今回は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/02(月)19:12:37 HkExE2Xs No.456854731
今回はどんなコメントするだろうね
1 17/10/02(月)19:16:15 No.456855558
なんかあったの?
2 17/10/02(月)19:16:28 No.456855615
また乱射?
3 17/10/02(月)19:17:24 No.456855836
ベガスで銃乱射 20人以上死亡
4 17/10/02(月)19:17:38 HkExE2Xs No.456855892
ラスベガスで銃乱射事件 20人以上が死亡、100人負傷 http://www.huffingtonpost.jp/2017/10/02/las-vegas_a_23229288/
5 17/10/02(月)19:17:45 No.456855925
ラスベガスで狙撃事件 被害者がフルサイズのライフルで武装していて狙撃の訓練を受けていたら防げた惨劇 銃規制派はマヌケ、さらに開放していくべき
6 17/10/02(月)19:18:21 No.456856053
ホテルの32階から野外フェス会場に向けて乱射だって 窓は割ったのかな
7 17/10/02(月)19:18:23 reT7X9Og No.456856060
これ好き
8 17/10/02(月)19:18:24 No.456856061
>今回はどんなコメントするだろうね ビデオゲームが悪影響を及ぼしてますね
9 17/10/02(月)19:18:41 No.456856125
>今回はどんなコメントするだろうね Guns don't kill people, people kill people. (銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ!) って言うと思う
10 17/10/02(月)19:18:49 No.456856152
武装しないとライブに行けなくなるのか
11 17/10/02(月)19:19:04 No.456856218
さっきは死亡確認二人じゃなかった…
12 17/10/02(月)19:19:04 HkExE2Xs No.456856219
>窓は割ったのかな ホテルの窓は開けられないようになってるからそうだろうね
13 17/10/02(月)19:19:04 No.456856222
っていうか時々imgにも全米ライフル協会とおぼしき人いるからな
14 17/10/02(月)19:19:32 No.456856312
ラスベガスってことは ギャンブルの腹いせ案件か?
15 17/10/02(月)19:19:32 No.456856315
すげぇな…本当に定期的に出てきて定期的に二桁死ぬ…
16 17/10/02(月)19:20:04 No.456856454
まぁアメリカは広すぎてギャングがのさばりやすいから自警は必要だと思うよ
17 17/10/02(月)19:20:10 No.456856466
まじかよ まだベガスに銃が足りないな
18 17/10/02(月)19:20:11 HkExE2Xs No.456856472
消えた同行者はいったいどこに… もうすでに殺されたか?
19 17/10/02(月)19:20:23 No.456856526
こいつらは自分の子供殺されても「もっと良い銃があれば」って嘆くから言っても無駄
20 17/10/02(月)19:20:29 No.456856542
>ラスベガスってことは >ギャンブルの腹いせ案件か? 銃買うカネあったらスロットに突っ込むだろ
21 17/10/02(月)19:20:42 No.456856589
単発銃で20人ってすごいな
22 17/10/02(月)19:21:16 No.456856740
ちなみに今回の犯人が使ってたのはライフルじゃなくマシンガンね
23 17/10/02(月)19:21:45 No.456856845
>まぁアメリカは広すぎてギャングがのさばりやすいから自警は必要だと思うよ 白人のパツキン幼女が高値で売れるってんでガチの売買組織が居るって丸見えで特集見てクラクラした
24 17/10/02(月)19:21:56 No.456856869
鉈かゴルフクラブかフライパン装備してたら防げたのでは
25 17/10/02(月)19:22:01 No.456856894
それでも銃を手放したくないという層もいるからなんともいえない アメリカでは権利を奪われるということにかなり抵抗があるらしく 銃を持つ権利がなくなること自体が嫌だという
26 17/10/02(月)19:22:09 No.456856928
大喜利っぽい
27 17/10/02(月)19:22:14 No.456856955
どうでもいいけどラピエールって刺突剣の名前だよね
28 17/10/02(月)19:22:17 No.456856961
銃には疎いけど これフルオート系の銃声だよね? https://twitter.com/GTT214/status/914775721456820230
29 17/10/02(月)19:22:24 No.456856990
ベガスは案外バイカーギャングの抗争とか色々血なまぐさいから… と思ったら音楽フェスか…しかもNRA会員にもファンが多そうなカントリー
30 17/10/02(月)19:23:00 No.456857124
多少の銃はしょうがねえにしても マシンガンはいらねえだろう…
31 17/10/02(月)19:23:09 No.456857157
常在戦場
32 17/10/02(月)19:23:09 No.456857164
動画でもトトトトトって機関銃の音がしてたと思うけど
33 17/10/02(月)19:23:14 No.456857180
>ちなみに今回の犯人が使ってたのはライフルじゃなくマシンガンね じゃあコメントを求めるべきは全米マシンガン協会か
34 17/10/02(月)19:23:16 reT7X9Og No.456857190
>銃には疎いけど >これフルオート系の銃声だよね? >https://twitter.com/GTT214/status/914775721456820230 あんまり街中で聞きたい音じゃねえなあ
35 17/10/02(月)19:23:25 No.456857222
なんか天然パツキンは幼女じゃなくてももうレア人種だって聞くしな…
36 17/10/02(月)19:23:32 No.456857249
アメリカの一般人の拳銃の所持は国の成り立ちから関わる話だから廃止は不可能だと思う 国民性もあいまって…
37 17/10/02(月)19:23:51 No.456857317
これもトランプってやつのせいなんだ…
38 17/10/02(月)19:24:08 No.456857380
単発銃じゃなくLMGと聞いたが
39 17/10/02(月)19:24:11 No.456857388
>銃には疎いけど >これフルオート系の銃声だよね? >https://twitter.com/GTT214/status/914775721456820230 こういうと不謹慎かもしれないが なんかオモチャの音っぽく聞こえるな 多分現場から遠いっていうのもあるんだろうけど
40 17/10/02(月)19:24:38 No.456857488
なんか映画とかで耳にする音だこういうの
41 17/10/02(月)19:24:52 No.456857551
アメリカは銃乱射事件なんか平均週一で起きてるよ
42 17/10/02(月)19:24:55 No.456857568
>銃を持つ権利がなくなること自体が嫌だという 最寄りの病院も警察も片道30分みたいな生活してる人らも制限するわけにはいかない
43 17/10/02(月)19:25:06 No.456857632
CODでこんな感じの音聞いたことある!
