虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

地上波... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/02(月)12:59:35 No.456804116

地上波で映画って最近見なくなった気がする 気がするだけなんだろうけど

1 17/10/02(月)13:01:41 No.456804386

毎週やってた番組が続々終わって確実に減っていってるよ

2 17/10/02(月)13:04:27 No.456804677

日曜洋画劇場が死んだのはショックだった

3 17/10/02(月)13:05:55 No.456804847

カットあるし間にCM入るから配信の方がいいかなって

4 17/10/02(月)13:06:40 No.456804932

木曜のやつが終わって結構ショックだったよ 木曜休みだから余計に

5 17/10/02(月)13:10:22 No.456805368

金ローのまたこれかラインナップが加速させる

6 17/10/02(月)13:12:09 No.456805563

そこでこの午後のロードショー!

7 17/10/02(月)13:14:29 No.456805809

>そこでこの午後のロードショー! 明日のデルタフォースは楽しみ

8 17/10/02(月)13:15:11 No.456805883

>金ローのまたこれかラインナップが加速させる 春はジブリ! 夏はジブリ! 秋はジブリ!

9 17/10/02(月)13:16:50 No.456806078

冬は…?

10 17/10/02(月)13:17:12 No.456806114

>冬は…? ジブリ!

11 17/10/02(月)13:17:34 No.456806153

高島忠夫!

12 17/10/02(月)13:17:54 No.456806198

金ローも昔みたいになんだこの映画!?っていうのはお出し出来なくなった

13 17/10/02(月)13:17:56 No.456806202

ジブリは新作やる時くらいでいいよ…

14 17/10/02(月)13:18:14 No.456806235

ナウシカとラピュタばっかやりやがって もっと猫の恩返しやれや!

15 17/10/02(月)13:18:17 No.456806241

バトルシップピクセルときていつものラインナップに戻ってダメだった

16 17/10/02(月)13:18:31 No.456806265

そろそろ春夏秋冬君の名は祭りになると思う

17 17/10/02(月)13:18:43 No.456806296

>金ローも昔みたいになんだこの映画!?っていうのはお出し出来なくなった ちょっと前の変な美女と野獣とかあるしまだまだいけるぜ

18 17/10/02(月)13:19:29 No.456806380

日曜の方はいつかリアタイで観てやると思ってた 終わった

19 17/10/02(月)13:20:05 No.456806451

ハウルもやってよ

20 17/10/02(月)13:20:39 No.456806518

風立ちぬって次はいつですかね

21 17/10/02(月)13:20:45 No.456806528

シュワ映画・ジブリだったのが後者だけ残った

22 17/10/02(月)13:21:01 No.456806556

ヴァンダミングアクションやれや!

23 17/10/02(月)13:21:15 No.456806586

わかりました ハリポタ連続放送します

24 17/10/02(月)13:21:31 No.456806628

>ヴァンダミングアクションやれや! 水曜シアター9が終わったのは結構ショックだった

25 17/10/02(月)13:21:34 No.456806631

>ヴァンダミングアクションやれや! 木曜じゃねーか!

26 17/10/02(月)13:21:59 No.456806679

フライトプランがまたみたいよ

27 17/10/02(月)13:22:15 No.456806716

ホラー特集とかやってくれたらいいのに

28 17/10/02(月)13:22:16 No.456806718

3週 連続 ジブリ!

