虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 助手×博... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/02(月)15:20:59 No.456820509

    助手×博士いいよね…

    1 17/10/02(月)15:23:49 No.456820831

    http://tawnyowl.seesaa.net/article/25891596.html

    2 17/10/02(月)15:25:32 QOX4GUIY No.456821036

    こいつもKADOKAWAの手先?

    3 17/10/02(月)15:25:58 No.456821094

    一過性のもんでえらい買い物するんだな…

    4 17/10/02(月)15:26:54 No.456821185

    https://twitter.com/hunting2626/status/783972635294126081

    5 17/10/02(月)15:27:43 No.456821283

    助手攻めか

    6 17/10/02(月)15:28:00 No.456821314

    けいおん見てギター買うような奴らだぜ

    7 17/10/02(月)15:28:43 No.456821403

    >こいつもKADOKAWAの手先? リアル猛禽の話だかんな!

    8 17/10/02(月)15:29:44 No.456821523

    サーベルタイガーも飼おう

    9 17/10/02(月)15:29:54 No.456821540

    >ばくおん見てバイク買って事故るような奴らだぜ

    10 17/10/02(月)15:30:04 No.456821559

    寒帯の動物はでけぇな!

    11 17/10/02(月)15:30:07 No.456821567

    >けいおん見てギター買うような奴らだぜ 外国でもハリーポッター見て性格が荒々しくて有名な シロフクロウ買ったバカ共がいっぱいでたので…

    12 17/10/02(月)15:30:19 No.456821597

    >https://twitter.com/hunting2626/status/783972635294126081 シベリアだったのか… 普通のワシミミズクの助手はもうちょっとだけ小さいわけだな

    13 17/10/02(月)15:30:43 No.456821646

    >とうらぶ見て日本刀買うような奴らだぜ

    14 17/10/02(月)15:30:48 No.456821657

    アニメ見て気軽に生き物飼うのいいよね…よくない…

    15 17/10/02(月)15:31:30 No.456821740

    けいおん見てギター買ったり弱虫ペダル見てロードバイク買ったりって 子供が変身ベルトでごっこ遊びするようなもんでしょ

    16 17/10/02(月)15:31:33 No.456821746

    >アニメ見て気軽に生き物飼うのいいよね…よくない… そしてうまれたのがラスカルの悲劇 アニメの外見どうみても劣リに見れるけど…

    17 17/10/02(月)15:31:34 No.456821749

    海外だとハリー・ポッターさんが就職失敗してたな…

    18 17/10/02(月)15:31:39 No.456821762

    ブームが去ったらハードオフへ

    19 17/10/02(月)15:31:47 No.456821783

    >Kanonやってたい焼き買うような奴らだぜ

    20 17/10/02(月)15:31:52 No.456821794

    >ガルパン見てカンテレ買うような奴らだぜ

    21 17/10/02(月)15:32:12 No.456821831

    >アニメ見て気軽に生き物飼うのいいよね…よくない… そうかな…そうかも…

    22 17/10/02(月)15:32:14 No.456821835

    結構長生きするだろうに…

    23 17/10/02(月)15:32:15 No.456821836

    その子の面倒一生見るって覚悟もなしにペット飼うなよなっ!

    24 17/10/02(月)15:32:21 No.456821850

    >>とうらぶ見て日本刀買うような奴らだぜ 下手な成金より知識があって刀も大切にしてくれるって刀匠喜んでるみたいね

    25 17/10/02(月)15:32:39 No.456821884

    ガルパン見て戦車買う様なやつはいないの?

    26 17/10/02(月)15:32:55 No.456821921

    戦車って買えるの!?

    27 17/10/02(月)15:32:57 No.456821924

    >ガルパン見て戦車買う様なやつはいないの? 輸入できねえ!

    28 17/10/02(月)15:32:57 No.456821925

    ついっぷり~ん

    29 17/10/02(月)15:33:06 No.456821938

    >ガルパン見て戦車買う様なやつはいないの? 作る人なら何人かいたような

    30 17/10/02(月)15:33:07 No.456821942

    つまりwin-winってことじゃん!

    31 17/10/02(月)15:33:27 No.456821975

    >ガルパン見て戦車買う様なやつはいないの? なんのためのプラモだ

    32 17/10/02(月)15:33:31 No.456821984

    >戦車って買えるの!? 買えるけど日本は税関通らないよ 海洋堂の88ミリ砲ですらめんどくさかったみたいだし

    33 17/10/02(月)15:33:49 No.456822023

    >寒帯の動物はでけぇな! ベルグマンの法則いいよね… 爬虫類とかは逆に小さくなるんだけど…

    34 17/10/02(月)15:34:07 No.456822067

    >戦車って買えるの!? 軍の払い下げの古い戦車とか外国は割りと売ってる

    35 17/10/02(月)15:34:12 No.456822079

    >>アニメ見て気軽に生き物飼うのいいよね…よくない… >そしてうまれたのがラスカルの悲劇 サーバルキャットでぐぐろうとすると予測で値段とか飼育とか出てきてこれは…