44 17/10/02(月)19:25:07 No.456857646
犯人が乱射してる動画とかないからわからんけど やっぱこういうのって回転して一斉掃射してるのかな?
45 17/10/02(月)19:25:12 No.456857663
流石にアメリカでもフルオートは規制対象だった気がするけど違法改造したんかな
46 17/10/02(月)19:25:13 No.456857668
>なんか天然パツキンは幼女じゃなくてももうレア人種だって聞くしな… 生まれた時からチェックされてんだろうなぁ そろそろ収穫時期だなってドナドナされちゃう
47 17/10/02(月)19:25:16 No.456857680
>アメリカの一般人の拳銃の所持は国の成り立ちから関わる話だから廃止は不可能だと思う >国民性もあいまって… 廃止したら犯罪者だけが銃を持つ地獄
48 17/10/02(月)19:25:19 No.456857683
キリストがライフル持ったタペストリーあるからなあの国
49 17/10/02(月)19:25:21 No.456857696
逃げようがないわこれ
50 17/10/02(月)19:25:25 No.456857717
ラスベガスの客が全員自動小銃を持ち歩いていれば悲劇は未然に防げた
51 17/10/02(月)19:25:27 No.456857732
あめりかじんは国家に所属する国民である以前に アメリカ市民という独立した個人であるから その武装権を奪う権利は国にはない
52 17/10/02(月)19:25:29 No.456857740
>アメリカは銃乱射事件なんか平均週一で起きてるよ 頻度高過ぎだろ!!!
53 17/10/02(月)19:25:33 reT7X9Og No.456857758
>銃には疎いけど >これフルオート系の銃声だよね? >https://twitter.com/GTT214/status/914775721456820230 ガッデム竹内て 気持ち悪いから報告したよ
54 17/10/02(月)19:25:33 No.456857761
犯人も逃げた女も還暦過ぎてる 何考えてたんだろう
55 17/10/02(月)19:25:46 No.456857801
>なんか天然パツキンは幼女じゃなくてももうレア人種だって聞くしな… アメリカは人種の坩堝から人種のサラダボールになったので… 純粋白人種によるブロンドヘアーはかなり少ない あと20年くらいしたら白人の割合が5割未満になって 黄色黒人種が半分以上になるとも言われてるため白人主義の方々はかなり鼻息が荒い状態になってる
56 17/10/02(月)19:25:54 No.456857842
会場が見えるホテルの上層階からだとか
57 17/10/02(月)19:26:00 No.456857872
ヒラリーのせいだな おれはくわしい
58 17/10/02(月)19:26:18 No.456857938
そういやさすがにスレ画の協会もフルオートガンに対しては規制を求めてるんだっけか?
