虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/02(月)12:56:15 他人の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/02(月)12:56:15 No.456803616

他人の将来の予知をやめた

1 17/10/02(月)12:57:36 No.456803819

NTRものが入ってるかもしれないからってエロ漫画読まなくなったようなもんだな

2 17/10/02(月)12:59:51 No.456804154

自分の身が危うくなるとすぐせこせこ予知る辺り本当小物だなって

3 17/10/02(月)13:00:25 No.456804229

デクは人ではなかった?

4 17/10/02(月)13:00:47 No.456804279

さすデクの用意は整った

5 17/10/02(月)13:01:33 No.456804371

でも見てれば防げたって

6 17/10/02(月)13:01:36 No.456804378

デクが壁壊してイレ先がオバホ無効化してる間にハンコ投げとけば解決したんじゃねぇかナイトアイ

7 17/10/02(月)13:02:11 No.456804443

やっぱ予知は扱い難しいよ!

8 17/10/02(月)13:03:04 No.456804540

どうしてもデクに1対1で勝たせないのかな あとイレ先はちゃんと免許取り消しくらってね

9 17/10/02(月)13:03:17 No.456804565

設定固めとけよナイトアイ!

10 17/10/02(月)13:03:55 No.456804631

オバホ自己修復できるならミリオとの苦戦はなんだったの

11 17/10/02(月)13:04:07 No.456804651

フォローっぽい設定入ったけどこれ結局予知する意味ないんじゃ…

12 17/10/02(月)13:04:43 No.456804715

言い訳すればするほど訳のわからないことになるサー

13 17/10/02(月)13:05:11 No.456804772

ちゃんと前もって予知しておくべきだったんじゃないかな…

14 17/10/02(月)13:05:15 No.456804777

結局扱いきれないから退場させたにしか見えない…

15 17/10/02(月)13:05:51 No.456804844

あれフォローっぽいけど結局100万回は言われたジャンケン試行とかにはまるで回答出来てない気が… 透明な赤ちゃんが毎回変えてくるのか

16 17/10/02(月)13:06:21 No.456804887

退場させるならオバホ瞬殺してからインターンごと終わらせてくれ

17 17/10/02(月)13:07:09 No.456804985

1時間先の未来まで見える能力だと思ったら1時間の間人の一生が見える能力だったときは思わずえぇ…ってなった

18 17/10/02(月)13:07:30 No.456805028

なんでミリオの未来見なかったの?

19 17/10/02(月)13:08:12 No.456805100

強個性はクソメンタルでバランスを取るスタイル

20 17/10/02(月)13:09:24 No.456805250

>強個性はクソメンタルでバランスを取るスタイル この漫画強個性だろうが弱個性だろうが基本クソメンタルじゃん…

21 17/10/02(月)13:10:05 No.456805339

この漫画の担当編集者ってネームにダメ出しとかしないのかな…

22 17/10/02(月)13:10:23 No.456805370

改めて見ると 何が社外秘だバカ!

23 17/10/02(月)13:10:33 No.456805390

明らかに読者の反応で作者からの扱いも変わったよね 超強敵として現れたのに最終的に敵のボスからも小物扱いされて粛清される敵幹部みたいな哀れさがある

24 17/10/02(月)13:10:33 No.456805391

根っからの強者が一人も存在しないよね

25 17/10/02(月)13:11:11 No.456805457

同じ予知能力であるカタクリを見習え

26 17/10/02(月)13:11:18 No.456805473

>強個性はクソメンタルでバランスを取るスタイル フィジカルも強かったのに急に雑魚になった

27 17/10/02(月)13:11:34 No.456805499

>この漫画の担当編集者ってネームにダメ出しとかしないのかな… 現行受け取り係だからね 最近職務怠慢だけど

28 17/10/02(月)13:11:37 No.456805502

思わずミリオ助けちゃうのはしょうがないね イレ先はなにやってんのホント

29 17/10/02(月)13:11:57 No.456805544

サーからのミリオのアドバイスが経験値積んで地道に頑張れってフワフワしたのしかなくて なんでこれで成長できたのミリオ

30 17/10/02(月)13:12:29 No.456805605

ミリオより予測下手だな

31 17/10/02(月)13:12:35 No.456805625

>思わずミリオ助けちゃうのはしょうがないね >イレ先はなにやってんのホント 分断された! お前さぁ…

32 17/10/02(月)13:13:15 No.456805685

>ミリオより予測下手だな ミリオはNo.1に最も近いからな…

33 17/10/02(月)13:13:16 No.456805686

壁を通り抜けると経験値貰えるからな…

34 17/10/02(月)13:13:42 No.456805722

>壁を通り抜けると経験値貰えるからな… あー蹴るより上なのかも

35 17/10/02(月)13:13:52 No.456805740

予知は最後の一押しで使う

36 17/10/02(月)13:13:52 No.456805741

この世界の壁には経験値が詰まってるんだ

37 17/10/02(月)13:13:53 No.456805742

>思わずミリオ助けちゃうのはしょうがないね しょうがなくねーよプロヒーローだぞと思ったけど インターン生だからプロからしたらミリオも保護対象の一般人になるのか

38 17/10/02(月)13:14:05 No.456805764

結局お前は何なんだよナイトアイ!