    36 17/10/02(月)15:34:13 No.456822083

    フェネックの密輸が話題になってたけどそういう筋で需要が上がったんじゃないかとかは少し思った

    37 17/10/02(月)15:34:17 No.456822091

    >ガルパン見て戦車買う様なやつはいないの? 三菱ので10億円てテレビでやってたような…

    38 17/10/02(月)15:34:41 No.456822131

    こういうのみこして気軽に飼えないラインを選んだのかな

    39 17/10/02(月)15:34:46 No.456822144

    日本刀は美術品としてそこそこの地位を獲得してるし ゾンビが現れた時の武器としても使えるし 結構いいかもしれんな

    40 17/10/02(月)15:34:49 No.456822149

    「」が戦車っぽいもの自作してたよね

    41 17/10/02(月)15:35:06 No.456822188

    アライグマは飼わないの?

    42 17/10/02(月)15:35:36 No.456822240

    >三菱ので10億円てテレビでやってたような… 意外と安いな

    43 17/10/02(月)15:35:37 No.456822242

    維持費考えだすと刀は安いからな… 鑑賞用なら砥石沼に落ちることもないし

    44 17/10/02(月)15:35:42 No.456822255

    >アライグマは飼わないの? ラスカル放送当時にやらかした連中がいすぎたから 飼育禁止だ馬鹿野郎!

    45 17/10/02(月)15:35:58 No.456822287

    他の動物は買うのに数万から数十万とかするけど アライグマの命の値段なら3000円で済むぞ

    46 17/10/02(月)15:36:26 No.456822339

    アフリカオオコノハズクがギリギリ買えそうな値段なのが悪い

    47 17/10/02(月)15:36:53 No.456822401

    アライグマも頑張って許可取れれば行けるんじゃないかな 動物園にいるわけだし

    48 17/10/02(月)15:36:58 No.456822411

    >鑑賞用なら砥石沼に落ちることもないし 砥石沼?

    49 17/10/02(月)15:37:02 No.456822428

    >他の動物は買うのに数万から数十万とかするけど >アライグマの命の値段なら3000円で済むぞ サーバルキャットは最悪百万単位するぞ

    50 17/10/02(月)15:37:04 No.456822434

    行動力のあるバカは本当にどうしようもないというお話

    51 17/10/02(月)15:37:05 No.456822436

    >けいおん見てギター買うような奴らだぜ 買って即触らなくなるのいいよね…ばかか

    52 17/10/02(月)15:37:16 No.456822460

    一時期やたらシベリアンハスキーが増えたのは 動物のお医者さんのせいではないと信じたい

    53 17/10/02(月)15:37:33 No.456822494

    >動物のお医者さんのせいではないと信じたい 残念ながら…

    54 17/10/02(月)15:37:55 No.456822543

    >動物のお医者さん読んでシベリアンハスキー飼うような奴らだぜ

    55 17/10/02(月)15:37:56 No.456822545

    アライグマの尻尾持っていけばいくらかになるんじゃないか

    56 17/10/02(月)15:38:09 No.456822569

    社長みてやらかした人続出してたのか…知らんかった…

    57 17/10/02(月)15:38:21 No.456822603

    >サーバルキャットは最悪百万単位するぞ そもそも専用檻配備して自治体の許可いるし 見れる獣医まずいない

    58 17/10/02(月)15:38:44 No.456822665

    今ハードオフに行けばけいおんの時のギターとかヘッドホンとかアホほどあるんじゃない?

    59 17/10/02(月)15:38:44 No.456822670

    ご飯も食べるしウンコシッコもするし病気にかかるし空調も完備しないとダメ 当たり前の事だけど飼う前に頭の隅に置いてよく考えて欲しい

    60 17/10/02(月)15:38:45 No.456822671

    最初のパイレーツ・オブ・カリビアンがヒットした年にイギリスでラムの売上が過去最高になったり 人間はみんな割とミーハー

    61 17/10/02(月)15:38:48 No.456822675

    こういう注意されずにこっそり揃えるの難しいからな やめてくださいと注意が出来るだけマシだな

    62 17/10/02(月)15:38:53 No.456822686

    サバンナのナメクジならいけるんじゃないか

    63 17/10/02(月)15:39:00 No.456822702

    >ニモ見て便所に魚流すような奴らだぜ

    64 17/10/02(月)15:39:25 No.456822743

    >そもそも専用檻配備して自治体の許可いるし >見れる獣医まずいない ペットの王国ワンだランドで実際飼ってる人紹介されたけどすごい大変そうだったな

    65 17/10/02(月)15:39:28 No.456822751

    なんでもののけ姫観た人がイノシシ駆除に来てくれないんですか?