59 17/10/02(月)19:26:39 No.456858003
EVOどうすんの…
60 17/10/02(月)19:26:42 reT7X9Og No.456858023
>そういやさすがにスレ画の協会もフルオートガンに対しては規制を求めてるんだっけか? だっけか?(笑)
61 17/10/02(月)19:26:46 No.456858044
他人なんか信じられるか 俺が信じるのは銃だけだ
62 17/10/02(月)19:27:00 No.456858086
>EVOどうすんの… 2018年は秋葉原だし…
63 17/10/02(月)19:27:28 No.456858178
>だっけか?(笑) おめー笑いすぎだべー(笑)
64 17/10/02(月)19:28:02 No.456858297
まあまずゲームは絶対に悪い 架空銃も課税
65 17/10/02(月)19:28:14 No.456858333
ベガスは基本建物に銃の持ち込み禁止 当たり前だとは思うがな
66 17/10/02(月)19:28:17 No.456858352
>そういやさすがにスレ画の協会もフルオートガンに対しては規制を求めてるんだっけか? あと一時期話題になってたスマホサイズでポケット収納できる拳銃とか それどう考えても自衛アイテムじゃねーだろってのにはツッコミ入れる立場
67 17/10/02(月)19:28:56 No.456858475
スレ画は3Dプリンターによる個人の拳銃製造に関しても禁止を謳ってる
68 17/10/02(月)19:29:23 No.456858587
アメリカのタバコ会社のCEO達が自分たちはタバコ吸わないし あんなの吸うのバカだけ だからバカ向けのイメージ広告戦略して研究者を買収するっていう そういう経営のプロが業界の利益を代弁してるだけだろうな 個人としては非武装のほうが安全だし現実としてそうなってる
69 17/10/02(月)19:29:26 No.456858594
規制の基準も州ごとに違うし面倒だな ネバダ州は結構緩い方のようだけど
70 17/10/02(月)19:29:34 No.456858625
>スレ画は3Dプリンターによる個人の拳銃製造に関しても禁止を謳ってる 自分たちが儲からないからな・・・
71 17/10/02(月)19:29:36 No.456858632
>スレ画は3Dプリンターによる個人の拳銃製造に関しても禁止を謳ってる 売れなくなるもんね…本当にコテコテだな
72 17/10/02(月)19:29:41 No.456858647
銃規制のせいで野外ライブなどのセキュリティ対策がなってないイベントが増えた 規制されてなければ起きなかった悲劇
73 17/10/02(月)19:30:26 No.456858821
そもそも3Dプリンターでの拳銃製造とかまず違法銃だしそもそもまだ耐久性に疑問が残ってるから暴発の危険性が高いよ
74 17/10/02(月)19:30:41 No.456858880
銃が国内向けの産業として成り立っちゃってるからそりゃやめられんわな
75 17/10/02(月)19:30:50 No.456858922
いい加減銃所持するにしても登録制なり免許制なりにすりゃいいのに…
76 17/10/02(月)19:31:13 No.456858994
これから法改正して銃規制しても全部の銃を回収できるわけ無いから隠し持つやつが絶対出てくるだろうしどうしたらいいんだろう
77 17/10/02(月)19:31:17 No.456858999
銃のオープンキャリーなんか頭のおかしいヤツのすること扱いだったはずが最近は当然の権利みたいになってておっかない
78 17/10/02(月)19:31:20 No.456859012
>まあまずゲームは絶対に悪い >架空銃も課税 日本のアニメも悪い 規制しろ
79 17/10/02(月)19:31:30 No.456859044
>いい加減銃所持するにしても登録制なり免許制なりにすりゃいいのに… 登録も免許もないの!?
80 17/10/02(月)19:31:35 No.456859063
登録制にしても変わらんのではこれ
81 17/10/02(月)19:31:47 No.456859114
なんかイメージだけど アメリカってハンドガンが多いけど 中東とかってカラシニコフとかマシンガンの方が多いね やっぱ文化の違いなのかな?
82 17/10/02(月)19:31:55 No.456859149
>いい加減銃所持するにしても登録制なり免許制なりにすりゃいいのに… 市民が武装する権利はともかくあらゆる市民に同等の権利認めるって お前らそんなに隣人信じてんの?って聞きたくなる
83 17/10/02(月)19:32:01 No.456859172
拳銃とかは登録制で一部の銃は免許制
84 17/10/02(月)19:32:23 No.456859278
また銃が売れるな
85 17/10/02(月)19:32:32 No.456859311
>いい加減銃所持するにしても登録制なり免許制なりにすりゃいいのに… 貨幣すら偽物がまかり通る国で免許証がどこまで意味をもつか
86 17/10/02(月)19:32:47 No.456859365
24時間全員が銃持ってないと違法にすればすぐに犯人を殺せるって寸法よ
87 17/10/02(月)19:32:51 No.456859377
書き込みをした人によって削除されました
88 17/10/02(月)19:32:53 No.456859387
>やっぱ文化の違いなのかな? アメリカ人にとっての銃は精神的な象徴であって 中東やアフリカ人にとっては実用品だからだろう
89 17/10/02(月)19:32:56 No.456859397
信じてないから武装するのでは
90 17/10/02(月)19:32:58 No.456859407
>登録も免許もないの!? 州によって違うし銃の種類によっても違う
91 17/10/02(月)19:33:02 No.456859415
建物の上の階層から下に向けてフルオートの銃を乱射 ってどうすれば防げるんですライフル協会さん
92 17/10/02(月)19:33:13 No.456859459
銃乱射事件が起きるだろ?銃規制の声が高まるだろ?銃規制反対派がクソコテになるだろ?銃が売れるだろ?銃乱射事件が起きるだろ?