39 17/10/02(月)13:14:16 No.456805784

>1時間先の未来まで見える能力だと思ったら1時間の間人の一生が見える能力だったときは思わずえぇ…ってなった この設定である意味ってオールマイトが死ぬってところだけだよね あとはひたすら足を引っ張るだけの設定

40 17/10/02(月)13:14:23 No.456805801

>インターン生だからプロからしたらミリオも保護対象の一般人になるのか だったら最前線に連れて行くなよ…

41 17/10/02(月)13:14:43 No.456805831

予知能力持ってるキャラが出てくる漫画で思い出したのはターちゃんだった… 数瞬先の未来を予測できるからそいつの攻撃は全部ギリギリまで引きつけて避けないといけない

42 17/10/02(月)13:14:43 No.456805832

>インターン生だからプロからしたらミリオも保護対象の一般人になるのか そもそも連れてくんなすぎる…

43 17/10/02(月)13:14:48 No.456805843

>インターン生だからプロからしたらミリオも保護対象の一般人になるのか ならないよ それなら一人残されたアサリ先輩が馬鹿みたいじゃん

44 17/10/02(月)13:14:58 No.456805857

イレ先は謎の布で跳躍すればあの分断ぐらいどうにかなるんじゃ それともまだ瞬きしてるのか

45 17/10/02(月)13:15:32 No.456805933

>イレ先は謎の布で跳躍すればあの分断ぐらいどうにかなるんじゃ >それともまだ瞬きしてるのか ずーっとノロノロしてるんだろ オバホが殺さなかった意味はよくわからんけど

46 17/10/02(月)13:15:39 No.456805949

一人でウジウジ悩んでたから変わらなかったんじゃないの 他の人と協力したら簡単に変えられると思う

47 17/10/02(月)13:15:57 No.456805980

予知だとワールドトリガーも上手い感じだけど 死亡フラグはビンビン

48 17/10/02(月)13:16:20 No.456806021

オールマイトの死は所々で示唆されてきたしわざわざ予知絡めなくても良かったように思う

49 17/10/02(月)13:16:52 No.456806083

オバホ逮捕後のインターン生大怪我させた責任逃れのために死に逃げしたのでは

50 17/10/02(月)13:16:53 No.456806084

もしかしてあの壁って判定がミミックと同じに設定されていて 壊す度にミミック一人倒したのと同じ経験値が入ることになってるのかな

51 17/10/02(月)13:17:16 No.456806127

予知能力ってのはふわふわしてた方がいいな

52 17/10/02(月)13:17:21 No.456806135

>イレ先は謎の布で跳躍すればあの分断ぐらいどうにかなるんじゃ >それともまだ瞬きしてるのか su2047620.jpg 残念ながらvipルーム行きに…

53 17/10/02(月)13:17:22 No.456806137

扱えないキャラはどんどん処理していこう

54 17/10/02(月)13:17:22 No.456806138

>もしかしてあの壁って判定がミミックと同じに設定されていて >壊す度にミミック一人倒したのと同じ経験値が入ることになってるのかな 修正されるわこれ

55 17/10/02(月)13:17:26 No.456806142

あれ?Cカラーの原稿ってどうなったの?

56 17/10/02(月)13:17:35 No.456806158

エリちゃんに繋がる可能性のあるチンピラ予知しといて何言ってんだこいつとしか思えなかった

57 17/10/02(月)13:17:42 No.456806175

>オールマイトの死は所々で示唆されてきたしわざわざ予知絡めなくても良かったように思う 成長した手マンがいればそれがもうフラグになるよね

58 17/10/02(月)13:17:56 No.456806205

クソゲーっぽいバグやめろ

59 17/10/02(月)13:18:04 No.456806214

>あれ?Cカラーの原稿ってどうなったの? 間に合った 間に合わせた

60 17/10/02(月)13:18:08 No.456806220

ミミックチャート

61 17/10/02(月)13:18:22 No.456806252

オバホの個性はそんな即席に通路つなげたり出来るもんじゃないよね? ミミックと混ざってない?

62 17/10/02(月)13:19:11 No.456806344

>オバホの個性はそんな即席に通路つなげたり出来るもんじゃないよね? >ミミックと混ざってない? そんなんできるんなら最初の時点でミリオでも通り抜けられないレベルの厚い壁にしとけっていう

63 17/10/02(月)13:19:12 No.456806347

除籍マン本当に役に立たねえな

64 17/10/02(月)13:19:36 No.456806397

確かに「見てれば防げた」とかドヤ顔ガバガバ推理とかを見てこいつは無能だと指さして笑ったけど だからといって落ちぶれたおっさんが駄目なりに奮起してるみたいに描かれだすと急激に萎えるぞナイトアイ!

65 17/10/02(月)13:19:38 No.456806404

堀越先生ワンピースって漫画知ってる? 今ちょうど予知能力者出てるんだけど

66 17/10/02(月)13:19:42 No.456806410

>予知だとワールドトリガーも上手い感じだけど 戦いはしたけどその後戦闘描写全くしてなくてわざと避けてるから上手いとは言えないと思う けどスレ画みたいなどうしようもなく下手なことはしてない

67 17/10/02(月)13:19:44 No.456806414

だらしない先生ポジションだけど本当にだらしないだけじゃねーか!

