17/10/02(月)18:56:15 食べたい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/02(月)18:56:15 No.456851297
食べたい
1 17/10/02(月)18:56:50 No.456851426
俺も俺も
2 17/10/02(月)18:56:58 No.456851459
普通にいい焼肉屋やステーキ屋行くわ
3 17/10/02(月)18:57:37 No.456851592
一人でこれ食べるのはかなしい
4 17/10/02(月)18:58:02 No.456851667
いい牛肉を弁当にしないでほしい
5 17/10/02(月)18:58:22 No.456851736
誰が買うのこんなん
6 17/10/02(月)18:58:32 No.456851775
これ買える年齢の人はこんなにお肉食べられないでしょ
7 17/10/02(月)18:58:35 No.456851785
文字通り桁違いの化けもんだ
8 17/10/02(月)18:58:43 No.456851810
1/10の値段でも焼きたての方がいいな…
9 17/10/02(月)18:58:48 No.456851824
飯を重箱一個ぶんくらい別につけてくれないと足りないよ
10 17/10/02(月)18:59:17 No.456851933
政治家とかが接待で振る舞ってそうな感じだ
11 17/10/02(月)18:59:19 No.456851940
それだけいい牛肉なのにこんなにニンニクをつける必要が…?
12 17/10/02(月)18:59:19 No.456851941
世の中には自分の金じゃないけど自由に金が使える人がいるから!
13 17/10/02(月)18:59:21 No.456851954
これを2、3人で分けあって食べてる光景を想像してみたがやっぱり悲しい
14 17/10/02(月)18:59:41 No.456852024
>誰が買うのこんなん 新幹線待つときに眺めてるけど 普通のお姉さんとかがよく買ってく
15 17/10/02(月)18:59:57 No.456852073
27000円安ければ買える
16 17/10/02(月)19:00:20 No.456852156
消費税分で仕出し弁当買えてしまう…
17 17/10/02(月)19:00:36 No.456852221
>それだけいい牛肉なのにこんなにニンニクをつける必要が…? 冷めると風味が落ちるから濃いめにしとくんだよ
18 17/10/02(月)19:00:46 No.456852259
これにご飯一つ追加で3人分かな
19 17/10/02(月)19:00:57 No.456852299
>>誰が買うのこんなん >新幹線待つときに眺めてるけど >普通のお姉さんとかがよく買ってく 土産として男に持っていくと考えると大変妄想が捗るな
20 17/10/02(月)19:01:01 No.456852319
いい肉使ってるんだろうけど冷めたの食べるのはなんかな…
21 17/10/02(月)19:01:01 No.456852320
>普通のお姉さんとかがよく買ってく その普通のお姉さんパパと同伴じゃない?
22 17/10/02(月)19:01:17 No.456852374
>>それだけいい牛肉なのにこんなにニンニクをつける必要が…? >冷めると風味が落ちるから濃いめにしとくんだよ ねぇやっぱり弁当に使うのやめない?