93 17/10/02(月)19:33:17 No.456859475
>なんかイメージだけど >アメリカってハンドガンが多いけど >中東とかってカラシニコフとかマシンガンの方が多いね >やっぱ文化の違いなのかな? アメリカと中東じゃ自衛の意味が違いすぎる…
94 17/10/02(月)19:33:43 No.456859592
スレ画の団体は一時期日米年次改革要望書で『日本も拳銃所持の緩和』を要求してたっていうから恐ろしい
95 17/10/02(月)19:33:55 No.456859655
銃持った強盗が普通に溢れかえってるんだから自分も持ってないと安心できないだろうしなぁ…
96 17/10/02(月)19:34:03 No.456859689
さすがにワシントンDCはかなり厳しく 銃の購入は拳銃でも州に届け出してから 買った武器は登録必要 銃の所持に免許が必要 銃の携帯にも許可が必要 となってる 日本の感覚だとこれが普通じゃね?と思ってしまう
97 17/10/02(月)19:34:20 No.456859754
中東がAKなのは多数相手を基本的に念頭においてるからじゃねーかなー
98 17/10/02(月)19:34:39 No.456859812
>スレ画の団体は一時期日米年次改革要望書で『日本も拳銃所持の緩和』を要求してたっていうから恐ろしい 悪い花子が逮捕されなくなるのか…
99 17/10/02(月)19:35:29 No.456859993
今回ばかりはその場に伏せてじっとする防御が裏目に出てしまった
100 17/10/02(月)19:35:39 No.456860019
テキサス オープンキャリー とかでイメググルとアメリカというより紛争地域な感じの絵がたくさん出てくる
101 17/10/02(月)19:35:54 No.456860071
クルマみたいにイモビライザーシステム装備だな
102 17/10/02(月)19:35:59 No.456860085
>スレ画の団体は一時期日米年次改革要望書で『日本も拳銃所持の緩和』を要求してたっていうから恐ろしい でも流石にそれは内政干渉の領域だからちょっと引いて 『刀剣類所持の緩和』に切り替えたよ 勿論だが却下されたしそもそも年次改革要望書自体が8年前に廃止されてしまった
103 17/10/02(月)19:36:21 No.456860156
>なんかイメージだけど >アメリカってハンドガンが多いけど >中東とかってカラシニコフとかマシンガンの方が多いね >やっぱ文化の違いなのかな? 与太話かもしれないけど払い下げされた軍用品が民間に流れたからだとか
104 17/10/02(月)19:36:30 No.456860190
まあ規制が無理なのはわかりきった話なので 地震や台風みたいな災害としてそういうのが定期的に起こる国としてやっていくしか無い
105 17/10/02(月)19:36:32 No.456860197
そういや銃で思い出したが KOUSHIROUさんって拳銃持ってるって本当?
106 17/10/02(月)19:36:38 No.456860210
今回の事件はisis声明出してないの?
107 17/10/02(月)19:37:18 No.456860353
むしろオープンキャリーよりコンシールドキャリーのがヤバくない
108 17/10/02(月)19:37:51 No.456860471
>そういや銃で思い出したが >KOUSHIROUさんって拳銃持ってるって本当? 大昔の雑誌インタビューで猟銃だかの免許を持ってたはず いまも持ってるかは知らない
109 17/10/02(月)19:38:05 [sage] No.456860518
アメリカの憲法を語るな まさはるスレdel
110 17/10/02(月)19:38:27 No.456860606
銃の免許制登録制とかいう奴はわかってない 悪い奴はそれを無視して所持し続けるのに何故法を守る善良な市民が銃を持ち辛くするんだ そんな主張するなんてマフィアの手先なの?
111 17/10/02(月)19:38:33 No.456860629
刀剣類って…そんな江戸時代じゃあるまいし…
112 17/10/02(月)19:38:33 No.456860631
えぇ…
113 17/10/02(月)19:38:42 No.456860660
刀狩りレベルでやらないと銃社会脱却は無理だろうな
114 17/10/02(月)19:38:52 No.456860702
KOUSHIROUさんさすがにかなりいい歳だしもうスイと猪撃ったりはできないだろう
115 17/10/02(月)19:39:04 No.456860742
今どき斬撃も飛ばせないとかアメ公は軟弱だな…
116 17/10/02(月)19:39:12 No.456860775
>黄色黒人種が半分以上になるとも言われてるため白人主義の方々はかなり鼻息が荒い状態になってる 現状でさえ白人至上主義者のDNA鑑定したら純潔白人は3割しかいなかったって話がかなり笑わせに来てる
117 17/10/02(月)19:39:34 No.456860854
刀狩りに成功した日本でなんでまた市民に刀や剣持たそうとするんだ過ぎる…
118 17/10/02(月)19:39:53 No.456860923
まぁ自国の文化で自国民が死んでるから事故みたいなものと割り切るしかない
119 17/10/02(月)19:40:02 No.456860961
>今どき斬撃も飛ばせないとかアメ公は軟弱だな… 代わりにアメ公は銃撃飛ばせるから…
120 17/10/02(月)19:40:04 No.456860970
でももし日本に刀剣類解禁になったら間違いなく一般人を斬り殺す案件が増えるよ
121 17/10/02(月)19:40:06 No.456860981
ライブやってた奴がスナイパーライフル持ってたら防げた事件
122 17/10/02(月)19:40:10 No.456860999
なんでアメリカの圧力団体叩いてるの? まさはるネタはだめよ
123 17/10/02(月)19:40:38 No.456861117
日本の刀は高く売れるからな
124 17/10/02(月)19:40:42 No.456861128
「」がライフルで武装していればクソコテの流入は防げた
125 17/10/02(月)19:40:52 No.456861171
130人って突然の発狂で撃てる人数でも弾数でも射撃の腕前でもないぞ… 元軍人か何かか
126 17/10/02(月)19:40:59 No.456861197
関係者まだ逃げてんのか
127 17/10/02(月)19:41:03 No.456861210
税金使って全国民に銃を配って自衛してもらう ぐらい言ってくれないかな
128 17/10/02(月)19:41:25 [sage] No.456861299
アメリカの銃問題ってまさはるじゃないの
129 17/10/02(月)19:41:32 No.456861330
ふと気になったんだけど この事件で使われたマシンガンってめっちゃマガジン多くね?
