虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 潤沢に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/02(月)20:18:33 No.456870147

    潤沢になりだしたと思ったら えぇ…

    1 17/10/02(月)20:21:30 No.456870876

    どうせ4K HDRテレビなんて持ってないだろ

    2 17/10/02(月)20:21:30 No.456870878

    大きな変更はないし 困るのは転売屋だけじゃねーの

    3 17/10/02(月)20:24:00 No.456871467

    困惑したり悔しくなったりするほどの変更点ではないな

    4 17/10/02(月)20:24:25 No.456871583

    大半の人にはパススルーは関係ないしコードの取り回しがよくなるだけのマイチェンだよ そこに意味を見いだせるなら買い換えればいい

    5 17/10/02(月)20:25:26 No.456871830

    解像度アップとかじゃなくてよかった

    6 17/10/02(月)20:25:49 No.456871955

    品薄な内に新型とな!?

    7 17/10/02(月)20:27:03 No.456872258

    マイチェン一年で出してきたし来年冬には新型でてそう

    8 17/10/02(月)20:27:05 No.456872261

    大抵の人にとっちゃイヤホンの線が省けるだけ?

    9 17/10/02(月)20:27:55 No.456872460

    moveの端子変更も地味に凄く大きい気もする

    10 17/10/02(月)20:27:57 No.456872465

    >品薄な内に新型とな!? というか新型決まってたからあまり生産してなかったんじゃ

    11 17/10/02(月)20:28:36 No.456872632

    ヘッドセットにヘッドホンの機能搭載すりゃいいのに

    12 17/10/02(月)20:28:55 No.456872702

    コードだけってんなら前モデルから交換コードだけ売ってくれ

    13 17/10/02(月)20:29:20 No.456872821

    >>品薄な内に新型とな!? >というか新型決まってたからあまり生産してなかったんじゃ どんどん売れるから多分コストダウンも含んだ細かい設計改善版が出せるんじゃ?

    14 17/10/02(月)20:30:41 No.456873105

    ヘッドホンは自分の使いたい人多いんじゃないかな 俺も一体型になってたほうが便利だと思うけど

    15 17/10/02(月)20:30:41 No.456873107

    そんな売れてないし…

    16 17/10/02(月)20:30:52 No.456873152

    これは専用イヤホンしかダメなやつ?

    17 17/10/02(月)20:31:55 No.456873381

    >これは専用イヤホンしかダメなやつ? 好きなの使えるよ

    18 17/10/02(月)20:32:19 No.456873462

    あと3年は様子見でいい技術

    19 17/10/02(月)20:32:33 No.456873504

    >あと30年は様子見でいい技術

    20 17/10/02(月)20:32:43 No.456873534

    コードもぶっちゃけ減ってないしな

    21 17/10/02(月)20:33:14 No.456873629

    MOVEの玉の部分って硬い?

    22 17/10/02(月)20:33:16 No.456873637

    米アマじゃ400ドルで買えるかな

    23 17/10/02(月)20:33:48 No.456873746

    本当はHMD自体を無線化できればいいんだろうが

    24 17/10/02(月)20:33:52 No.456873760

    価格改定と同時に発表じゃダメだったのか?