68 17/10/02(月)13:20:11 No.456806461

相手やべー奴だってわかってるのに1人で突っ込ませて結果死にかけになるとか監督出来てないのでは

69 17/10/02(月)13:20:11 No.456806463

空間大規模に変えることはオバホじゃできないと推測していたが外れだったぜ!

70 17/10/02(月)13:20:28 No.456806489

VIPルームに案内ってミミックでもないオバホがどうやったんだ まさか間抜けに落とし穴でストンなんてことじゃあるまい

71 17/10/02(月)13:20:32 No.456806496

>現行受け取り係だからね 何かのTV番組で漫画家と担当編集者の打ち合わせ紹介してたけど 次回の話やセリフどうするかってめっちゃ議論してたぞ…

72 17/10/02(月)13:20:37 No.456806510

>だらしない先生ポジションだけど本当にだらしないだけじゃねーか! いいんだよ ラスボス付近で多分最強にな… うn…

73 17/10/02(月)13:20:43 No.456806522

個性使う気ないならヒーローやめろや!!!!!

74 17/10/02(月)13:21:19 No.456806593

アニメ化やらなんやら仕掛けてるんだから門治は優秀だよ ホリーが漫画修正許さないんだからしょうがない

75 17/10/02(月)13:21:20 No.456806597

ワートリは初めからがばがばですって言ってるからな

76 17/10/02(月)13:21:29 No.456806618

ヒーローの本質は個性にあらず

77 17/10/02(月)13:21:31 No.456806626

スターウォーズは全体的にフワフワしてたけど ヴィジョンだけは絶対確定のクソ能力だったね

78 17/10/02(月)13:21:35 No.456806634

>個性使う気ないならヒーローやめろや!!!!! 今週使ったじゃん!身を守るために!

79 17/10/02(月)13:21:45 No.456806653

>何かのTV番組で漫画家と担当編集者の打ち合わせ紹介してたけど なんかの漫画はね

80 17/10/02(月)13:21:49 No.456806658

実際AFOとか手マン相手には特効持ちだしね なぜか記者会見してたりするけど

81 17/10/02(月)13:21:55 No.456806670

こいつがデクに言ってた予知を攻略できないのが云々ってなんだったの…?

82 17/10/02(月)13:22:22 No.456806726

>こいつがデクに言ってた予知を攻略できないのが云々ってなんだったの…? ノリ 深い意味はない

83 17/10/02(月)13:22:23 No.456806733

>こいつがデクに言ってた予知を攻略できないのが云々ってなんだったの…? 多分ホリーもよくわかってないから考えるだけ無駄

84 17/10/02(月)13:23:37 No.456806876

イレ先がいたら個性バトルが出来ないからね だからフェードアウトさせるね…は正しいっちゃ正しいんだけどそもそも連れてくる意味なかったですよね? ってのが…

85 17/10/02(月)13:23:47 No.456806893

これだけの惨状だと相澤の首一つじゃ釣り合わない不祥事だと思うけどどう落とし前着けるのだろう

86 17/10/02(月)13:24:09 No.456806925

予知はアップデートが入るたびによく分からなくなる

87 17/10/02(月)13:24:13 No.456806934

見る事で未来が決定されるらしいのでデクが攻略できなかった未来を見てその通りに動いた…かな?

88 17/10/02(月)13:24:32 No.456806975

常に法師様の風穴が防がれる的な感じで もう出た来るたび無力化されてればいいよ相澤

89 17/10/02(月)13:24:37 No.456806991

デクも最初から20パーでいけば

90 17/10/02(月)13:24:37 No.456806992

玄関組が突入組の現状知ったら軽く引くと思う

91 17/10/02(月)13:25:04 No.456807035

デクめっちゃ経験値稼いだな… 8%でも反動に耐えられない→20%で反動を抑え込めるとか

92 17/10/02(月)13:25:16 No.456807059

>su2047620.jpg >緑谷何があるか分からんどんなことがあっても >動けなくなるようなことはするなよ イレ先すごいこと言ってんな!

93 17/10/02(月)13:25:17 No.456807060

作中でも上位のキャラはともかく基本的に能力強く設定しすぎるのはやめた方が良いよね

94 17/10/02(月)13:25:20 No.456807064

最初の右の大振り20%だったらそれで終わってたんじゃねーの

95 17/10/02(月)13:25:22 No.456807068

その未来に必ずなると少なくともサーが認識してたなら 本気でなんだったんだろうね予知の攻略って

96 17/10/02(月)13:25:39 No.456807101

>デクも最初から20パーでいけば オバホ直々に最初手抜きしてたのかテメーはもう何が何やら

97 17/10/02(月)13:25:42 No.456807106

インターンして壁登りしたら 上限突破なんだよ 細けぇことはいいんだよ

98 17/10/02(月)13:26:05 No.456807159

>こいつがデクに言ってた予知を攻略できないのが云々ってなんだったの…? デクのショボい動きを見て予知すれば勝ち確定の未来になるって思ったんじゃない

99 17/10/02(月)13:26:21 No.456807183

インターンで何を掴みやがった…!