130 17/10/02(月)19:41:57 No.456861418
対岸の話題だからまさはるじゃないよ
131 17/10/02(月)19:42:00 No.456861433
犠牲者50人に増えたぞ
132 17/10/02(月)19:42:22 No.456861523
ABCが50人死んでまだ犠牲者は増えてるって
133 17/10/02(月)19:42:24 No.456861535
刀 剣 槍 薙刀 鎌 の製造が捗るな…
134 17/10/02(月)19:42:26 No.456861547
>ふと気になったんだけど >この事件で使われたマシンガンってめっちゃマガジン多くね? M240っていうLMG使われたんじゃない? って言われてる
135 17/10/02(月)19:42:32 No.456861569
初見で銃の音だとは思わないよこれ
136 17/10/02(月)19:42:44 No.456861618
>犠牲者50人に増えたぞ ほんとだ酷いね
137 17/10/02(月)19:42:44 No.456861620
昔は観光とカジノで潤ってて治安維持にちゃんと予算かけられたからアメリカの中では比較的安全な方の街だったけど リーマンショックの影響で客が減って財政が苦しくなり警官の数を減らしたら犯罪が増えた 銃メーカーはお金持ちの常連女性客向けにグリップがピンク色のおしゃれでかわいいハンドガンを売り始めた
138 17/10/02(月)19:42:49 [sage] No.456861640
>対岸の話題だからまさはるじゃないよ じゃあ北朝鮮ネタも対岸の話題だからまさはるじゃないな
139 17/10/02(月)19:43:02 No.456861686
テキサスタワー越えたね
140 17/10/02(月)19:43:07 No.456861701
>初見で銃の音だとは思わないよこれ 一番近いので工事現場的なやつ
141 17/10/02(月)19:43:11 No.456861722
>でももし日本に刀剣類解禁になったら間違いなく一般人を斬り殺す案件が増えるよ 明治から戦前ぐらいまでは刀がそこらにあったせいで荒事やテロに使われたりしてたんだよね 戦後GHQが刀狩りしたのもその一環
142 17/10/02(月)19:43:12 No.456861725
やばいな スウェーデンのあれ超えそうじゃん
143 17/10/02(月)19:43:15 No.456861742
やっぱ光線銃だよなー!
144 17/10/02(月)19:43:35 No.456861803
対岸でもまさはるはまさはるだよ 北朝鮮もそうだしトランプもそう ただ「」がなんとなく認めたまさはるネタはOKってだけ
145 17/10/02(月)19:44:08 No.456861944
50人死亡200人けがってまだ死者増えるな
146 17/10/02(月)19:44:20 No.456861985
やっぱ物騒だなーアメリカ
147 17/10/02(月)19:44:25 No.456862005
死者五十人200人以上負傷か… 銃撃以外でもパニックで怪我とか死者とかでてそうだしな
148 17/10/02(月)19:44:27 No.456862015
ベガスってガンショーあったよね?あれ?ネバダの違うとこだっけ?
149 17/10/02(月)19:44:32 No.456862051
>130人って突然の発狂で撃てる人数でも弾数でも射撃の腕前でもないぞ… >元軍人か何かか 州によってはガッツリ兵役があるんじゃなかったっけ
150 17/10/02(月)19:44:45 No.456862118
民間用の銃は撃った時に変な音が鳴るようにしよう
151 17/10/02(月)19:44:57 No.456862181
いやでもマシンガンを買えちゃうのはザルすぎるよね
152 17/10/02(月)19:45:05 No.456862221
とはいえ日本では基本的に所持禁止されてる銃が引き起こしたよその国の事件だから まあ対岸
153 17/10/02(月)19:45:07 No.456862224
まあ禁酒法みたいになりそうだよね全面銃規制…
154 17/10/02(月)19:45:09 No.456862233
ホテルの上層階から下に見えるライブ会場に撃ちまくる 新しいテロの形だよね
155 17/10/02(月)19:45:50 No.456862395
動画だと数秒で撃ち終わってるがずっと撃ち続けられてたらと考えると怖すぎる
156 17/10/02(月)19:45:50 No.456862396
>民間用の銃は撃った時に変な音が鳴るようにしよう ピヨピヨサンダルみたいな音にしよう
157 17/10/02(月)19:45:57 No.456862429
暴走トラックのつぎはこれか
158 17/10/02(月)19:46:29 No.456862546
高層ビル禁止にすればいいのでは!