29 17/10/02(月)13:22:23 No.456806732

HiGH&LOWみたいな事するなら枠ごと潰してもいいんじゃないかな

30 17/10/02(月)13:22:28 No.456806740

恋するヴァンダム…

31 17/10/02(月)13:22:33 No.456806755

日曜もバイオとワイスピばっかやってるイメージだったがバイオだけ残って枠ごと消えた

32 17/10/02(月)13:22:36 No.456806757

>巨大生物特集とかやってくれたらいいのに

33 17/10/02(月)13:22:36 No.456806758

シンゴジラを日テレより先にテレ東がやるのは意外だったな

34 17/10/02(月)13:22:50 No.456806787

合間合間にホームアローンを入れるんだ

35 17/10/02(月)13:23:24 No.456806858

てかシン・ゴジラをテレ朝に持っていかれたのが意外

36 17/10/02(月)13:23:34 No.456806873

個人的に前の久石譲の音楽と共にカタカタカタカタカタ...っておっさんがフィルム回してるOPの方が好きだった いやまあ心底どうでもいい事なのだが

37 17/10/02(月)13:23:43 No.456806886

BSがわりと豪華だからもうこれでいいやってなる でもリーサルウェポンとかやりすぎだと思う

38 17/10/02(月)13:23:47 No.456806892

フジのほうがまだたまに洋画流してる気がする

39 17/10/02(月)13:24:02 No.456806912

クソテレビ局が映画放映権にかける金すら惜しむようになったからだよ

40 17/10/02(月)13:24:13 No.456806933

西部劇はBSで噎せ返るレベルで見れる

41 17/10/02(月)13:24:25 No.456806958

>フジのほうがまだたまに洋画流してる気がする それは流石に気がするだけだと思う…

42 17/10/02(月)13:24:34 No.456806979

カタパタポン

43 17/10/02(月)13:24:35 No.456806986

>個人的に前の久石譲の音楽と共にカタカタカタカタカタ...っておっさんがフィルム回してるOPの方が好きだった >いやまあ心底どうでもいい事なのだが あれもかなり長かったからね さらに年取ると夕日バックのが良かったていう人もいる

44 17/10/02(月)13:24:37 No.456806990

やっぱ夕日バックにフライデーナイトファンタジーだよ

45 17/10/02(月)13:24:54 No.456807016

BSはイーストウッド好きだな…

46 17/10/02(月)13:25:50 No.456807119

ディズニーも古いのやってよー

47 17/10/02(月)13:26:04 No.456807157

日曜のダンスのあとにちゅーして波ザパーンのOPアニメもすきだぞ

48 17/10/02(月)13:27:02 No.456807257

>日曜のダンスのあとにちゅーして波ザパーンのOPアニメもすきだぞ いいよねデンドンデンドンでゴールデン洋画劇場の文字

49 17/10/02(月)13:27:03 No.456807260

>さらに年取ると夕日バックのが良かったていう人もいる アレもまた良い音楽だからね

50 17/10/02(月)13:27:27 No.456807308

戦うパパはかっこいい!

51 17/10/02(月)13:27:31 No.456807317

ジブリ祭り! ハリポタ祭り! エヴァ祭り! 細田祭り!

52 17/10/02(月)13:27:49 No.456807357

昔のディズニーも見たいよね 白雪姫とかシンデレラだってジブリに負けないくらい面白いと思うんだけど

53 17/10/02(月)13:28:17 No.456807416

>アレもまた良い音楽だからね いいよね… フライデーナイトファンタジーとシネマノスタルジアは聴くとワクワクする

54 17/10/02(月)13:28:29 No.456807434

カットとCMひどすぎて100円ぐらい払って完全版観た方がマシってなってった

55 17/10/02(月)13:28:33 No.456807442

>ジブリ祭り! >ハリポタ祭り! >エヴァ祭り! >細田祭り! パイレーツを忘れてもらっちゃ困るぜ

56 17/10/02(月)13:28:41 No.456807460

ディズニーは水曜夜の映画枠でよくやってたけど無くなってしまったな…

57 17/10/02(月)13:29:07 No.456807511

>昔のディズニーも見たいよね >白雪姫とかシンデレラだってジブリに負けないくらい面白いと思うんだけど なんだこの作画… 枚数何枚だ…ってなる

58 17/10/02(月)13:29:15 No.456807531

実際金ローの代わり映えのなさは酷えなと思う

59 17/10/02(月)13:29:40 No.456807563

テレビで映画も特別ドラマもやらないから映画ドラマ業界が衰退したのか 衰退したからやらなくなったのか

60 17/10/02(月)13:30:24 No.456807652

水曜日ゴールデンで少しだけやったLiLiCoの番組が結構渋目のラインナップで期待したけどダメだったのが悲しい

61 17/10/02(月)13:30:29 No.456807663

終わったら終ったで芸人がなんかトークする番組がはじまるんです?