    66 17/10/02(月)15:39:55 No.456822797

    >なんでもののけ姫観た人がイノシシ駆除に来てくれないんですか? そりゃおめぇまずヤックルを準備しないといけねぇからだ

    67 17/10/02(月)15:40:01 No.456822808

    >動物のお医者さん読んでシベリアンハスキー飼うような奴らだぜ >そうかな…そうかも…

    68 17/10/02(月)15:40:12 No.456822827

    >ご飯も食べるしウンコシッコもするし病気にかかるし空調も完備しないとダメ >当たり前の事だけど飼う前に頭の隅に置いてよく考えて欲しい そういうのがすっぽり抜け落ちてるクソ野郎代表が 野良猫に餌だけあげるマン!してる連中

    69 17/10/02(月)15:40:31 No.456822882

    イエネコにサーバルって名前つけて 額にMかけば大体同じ いえねこですら飼うの大変だけどね

    70 17/10/02(月)15:40:32 No.456822884

    >>なんでもののけ姫観た人がイノシシ駆除に来てくれないんですか? >そりゃおめぇまずヤックルを準備しないといけねぇからだ そして弓の名手にもならねばな

    71 17/10/02(月)15:40:41 No.456822909

    ワンピース見てルワンダで海賊…にまぐろ漁を教える!

    72 17/10/02(月)15:40:44 No.456822914

    >なんでもののけ姫観た人がイノシシ駆除に来てくれないんですか? 自治体が狩った鹿の首を返し始めたらどうするんです

    73 17/10/02(月)15:40:49 No.456822925

    >なんでもののけ姫観た人がイノシシ駆除に来てくれないんですか? 来たけど返り討ちにあったのでは…

    74 17/10/02(月)15:40:59 No.456822953

    >砥石沼? 最高級砥石は採掘され尽くしてて消耗品なのに骨董品でもあるとかそういうの

    75 17/10/02(月)15:41:11 No.456822984

    サーバルキャットのかわりにぬに近いレベルのサバンナキャット飼い始めたって人はいないのかな

    76 17/10/02(月)15:41:11 No.456822985

    >ワンピース見てルワンダで海賊…にまぐろ漁を教える! すしざんまいの社長じゃねえの!

    77 17/10/02(月)15:41:26 No.456823018

    >なんでもののけ姫観た人がイノシシ駆除に来てくれないんですか? 下手に鹿殺したら大変なことになるし…

    78 17/10/02(月)15:41:32 No.456823034

    もののけ姫見ても山で野生の美少女探すだけだろ

    79 17/10/02(月)15:41:36 No.456823042

    けものフレンズ以前にフクロウ飼って結局諦めて手放した「」いたな…

    80 17/10/02(月)15:42:03 No.456823095

    ジコ坊のしいくをしているのでは?

    81 17/10/02(月)15:42:05 No.456823101

    カラカルは特におとがめなしなんだっけな 生息数は減少しつつあるとかいう話だけど

    82 17/10/02(月)15:42:09 No.456823110

    もののけ姫見てイノシシ殺そう!にはならないんじゃねえかな…

    83 17/10/02(月)15:42:28 No.456823153

    猛禽類も雛の頃から育てると懐くっていうけど大変だろうな

    84 17/10/02(月)15:42:30 No.456823161

    ラピュタみて少女を落とす

    85 17/10/02(月)15:42:31 No.456823162

    日本刀趣味のおっさんが砥石買い込みすぎて家庭崩壊してたわ

    86 17/10/02(月)15:42:37 No.456823178

    >最高級砥石は採掘され尽くしてて消耗品なのに骨董品でもあるとかそういうの さらに刃物との相性がある…

    87 17/10/02(月)15:42:41 No.456823191

    もののけ姫見て製鉄始めるやつはいないの?

    88 17/10/02(月)15:42:46 No.456823201

    ジョーズみたいにイノシシでモンスターパニック物がヒットすればあるいは

    89 17/10/02(月)15:42:49 No.456823207

    >イエネコにサーバルって名前つけて >額にMかけば大体同じ キジトラとかなら額がMっぽくなってるからそれでいいな

    90 17/10/02(月)15:43:10 No.456823255

    とにかく鳴き声うるさいんだっけ?