100 17/10/02(月)13:26:30 No.456807190

壁を壊すごとに1%ずつ限界の壁を壊してたんだよ

101 17/10/02(月)13:26:49 No.456807232

作者の描ききれない能力者はフェードアウトが筋だけどイレ先は担任だしな

102 17/10/02(月)13:26:58 No.456807249

さい藤さんがホリーの担当だった世界線が見たい

103 17/10/02(月)13:27:00 No.456807254

し…死んでる…!

104 17/10/02(月)13:27:13 No.456807283

ビジネスマンのコスプレしてるくせにほうれんそうは全然だなこいつ…

105 17/10/02(月)13:27:21 No.456807297

やっぱ少しずつ使いこなせるようになるOFA設定は失敗だと思う 最初から使おうと思っても上限がそれだけしか使えない→徐々にレベルアップなら全然いいけど 今まで100%ずっと使ってたから力抑えてるように見える…

106 17/10/02(月)13:27:22 No.456807301

グググ…付け焼き刃で体など鍛えた所で精々が8%よ 経験値を稼ぎたければ壁を蹴るのだ…

107 17/10/02(月)13:27:35 No.456807325

壁は破ったら超えたりするものだけど 物理的に超えてくる主人公は初めてだな

108 17/10/02(月)13:27:55 No.456807371

>作者の描ききれない能力者はフェードアウトが筋だけどイレ先は担任だしな 進級すれば担任変わってフェードアウトのチャンスだな

109 17/10/02(月)13:28:09 No.456807396

イレ先の個性だと異形型は消せないから 煽りで異形!って言われてたオバホの個性はどのみち消せないよ

110 17/10/02(月)13:28:09 No.456807398

てか今までも体が軋む程度の無理はやろうと思えば出来たんだよね? いつ覚えたのその調整

111 17/10/02(月)13:28:18 No.456807417

なるほどミリオはヒーローとして実質殺してサーは普通に殺すことでデクの立場を盤石に

112 17/10/02(月)13:28:33 No.456807440

>やっぱ少しずつ使いこなせるようになるOFA設定は失敗だと思う >最初から使おうと思っても上限がそれだけしか使えない→徐々にレベルアップなら全然いいけど >今まで100%ずっと使ってたから力抑えてるように見える… どんなにパワー上げても手抜きがマシになる程度でしかないからね…

113 17/10/02(月)13:28:53 No.456807482

サー負けんなや!

114 17/10/02(月)13:29:12 No.456807518

>イレ先の個性だと異形型は消せないから >煽りで異形!って言われてたオバホの個性はどのみち消せないよ 地形変化は変えられるからイレ先退場は意味があるよ 最初から呼ばなきゃ良かったんじゃねってのは…うn…

115 17/10/02(月)13:29:13 No.456807525

>なるほどミリオはヒーローとして実質殺してサーは普通に殺すことでデクの立場を盤石に ミリオにOFAを渡せばいいのでは…?

116 17/10/02(月)13:29:35 No.456807556

精神がヒーローに向いてないサー 肉体がヒーローに向いてないデク これってバディ物になりませんか

117 17/10/02(月)13:29:49 No.456807580

デクの個性が未だによくわからんのだがOFAを今の段階だと20%までしか引き出せないの? それとも100%だと体壊れるけど20パーセントまでなら耐えられるってこと?

118 17/10/02(月)13:29:50 No.456807584

>てか今までも体が軋む程度の無理はやろうと思えば出来たんだよね? >いつ覚えたのその調整 いや今回ので習得したんだと思うぞ OFAが防御値を参照して最大HPの割合ダメージで反動を食らう技で 今までは防御値が低くて割合ダメージが最大HPを超えてたけどインターンでステータスが伸びて耐えられるようになったと考えれば辻褄が合う

119 17/10/02(月)13:29:56 No.456807596

>てか今までも体が軋む程度の無理はやろうと思えば出来たんだよね? >いつ覚えたのその調整 私闘の時に使えたら使ってるだろうし インターン入る前に覚えてたらインターン急ぐ必要無いし サーの事務所入ってお散歩して待機命令してる間に倍以上強くなったんだろう

120 17/10/02(月)13:30:06 No.456807612

拳銃持ってるヒーローいるから職務上なら拳銃所持はできるんだよね… 個性じゃなくて体鍛えろってのがサーで証明されたし 今のところ戦闘向き個性がないヒーローが拳銃を持たない理由もないので 体鍛えなかったデクも個性ないから無理だよって言いきったとしのりもマジで何してたの

121 17/10/02(月)13:30:11 No.456807623

ミリオ覚醒はまだ面白かったのに数週で僕の独壇場になってしまった

122 17/10/02(月)13:30:17 No.456807634

でもリスクのある一撃はバトル漫画だとわりとメジャー要素では…?