62 17/10/02(月)13:30:51 No.456807699

>テレビで映画も特別ドラマもやらないから映画ドラマ業界が衰退したのか >衰退したからやらなくなったのか 放映権高いから金かかる 番組無くなるってのもデカいと思う

63 17/10/02(月)13:30:54 No.456807708

>テレビで映画も特別ドラマもやらないから映画ドラマ業界が衰退したのか >衰退したからやらなくなったのか 別にどっちも衰退してなくね

64 17/10/02(月)13:30:55 No.456807710

映画番組もTV局が作った映画の宣伝枠みたいになっちゃったからな もうサンタサングレとか絶対流してくれない

65 17/10/02(月)13:31:04 No.456807727

淀川さんとか晴夫みたいな名物コメンテーターもほしい リリコはだめ

66 17/10/02(月)13:31:14 No.456807748

ジブリ!ジブリ!ジブリ!ジブリ! 合間合間にハリーポッター!

67 17/10/02(月)13:31:51 No.456807799

合間合間に細田を挟む

68 17/10/02(月)13:31:58 No.456807815

>水曜日ゴールデンで少しだけやったLiLiCoの番組が結構渋目のラインナップで期待したけどダメだったのが悲しい 王様のブランチで軽い映画ファンかと思ったらかなりガチだよねあの人

69 17/10/02(月)13:31:59 No.456807820

>なんだこの作画… >枚数何枚だ…ってなる そして制作された年を見て嘘だろ!?ってなる

70 17/10/02(月)13:32:18 No.456807856

ジブリ面白いのは分かるけど高畑監督のももっと流して

71 17/10/02(月)13:32:21 No.456807858

プレミアムシネマありがたいです

72 17/10/02(月)13:32:40 No.456807898

今度金ローでデイアフタートゥモローやるのはなんか懐かしい雰囲気だ

73 17/10/02(月)13:32:45 No.456807907

あえてテレビで見たい映画はなに?

74 17/10/02(月)13:33:11 No.456807963

もう映画流しても視聴率取れないんだろうなぁ

75 17/10/02(月)13:33:25 No.456807988

フライデーナイトファンタジー聞きたいぜ

76 17/10/02(月)13:33:28 No.456807991

>あえてテレビで見たい映画はなに? マッドマックス 怒りのデスロード 昔だったら速攻で流れたと思う

77 17/10/02(月)13:33:38 No.456808009

>シンゴジラを日テレより先にテレ東がやるのは意外だったな ? テレ朝だろ

78 17/10/02(月)13:33:46 No.456808031

そこでこの相棒とバイオハザードコンボを…死んでる…

79 17/10/02(月)13:33:55 No.456808044

>ディズニーは水曜夜の映画枠でよくやってたけど無くなってしまったな… http://www.tbs.co.jp/sui-pre/archive/ ディズニー多めで古い名作も珍しく流してた貴重な枠だったのに…

80 17/10/02(月)13:34:26 No.456808100

エイリアン一挙放送とかしてくれんかな

81 17/10/02(月)13:34:33 No.456808113

>ディズニーは水曜夜の映画枠でよくやってたけど無くなってしまったな… ラプンツェルそこで見たなぁ

82 17/10/02(月)13:34:37 No.456808122

>そして制作された年を見て嘘だろ!?ってなる せ…戦前って…ってなってしばらく信じなかったな…

83 17/10/02(月)13:34:44 No.456808136

最近の金ローの放送前ナレーションが苦手

84 17/10/02(月)13:34:52 No.456808152

TF 一挙放送とか期待してたのに

85 17/10/02(月)13:34:57 No.456808161

>エイリアン一挙放送とかしてくれんかな 今だとクローンリプリー流せるかな…

86 17/10/02(月)13:35:07 No.456808178

>あえてテレビで見たい映画はなに? ロストバケーション!