    91 17/10/02(月)15:43:23 No.456823284

    千と千尋見て少女買う

    92 17/10/02(月)15:43:26 No.456823290

    そんな大変なものなんだ砥石…

    93 17/10/02(月)15:43:29 No.456823294

    >猛禽類も雛の頃から育てると懐くっていうけど大変だろうな ヒリ連中はインプリント入れるなら飼い主にはちゃんとなつくよ

    94 17/10/02(月)15:43:42 No.456823322

    たまにアニメの悪影響で犯罪が~などという報道があるが 日本史上最も社会に悪影響を与えたアニメはあらいぐまラスカルである

    95 17/10/02(月)15:43:55 No.456823349

    >猛禽類も雛の頃から育てると懐くっていうけど大変だろうな 鷹匠いいよね…

    96 17/10/02(月)15:44:00 No.456823362

    >トトロ見てスス買う

    97 17/10/02(月)15:44:05 No.456823371

    >もののけ姫見て製鉄始めるやつはいないの? 自治体とか教育関係でやってるのはそういうところあったんじゃねえかな…

    98 17/10/02(月)15:44:09 No.456823383

    レッサーパンダのラスカルにしておけばよかったのに

    99 17/10/02(月)15:44:13 No.456823392

    >ジョーズみたいに まずジョーズのせいでサメハンティング続出して ホオジロザメ以外が巻き添えで狩られまくったからな…

    100 17/10/02(月)15:44:36 No.456823439

    千と千尋みて子を買う

    101 17/10/02(月)15:44:48 No.456823474

    猛禽やるならフライトまでやるつもりでやるとやりがいあるよ

    102 17/10/02(月)15:44:52 No.456823484

    >千と千尋みて親を豚にする

    103 17/10/02(月)15:44:54 No.456823490

    ヒリはどんだけなついてもウンコ我慢できないんでしょ?ちょっとハードル高いよね

    104 17/10/02(月)15:45:09 No.456823521

    犬1匹にしたって毎日の散歩や糞尿の処理しなくちゃいけないのに そういうの軽視する人が多いよね

    105 17/10/02(月)15:45:26 No.456823569

    >たぬきのラスカルにしておけばよかったのに

    106 17/10/02(月)15:45:54 No.456823636

    >ヒリはどんだけなついてもウンコ我慢できないんでしょ?ちょっとハードル高いよね 「」とお似合いじゃないか

    107 17/10/02(月)15:45:59 No.456823643

    >そんな大変なものなんだ砥石… なあにレンズと一緒である程度以上を求めなければ安いのがいっぱいある 家庭の包丁だけど硯の裏で研いでるぞ俺

    108 17/10/02(月)15:46:00 No.456823644

    >たまにアニメの悪影響で犯罪が~などという報道があるが アニメの影響でとりあえず趣味はじめて飽きてを繰り返してる人がなにかやらかしたら オタク叩くつもりで部屋晒して一体何者なんだ…って困惑しそう

    109 17/10/02(月)15:46:02 No.456823648

    砥石で面白かった話は対馬砥石だな 採掘が中止されるなり業者が買い占めて市場に流すのを渋って価格を吊り上げてたら 採掘が再開されて暴落してやんの

    110 17/10/02(月)15:46:11 No.456823669

    犬はめっちゃ飼いやすいけどそれでも大変だからな…

    111 17/10/02(月)15:46:32 No.456823708

    スレ画の人のペットちょうかわいい

    112 17/10/02(月)15:47:17 No.456823784

    さすがに画像見てからだと体格差でやばいとわかるもんな博士と助手は

    113 17/10/02(月)15:47:32 No.456823821

    同種ですら元々単独行動のやつとかは 一緒に暮らすのは無理なのかね

    114 17/10/02(月)15:47:48 No.456823849

    フクロウカフェ行ったら女かカップルしかいなくて肩身が狭いんですけお

    115 17/10/02(月)15:47:54 No.456823861

    >犬はめっちゃ飼いやすいけどそれでも大変だからな… 大型犬連中は死ぬほど大変だと思う 散歩的な意味で

    116 17/10/02(月)15:48:04 No.456823888

    博士サイズでも餌が冷凍まうまうを飼い主が砕いた物とかになるから難易度高い

    117 17/10/02(月)15:48:28 No.456823923

    おのれハウス食品!

    118 17/10/02(月)15:48:42 No.456823953

    >犬はめっちゃ飼いやすいけどそれでも大変だからな… 動物は医療費に保険きかないのがキツい…

    119 17/10/02(月)15:48:57 No.456823986

    中型犬ですら老犬介護の段階に入ると室内飼いめっちゃ大変だったからな…

    120 17/10/02(月)15:49:09 No.456824012

    犬は外飼いなら楽 部屋だと最初のしつけをきちんとしないと死ぬ

    121 17/10/02(月)15:49:09 No.456824013

    >さすがに画像見てからだと体格差でやばいとわかるもんな博士と助手は チワワとゴールデンレトリバーくらいの感覚なんだろう

    122 17/10/02(月)15:49:24 No.456824037

    >博士サイズでも餌が冷凍まうまうを飼い主が砕いた物とかになるから難易度高い 博士はむしろ小さいから刻みまうまうにしてねというか…

    123 17/10/02(月)15:49:37 No.456824058

    >博士サイズでも餌が冷凍まうまうを飼い主が砕いた物とかになるから難易度高い ヒリよりやっぱスナネズミだな!