23 17/10/02(月)19:01:19 No.456852381
>それだけいい牛肉なのにこんなにニンニクをつける必要が…? 冷めてるの前提だからフライドガーリックで風味を入れたいんじゃないのかな…
24 17/10/02(月)19:01:34 No.456852433
スマホいじりながらこの弁当を適当に食べるような生活をしたかった
25 17/10/02(月)19:02:19 No.456852579
なんとか他人の金でこれを食う方法はないものか
26 17/10/02(月)19:02:31 No.456852633
年収が今の100倍あればコンビニ弁当感覚でこの値段買えるようになるかな
27 17/10/02(月)19:02:39 No.456852662
説明会でもこんな弁当出されたことがないぞ
28 17/10/02(月)19:03:08 No.456852768
3000かと思ったら30000かい
29 17/10/02(月)19:03:54 No.456852924
3000円の弁当10食食べた方が満足度高いだろうな
30 17/10/02(月)19:04:20 No.456853027
>なんとか他人の金でこれを食う方法はないものか 基本的に他人の金で食う用だと思う
31 17/10/02(月)19:04:29 No.456853059
冷めてたらそんな美味いものでもないと思うんだけど…
32 17/10/02(月)19:05:07 No.456853188
ご飯が多いのかパスタ代わりなのか
33 17/10/02(月)19:05:48 No.456853312
これ7個買ったらその月金なくなる
34 17/10/02(月)19:05:59 No.456853355
>冷めてたらそんな美味いものでもないと思うんだけど… この牛肉がそうかは分からないけど 良い牛肉は融解温度が低いから冷めても脂がネトネトしなくてとろけるように美味い
35 17/10/02(月)19:06:14 No.456853410
何が酷いかと言えば文字通り金があったとしてももうちょっとバランスとか考えて!って内容な事だな
36 17/10/02(月)19:06:33 No.456853464
三万円なら弁当じゃなくてレストラン行こうよ… いやそういう感覚の人間向けの価格じゃないのはわかる お弁当程度に三万円もつかって食べちゃったー!くらいの値段なのはわかる
37 17/10/02(月)19:07:01 No.456853553
味とかじゃなくお値段を食べる方々用でしょこれ
38 17/10/02(月)19:07:12 No.456853593
>基本的に他人の金で食う用だと思う 説明書とかないか!!!これを食う説明書!!!!
39 17/10/02(月)19:07:30 No.456853659
バブルの頃ならお姉ちゃんとかに配って飛ぶように売れるんだろうな
40 17/10/02(月)19:07:53 No.456853737
>味とかじゃなくお値段を食べる方々用でしょこれ 味と値段はたいてい比例するのだ
41 17/10/02(月)19:08:09 No.456853793
話題作り用なんだろうけどもう少し手加減してくれ
42 17/10/02(月)19:08:34 No.456853887
味と値段は比例するというか対数関数的な関係にあるぞ
43 17/10/02(月)19:08:35 No.456853893
>話題作り用なんだろうけどもう少し手加減してくれ 普通に売ってて普通に売れていくんですよ
44 17/10/02(月)19:08:41 No.456853914
>話題作り用なんだろうけどもう少し手加減してくれ 中途半端にやるくらいならこのくらいやったほうがいいよ 理屈と感覚が拒否するのはわかる
45 17/10/02(月)19:08:47 No.456853936
ランチなら5000円くらいで神戸牛A5ランク200グラムを食える
46 17/10/02(月)19:09:04 No.456853992
贈り物と考えると安いな
47 17/10/02(月)19:09:45 No.456854125
途中で飽きそう
48 17/10/02(月)19:09:49 No.456854135
価値が値段を決めるだけじゃなく値段が価値を決めることもあるってラーメン発見伝で言ってた
49 17/10/02(月)19:09:58 No.456854157
というかこれを作っているのがそのいい焼肉屋なのでは
50 17/10/02(月)19:10:36 No.456854294
値段を考えないのならめっちゃ食べてみたい
51 17/10/02(月)19:11:28 No.456854493
美味しそうだけど冷めた肉なんだよな
52 17/10/02(月)19:11:28 No.456854497
これ予約とか必要じゃないの?