87 17/10/02(月)13:35:11 No.456808188

>あえてテレビで見たい映画はなに? プライベートライアンの最初の10分!

88 17/10/02(月)13:35:38 No.456808235

>もう映画流しても視聴率取れないんだろうなぁ でも映画枠の後番組見てると本当に視聴率意識してんのか怪しくなる

89 17/10/02(月)13:35:40 No.456808238

昔の映画はネット配信で見てねって時代

90 17/10/02(月)13:35:49 No.456808257

そろそろ13日の金曜日を許してやってくれませんか

91 17/10/02(月)13:36:00 No.456808277

キングスマンとか観たいな 色々厳しいから無理なんだろうけど

92 17/10/02(月)13:36:03 No.456808285

>マッドマックス 怒りのデスロード >昔だったら速攻で流れたと思う 昔でも3年くらいは待たせてなかったかな…

93 17/10/02(月)13:36:07 No.456808293

>TF 一挙放送とか期待してたのに CSですらそんなの滅多に見ない…

94 17/10/02(月)13:36:48 No.456808376

>そろそろ13日の金曜日を許してやってくれませんか 無理だよ… ホラーが許されたところで単純に古いし

95 17/10/02(月)13:36:53 No.456808383

金ローはアクション映画からアクションシーンを9割カットして放映したり斬新なこともやってるじゃん

96 17/10/02(月)13:37:00 No.456808394

トランスフォーマーは無駄に長いから枠取り辛そう

97 17/10/02(月)13:37:04 No.456808397

午後ローセガール好きすぎ問題

98 17/10/02(月)13:37:09 No.456808409

さよならほもおじさん帰ってきて…

99 17/10/02(月)13:37:15 No.456808418

子供の頃親が野球とニュースしか見るものない言ってた気持ちが何となく分かる昨今だ

100 17/10/02(月)13:37:17 No.456808421

スポンサー提供の後ろで映画進行させるのは本気でやめてほしい 巻き戻すならまだいいけどそのまま続きに被せてきたことあるし

101 17/10/02(月)13:37:27 No.456808441

>BSセガール好きすぎ問題

102 17/10/02(月)13:37:33 No.456808445

>さよならほもおじさん帰ってきて… 弟子筋のおすぎなら…

103 17/10/02(月)13:37:38 No.456808455

ホラーは新作として公開されるCMすら明るい時間にやるの許されてないからな

104 17/10/02(月)13:37:55 No.456808486

啓蒙じゃないけどつまらないバラエティやドラマやめて海外の映画やドラマもっと流して日本も勉強しろってデーヴがコメントしてたな

105 17/10/02(月)13:38:23 No.456808538

このご時世地上波新録はほぼ絶望的

106 17/10/02(月)13:38:33 No.456808567

>せ…戦前って…ってなってしばらく信じなかったな… 実はロトスコ使ってたりもするんだけどそれでも頭おかしい手描きのやってたりする

107 17/10/02(月)13:38:33 No.456808568

セガール好きな局多いよね… 関西じゃ毎週セガールだったよ

108 17/10/02(月)13:38:34 No.456808572

地上波で映画なんてどうせ尺の都合で場面カットされるし見る価値ないだろ ワイルドスピードなんかラストシーンカットされたって聞くぞ

109 17/10/02(月)13:39:10 No.456808632

ジブリ祭りするのはいいからそろそろまたぽんぽこが見てぇ…

110 17/10/02(月)13:39:18 No.456808649

ロボコップきてもあのシーンカットだろうなーってのはだいたいカット