    25 17/10/02(月)20:34:25 No.456873892

    >価格改定と同時に発表じゃダメだったのか? 旧型の在庫捌きたいからね

    26 17/10/02(月)20:35:18 No.456874094

    ぶっちゃけ価格改定だけでも転売屋は死ぬ

    27 17/10/02(月)20:35:35 No.456874164

    プロセッサーユニットのHDR問題が改善されるのが一番でかい気がする

    28 17/10/02(月)20:36:20 No.456874338

    年明けにはPCのVRは無線化するから技術的にはいけるんじゃね

    29 17/10/02(月)20:39:02 No.456874937

    新型ってほど目新しくはなってないけど出るの早かったな

    30 17/10/02(月)20:39:23 No.456875014

    転売屋さんがどんな気持ちでこのニュースを見ているのか想像すると溜飲が下がる

    31 17/10/02(月)20:39:54 No.456875118

    ふふふ…転売屋から旧型を安く買い叩いてやるんじゃ…

    32 17/10/02(月)20:40:28 No.456875238

    発売一年でマイナーチェンジってPS本体だと割と普通な気もする

    33 17/10/02(月)20:41:44 No.456875536

    そのうちProも出るってことか

    34 17/10/02(月)20:41:51 No.456875569

    そもそも旧型すら普及してないのに未だに予約販売だけですとか言ってるのに新型とか言われてもはぁ?としか思わない訳で

    35 17/10/02(月)20:42:19 No.456875675

    >ふふふ…転売屋から旧型を安く買い叩いてやるんじゃ… アホか 転売屋に金渡す時点で無いわ

    36 17/10/02(月)20:42:30 No.456875721

    中古ショップでぼちぼち見るようになった 未だにプレミアついてるけど

    37 17/10/02(月)20:42:48 No.456875789

    イヤホンジャックがケーブルの途中でもケーブルタイとかでバラバラしないようにしとけばいいだけだしな…

    38 17/10/02(月)20:43:02 No.456875834

    ソフトって今いくつぐらいあるの?

    39 17/10/02(月)20:43:15 No.456875877

    >発売一年でマイナーチェンジってPS本体だと割と普通な気もする 容量増やして実質値下げとかやりだすタイミング

    40 17/10/02(月)20:43:48 No.456875974

    ソフトすらろくにでてないのに新型とか言われてもピンとこない今のままだとVアールAV専用端末でしか無い

    41 17/10/02(月)20:45:04 No.456876280

    ZOEのために資金捻出しないと…

    42 17/10/02(月)20:45:37 No.456876402

    これで映画視聴したらHMZ-T1より綺麗?

    43 17/10/02(月)20:47:30 No.456876857

    まだゲームとして完成してるのはバイオとfarpointくらいしかないような気がする エロバレーとかサマーレッスンあたりはまた別枠

    44 17/10/02(月)20:48:05 No.456877007

    俺はロンドンハイストみたいなのをもっとやりたいんだ…

    45 17/10/02(月)20:48:27 No.456877107

    これで3D映画見ようとか思ってたのにゲームとAV以外で全然使わない

    46 17/10/02(月)20:48:28 No.456877113

    >まだゲームとして完成してるのはバイオとfarpointくらいしかないような気がする driveclub面白いよ

    47 17/10/02(月)20:48:43 No.456877169

    値下げするのは新型からなのね

    48 17/10/02(月)20:48:43 No.456877174

    新型いうけどただのマイナーチェンジだからな ハード側の性能上げないと周辺機器の性能上げられないから仕方ないけど

    49 17/10/02(月)20:49:17 No.456877302

    >これで映画視聴したらHMZ-T1より綺麗? 見せ方が根本的に違う関係で感動の仕方も違うから実際に見て判断してもらうのが一番ではあるけど 絶対的な画質という意味ではHMZの方が有利ではある

    50 17/10/02(月)20:49:35 No.456877377

    VRAVも構図が似たりよったりでやはりこっちも成熟が必要

    51 17/10/02(月)20:49:35 No.456877381

    近所の辺鄙な所にある家電量販店も取り扱い店リストに入ってて驚いた

    52 17/10/02(月)20:49:39 No.456877396

    これはイヤホンどこに挿すんだ

    53 17/10/02(月)20:50:25 No.456877578

    コントローラーのほうの進化が急務 せっかく目だけはバーチャル世界にいけるのに手に持ってるがゲームパッドじゃ悲しい

    54 17/10/02(月)20:51:09 No.456877769

    チンコン古いクセに意外と高いもんなぁ

    55 17/10/02(月)20:51:21 No.456877818

    今のところ素直に楽しかったのはロンドンとバットマンとアンティルドーン辺り move二本ゲーは没入感違うな

    56 17/10/02(月)20:51:54 No.456877944

    SAOの指を下におろすとメニューが出るやつ あれはやりたいから指先にはめるタイプとか出て欲しい

    57 17/10/02(月)20:53:04 No.456878223

    >>まだゲームとして完成してるのはバイオとfarpointくらいしかないような気がする >driveclub面白いよ BattleZone面白いよ

    58 17/10/02(月)20:53:14 No.456878257

    バットマンってプレイ時間どんなもんなんです?

    59 17/10/02(月)20:53:56 No.456878422

    ケーブル多いって言われてたけどソニーなら独自規格でいろいろ作っちゃいそうだったのにやっとなんやな

    60 17/10/02(月)20:54:01 No.456878442

    昨日旧MOVEを1本買ったばかりだけどもう1本が新型になってしまう

    61 17/10/02(月)20:54:11 No.456878483

    今月の勇なまは期待してるよ

    62 17/10/02(月)20:55:16 No.456878738

    RIGSがフリプなので最上級VRを是非体験して頂きたい

    63 17/10/02(月)20:55:31 No.456878797

    >バットマンってプレイ時間どんなもんなんです? 一時間くらい コンプリートはもっとかかるよ

    64 17/10/02(月)20:55:31 No.456878799

    スケベ棒も新しくなるの?