123 17/10/02(月)13:30:27 No.456807657

うおおおおおおおおお! 仲間が傷つけられた怒りと壁蹴りの経験値積みで力を解放! これが僕の全力! 20%だああああああああああ!

124 17/10/02(月)13:30:38 No.456807673

>それとも100%だと体壊れるけど20パーセントまでなら耐えられるってこと? こっち

125 17/10/02(月)13:30:41 No.456807682

壁蹴ってたらレベル上がって上限解放されたんじゃない?

126 17/10/02(月)13:30:44 No.456807688

予め血清の存在をオバホが語ってるからミリオの個性消失もそれほどショッキングじゃない

127 17/10/02(月)13:30:45 No.456807690

>精神がヒーローに向いてないサー >肉体がヒーローに向いてないデク >これってバディ物になりませんか デクは精神もヒーローに向いてないから駄目

128 17/10/02(月)13:30:50 No.456807697

本当になんのイベント経て今までの倍以上の出力調整できるようになったんだよ! そういうの一切なかったじゃねえか!

129 17/10/02(月)13:31:13 No.456807746

BLEACHでもワンピースでもあのサイズのトゲはアウト

130 17/10/02(月)13:31:28 No.456807764

ところでさぁ サーの能力でって相手に触れて視線を合わせて発動だよね そうですよね堀越先生?

131 17/10/02(月)13:31:30 No.456807769

私闘終わってから9ヵ月も経ってるからな パワーアップもするさ

132 17/10/02(月)13:31:35 No.456807781

>壁蹴ってたらレベル上がって上限解放されたんじゃない? アクションRPGみたいなレベルの上げ方すぎる…

133 17/10/02(月)13:31:43 No.456807791

予知された覆せない結末展開やりたいだけなら あんなユルユルで逆に使いにくい個性じゃなくていいんじゃ…

134 17/10/02(月)13:31:54 No.456807805

>>それとも100%だと体壊れるけど20パーセントまでなら耐えられるってこと? >こっち なんで人が死にかけてるヤバイ自体に全力の5分の1しか出さないの… クソガキの危機には1000000%出したのに…

135 17/10/02(月)13:31:59 No.456807818

今週なんか変なテンポだったよな

136 17/10/02(月)13:32:09 No.456807844

同席したら確実に責任を取らなきゃいけないけど居たら展開の邪魔になるので 今回は責任を取って自分を除籍するためだけに居た事になるイレ先

137 17/10/02(月)13:32:26 No.456807869

20%で倒したらマスキュラーの強さがますますおかしいことになるな

138 17/10/02(月)13:32:27 No.456807874

>ところでさぁ >サーの能力でって相手に触れて視線を合わせて発動だよね >そうですよね堀越先生? 自分の予知したんだよわかれよな

139 17/10/02(月)13:32:32 No.456807885

>サーの能力でって相手に触れて視線を合わせて発動だよね >そうですよね堀越先生? あれ… 俺読み直してないから分からないけど ど、どっかで触れたしどっかで目線合わせたってきっと

140 17/10/02(月)13:32:45 No.456807908

ヴィランより壁の方が固いから経験値も高いのは当然

141 17/10/02(月)13:32:50 No.456807916

なんか急に「これが最善手―」とか説明しだしたの笑った

142 17/10/02(月)13:33:14 No.456807969

マスキュラーの時は100パーセントで殴って耐えられてるからね

143 17/10/02(月)13:33:22 No.456807981

最近ずっと安定してる8%だったよね そこは徐々に強度上げてこうよ

144 17/10/02(月)13:33:33 No.456808002

>なんで人が死にかけてるヤバイ自体に全力の5分の1しか出さないの… >クソガキの危機には1000000%出したのに… また本気出して壊れたら僕がヒーロー出来なくなるだろ 分かれよな…

145 17/10/02(月)13:33:45 No.456808030

>ところでさぁ >サーの能力でって相手に触れて視線を合わせて発動だよね 今週触れながら目合わせてるコマあったよ 一歩間違えればサーが爆散してた

146 17/10/02(月)13:34:04 No.456808062

ヒロアカのアクションRPG出たらヴィランと戦闘するより壁を壊し続けるのがレベル上げの最適解

147 17/10/02(月)13:34:09 No.456808065

>また本気出して壊れたら僕がヒーロー出来なくなるだろ >分かれよな… そのせいでサーが死んだ(でなくても重症な)んだけど

148 17/10/02(月)13:34:19 No.456808085

そもそも20%が何の20%なのかがまだ分からないからなあ

149 17/10/02(月)13:34:37 No.456808121

>俺読み直してないから分からないけど スレ画ー!スレ画ー!