111 17/10/02(月)13:40:01 No.456808738

カットされるしCM入ってテンポ崩れるし画面はトリミングしてあるし 今時レンタル超安いし配信で月額で一杯観られるしテレビで観る必要無さすぎだよね

112 17/10/02(月)13:40:10 No.456808751

>ロボコップきてもあのシーンカットだろうなーってのはだいたいカット なんか45分ぐらいに縮まりそう

113 17/10/02(月)13:40:42 No.456808802

ジブリみたいにディズニー祭りも定期的にやってよぉ

114 17/10/02(月)13:40:42 No.456808803

>セガール好きな局多いよね… >関西じゃ毎週セガールだったよ 安いから…

115 17/10/02(月)13:40:53 No.456808816

アマプラあたりでみんなで実況できる予約システムっdもつけてくれればなあ

116 17/10/02(月)13:41:27 No.456808875

>今時レンタル超安いし配信で月額で一杯観られるしテレビで観る必要無さすぎだよね だから枠減らしてバラエティにするね…

117 17/10/02(月)13:41:49 No.456808923

なんでVSゴジラとか放送されなくなったんだろ

118 17/10/02(月)13:41:56 No.456808937

だいぶ前からネットのラピュタ実況見ずに参加してる

119 17/10/02(月)13:41:59 No.456808946

>なんでVSゴジラとか放送されなくなったんだろ 見てくれないから

120 17/10/02(月)13:42:12 No.456808971

能動的に動ける人なら配信サービスとかでいいだろうね でも俺はふとテレビをつけたらなんか映画やってらが好きなんだ

121 17/10/02(月)13:42:16 No.456808978

本当のところ見たいのは映画じゃなくて実況だよね

122 17/10/02(月)13:42:17 No.456808979

>安いから… それが前座にセガールのドキュメンタリーもやってて安いだけじゃ説明がつかねえんだ…

123 17/10/02(月)13:42:24 No.456808990

>ジブリみたいにディズニー祭りも定期的にやってよぉ 了解!パイレーツオブカリビアン!

124 17/10/02(月)13:42:43 No.456809037

>了解!パイレーツオブカリビアン! 違うよクソ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

125 17/10/02(月)13:42:46 No.456809045

CMも時間も減ってないのに番組が減っていく感じなんだろうな

126 17/10/02(月)13:42:50 No.456809053

かなりの大多数が同じ映画観てるっていうのはデカかったと思う 休日明けの学校でクラス中ロードオブザリングの話とかしたり

127 17/10/02(月)13:43:14 No.456809091

この前バックトゥザフューチャーを2だけやったのはちょっと謎だった

128 17/10/02(月)13:43:16 No.456809096

>了解!パイレーツオブカリビアン! わりとまとめて見たら楽しいシリーズだよね…

129 17/10/02(月)13:43:40 No.456809153

>わりとまとめて見たら楽しいシリーズだよね… バルボッサが諦めない主人公すぎる…

130 17/10/02(月)13:44:00 No.456809182

>わりとまとめて見たら楽しいシリーズだよね… 親も最後はあんまりだったと思ってたのをしれたのはいい機会だった

131 17/10/02(月)13:44:05 No.456809193

パイカリも3以降どうなったかすらしらんな

132 17/10/02(月)13:44:43 No.456809250

>>せ…戦前って…ってなってしばらく信じなかったな… >実はロトスコ使ってたりもするんだけどそれでも頭おかしい手描きのやってたりする 技術力高すぎる上に美術の美しさや完成度の途方もない高さもすごすぎる…