    124 17/10/02(月)15:50:14 No.456824133

    普段使う包丁程度ならホームセンターで売ってる合成砥石で十分 天然ものはマニアだけが喜んでればいいんだ

    125 17/10/02(月)15:50:17 No.456824137

    冷凍まうまうや冷凍ひよこが必要なペットは冷蔵庫関連で家族の理解が必須と聞く

    126 17/10/02(月)15:50:42 No.456824183

    中型くらいの猛禽はある程度育っちゃうと 解凍したうずらそのまま上げるだけで勝手に食べてくれるんだけどね

    127 17/10/02(月)15:50:48 No.456824199

    >>さすがに画像見てからだと体格差でやばいとわかるもんな博士と助手は >チワワとゴールデンレトリバーくらいの感覚なんだろう 比べると犬はすごい家畜化されてるよね…

    128 17/10/02(月)15:51:48 No.456824336

    >冷凍まうまうや冷凍ひよこが必要なペットは冷蔵庫関連で家族の理解が必須と聞く 冷凍機能だけのちっちゃいのでも買えばいい専用に

    129 17/10/02(月)15:52:32 No.456824417

    しかし外飼いの犬は寿命も短いしなんというか飼う必要あるのかという気になってしまう まぁ実家がずっと小型犬の室内飼いだったからその影響なんだろうが

    130 17/10/02(月)15:52:36 No.456824425

    >犬は外飼いなら楽 >部屋だと最初のしつけをきちんとしないと死ぬ 猟犬は外飼いでもしつけられてないとやべーぞ 庭の砂利が2割ほど剥がされて縁側が破壊された

    131 17/10/02(月)15:52:43 No.456824438

    >さすがに画像見てからだと体格差でやばいとわかるもんな博士と助手は まあ博士はエサに見える

    132 17/10/02(月)15:52:51 No.456824460

    >シェパードがポメラニアンを襲います

    133 17/10/02(月)15:53:55 No.456824591

    ベンガルって言ってるけど助手はユーラシアワシミミズクですやん

    134 17/10/02(月)15:54:06 No.456824615

    >艦これ見て戦艦買うような奴らだぜ

    135 17/10/02(月)15:54:18 No.456824646

    ボルゾイとかかっこいいけど あんなでかいの毎日散歩と考えるとうn…

    136 17/10/02(月)15:54:39 No.456824683

    シベリアンハスキーブームつくった人は愛犬家殺人事件の犯人だったりする

    137 17/10/02(月)15:54:44 No.456824697

    >比べると犬はすごい家畜化されてるよね… なんたって1万年の付き合いだからな

    138 17/10/02(月)15:55:18 No.456824765

    imgでKABUKIが流行ったから見に行ったぜ

    139 17/10/02(月)15:55:28 No.456824796

    ソラノヲト見てカルヴァドス買ったぞ!

    140 17/10/02(月)15:55:38 No.456824820

    犬は人間をなんだと思って接してるんだろうとたまに疑問に思う

    141 17/10/02(月)15:56:03 No.456824860

    >艦これ見て瑞雲つくるような奴らだぜ

    142 17/10/02(月)15:57:05 No.456824992

    名前忘れたけどばくおん見てバイク買って両足なくなった人今も元気かな

    143 17/10/02(月)15:57:21 No.456825034

    >しかし外飼いの犬は寿命も短いしなんというか飼う必要あるのかという気になってしまう 本来は番犬用途なんだからそっちが本道だけどね

    144 17/10/02(月)15:57:28 No.456825041

    >犬は人間をなんだと思って接してるんだろうとたまに疑問に思う ごす!

    145 17/10/02(月)15:57:52 No.456825094

    >img見て運慶展行くような奴らだぜ

    146 17/10/02(月)15:58:45 No.456825204

    >艦これ見て線香買うような奴らだぜ

    147 17/10/02(月)15:59:08 No.456825257

    異世界もの見て異世界行く人はいないんです?

    148 17/10/02(月)15:59:22 No.456825294

    >犬は人間をなんだと思って接してるんだろうとたまに疑問に思う 毎日餌をくれる飼い主見て 犬は飼い主を神だと思い 猫は自分が神だと思うって話があるな

    149 17/10/02(月)15:59:22 No.456825296

    >ごすはいぬをなんだとおもってるんだろう…

    150 17/10/02(月)15:59:52 No.456825357

    犬はエキサイトしないのすごいよね しつけさえしてたら自分より小さい動物も襲わないし家畜化の成功例すぎる

    151 17/10/02(月)15:59:52 No.456825358

    >異世界もの見て異世界行く人はいないんです? 自殺した人の中にはいるかもしれない

    152 17/10/02(月)16:00:03 No.456825385

    生まれてからずっと一緒に並べて餌食わせてるなら襲わなくなるかもしれない そういう例は他の動物でもよくあるけど100%ではない

    153 17/10/02(月)16:00:16 No.456825417

    >壺見て運慶展行くような奴らだぜ >よくないと思いますね

    154 17/10/02(月)16:00:33 No.456825453

    ミニウサギとかどうだろう 旅行とか多いと不向きかもしれんが

    155 17/10/02(月)16:00:34 No.456825454

    >犬はエキサイトしないのすごいよね >しつけさえしてたら自分より小さい動物も襲わないし家畜化の成功例すぎる でもヨークシャーテリアはネズミ見たらめっちゃ興奮しだすし元の用途の壁はでかいなあって

    156 17/10/02(月)16:00:35 No.456825455

    >異世界転生もの見てトラック買う人はいないんです?