150 17/10/02(月)13:34:46 No.456808139

かっちゃんかかっちゃんに似てるのがいないし…

151 17/10/02(月)13:34:55 No.456808156

指弾くぐらいはダメなの? 全国生中継される体育祭での鬼気迫る戦闘はどうしたよ今が本番だぞ

152 17/10/02(月)13:35:03 No.456808174

>>なんで人が死にかけてるヤバイ自体に全力の5分の1しか出さないの… >>クソガキの危機には1000000%出したのに… >また本気出して壊れたら僕がヒーロー出来なくなるだろ >分かれよな… 本当の本当にこれなのがひどい… 己の身を削ってでも人を守るって作中で示されたヒーローの理念と真っ向から反発しちゃうんだよな

153 17/10/02(月)13:35:28 No.456808220

マイトの100%(もしくはそれ以下)のパンチは天候変えるレベルだからね その五分の一であってもオバホミンチにするぐらい造作もないだろう

154 17/10/02(月)13:35:35 No.456808231

腕だけ100万%と違って全身20%なら1/5マイトの強さになるな

155 17/10/02(月)13:35:48 No.456808256

壁殴って仲間殺せばいくらでも強くなれるぞ

156 17/10/02(月)13:36:16 No.456808308

体育祭ごときで体犠牲にしてたせいで なんか凄い軽いものなイメージあるんだよね正直 ホラ少女のため先輩のために指潰すくらいはしてみろよ

157 17/10/02(月)13:36:16 No.456808310

攻撃には足使うのが正解なんじゃないのか

158 17/10/02(月)13:36:19 No.456808318

100%ならデコピンでも致命傷を与えられると思うんだけどババアがあんま無茶すると治さないとか言うからな

159 17/10/02(月)13:36:53 No.456808382

細かい威力なんて当然考えてないだろうし考えるだけ無駄だぞ

160 17/10/02(月)13:37:07 No.456808404

>攻撃には足使うのが正解なんじゃないのか 右の大振りやりたいんだよ わかれよな…

161 17/10/02(月)13:38:06 No.456808501

この事態でも好きな人の真似だけは欠かさない

162 17/10/02(月)13:38:17 No.456808524

>右の大振りやりたいんだよ >わかれよな… 勝ちたいと思っちゃうとつい真似しちゃうからな…

163 17/10/02(月)13:38:18 No.456808526

>>攻撃には足使うのが正解なんじゃないのか >右の大振りやりたいんだよ >わかれよな… だからそれ気持ち悪いって!

164 17/10/02(月)13:38:22 No.456808536

>己の身を削ってでも人を守るって作中で示されたヒーローの理念と真っ向から反発しちゃうんだよな 身を削っても他人に悟られないようにできるのが真のNo.1ヒーローであって 骨折して人に心配されるのはヒーローじゃないので

165 17/10/02(月)13:38:28 No.456808551

ていうか特に描写なく拉致られてる先生…

166 17/10/02(月)13:38:48 No.456808593

判子取りで見せた高機動で後ろから突くとか駄目なの

167 17/10/02(月)13:38:49 No.456808594

初手右の大振りは儀式だから

168 17/10/02(月)13:39:08 No.456808629

そもそも何でクソ煮込みなんだよ… 碌に勝ってないだろあいつ… せめてマイト真似ろよ…動画一万回勢だろ…

169 17/10/02(月)13:39:12 No.456808637

拉致するような人員もいないし落とし穴を作るような個性もない状況でどうやったんだ

170 17/10/02(月)13:39:27 No.456808666

勝ちたい気持ちが出てかっちゃんの真似するのはもうデクのアイデンティティだから

171 17/10/02(月)13:39:44 No.456808697

プロヒーローの品評会である体育祭ではハッスルして100%スマッシュ連発するけど逆に引かれて一般指名ゼロなうえ後遺症残って いざ子供を救助する本番ではチマチマ8~20%しか出せないとかもう本末転倒では

172 17/10/02(月)13:39:45 No.456808702

オバホはラッパくんを雑魚扱いで身体能力も相当高くて 個性もワンパン即死でクソ強いはずなのに全然強そうに見えないな

173 17/10/02(月)13:39:57 No.456808725

壁バグミミックチャートはずるいわ

174 17/10/02(月)13:40:02 No.456808739

>>己の身を削ってでも人を守るって作中で示されたヒーローの理念と真っ向から反発しちゃうんだよな >身を削っても他人に悟られないようにできるのが真のNo.1ヒーローであって >骨折して人に心配されるのはヒーローじゃないので お前それ死んでるサーの前でも言ってみろ!

175 17/10/02(月)13:40:09 No.456808748

オバホなら100パーセントデクの体も治せるんだろうなあ

176 17/10/02(月)13:40:19 No.456808765

>でも見てれば防げたって せめてこの発言だけでも修正してればよかったのにね… 先生の中だとどんな能力になってるのか詳しく聞きたい

177 17/10/02(月)13:40:25 No.456808775

>そもそも何でクソ煮込みなんだよ… >碌に勝ってないだろあいつ… >せめてマイト真似ろよ…動画一万回勢だろ… この世界の人間は話盛りたい時数字を1万倍にする つまり動画1万回視聴は

178 17/10/02(月)13:40:38 No.456808799

やっぱ内通者だろ相澤

179 17/10/02(月)13:40:51 No.456808813

もしかして警察の人は一人も追ってきてないの? アサリ先輩が身を張って銃弾も温存したのに

180 17/10/02(月)13:40:53 No.456808815

もう単行本纏めて売っちゃおうかなって気分になってきて辛い

181 17/10/02(月)13:40:58 No.456808823

だらしない先生ですまない…

182 17/10/02(月)13:41:23 No.456808865

>壁バグミミックチャートはずるいわ UAの経験値効率はゴミなので 最速でインターンイベント起こして壁蹴りミミック撃破チャートを組みます これで最速で20%まで開放されます