159 17/10/02(月)19:46:31 reT7X9Og No.456862553
ラムちゃんの飛ぶ音がいい
160 17/10/02(月)19:46:32 No.456862560
>動画だと数秒で撃ち終わってるがずっと撃ち続けられてたらと考えると怖すぎる 数秒で少なくとも50人以上撃てるんだ…
161 17/10/02(月)19:46:34 No.456862569
4万人集まってるところに乱射したんだろ
162 17/10/02(月)19:46:39 No.456862590
こういう事件あるたびに米国で銃規制の声自体は大きくなってるんかね
163 17/10/02(月)19:47:33 No.456862781
この条件だと手榴弾も欲しくなる
164 17/10/02(月)19:47:47 No.456862841
ホテルからもイベントが眺められるような立地の広場だからそら狙撃には最適だよな・・・うん・・・
165 17/10/02(月)19:48:01 No.456862898
遠くから撃たれたら銃声なんか聞こえないしな ましてやライヴ会場とか…
166 17/10/02(月)19:48:02 HkExE2Xs No.456862904
銃撃は約4,50秒間続いたらしい 打ち下ろしってこえーな…
167 17/10/02(月)19:48:06 No.456862931
>動画だと数秒で撃ち終わってるがずっと撃ち続けられてたらと考えると怖すぎる 銃身が熱々になるのでジャムるぞ
168 17/10/02(月)19:48:07 No.456862934
>数秒で少なくとも50人以上撃てるんだ… オートなら秒単位100超えてたきが
169 17/10/02(月)19:48:17 No.456862972
防弾ベストを義務付けよう
170 17/10/02(月)19:48:23 No.456862998
ネプリーグの速報で死者50人に増えたみたい
171 17/10/02(月)19:48:42 No.456863078
こういう銃乱射の犠牲者の団体とかあるんだろうか
172 17/10/02(月)19:49:02 No.456863161
少なくとも300発くらいは撃たれてるんだよな アメリカいくとホテルで荷物検められるようになるんだろうか
173 17/10/02(月)19:49:16 No.456863211
暗い会場へ撃ち込んだら人を殺してるって意識も希薄そうだ
174 17/10/02(月)19:49:42 No.456863322
観客全員がライフルを持っていれば上からの弾丸を撃ち落とせた
175 17/10/02(月)19:49:48 No.456863351
>>数秒で少なくとも50人以上撃てるんだ… >オートなら秒単位100超えてたきが 秒単位で100人エイム出来ないだろ!
176 17/10/02(月)19:49:58 No.456863395
アメリカはクソ広いから強盗来たら警察来るまで何分もかかるんで銃持ってるとかなんだっけ
177 17/10/02(月)19:51:00 No.456863672
https://www.youtube.com/watch?v=zDeUzatoUhs 工事でしょ?工事だなって思うよ
178 17/10/02(月)19:51:01 No.456863679
>防弾ベストを義務付けよう アメリカじんなら裸防弾チョッキとかいらん性癖を開発するって信じてる
179 17/10/02(月)19:51:13 No.456863723
何年か前にあった圧力釜爆弾とか日本でも起きる可能性あるのが怖い もうお外出たくない
180 17/10/02(月)19:51:50 No.456863858
>アメリカはクソ広いから強盗来たら警察来るまで何分もかかるんで銃持ってるとかなんだっけ 銃所持に関してはアメリカの建国にまで遡ってくる話になるのでちょっと面倒くさい
181 17/10/02(月)19:51:54 No.456863866
ライブやってて人が密集してたから弾ばらまくだけで当たる 映像だとバタバタ人倒れてたし
182 17/10/02(月)19:52:11 No.456863925
町山智浩がまた忙しくなるな 明日のたまむすびで話すかな?
183 17/10/02(月)19:52:21 No.456863973
上から狙われたら頭に被弾する確率も当然高いしどうしようもないな
184 17/10/02(月)19:52:49 HkExE2Xs No.456864087
>上から狙われたら頭に被弾する確率も当然高いしどうしようもないな ISIS「良いことを聞いた」
185 17/10/02(月)19:53:41 No.456864283
書き込みをした人によって削除されました
186 17/10/02(月)19:53:52 No.456864321
前にもライブの帰りかなんかを狙われたのはイギリスだっけ
187 17/10/02(月)19:53:57 No.456864346
>町山智浩がまた忙しくなるな >明日のたまむすびで話すかな? こういう時在米で頻繁なメディア露出があるジャーナリストって強いよね
188 17/10/02(月)19:54:35 No.456864491
町山センセーはアメリカ大好き過ぎて現実が見えなくなってるのが最高にピエロで面白い
189 17/10/02(月)19:54:45 No.456864544
高くて遠くのビルから撃てば逃げる時間も稼げるしな
190 17/10/02(月)19:55:56 No.456864838
>町山センセーはアメリカ大好き過ぎて現実が見えなくなってるのが最高にピエロで面白い 言わないけどハッパキメてるよね?
191 17/10/02(月)19:55:58 No.456864846
アメリカの乱射事件ってマフィアより野生のキチガイだからやっぱり規制した方が銃の犠牲者は減ると思う
192 17/10/02(月)19:56:13 No.456864914
携行機関銃の有効射程ってどれぐらいあるんだろう
193 17/10/02(月)19:56:16 No.456864922
全米ロケラン協会が無くてよかった
194 17/10/02(月)19:56:39 No.456865012
ヒットラーがユダヤ人だったみたいな話だな
195 17/10/02(月)19:56:45 No.456865037
ポートアーサー事件みたいな天然基地害かもしれない
196 17/10/02(月)19:57:17 No.456865171
>携行機関銃の有効射程ってどれぐらいあるんだろう 銃座に乗せて地面に固定するなら3km程
197 17/10/02(月)19:57:27 No.456865215
GTAみたいだ…
198 17/10/02(月)19:58:14 No.456865410
>アメリカの乱射事件ってマフィアより野生のキチガイだからやっぱり規制した方が銃の犠牲者は減ると思う ランダムエンカウントの野生のキチガイがほぼ確実に銃で武装してるって時点で 日本とは難易度が違いすぎるよね…
199 17/10/02(月)19:58:16 No.456865418
フルオート規制意味ねーじゃん
200 17/10/02(月)19:58:21 No.456865436
「」がキチガイキチガイと言ってるからテロの可能性が濃厚だな それもしょっぱい奴
201 17/10/02(月)19:58:45 No.456865543
>言わないけどハッパキメてるよね? ハッパとアメリカはいつもフェアでまともって夢をキメてるね
202 17/10/02(月)19:58:51 No.456865572
野生のキチガイはだいたい薬中の浮浪者だから安心して欲しい
203 17/10/02(月)19:58:51 No.456865573
マシンガンっていうから小型の隠せる奴かと思ったらNATO弾使える中量級機関銃か 死人の数有り得ねえぞと思ったがそりゃやべえよ
204 17/10/02(月)19:58:58 No.456865612
ライブ会場はテロ警戒で厳重に武器チェックされるけど ホテルならいくら持ち込んでも大丈夫だぜ!