    157 17/10/02(月)16:00:44 No.456825475

    でかい方からしたらじゃれてるつもりだけど小さい方には致命的だったりするから…

    158 17/10/02(月)16:02:10 No.456825641

    >>壺見て運慶展行くような奴らだぜ >>よくないと思いますね 無関係ゾーン 檜山修之像見に行くくらいいいだろ 無関係ゾーン

    159 17/10/02(月)16:02:14 No.456825646

    犬は他の動物の子供でも育てる不思議な性質持ってるし群れの仲間だと思わせれば大体セーフなんじゃないかこいつらとは思ったことがある

    160 17/10/02(月)16:02:27 No.456825672

    人間以外で信仰の心が芽生えるのは 飼い主に愛された犬だけって話も聞いたことある

    161 17/10/02(月)16:02:35 No.456825687

    鳥って結構長生きのイメージあるけどフクロウはどうなんだろう

    162 17/10/02(月)16:02:37 No.456825690

    異世界転生もの書いてる奴がトラックに向かっていって死んだ事件あったじゃん

    163 17/10/02(月)16:03:00 No.456825733

    >しかし外飼いの犬は寿命も短いしなんというか飼う必要あるのかという気になってしまう 昔のジジババにとって犬なんざただの警報装置やぞ ペットブームがなんだのとよく騒がれるが扱いに関しては間違い無く昔の方が酷い

    164 17/10/02(月)16:03:02 No.456825738

    軽い気持ちで自殺はほんとありそう リセット願望満たすようなのばっかだし

    165 17/10/02(月)16:03:11 No.456825760

    グレープ爺が宗教立ち上げてるし否定されたな!

    166 17/10/02(月)16:04:05 No.456825877

    >17/10/02(月)15:25:32 ID:QOX4GUIY No.456821036 del ng そうだねx6 >こいつもKADOKAWAの手先?

    167 17/10/02(月)16:04:14 No.456825893

    元が野生だから食い物は保証されてるって安心感を飼い主=親家族から得ることが重要なんだと思う まーそれでもじゃれたら死んじゃったってのもあるが

    168 17/10/02(月)16:04:39 No.456825958

    砥石は剣術家と料理人と大工が奪い合ってるから最高級のは本当に希少

    169 17/10/02(月)16:05:20 No.456826042

    >アライグマの命の値段なら3000円で済むぞ 飽きたら自治体に持っていけば場合によってはお金もくれるしな

    170 17/10/02(月)16:05:31 No.456826064

    その点猫はいいぞ 今まで飼った子は皆ハンターだったので何回か鳩を食べる事になった

    171 17/10/02(月)16:05:40 No.456826090

    一時期テレビによく出てたワニ飼ってる奴は事故で死なないのか本当に疑問

    172 17/10/02(月)16:05:53 No.456826127

    ファインディングニモ見てカクレクマノミ飼ってる連中は行動がギャグすぎて笑う

    173 17/10/02(月)16:06:12 No.456826169

    フンボルトペンギンは羽や糞持ち帰るだけでも逮捕されるぞ!

    174 17/10/02(月)16:06:16 No.456826181

    >まーそれでもじゃれたら死んじゃったってのもあるが シャチ「ち…違…そんなつもりじゃ…」

    175 17/10/02(月)16:06:17 No.456826184

    >砥石は剣術家と料理人と大工が奪い合ってるから最高級のは本当に希少 大工さんでそんな切れ味が必要な道具ってあるの? ほとんど機械化されてない?

    176 17/10/02(月)16:06:21 No.456826192

    ワニは口の中に手突っ込まなければ本能ロールされないし…

    177 17/10/02(月)16:06:44 No.456826242

    >今まで飼った子は皆ハンターだったので何回か鳩を食べる事になった 鳩を…?

    178 17/10/02(月)16:07:14 No.456826300

    勝手に狩猟していいの・・・?

    179 17/10/02(月)16:07:28 No.456826334

    >ワニは口の中に手突っ込まなければ本能ロールされないし… 餌を投げ込んだら仲間の足を食いちぎるらしいな

    180 17/10/02(月)16:07:36 No.456826345

    やたら羽と血が散らばってて本体がどこにもいないのいいよねよくない

    181 17/10/02(月)16:07:54 No.456826387

    (ぬが持ってきた鳩でシチュー作ってるんぬ…)

    182 17/10/02(月)16:08:02 No.456826403

    クイーンズブレイドを見て蛇を股間に巻くペットブームは来なかった

    183 17/10/02(月)16:08:11 No.456826417

    ファインディング・ニモの時も水道水にクマノミを入れるバカが大量発生したからな ちゃんと日向においてカルキ抜きしないと駄目なんて俺でも知ってるのに

    184 17/10/02(月)16:08:22 No.456826436

    またラスカルが野に放たれるの?

    185 17/10/02(月)16:08:50 No.456826492

    飼えない動物でブーム起こしたと言う点でアシベは優秀だった

    186 17/10/02(月)16:08:54 No.456826499

    なんとかダイアリーの人がすごい苦労して食ってた記憶があるな 鳩

    187 17/10/02(月)16:09:01 No.456826508

    ラノベの羽月莉音の帝国を読んで起業した人はいた それどころか革命家を目指してる人までいるとか

    188 17/10/02(月)16:09:08 No.456826525

    ワニは何年飼っても俺を食おうとするって飼ってる人が悲しそうに言ってたよ

    189 17/10/02(月)16:09:14 No.456826535

    メダカでも飼おうな!どうせメダカも死なすだろうけどよ!