183 17/10/02(月)13:41:33 No.456808885

イレ先来ない方がよかったんじゃねえかな… あいつ醜態ばっか晒してるぞ

184 17/10/02(月)13:41:36 No.456808889

>やっぱ内通者だろ相澤 それだったら手のひら返すよ イレ先の評価に あれほど足引っ張ってる理由も納得

185 17/10/02(月)13:41:39 No.456808896

要救護者になるような100%使うのはアホだけど 目の前で二度とヒーローやれない人間が二人居るのにデコピン100%くらいはやらないの?

186 17/10/02(月)13:41:41 No.456808904

>壁バグミミックチャートはずるいわ Ver1.00と1.01以降でレギュレーションが分けられるやつだ

187 17/10/02(月)13:41:43 No.456808909

警察は玄関で女の子達見てるだろ

188 17/10/02(月)13:41:47 No.456808914

予知した映像は後で必ず発生するよってのはちょっとだけ納得したけど 散々言われたジャンケンで言えばアイコの予知出てジャンケンする前に相手殺したらどうなんの?

189 17/10/02(月)13:42:06 No.456808962

>オバホなら100パーセントデクの体も治せるんだろうなあ だろうねぇ オバホが悪の道に走った理由がわからん

190 17/10/02(月)13:42:12 No.456808970

足壊してでも100%出したほうが主人公らしいのでは?

191 17/10/02(月)13:42:21 No.456808985

少なくとも体育祭の時の方が遥かにモチベーション高い

192 17/10/02(月)13:42:28 No.456808996

今さらだけどヒーローがねじ曲げるって言葉使うのは何か嫌だな 正々堂々と正面突破みたいな言葉が欲しい

193 17/10/02(月)13:42:32 No.456809005

>予知した映像は後で必ず発生するよってのはちょっとだけ納得したけど >散々言われたジャンケンで言えばアイコの予知出てジャンケンする前に相手殺したらどうなんの? 相手が生き返ってアイコ出す

194 17/10/02(月)13:42:34 No.456809012

インターンはイベントクリアで経験値がもらえるんだろう

195 17/10/02(月)13:42:44 No.456809038

50%でも蹴ればオバホとか肉片だろ?

196 17/10/02(月)13:42:48 No.456809051

>イレ先来ない方がよかったんじゃねえかな… >あいつ醜態ばっか晒してるぞ 正規の活躍をしよう 首コキャ 動けなくなるようなことにはなるなよ ホリーはイレ先に恨みでもあるんかしら

197 17/10/02(月)13:42:54 No.456809058

>せめてこの発言だけでも修正してればよかったのにね… >先生の中だとどんな能力になってるのか詳しく聞きたい 死ぬところまで見なかったとしてもパトロール中に死ぬ可能性だってあるだろうに 見たら防げたわーとか言ってるの適当すぎる…

198 17/10/02(月)13:43:23 No.456809113

>予知した映像は後で必ず発生するよってのはちょっとだけ納得したけど >散々言われたジャンケンで言えばアイコの予知出てジャンケンする前に相手殺したらどうなんの? 棺の中の遺体がチョキ出してるとかじゃないの

199 17/10/02(月)13:43:24 No.456809119

オバホは頭オバホだからしょうがないだろ… こんだけ頭のおかしい能力持ってて障碍者一歩手前のナードと無能力者サー・ナイトアイに手こずってるんだぞ…

200 17/10/02(月)13:43:38 No.456809145

エリちゃん女の子だし かっちゃんもかっちゃん似の男の子もいないから モチベーション上がらないのも仕方ないよ

201 17/10/02(月)13:43:38 No.456809147

インターン編でインフレが進み過ぎてファットとかただの雑魚に思えてきた

202 17/10/02(月)13:43:45 No.456809162

この世界「なるべくしてなった」キャラがほぼいねーからな お前何でヒーローorヴィランやってんの?ってなる奴ばっか

203 17/10/02(月)13:44:08 No.456809194

>インターン編でインフレが進み過ぎてファットとかただの雑魚に思えてきた ちょっと待てよ どう考えてもただのザコだぞあいつ

204 17/10/02(月)13:44:18 No.456809210

>インターン編でインフレが進み過ぎてファットとかただの雑魚に思えてきた 実際どう考えても雑魚のはずだよファット

205 17/10/02(月)13:44:20 No.456809212

プロがほんと役に立たない… プロ(笑)

206 17/10/02(月)13:44:25 No.456809223

>>予知した映像は後で必ず発生するよってのはちょっとだけ納得したけど >>散々言われたジャンケンで言えばアイコの予知出てジャンケンする前に相手殺したらどうなんの? >棺の中の遺体がチョキ出してるとかじゃないの よっしゃー予知は覆ったぜー! って遺体を前にサーがピースピースしてたら… とかって考えると少しジョジョっぽい

207 17/10/02(月)13:44:29 No.456809227

離脱中のキャラも経験値を取得するのでミミックチャートはおすすめ

208 17/10/02(月)13:44:35 No.456809236

vipルームあるんなら全員ご招待したら良いのでは…

209 17/10/02(月)13:44:36 No.456809237

ただでさえ手足ダメになると戦闘継続困難でそんなポンポン使えるもんでもないんだから 手抜きのパチもんヒーローにさせてまで100%封印させた理由が分からん

210 17/10/02(月)13:44:47 No.456809260

やっぱりマイナーヒーローとかだせぇよな!