133 17/10/02(月)13:44:48 No.456809262

日曜も木曜もどんどん終わってかなしい

134 17/10/02(月)13:45:13 No.456809314

でも生命の泉は退屈だった…

135 17/10/02(月)13:45:17 No.456809323

>なんでドン松五郎とか放送されなくなったんだろ

136 17/10/02(月)13:45:28 No.456809337

>かなりの大多数が同じ映画観てるっていうのはデカかったと思う >休日明けの学校でクラス中氷の微笑の話とかしたり

137 17/10/02(月)13:45:43 No.456809380

もう映画に限らず周りの人がみんな同じテレビ番組観てるような時代じゃないんだ

138 17/10/02(月)13:45:46 No.456809383

きっとうまくいくとか最強のふたりとかすごい元気でるから今の時代に結構合ってる気はするんだけどね…

139 17/10/02(月)13:45:54 No.456809398

今年やってたパイレーツバルボッサいいよね…

140 17/10/02(月)13:46:28 No.456809459

ガーディアンズオブギャラクシーやってくれたらそれだけで満足できる

141 17/10/02(月)13:46:59 No.456809526

>もう映画に限らず周りの人がみんな同じテレビ番組観てるような時代じゃないんだ そんな事ないと思う ネットでテレビの話してんの毎日見かけるし

142 17/10/02(月)13:47:03 No.456809536

>もう映画に限らず周りの人がみんな同じテレビ番組観てるような時代じゃないんだ まあそうなんだよね… 映画好きでも結構観てるの違かったりするし

143 17/10/02(月)13:47:12 No.456809549

>もう映画に限らず周りの人がみんな同じテレビ番組観てるような時代じゃないんだ 趣味も違う年齢も違う何もかも違うで話ができない…

144 17/10/02(月)13:47:31 No.456809574

>ガーディアンズオブギャラクシーやってくれたらそれだけで満足できる そんなよく分からん映画放送するならアイアンマン流すね…

145 17/10/02(月)13:47:40 No.456809589

夢グループは古いアクション卓さんながしてくれるから好き 社長はヅラ

146 17/10/02(月)13:47:54 No.456809611

>>ガーディアンズオブギャラクシーやってくれたらそれだけで満足できる >そんなよく分からん映画放送するならアイアンマン流すね… これは正しい判断な気がする…

147 17/10/02(月)13:48:45 No.456809710

縞模様のパジャマの少年でも流してくれよあれ「」と一緒に見たいわ

148 17/10/02(月)13:48:58 No.456809742

アイアンマンも最初はそんなわけわかんない映画だったような気がするけど何が違ったんだろう

149 17/10/02(月)13:49:03 No.456809753

シンに合わせて1954と1984もやってくれないかな…

150 17/10/02(月)13:49:20 No.456809784

映画やらなくなったのと連動してか海外の映画スターもあんまり取り上げられなくなったと思う トムクルーズとかディカプリオとかジョニーデップ以降これっていう俳優いるかな

151 17/10/02(月)13:49:26 No.456809796

テレビだとCMで細切れになるから見たことある映画しか見る気にならないな… 後半になるとCMの頻度異様に上がるし

152 17/10/02(月)13:50:31 No.456809920

淀川長次とかシベリア超特急とかいた頃はB級C級映画とかやってて面白かった

153 17/10/02(月)13:50:50 No.456809967

>アイアンマンも最初はそんなわけわかんない映画だったような気がするけど何が違ったんだろう 主人公の見た目が癖もなくちゃんとかっこいい

154 17/10/02(月)13:51:11 No.456809999

>トムクルーズとかディカプリオとかジョニーデップ以降これっていう俳優いるかな 缶バッチ

155 17/10/02(月)13:51:22 No.456810019

>トムクルーズとかディカプリオとかジョニーデップ以降これっていう俳優いるかな ダウニーjrかな…?アイアンマン前から有名だったけど 上の人達よりは流れてはいないと思う

156 17/10/02(月)13:52:24 No.456810149

不思議博士と社長まだ共演しないのかい

157 17/10/02(月)13:52:26 No.456810155

二箱!二箱!?