53 17/10/02(月)19:11:29 No.456854500
すごく食べたいけど自分でお金出すのはつらい
54 17/10/02(月)19:11:48 No.456854563
すっぱい葡萄弁当
55 17/10/02(月)19:12:17 No.456854651
右上だけ150円もしなさそう
56 17/10/02(月)19:12:20 No.456854657
牛のタタキかローストビーフにして
57 17/10/02(月)19:12:56 No.456854797
>これ予約とか必要じゃないの? 受注生産
58 17/10/02(月)19:13:00 No.456854808
ちりばめられたガーリックチップがいい仕事しそう
59 17/10/02(月)19:13:01 No.456854818
この弁当出してるステーキハウスがディナーで神戸牛100グラム15000円だから むしろリーズナブルなのかもしれない
60 17/10/02(月)19:13:18 No.456854893
ゲーム機買える値段だし…とか考えちゃうし こういう高級食材にそこまで執着してないのかも知れん俺
61 17/10/02(月)19:13:48 No.456855021
宅飲みとかで持ち込むとちょっと盛り上がるとは思う
62 17/10/02(月)19:14:11 No.456855098
100グラム1万以上する肉なんて食べた事ないわ
63 17/10/02(月)19:14:39 No.456855215
いきなりステーキ行くわ
64 17/10/02(月)19:14:55 No.456855268
肉肉うるさい中高生に食べさせたら3日は静になりそう
65 17/10/02(月)19:15:26 No.456855379
これなら万世行くかなって
66 17/10/02(月)19:15:49 No.456855457
まあ高級品ってそれを食べることができるのがステイタスだから 難癖付ける層なんてはなから商売相手じゃないよ
67 17/10/02(月)19:16:01 No.456855501
>肉肉うるさい中高生に食べさせたら3日は静になりそう ほら3万の肉だって出したらどう食べるか見てみたい
68 17/10/02(月)19:16:11 No.456855546
何がダメって 弁当なのがダメ
69 17/10/02(月)19:16:16 No.456855566
逆に一度でも食べちゃうと また食いたい…でも食えない…でも食いたい…ぐああ!ってなりそうで怖い
70 17/10/02(月)19:17:12 No.456855791
>逆に一度でも食べちゃうと >また食いたい…でも食えない…でも食いたい…ぐああ!ってなりそうで怖い 似たような値段のもの結構食ったが また食いたいなとは思ってもぐああまではなかなかいかない
71 17/10/02(月)19:18:28 No.456856079
個人的には5000~8000くらいの一品少量の珍味がぐああってなるなぁ あーカラスミとフグ卵巣の漬物がまた食べたい
72 17/10/02(月)19:18:43 No.456856129
>まあ高級品ってそれを食べることができるのがステイタスだから >難癖付ける層なんてはなから商売相手じゃないよ セレブな偉いさん相手の商売だと思うけどそんぐらいの年の人間だとこんなに肉食えないだろうな…
73 17/10/02(月)19:18:59 No.456856191
万世だって150グラム6000円とかの世界だからスレ画に引いてる人たちでは敷居高いだろう
74 17/10/02(月)19:19:29 No.456856303
>個人的には5000~8000くらいの一品少量の珍味がぐああってなるなぁ >あーカラスミとフグ卵巣の漬物がまた食べたい からすみは唐千寿で代用してるぞ俺
75 17/10/02(月)19:19:37 No.456856328
こんなのを友達が290円ののり弁とか買ってるとここれ買って あとでみんなでおかず交換とかして分け合いたい そのぐらいの余裕を持ちたい
76 17/10/02(月)19:19:38 No.456856333
いきなりステーキうめえ!
77 17/10/02(月)19:19:59 No.456856436
絶対ごはん足りない でもこれはごはんじゃなく肉メインだから仕方ないか
78 17/10/02(月)19:20:03 No.456856452
3万使うならもっと美味しくて楽しい食事ができると思う
79 17/10/02(月)19:20:21 No.456856513
あの…これ駅弁ですよね?電車の中で食べる想定ですよね?
