月)21:15:54 No.456883571
偽妹殺したタイミングでファイアパンチ登場でサンが余計信心深くなりそう
137 17/10/02(月)21:16:31 No.456883731
>>他の祝福者がファイアパンチ含めて常識の範囲内の身体能力の中サンだけぶっ飛び過ぎてる…… >ファイアパンチが常識の範囲内…? 体さばきとかのこといいたかったんだ……
138 17/10/02(月)21:17:13 No.456883892
子供の頃は馬鹿だけどもっと普通にいい子だった気がする
139 17/10/02(月)21:17:14 No.456883899
魔女が祝福なんて名前にするから…
140 17/10/02(月)21:17:17 No.456883911
>どうなんだ?教えてくれサン アグニ様の声が聞こえる
141 17/10/02(月)21:18:18 No.456884150
最初はアホの子だったけど 帝国の薪になってからガチなヤバさが発現しはじめた
142 17/10/02(月)21:18:22 No.456884175
私にも聞こえるよ そんな事言ってない… が支離滅裂すぎてダメだった
143 17/10/02(月)21:18:42 No.456884261
ファイアパンチになって
144 17/10/02(月)21:18:49 No.456884288
スーリャがどんな設定の存在だったか思い出せない スターウォーズキチで実は氷の魔女じゃ無かったってのは覚えてるが
145 17/10/02(月)21:19:19 No.456884391
>ファイアパンチになって サンちゃんも脳内アグニ様と対話してそう…
146 17/10/02(月)21:19:29 No.456884436
アホの子を教祖に仕立て上げるために色々吹き込んだらこうなってしまった
147 17/10/02(月)21:20:03 No.456884563
>私にも聞こえるよ >そんな事言ってない… 俺は 嘘つきが 嫌いだ
148 17/10/02(月)21:20:40 No.456884717
黒幕だと思ってたキャラがあっさり死にすぎる…
149 17/10/02(月)21:21:32 No.456884930
>サンちゃんも脳内アグニ様と対話してそう… 実は無意識下で妹の意識がリンクしてるとかでないならただのデマカセだな…
150 17/10/02(月)21:21:48 No.456884981
カメラガールはアグニとサンを会わせたくないよねそりゃあ…
151 17/10/02(月)21:21:49 No.456884988
おしっこジョボジョボジョボジョボジョボジョボジョボジョボしてたアホのコが こんなサイコラスボスになるなんて
152 17/10/02(月)21:21:50 No.456884990
結局アグニ教って何だったんだ?
153 17/10/02(月)21:21:55 No.456885019
一話から出てるサンが死んだら流石に終わりなんだろうな・・・
154 17/10/02(月)21:23:32 No.456885423
私にも聞こえるよが嘘判定なのか そんなこと言ってないが嘘判定なのか
155 17/10/02(月)21:23:38 No.456885448
>ドマはイケイケの時は教義に則ってレイプしまくりだったよ よくそんなんで教養云々とか説教できたもんだ
156 17/10/02(月)21:24:07 No.456885572
>私にも聞こえるよが嘘判定なのか >そんなこと言ってないが嘘判定なのか 両方じゃねえかな…
157 17/10/02(月)21:24:24 No.456885640
サイコパンチの楽しみ方が最近わかってきた気がする
158 17/10/02(月)21:24:29 No.456885660
アグニ様に愛されてない奴がアグニ様の声を聞けるわけないだろ
159 17/10/02(月)21:24:50 No.456885740
サンもあっさり焼け死にそう
160 17/10/02(月)21:24:55 No.456885757
>体さばきとかのこといいたかったんだ…… 雷使いだしね キルアとか善逸とか電光石火の動きが出来るようになるとめちゃ強い
161 17/10/02(月)21:24:56 No.456885762
>私にも聞こえるよが嘘判定なのか >そんなこと言ってないが嘘判定なのか 後者が嘘と言うことは前者もウソよってぜんぶうそなのでおまえはしね
162 17/10/02(月)21:25:06 No.456885813
炎消えちゃったらタイトル詐欺じゃん!とか思ってたけど こうやって変身させるとは思ってなくて変身したシーンでちょっと笑っちゃったよ
163 17/10/02(月)21:25:19 No.456885861
俺は10年間放置されつつも愛され続けた…
164 17/10/02(月)21:25:57 No.456886005
>サイコパンチの楽しみ方が最近わかってきた気がする もう終わる…
165 17/10/02(月)21:26:02 No.456886023
お前にアグニ様の声が聞こえるわけないし アグニ様はお前を殺せって言ってるし 俺は嘘つきが嫌いだ
166 17/10/02(月)21:26:16 No.456886088
>サンもあっさり焼け死にそう 最後はアグニ様に抱きついて何やら満足して死んでほしい
167 17/10/02(月)21:27:06 No.456886316
アグニ様が試してるんですけお! 愛されてるんですけお!