    190 17/10/02(月)16:09:44 No.456826608

    吉崎おじさんはラスカル化するのを危惧して主要キャラをマイナーで中々飼えない動物にしたんだろうか そうだとしたら英断すぎる

    191 17/10/02(月)16:09:54 No.456826628

    >ワニは何年飼っても俺を食おうとするって飼ってる人が悲しそうに言ってたよ やはりあの映画は人食いワニのパニックホラーだったのでは…

    192 17/10/02(月)16:10:19 No.456826688

    >ファインディング・ニモの時も水道水にクマノミを入れるバカが大量発生したからな >ちゃんと日向においてカルキ抜きしないと駄目なんて俺でも知ってるのに 大量とはついぞ聞いたことないけどな

    193 17/10/02(月)16:10:35 No.456826719

    >ファインディング・ニモの時も水道水にクマノミを入れるバカが大量発生したからな うnうn >ちゃんと日向においてカルキ抜きしないと駄目なんて俺でも知ってるのに うn!?

    194 17/10/02(月)16:11:16 No.456826800

    >メダカでも飼おうな!どうせメダカも死なすだろうけどよ! ザリガニどぼーん

    195 17/10/02(月)16:11:18 No.456826812

    まあ「」は話を盛るのが仕事だから

    196 17/10/02(月)16:11:50 No.456826888

    メダカとヒメタニシの組み合わせいいよね…

    197 17/10/02(月)16:12:40 No.456826980

    水道水にどぼんしてもいいけどまずそこまで設備投資できる裕福さが必要だよねアクアは… 狭い家!自作の濾過槽!

    198 17/10/02(月)16:13:02 No.456827031

    クマノミは最近本州か四国の海公園の側にオーナメントと一緒にいるのを見つけられてたのがあった 本来いるはずがなく誰かが捨ててってどうのこうのって

    199 17/10/02(月)16:13:14 No.456827048

    グッピーとザリガニは共存できる ちびまる子で見て知ってるんだ俺は

    200 17/10/02(月)16:14:09 No.456827177

    ハムスターって子供に玩具にされてあっさり死んで深い心の傷痕を残して 子供に命の重さを教育してやるまでがお仕事って感じするよね

    201 17/10/02(月)16:14:52 No.456827258

    外来種入れた後に捨てて生態系壊すのは官民一体でやってるよね

    202 17/10/02(月)16:15:08 No.456827292

    >まあ「」は話を盛るのが仕事だから この話題に関しては多少誇張した方が良い気もする

    203 17/10/02(月)16:15:37 No.456827343

    ザリガニとザリガニとザリガニを入れると ザリガニになるんじゃ

    204 17/10/02(月)16:15:38 No.456827347

    水槽で飼ってはいるけど餌を与えず水も減った分をペットボトルから入れるくらいしか世話してないからアクアやってる人にはとても言えない… それでも純増してるけど…

    205 17/10/02(月)16:15:52 No.456827375

    >メダカでも飼おうな!どうせメダカも死なすだろうけどよ! 魚を死なす原因一位はエサのやりすぎだと思う 小学校の時いた金魚もひまわり学級の子がエサやりまくっていつも水濁ってて定期的に別の金魚になってた 次に飽きとカルキ

    206 17/10/02(月)16:16:20 No.456827441

    >グッピーとザリガニは共存できる >ちびまる子で見て知ってるんだ俺は 思いっきり食われてましたね!

    207 17/10/02(月)16:16:29 No.456827462

    比べたらわかるけどほんとにただの食糧ってぐらい差があるし…

    208 17/10/02(月)16:16:51 No.456827504

    野に放たれるまでがラスカル

    209 17/10/02(月)16:16:53 No.456827507

    金魚に1日中ライト当ててメガ金魚にしよーぜー!!!

    210 17/10/02(月)16:16:55 No.456827511

    オコジョさんの好物が唐揚げってあれは放送しちゃダメだろと思った

    211 17/10/02(月)16:17:28 No.456827575

    犬猫が仲良くしてる画像あるけど仲良くしてない画像ないのは大抵体格差で犬の方が圧勝して殺すからだよ

    212 17/10/02(月)16:18:17 No.456827674

    ラスカルはレッサーパンダモデルだからな ゴミパンダがモデルではない

    213 17/10/02(月)16:19:24 No.456827794

    ウシガエルは本当に最低な外来種 実家の土地に作った人口池に放たれてたブラックバスは鯉がいつの間にか食べ尽してたけど こいつらは鯉が卵食べないのか駆逐出来てない 毎年実家の道路が奴らで黒く汚れる