158 17/10/02(月)13:52:46 No.456810193

カンバーバッチは確かにこれっていう感じの俳優だな

159 17/10/02(月)13:52:54 No.456810205

>主人公の見た目が癖もなくちゃんとかっこいい でも小さな子供なくよ

160 17/10/02(月)13:52:59 No.456810220

>カンバーバッチは確かにホモだこれっていう感じの俳優だな

161 17/10/02(月)13:53:54 No.456810357

缶バッチはホモじゃなくてホモなドラマシリーズ出てただけだろ!

162 17/10/02(月)13:54:15 No.456810386

お前の血しぶきを浴びたい…

163 17/10/02(月)13:54:47 No.456810434

エヴァ祭りでQやったとき最後の予告で3+1みたいなの出してたの結局なんだったんだろう…

164 17/10/02(月)13:54:51 No.456810444

ジブリポッターパイレーツをぐるぐる回ってる…

165 17/10/02(月)13:55:04 No.456810466

>缶バッチはホモじゃなくてホモなドラマシリーズ出てただけだろ! 大丈夫 私理解あるから

166 17/10/02(月)13:55:15 No.456810489

アイアンマンは他ヒーローの描写もないし敵も主人公の作ったスーツを元に出てくるしであの作品内で全部完結してるのが強い

167 17/10/02(月)13:55:47 No.456810538

アベ流すならキャプテンアメリカ3は流しますよね?

168 17/10/02(月)13:56:15 No.456810592

国債ダンスするヒーローなんてだっせーよな! イケメンで天才のアイアンマン見ようぜ!!

169 17/10/02(月)13:56:35 No.456810623

カンバーバッチももう40歳だし話題になる頃にはおっさんだな!

170 17/10/02(月)13:56:50 No.456810655

MCUならアントマンやんないかな

171 17/10/02(月)13:57:08 No.456810699

>ジブリポッターパイレーツをぐるぐる回ってる… 合間合間に細田を入れる

172 17/10/02(月)13:57:20 No.456810719

じゃあ缶バッチ主演のこちらのDr.ストレンジを…

173 17/10/02(月)13:57:21 No.456810725

緑の巨人ですら午後ローでやったのにキャップ…

174 17/10/02(月)13:57:34 No.456810756

>アベ流すならキャプテンアメリカ3は流しますよね? シビルウォーを楽しむ為に!といいつつアメスパ流したのは意味不明だった

175 17/10/02(月)13:57:54 No.456810790

またHACHIやってほしい 泣きながら土下座する「」たちが見たい

176 17/10/02(月)13:58:33 No.456810873

昔はラッシュアワーとか流れてたんだよなあ…

177 17/10/02(月)13:58:52 No.456810912

>でも小さな子供なくよ 髭がなかったからね…

178 17/10/02(月)13:59:06 No.456810936

キャップは日本だとMCU最低の興行収入を記録してるから放送しても見向きもされないのでは

179 17/10/02(月)13:59:40 No.456810993

日テレは深夜に映画枠あるだけマシでは

180 17/10/02(月)13:59:52 No.456811026

>キャップは日本だとMCU最低の興行収入を記録してるから放送しても見向きもされないのでは MCU第一弾で結構本筋なのに…

181 17/10/02(月)14:00:06 No.456811049

ラッシュアワーいいよね…

182 17/10/02(月)14:00:21 No.456811078

>>ジブリポッターパイレーツをぐるぐる回ってる… >合間合間に細田を入れる あとルパンが引退したのでコナンスペシャル

183 17/10/02(月)14:00:32 No.456811101

おくりびとやらないかな…

184 17/10/02(月)14:00:37 No.456811115

映画俳優だと40代は若手

185 17/10/02(月)14:00:42 No.456811119

>ラッシュアワーいいよね… いい…股間隠しながらアクション…

186 17/10/02(月)14:01:56 No.456811267

BS11の4週連続リーサルウェポンええぞ!

187 17/10/02(月)14:03:57 No.456811505

午後ローとサタシネで日曜以外ずっと映画が見れる!