168 17/10/02(月)21:27:34 No.456886433
サンくん初期は妹死んだ後のヒロインだと思われてたのに
169 17/10/02(月)21:27:59 No.456886540
炎の無いアグニ君なんて楽勝ですよ
170 17/10/02(月)21:28:07 No.456886580
カメラガールもあっさり死んじゃうのかな…死にそう
171 17/10/02(月)21:30:08 No.456887106
サン君あれでスーリャの見立てはあってるのが凄い
172 17/10/02(月)21:30:08 No.456887107
>カメラガールもあっさり死んじゃうのかな…死にそう カメラガール邪教徒の言い分に加担してた側だからサンくんわりと殺意溜めてるかもしれん…
173 17/10/02(月)21:31:14 No.456887387
>炎の無いアグニ君なんて楽勝ですよ 信仰心が無い 失礼過ぎる
174 17/10/02(月)21:31:51 No.456887524
アグニ様は神だから負けないよ
175 17/10/02(月)21:32:34 No.456887705
サンは死に際に「アグニ様ありがとう」とか言ってアグニくんの心を殺していきそう
176 17/10/02(月)21:32:35 No.456887707
>炎の無いアグニ君なんて楽勝ですよ 邪教徒del
177 17/10/02(月)21:33:05 No.456887839
アグニ様の幸せを最優先にした結果アグニが到着したときにはサンとユダ以外皆死んでるに百ドル
178 17/10/02(月)21:33:47 No.456888023
>サンダーキックはサンダーなキックであり電撃の他に電磁力で物体を操れるので遠隔完封余裕である 鉄を操ってファイアマンを空へ高い高いした男はどうなった?
179 17/10/02(月)21:34:05 No.456888094
獣姦マンの誠意のない態度と適当な生返事の描写が上手い あれはサンくん堪忍袋の緒が切れても仕方ない
180 17/10/02(月)21:34:38 No.456888231
ユダ助けるのは間に合わないんだろうなきっと
181 17/10/02(月)21:34:38 No.456888233
サンは喜んで焼け死ぬと思う
182 17/10/02(月)21:35:39 No.456888499
てかユダルナさん望んで人柱になりそうだし
183 17/10/02(月)21:35:47 No.456888523
馬鹿だと思ってた男に見透かされてたと気が付いた瞬間の絶望顔良かったよ
184 17/10/02(月)21:35:53 No.456888546
氷の魔女がおいおいおいの後にのばし棒つけてまだ余裕なのかわいい
185 17/10/02(月)21:36:05 No.456888603
耐火スーツ着て戦ってた時のモノローグ見る限り カメラガールはギリギリまで生き残るはず
186 17/10/02(月)21:37:07 No.456888842
計画が成功しても現代人も皆死滅するって知ってるのは 記憶喪失のユダだけなのよね
187 17/10/02(月)21:37:55 No.456889053
> 馬鹿だと思ってた男に見透かされてたと気が付いた瞬間の絶望顔良かったよ 自分が勝利者だと確信したあとの絶望 めっちゃいいよね……