虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/02(月)13:33:42 10/4で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/02(月)13:33:42 No.456808022

10/4で一斉に受付終わるから気を付けて!

1 17/10/02(月)13:34:00 No.456808053

http://www.gundam.info/topic/18873

2 17/10/02(月)13:36:38 No.456808353

誰のだっけ・・・

3 17/10/02(月)13:39:30 No.456808671

ユーマでライトニングなザクもか

4 17/10/02(月)13:41:08 No.456808840

シン・マツナガだろ? 知ってる知って…あっ… ふーん…へー

5 17/10/02(月)13:41:59 No.456808947

シン・アスカの家族?

6 17/10/02(月)13:42:40 No.456809028

>http://www.gundam.info/topic/18873 よくわかんないんだけどいちいち全部違うキットなの? 色違うだけじゃないの?

7 17/10/02(月)13:43:08 No.456809081

ザクは全部1次で予約してるから問題ない

8 17/10/02(月)13:44:01 No.456809185

>色違うだけじゃないの? だいたいはそう

9 17/10/02(月)13:44:02 No.456809189

よく見ろマサヤナカガワのは角が面白い位置に付いてるだろ

10 17/10/02(月)13:44:42 No.456809245

ギャビーハザードとロバートギリアムは割と有名だと思うけど

11 17/10/02(月)13:46:57 No.456809519

知らない専用機ばっかりだ

12 17/10/02(月)13:47:21 No.456809561

エリック・マンスフィールドはMSVの人だっけ ギレン暗殺指令に出てた気がする

13 17/10/02(月)13:47:43 No.456809592

>ギャビーハザードとロバートギリアムは割と有名だと思うけど そこまで色んな作品に出てる訳でもないからなぁ

14 17/10/02(月)13:47:52 No.456809608

わざわざ専用機って全部色変えないでも 実際の戦闘機みたいにコクピットのとこに名前書いておけば…

15 17/10/02(月)13:48:46 No.456809712

名前知ってても専用機のカラーリングとかどんな活躍したかまで知ってる人はそう多くなさそう

16 17/10/02(月)13:49:23 No.456809789

>わざわざ専用機って全部色変えないでも >実際の戦闘機みたいにコクピットのとこに名前書いておけば… 連邦はそんな感じだろうけどほら戦意高揚とか…

17 17/10/02(月)13:49:53 No.456809848

これが初立体化でもないしな

18 17/10/02(月)13:51:43 No.456810061

連邦のエースが乗ったジムスナイパーカスタムの判別方法は機体のマーキングナンバーぐらいだしな

19 17/10/02(月)13:52:27 No.456810160

MSV当時のことは知らんけどジョニーはなんであんなに扱いいいんだろう…

20 17/10/02(月)13:52:37 No.456810174

知らねえけどこんなん買うガノタおっさんすごいな 塗れよ

21 17/10/02(月)13:53:03 No.456810235

R2のパイロットは4人しかいないから他よりは名前見る

22 17/10/02(月)13:53:22 No.456810281

機体の出典元はMSVだけど乗り手の出典元は90年代であるブレニフ・オグス機の混乱の元力は非常に高く 電ホもうっかりMSVの登場人物と勘違いしたほどです

23 17/10/02(月)13:53:57 No.456810359

コンパチキットにしとけばいつまででも売れるだろうにな…

24 17/10/02(月)13:56:53 No.456810663

どうせなら量産型カラーの高機動型ザクが欲しい昔出てたと思うが

25 17/10/02(月)13:57:14 No.456810708

Rザクは拵えた設定分全部専用機出す気なのかえ?

26 17/10/02(月)13:57:28 No.456810746

>MSV当時のことは知らんけどジョニーはなんであんなに扱いいいんだろう… ア・バオア・クーでシャアはジオングに乗っているのに 1カット小さく飛んでたシャアザク(バンクシーン)はなんですか? って質問の回答があれはジョニーライデン専用ザクです ってのがMSVのはじまりだから

27 17/10/02(月)13:58:21 No.456810840

>知らねえけどこんなん買うガノタおっさんすごいな >塗れよ おっさんになればなるほどいろんな都合で塗装が難しくなるから…

28 17/10/02(月)13:59:12 No.456810954

>Rザクは拵えた設定分全部専用機出す気なのかえ? R-1はそこそこ多いから全部には設定ないよ

29 17/10/02(月)13:59:30 No.456810979

>おっさんになればなるほどいろんな都合で塗装が難しくなるから… まあこれ買うおっさんはほとんど積むだけだと思う…

30 17/10/02(月)14:02:42 No.456811364

そもそも合せ目消しや塗装なんぞするのは少数派だよガンプラなんて もともと色分けちゃんとしてくれてんだから

31 17/10/02(月)14:04:42 No.456811601

su2047652.jpg みんな知ってる?

32 17/10/02(月)14:05:25 No.456811696

>みんな知ってる? はい

33 17/10/02(月)14:07:01 No.456811898

ゲームにわりと駆り出されるので結構観覚えがあるのが多い

34 17/10/02(月)14:07:36 No.456811975

Gジェネのオリキャラが混じってても気づかない

35 17/10/02(月)14:10:45 No.456812331

修羅の双星も欲しいよね!

36 17/10/02(月)14:12:07 No.456812492

大体カラバリに使われる色なんか5パターンぐらいなんだからそれぞれで色分けしたキット出して 誰それ専用機を作るには黒と紫と白のキットが必要ですみたいにすればいいんじゃないの

37 17/10/02(月)14:13:50 No.456812723

「」はGジェネにはうるさいけどギレンの野望にはあんまり触れてないって感じだよね この手のスレ見る限り

38 17/10/02(月)14:14:54 No.456812850

正直Gジェネのほうがあまり興味が無いというかギレンの野望で覚えたわけでもないしなぁ

39 17/10/02(月)14:17:50 No.456813215

ギレンがっつーよりPS2版以降のギレンがパッとしないし…

40 17/10/02(月)14:19:01 No.456813365

こういうのは顔を出さない方のがいいと思う

41 17/10/02(月)14:27:25 No.456814347

>su2047652.jpg >みんな知ってる? カードビルダーで知った

↑Top