188 17/10/02(月)14:05:18 No.456811686

レゴムービー深夜にしたの何でだよ! ファミリー向けだよ!!!!!

189 17/10/02(月)14:07:00 No.456811893

>レゴムービー深夜にしたの何でだよ! >ファミリー向けだよ!!!!! 親子にこそ観てもらいたい映画なのに…

190 17/10/02(月)14:07:00 No.456811894

レゴバットマンやってくれないかな…

191 17/10/02(月)14:08:06 No.456812022

もっと昔みたくオースティン・パワーズとか 裸の銃を持つ男とか永遠に美しくとか 色々やっていいんだ

192 17/10/02(月)14:08:17 No.456812036

レゴバットマンはマジいい作品だし是非実況したい バットマン映画で一番まであるし

193 17/10/02(月)14:08:18 No.456812039

怪盗グルーもミニオンが目立ったやつでやっと人気に火がつくくらいだから 自国のアニメ以外映画への興味薄い日本人

194 17/10/02(月)14:09:57 No.456812240

ピクセルみたいなアホみたいな映画ばっか流してりゃいいんだよ!

195 17/10/02(月)14:10:15 No.456812266

>自国のアニメ以外映画への興味薄い日本人 そうか?ピクサーとかディズニー結構やってないか? ヒックとドラゴンとか流せと言われたらそれまでだけど

196 17/10/02(月)14:11:48 No.456812451

ホットショットとかロボコップとかやらなくなったね

197 17/10/02(月)14:12:11 No.456812497

BSも結構やってる

198 17/10/02(月)14:12:34 No.456812551

>ホットショットとかロボコップとかやらなくなったね お色気とグロは流しずらい時代になった…

199 17/10/02(月)14:13:16 No.456812639

俺はセガールとかヴァンダムが見たいんじゃ頼むよ

200 17/10/02(月)14:13:40 No.456812697

午後ローでロボコップ結構見かける気がする

201 17/10/02(月)14:13:56 No.456812738

ロボコップってそんなグロかったっけ… と思ったが1はかなりグロかったな…

202 17/10/02(月)14:14:04 No.456812749

今のセガールはちょっと...

203 17/10/02(月)14:14:36 No.456812812

WOWOWだと何回沈黙シリーズをやってんだ

204 17/10/02(月)14:14:37 No.456812814

>俺はセガールとかヴァンダムが見たいんじゃ頼むよ 午後ローなら確実に月1~2回はセガールが観れるぞ!

205 17/10/02(月)14:14:41 No.456812822

セガールで思ったけどマチェーテ流せるところとかあるのかな…

206 17/10/02(月)14:14:47 No.456812833

ジャスティスリーグ公開時にBVSやりそう 実況の反応が楽しみ

207 17/10/02(月)14:15:12 No.456812887

>セガールで思ったけどマチェーテ流せるところとかあるのかな… サタシネでいけそう

208 17/10/02(月)14:15:20 No.456812901

>ジャスティスリーグ公開時にスーサイドスクワッドやりそう >実況の反応が楽しみ

209 17/10/02(月)14:16:03 No.456812995

酔拳とか昔のカンフー映画が見たい

210 17/10/02(月)14:16:20 No.456813026

ジャッキーシリーズ見たいね

211 17/10/02(月)14:17:08 No.456813126

BvSはまだ去年の映画だからやるかなぁ ダークナイトかスーパーマンリターンズとみた

212 17/10/02(月)14:18:09 No.456813262

いっそバートンバットマンやって欲しい

213 17/10/02(月)14:18:16 No.456813274

>ジャッキーシリーズ見たいね 酔拳・ポリスストーリー・プロジェクトAとか名前だけ知られてるけど今観てる人少ないの観たいな

214 17/10/02(月)14:20:00 No.456813507

>酔拳とか昔のカンフー映画が見たい 最近BSでやってた

↑Top