80 17/10/02(月)19:21:03 No.456856673
>いきなりステーキ行くわ あそこで三万円分て何が出てくるかな
81 17/10/02(月)19:21:28 No.456856781
>セレブな偉いさん相手の商売だと思うけどそんぐらいの年の人間だとこんなに肉食えないだろうな… いやパワフルな金持ちはけっこういてこんくらい食うぞ…
82 17/10/02(月)19:21:51 No.456856855
30000円する奈良漬食べたい
83 17/10/02(月)19:22:34 No.456857019
出される事がステータスで完食することがステータスじゃないしね
84 17/10/02(月)19:23:00 No.456857129
3万もあったら焼肉食べ放題の特上コース行くかな…4980円ぐらいの滅多に頼まない奴
85 17/10/02(月)19:23:14 No.456857178
国会議員が経費で買うやつでしょ知ってる
86 17/10/02(月)19:23:39 No.456857276
これとあと1万の弁当が貼られるたびに 「そんな金あったらステーキ屋行くわ」って人でてくるけど ちゃんとした店で1万や3万でそんな良い肉食えると思ったら間違いだぞ 3万でもっと満足度高いもの食べるっていうならわかる
87 17/10/02(月)19:23:51 No.456857320
>国会議員が経費で買うやつでしょ知ってる 最近質素になって2000円の弁当しか買えないと聞いた
88 17/10/02(月)19:23:52 No.456857325
売れるのは、土日をメインに、週に1、2個ぐらいですね。お金持ちというより、普通の方が買っていかれます。 だってさ
89 17/10/02(月)19:24:01 No.456857352
>>いきなりステーキ行くわ >あそこで三万円分て何が出てくるかな 種類問わないなら6キロくらい出せる
90 17/10/02(月)19:24:08 No.456857379
この前200g10000円の肉食ったけどめっちゃ美味かったよ 適正価格がいくらかなんて気にならない旨さだった
91 17/10/02(月)19:24:41 No.456857496
会社の金で食えるなら買いたい
92 17/10/02(月)19:24:51 No.456857548
6キロ肉消化するのに何日かかるかな…
93 17/10/02(月)19:25:12 No.456857666
ステーキ屋で一万円のサーロイン食ったけど脂の柔らかさと確かな旨みや歯ごたえが両立してて幸せだった 次はより安く同じ満足が得られる肉を探す
94 17/10/02(月)19:25:20 No.456857695
どこのお弁当が好きとかこだわりある人にちょっとだけ憧れる
95 17/10/02(月)19:25:24 No.456857712
>種類問わないなら6キロくらい出せる 意外と少ないな…確か五百グラム以上は塊肉じゃないからあんまりありがたみないね
96 17/10/02(月)19:25:37 No.456857776
こんくらいの弁当屋でバイトしたことあるけど けっこう病院に売れていくんで頑張って作ったわ
97 17/10/02(月)19:26:28 No.456857964
>ちゃんとした店で1万や3万でそんな良い肉食えると思ったら間違いだぞ でも店なら温かい焼きたてのお肉食べれるけど これ弁当だから時間あいて冷めた肉たべることになるじゃん
98 17/10/02(月)19:26:29 No.456857966
>ちゃんとした店で1万や3万でそんな良い肉食えると思ったら間違いだぞ 十分いい肉だろ
99 17/10/02(月)19:26:42 No.456858021
金持ちはこういうの買って金を回してほしい
100 17/10/02(月)19:26:50 No.456858053
病院というか病院に営業に行く薬屋に売れるんだよね…
101 17/10/02(月)19:27:20 No.456858152
>でも店なら温かい焼きたてのお肉食べれるけど まともな店なら焼きたての肉なんて客に出さない
102 17/10/02(月)19:27:44 No.456858234
>売れるのは、土日をメインに、週に1、2個ぐらいですね。お金持ちというより、普通の方が買っていかれます。 >だってさ こんなのが毎日10こ売れたら景気回復してるって実感できるな
103 17/10/02(月)19:27:48 No.456858245
買う層はこれ見てどうこう言う層がいきなりステーキでランチにワイルドステーキじゃなくランダム切り落とし頼む位の感覚で買うんだよ
104 17/10/02(月)19:28:16 No.456858341
三万なんて一人で飲み行ったら一瞬で溶ける程度の値段だろ
105 17/10/02(月)19:28:59 No.456858487
>三万なんて一人で飲み行ったら一瞬で溶ける程度の値段だろ だろって言われても違うよとしか言えない
106 17/10/02(月)19:29:07 No.456858517
芸人だとどの程度のレベルからこれ食うんだろ
107 17/10/02(月)19:29:07 No.456858518
>三万なんて一人で飲み行ったら一瞬で溶ける程度の値段だろ ボられてるのに気づかないだけだよそれ
108 17/10/02(月)19:30:06 No.456858737
>だろって言われても違うよとしか言えない 精一杯の見栄張ってるんだからそこはもうちょっと生暖かい目で見てあげようぜ!
109 17/10/02(月)19:30:09 No.456858752
ちゃんとしたレストランで3万消費したほうがもっとずっといいもの食べられるよね…?