    214 17/10/02(月)16:19:33 No.456827810

    >メダカでも飼おうな!どうせメダカも死なすだろうけどよ! 野生のメダカが絶滅危惧種ってニュースを見て飼育用に改良された黄色いメダカを放流して野生のメダカの絶滅に拍車をかける人もいるので…

    215 17/10/02(月)16:21:01 [アフリカマイマイ] No.456827992

    アフリカマイマイ

    216 17/10/02(月)16:21:46 No.456828085

    鯉すげえな…

    217 17/10/02(月)16:22:15 No.456828158

    カープは流石なのだ

    218 17/10/02(月)16:22:28 No.456828190

    ミミズク飼ってるフォロワがいたなあ 冷凍まうまうは意外と食べないとか言ってた

    219 17/10/02(月)16:22:36 No.456828206

    >ウシガエルは本当に最低な外来種 >実家の土地に作った人口池に放たれてたブラックバスは鯉がいつの間にか食べ尽してたけど >こいつらは鯉が卵食べないのか駆逐出来てない >毎年実家の道路が奴らで黒く汚れる 梅雨時は1m四方に1匹はカニかカエルが潰れてるよね

    220 17/10/02(月)16:23:26 No.456828330

    ゲッゲーロ

    221 17/10/02(月)16:23:36 No.456828351

    あの何でも食う鯉が食わないの!?

    222 17/10/02(月)16:24:17 No.456828420

    そもそもオコジョさん自体が他人の家からペットを勝手に借りて来て放り投げて遊んで動かなくなったら勝手に埋めて埋葬して 帰ってきた飼い主にお前の育て方が悪いから死んだんだぞ!と逆ギレするクズがメインキャラの胸糞アニメだった あいつはマジで殺してやりたいと思った

    223 17/10/02(月)16:24:21 No.456828427

    ウシガエルは毒持ってるからとか?

    224 17/10/02(月)16:25:18 No.456828548

    海外のガー並みに強大化した鯉ならともかく 無理だろウシガエルなんてもともと でかすぎる

    225 17/10/02(月)16:27:32 No.456828807

    ウシガエルを憂うなら食おうぜ! 百均の釣竿あれば釣れる餌は輪ゴムでも消しゴムでも紙でも何でも良い

    226 17/10/02(月)16:28:17 No.456828891

    ウシガエルは年間で10kmくらいは移動するから

    227 17/10/02(月)16:28:36 No.456828919

    卵を食べるってことじゃないの!?

    228 17/10/02(月)16:28:37 No.456828920

    オーストラリアに放たれたのは何カエルだっけ

    229 17/10/02(月)16:28:42 No.456828929

    単純に卵が多すぎて食いきれてないだけなのでは

    230 17/10/02(月)16:29:04 No.456828972

    >あの何でも食う鯉が食わないの!? 理由は分からんけど食べてないから卵見つけたら人間が掬って捨てないと駄目だね 幸い陸に近い位置に産むみたいだから手間だけどなんとか

    231 17/10/02(月)16:29:16 No.456829001

    > オーストラリアに放たれたのは何カエルだっけ ヨーロッパヒキガエルだな ワニも死ぬレベルの毒持ち

    232 17/10/02(月)16:29:46 No.456829050

    鯉も邪悪な外来種だからぶっ殺した方が良いよ 駆除すると翌年からトンボの個体数が倍に増える

    233 17/10/02(月)16:30:13 No.456829112

    やっぱ爬虫類は芸覚えたり飼い主を認識する頭はないのか

    234 17/10/02(月)16:30:39 No.456829176

    >駆除すると翌年からトンボの個体数が倍に増える 蝶が見れなくなるからだめ

    235 17/10/02(月)16:30:40 No.456829181

    猫ですら芸を覚えたりはしないし

    236 17/10/02(月)16:31:13 No.456829249

    >ウシガエルを憂うなら食おうぜ! TOKIOと例のイタリア料理シェフの出番だな!

    237 17/10/02(月)16:32:19 No.456829393

    >蝶が見れなくなるからだめ 蝶を積極的に食うのはギンヤンマサイズからだぞ トンボの羽は四枚が独立していて直線で飛ぶのに特化していて 蝶は前後が連動して上下にひらひらと動くから元々襲われにくい

    238 17/10/02(月)16:32:51 No.456829471

    >やっぱ爬虫類は芸覚えたり飼い主を認識する頭はないのか 爬虫類は飼い主ではなく扱いに慣れるってその手の人から聞いた

    239 17/10/02(月)16:34:00 No.456829609

    外来種で味が良いのに減らない連中は見た目がグロいんだよ!

    240 17/10/02(月)16:34:13 No.456829644

    >やっぱ爬虫類は芸覚えたり飼い主を認識する頭はないのか 普通に顔覚えるし手を振ってくれる個体もいる

    241 17/10/02(月)16:35:07 No.456829749

    >普通に顔覚えるし手を振ってくれる個体もいる 大丈夫?それ親愛じゃなくて威嚇とかじゃない?

    242 17/10/02(月)16:35:18 No.456829777

    休憩時間に立てて仕事してワクワクしながら更新したら全然助手×博士の話なかった…