    65 17/10/02(月)20:55:49 No.456878892

    >バットマンってプレイ時間どんなもんなんです? 本編は1時間程度?まあ短いよ

    66 17/10/02(月)20:56:00 No.456878933

    ケーブル多いって一本だけだぞ イヤホンを含めるとちょっとごちゃつくけど

    67 17/10/02(月)20:56:27 No.456879036

    MOVEはミニUSBがマイクロUSBになっただけじゃないの

    68 17/10/02(月)20:56:29 No.456879052

    >ケーブル多いって言われてたけどソニーなら独自規格でいろいろ作っちゃいそうだったのにやっとなんやな 独自規格はもうやめちくり 生き残ってるのなんもない・・・

    69 17/10/02(月)20:56:48 No.456879141

    >RIGSがフリプなので最上級VRを是非体験して頂きたい あれ遊べるのニュータイプだろ…酔いがきつすぎる

    70 17/10/02(月)20:56:49 No.456879143

    周辺器機としては高いし手に入りにくいしで静観してたけど 近所で売ってたら衝動買いしてしまうかもしれん

    71 17/10/02(月)20:57:05 No.456879206

    >MOVEはミニUSBがマイクロUSBになっただけじゃないの バッテリーも増えてる

    72 17/10/02(月)20:57:46 No.456879349

    転売屋の旧型在庫が大放出されちゃうのか

    73 17/10/02(月)20:58:33 No.456879544

    しかしやっと勇なま出るか

    74 17/10/02(月)20:59:21 No.456879737

    プロセッサーユニットから後ろがごちゃっとするのは もうPS4本体に電源や映像のリターンも全部いれた専用端子でも作んないと変わらないだろうしな…

    75 17/10/02(月)20:59:46 No.456879835

    エースコンバットとかめっちゃ楽しみだ

    76 17/10/02(月)21:01:22 No.456880243

    RIGSて1人プレイのモードある?

    77 17/10/02(月)21:01:29 No.456880269

    RIGSでは死んだ Xウィングでは死ななかった エースコンバットで俺はどうなるだろう

    78 17/10/02(月)21:01:35 No.456880287

    VRMMOまだかな…… デスゲームしたい

    79 17/10/02(月)21:02:52 No.456880599

    正直VRは1時間が限界 それで体力か神経のどっちかが尽きる

    80 17/10/02(月)21:03:20 No.456880705

    バウンドもVR体験として楽しいよ

    81 17/10/02(月)21:06:39 No.456881417

    >正直VRは1時間が限界 >それで体力か神経のどっちかが尽きる 遊園地のアトラクションみたいなもんだしそれでいいんじゃないかなと思う

    82 17/10/02(月)21:07:18 No.456881582

    なんでカメラの延長ケーブル出さないんだろ HORIさん!

    83 17/10/02(月)21:09:05 No.456881968

    Virtuix Omni買おうぜ

    84 17/10/02(月)21:10:13 No.456882224

    もう予約できるのかな

    85 17/10/02(月)21:11:40 No.456882587

    旧型余り始めたら買おうかな

    86 17/10/02(月)21:11:54 No.456882651

    >VRMMOまだかな…… SAOみたいなのは数十年先にしても現状のシステムでVRMMOやるには入力機器がもうちょい発達しないときついな…

    87 17/10/02(月)21:12:48 No.456882856

    こんな初物飛びつくからにはマイチェン覚悟の上でしょ HDRパススルーはそもそも最初から出来てないのがおかしいけど

    88 17/10/02(月)21:14:59 No.456883348

    転売屋が少しでも損害小さくしようとチキンレース始めるかな

    89 17/10/02(月)21:15:40 No.456883514

    >HDRパススルーはそもそも最初から出来てないのがおかしいけど 初期型が設計された時期を考えたら出来てないとおかしいって事もないんじゃないかな

    90 17/10/02(月)21:16:58 No.456883833

    パワーグローブみたいな形で指の曲げ伸ばしまで感知する入力装置ほしいな モーターの抵抗である程度のフィードバックも出せるだろう 高そう