110 17/10/02(月)19:30:23 No.456858807
ガチのステーキ屋で出てくる肉は温いくらいの温度だよ 焼きたてでも熱々でもない
111 17/10/02(月)19:30:23 No.456858809
風俗一回と考えれば
112 17/10/02(月)19:30:24 No.456858817
一切れふた切れ食ってあとは手下に食っていいよって投げるんだよ
113 17/10/02(月)19:30:28 No.456858824
誰かにあげる用か、話の種になると背伸びして買うのが中心になってそう ポンとお金だせる金持ちはこんなの買っても周囲のレベル的に自慢にならないから買わなさそう
114 17/10/02(月)19:30:32 No.456858841
むしろ一人でどんな飲み方したら3万も溶かせるの…
115 17/10/02(月)19:30:32 No.456858842
>ちゃんとした店で1万や3万でそんな良い肉食えると思ったら間違いだぞ ちゃんとしてねえじゃねえか!!!
116 17/10/02(月)19:31:00 No.456858947
>ちゃんとしたレストランで3万消費したほうがもっとずっといいもの食べられるよね…? そういう発想しない人の食い物だな
117 17/10/02(月)19:31:19 No.456859006
別に無理やり三万払わされてこれ食べさせられるわけでもないんだからそこまで白熱しなくてもいいと思うんだけど
118 17/10/02(月)19:31:37 No.456859066
>風俗一回と考えれば チャイエスマンなので2回だ!
119 17/10/02(月)19:31:46 No.456859109
3万出して良い肉食えない店はちゃんとしてるんじゃなくてむやみに高いだけだよ
120 17/10/02(月)19:35:13 No.456859941
ちゃんとしたレストランのいいものとやらが実例あがったのはみたことない
121 17/10/02(月)19:35:47 No.456860045
>3万出して良い肉食えない店はちゃんとしてるんじゃなくてむやみに高いだけだよ 画像の量で言うと3万で4切れくらいは食えることは食える
122 17/10/02(月)19:37:13 No.456860336
>ちゃんとしたレストランのいいものとやらが実例あがったのはみたことない ここじゃないけどなろう小説の高級レストランの描写が 100グラム単位で肉が選べてソースも4種類から選べるとかで それステーキガストじゃねーかってなったのは覚えてる
123 17/10/02(月)19:37:33 No.456860415
>ちゃんとしたレストランのいいものとやらが実例あがったのはみたことない 肉だとBLTあたり思い浮かぶけどあそこはアメリカ牛かな…
124 17/10/02(月)19:38:24 No.456860590
料亭ですき焼き食べて2人で3万だったな
125 17/10/02(月)19:38:44 No.456860673
>画像の量で言うと3万で4切れくらいは食えることは食える 具体的なお名前出してくださる?
126 17/10/02(月)19:39:54 No.456860926
こういうものを取り扱ってる店ってそもそも客層が違うでしょ
127 17/10/02(月)19:40:21 No.456861044
あら皮でステーキ弁当仕立ててもらったらやっぱ画像の倍位するんかね
128 17/10/02(月)19:42:03 No.456861444
三万の飯を他で食うこの弁当も食う そういう暮らしができるようにわたしはなりたい
129 17/10/02(月)19:43:46 No.456861837
必ず領収書きってって言われるから売り場の人に嫌われてそう
130 17/10/02(月)19:44:13 No.456861965
冷めてても肉は柔らかいのかな 以前3000円だけどステーキ弁当奮発して買ったらめちゃくちゃ固くて泣いた
131 17/10/02(月)19:45:21 No.456862287
ウルフギャングステーキ食ってみたい
132 17/10/02(月)19:46:47 No.456862622
ステーキ弁当は食う機会があまりないな ステーキ食べようとすると普通にお店に入って食べるし
133 17/10/02(月)19:48:14 No.456862960
消費税分だけで豪華なランチ喰えるな…
134 17/10/02(月)19:52:06 No.456863904
冷めてもうまいのは日本料理の弁当だな ちゃんと出汁取った煮物とか最高だ
135 17/10/02(月)19:54:01 No.456864363
高いとかいい肉なのにもったいないとかはいい 食べたいか否かなら断然食べたい