205 17/10/02(月)19:59:13 No.456865677
こんだけ銃犯罪多いのに規制の流れにならないとか意味わからん
206 17/10/02(月)19:59:16 No.456865684
>それもしょっぱい奴 50人死んだら大事件だよ…
207 17/10/02(月)19:59:19 No.456865694
ニュースで銃撃事件として米史上最悪の犠牲者数になったって
208 17/10/02(月)19:59:42 No.456865790
うへえ
209 17/10/02(月)19:59:50 No.456865822
>マシンガンっていうから小型の隠せる奴かと思ったらNATO弾使える中量級機関銃か >死人の数有り得ねえぞと思ったがそりゃやべえよ なんでそんなもんホテルへ持ち込めたんだすぎる…
210 17/10/02(月)20:00:03 No.456865874
被害者が銃を持ってても抑制できない形のテロだよね やはり規制しかないのでは
211 17/10/02(月)20:00:28 No.456865990
キル数稼ぐなら昼間の学校なんかより夜のライブ会場なんだな
212 17/10/02(月)20:00:30 No.456865999
>50人死んだら大事件だよ… 被害者規模の話ではなく おれはいすらむせんしだー!ってなった負け犬が別に連絡も取り合ってないのにけおりつつ企画練って乱射 くらいのしょっぱさ
213 17/10/02(月)20:00:48 No.456866075
犯人64歳かよ
214 17/10/02(月)20:00:48 No.456866077
テキサスタワーの時もそうだけど高いところにいると強いな
215 17/10/02(月)20:00:58 [犯人] No.456866125
お前の負けだラビエール 地の利を得たぞ!
216 17/10/02(月)20:01:16 No.456866182
>こんだけ銃犯罪多いのに規制の流れにならないとか意味わからん アメ公にとっての武装権って日本人にとっての天皇陛下みたいなもんだし 外国人が簡単に捨てろなんていえるもんではない
217 17/10/02(月)20:01:16 No.456866183
>ニュースで銃撃事件として米史上最悪の犠牲者数になったって 今まで49人だったらしいね 今のところ50人って出てるからなあ 向こうはまだ深夜だしもっと増えそう
218 17/10/02(月)20:01:24 No.456866222
>マシンガンっていうから小型の隠せる奴かと思ったらNATO弾使える中量級機関銃か MINIMIでも使ったの?
219 17/10/02(月)20:01:31 No.456866246
NRAかKKKの連帯集会だったらよかったのに
220 17/10/02(月)20:01:56 No.456866351
>FONVみたいだ…
221 17/10/02(月)20:02:01 No.456866363
一般人が銃なんか持ったって人撃つ覚悟ないんだから 殺意ありありのやからに対抗できるわけ無いだろ
222 17/10/02(月)20:02:15 No.456866404
射殺された犯人は64歳か…
223 17/10/02(月)20:02:20 No.456866422
50人も殺して重軽傷者も多数出したとなると機関銃の乱射で1個中隊の半分以上を潰したわけか 恐ろしいのお
224 17/10/02(月)20:02:31 No.456866470
なんかひどすぎて現実感湧かないな… しかし人間死ぬ時は死ぬんだな
225 17/10/02(月)20:02:32 No.456866479
アメリカすげえなって思ったのは銃声して走り回ったりどこだってキョロキョロするんじゃなく 一斉に伏せたりしゃがんだりしたこと
226 17/10/02(月)20:02:42 No.456866524
イベント警備がいくら厳しくしても外から撃たれたらどうしようもないな これいすいす軍真似するだろうな
227 17/10/02(月)20:02:49 No.456866551
>50人も殺して重軽傷者も多数出したとなると機関銃の乱射で1個中隊の半分以上を潰したわけか 一気にヤバさが理解できた
228 17/10/02(月)20:03:43 No.456866739
メリケンは情報早すぎる… http://heavy.com/news/2017/10/stephen-paddock-las-vegas-route-91-mandalay-bay-shooting-shooter-gunman-suspect-photos-motive/
229 17/10/02(月)20:03:46 No.456866752
普通の家庭でもクローゼットに護身用のデカいライフル常備してる所は多いけど 当然外で襲われたら何も出来ないよね…
230 17/10/02(月)20:03:54 No.456866790
>MINIMIでも使ったの? 恐らくM240じゃないかって話
231 17/10/02(月)20:04:33 No.456866928
人が密集してるライブなら適当に撃ち込めば当たるからな ライブでの人口密度に規制をかけよう
232 17/10/02(月)20:04:46 No.456866980
ステファンパドックって何系だ?
233 17/10/02(月)20:05:16 No.456867096
高層階から乱射じゃ防ぐのも逃げんのも無理だな
234 17/10/02(月)20:05:22 No.456867108
ちなみに地下鉄サリン事件の死者が13人だ
235 17/10/02(月)20:05:57 No.456867233
書き込みをした人によって削除されました
236 17/10/02(月)20:06:09 No.456867285
>ちなみに地下鉄サリン事件の死者が13人だ ひえぇ…
237 17/10/02(月)20:06:23 HkExE2Xs No.456867335
高所からの銃撃って今までありそうでなかったよね ずっと平地
238 17/10/02(月)20:06:24 No.456867343
>ステファンパドックって何系だ? スティーブンじゃないから非英語圏のヨーロッパ系
239 17/10/02(月)20:06:25 No.456867350
>ちなみに地下鉄サリン事件の死者が13人だ 車か銃使う方がお手軽だな
240 17/10/02(月)20:06:27 No.456867356
>高層階から乱射じゃ防ぐのも逃げんのも無理だな 頭取られたらガチの軍隊でもしんどいだろうなあ 砲撃支援や航空支援のもとに味方の機関銃兵も撃たせて反撃する間を持たせずに兵隊突っ込ませて制圧とかやれるんだろうが
241 17/10/02(月)20:06:29 No.456867364
全員がアサルトライフルで武装しててもホテルを撃つわけにはいかないよね
242 17/10/02(月)20:06:44 No.456867420
>恐らくM240じゃないかって話 ヘリでも墜とす気か!!
243 17/10/02(月)20:06:47 No.456867436
>イベント警備がいくら厳しくしても外から撃たれたらどうしようもないな >これいすいす軍真似するだろうな 車で突撃とか人間爆弾の方が基本効率いいし…
244 17/10/02(月)20:07:07 No.456867514
ドローンから連射とかもえぐそう
245 17/10/02(月)20:07:13 No.456867539
>>MINIMIでも使ったの? >恐らくM240じゃないかって話 7.62mm弾を上から掃射すりゃ軽く50人は死ぬよね…
246 17/10/02(月)20:07:15 No.456867543
一気に銃規制に傾きそうだな 一般人にもっと銃を行き渡らせるより ホテルへの持ち込み違法化するほうがどう考えても絶対早い
247 17/10/02(月)20:07:26 No.456867571
爆弾用意できる連中なら爆弾にするんじゃねえかな 銃撃とか効率悪いし自分も危ないし
248 17/10/02(月)20:07:53 No.456867676
不謹慎ちゃん! 迫撃砲を使ったテロは起きないんですか?
249 17/10/02(月)20:07:53 No.456867679
負傷者の数は死者の数の4~8倍を想定するとこれはまずいんじゃねーのか?
250 17/10/02(月)20:08:23 No.456867779
これ一般人に銃持たせても防ぐの無理だし 反撃も出来なく無い?
251 17/10/02(月)20:08:53 No.456867896
ホテルに銃持ち込んじゃいけないって法律をつくるのかな
252 17/10/02(月)20:08:54 No.456867897
単にいっぱいころころしたいって理由なら手榴弾いくつか放り込んだ方が効率いいかな… 引き金を引くという自分の行為によって殺したいって意識の方が先立ったのかな
253 17/10/02(月)20:09:02 No.456867931
>一気に銃規制に傾きそうだな >一般人にもっと銃を行き渡らせるより >ホテルへの持ち込み違法化するほうがどう考えても絶対早い これで傾くなら学校での乱射事件でとっくに傾いてるんじゃ
254 17/10/02(月)20:09:02 No.456867933
また犯人は朝鮮土人だったな 朝鮮猿を駆除すればこういうことは起こらん
255 17/10/02(月)20:09:09 No.456867964
>これ一般人に銃持たせても防ぐの無理だし >反撃も出来なく無い? もしこの状況で一般人がライフルで武装していたら パニックに陥ってもっとひどい事になったかもしれない そりゃちゃんと訓練受けた米兵なら冷静に対処しただろうが
256 17/10/02(月)20:09:18 No.456868006
これ軍用かなんかを違法に入手してるっぽくない? それともアメリカはこんな性能のを個人がモテるの?
257 17/10/02(月)20:09:29 [馬謖] No.456868048
高所から攻めかかれば勢い既に破竹!
258 17/10/02(月)20:09:30 No.456868049
>迫撃砲を使ったテロは起きないんですか? そんなん起き始めたらいよいよ世紀末って感じがするが日本で昔あった気もする
259 17/10/02(月)20:09:32 No.456868055
ホテルの一室からだから反撃することも出来ずに警察でも負けるのでは?
260 17/10/02(月)20:10:00 No.456868157
数字の大小で比較するのは良くないけど あれだけ衝撃的だったサリン事件の3倍は最低でも死んでるって…
261 17/10/02(月)20:10:01 No.456868164
でもこんな時iPhoneは何の役にも立たないよ そんなもん買わずにモシンナガンにしとけばよかったのに
262 17/10/02(月)20:10:11 No.456868199
犯人は白人の爺ちゃん?
263 17/10/02(月)20:10:18 No.456868229
MMGはさすがにNRAも想定しとらんのでは
264 17/10/02(月)20:10:48 No.456868346
>ホテルの一室からだから反撃することも出来ずに警察でも負けるのでは? 少なくとも2~3分は無敵だよね…