211 17/10/02(月)13:45:36 No.456809356

>よっしゃー予知は覆ったぜー! って遺体を前にサーがピースピースしてたら… >とかって考えると少しジョジョっぽい 世にも奇妙な話のオチみたい

212 17/10/02(月)13:45:38 No.456809361

消費税が10%にならないからちくしょう!!

213 17/10/02(月)13:45:42 No.456809371

そこの交差点で車に轢かれるって予知が出たら 家に閉じこもっても山に登っても海に潜っても海外に飛んでも時間が来たらそこの交差点で轢かれる って「」が言っててダメだった

214 17/10/02(月)13:45:58 No.456809407

>インターン編でインフレが進み過ぎてファットとかただの雑魚に思えてきた ファットとラッパは雑魚のくせに強さのバロメーターやろうとするクズ

215 17/10/02(月)13:46:11 No.456809424

関西の武闘派ヒーローとして有名なファット

216 17/10/02(月)13:46:24 No.456809451

>家に閉じこもっても山に登っても海に潜っても海外に飛んでも時間が来たらそこの交差点で轢かれる >って「」が言っててダメだった 漫画太郎思い出す

217 17/10/02(月)13:46:31 No.456809465

>vipルームあるんなら全員ご招待したら良いのでは… 招待した方法がまず謎過ぎる

218 17/10/02(月)13:46:57 No.456809521

>オバホは頭オバホだからしょうがないだろ… >こんだけ頭のおかしい能力持ってて障碍者一歩手前のナードと無能力者サー・ナイトアイに手こずってるんだぞ… 完全に無能力者のミリオを殺せないだけでかなり頭オバホなのに

219 17/10/02(月)13:47:21 No.456809562

言っている意味が分かるな? su2047641.jpg

220 17/10/02(月)13:47:25 No.456809566

まあ今回で因果操作運命確定能力だという(少なくともサーは思ってる)のが分かったけど ぶっちゃけコレ自体はあんま衝撃無いんだよな…散々そういう話したから 改めて「見てれば防げた」ってなんだったの?ってなる程度で

221 17/10/02(月)13:47:27 No.456809569

僕と無個性ミリオでもオバホの攻撃全部かわしてるんだから ファットはほんとに弱いんだなって…

222 17/10/02(月)13:47:37 No.456809584

ミミックが操作してない壁にもミミックのデータが残る仕様のせいで壁を壊した数だけミミックの経験値が得られるんだ…

223 17/10/02(月)13:47:39 No.456809587

>言っている意味が分かるな? >su2047641.jpg はい…!

224 17/10/02(月)13:48:21 No.456809667

地方のマイナーヒーローなんてあんなもんよ

225 17/10/02(月)13:48:26 No.456809671

まずラッパくんがザコだから その攻撃防げないって言っちゃった時点でファットはもうほんと…

226 17/10/02(月)13:48:27 No.456809676

時期不明でどんなに避けてもふとした時に条件が合致した瞬間に死ぬならともかく 死ぬまでをコマ送りで見れるのに絶対に避けられないって怖いよね…

227 17/10/02(月)13:48:36 No.456809696

OFAクソナード>一般人ミリオ>ラッパとクソデブ>>>切島

228 17/10/02(月)13:48:37 No.456809697

精神性がダメなヒーローが多すぎる

229 17/10/02(月)13:48:40 No.456809705

なんでよりにもよって油断したせいで動けなくなったイレ先にそんな酷なこと言わせるんだよ!

230 17/10/02(月)13:48:42 No.456809708

>改めて「他人を予知するのは止めた」ってなんだったの?ってなる

231 17/10/02(月)13:48:50 No.456809723

予知能力者こんなに扱いきれてない漫画初めて見た

232 17/10/02(月)13:48:55 No.456809733

大阪であのレベルなのか…

233 17/10/02(月)13:49:06 No.456809760

>ぶっちゃけコレ自体はあんま衝撃無いんだよな…散々そういう話したから というかほぼ確実に未来が覆せないってのが前提じゃないと こくじんの俺を見ろよ発言にダメだする理由もないしね

234 17/10/02(月)13:49:17 No.456809779

サー死んだらデクが手抜きしたせいになるから完治するだろう

235 17/10/02(月)13:50:29 No.456809916

キリシマンは元々カスみたいな個性なの分かってたし…

236 17/10/02(月)13:50:44 No.456809949

>サー死んだらデクが手抜きしたせいになるから完治するだろう そもそもこの一連の事件僕とミリオのせいだからどうやっても被害に準じてこの二人の背負う罪は重くなるんだなぁ

237 17/10/02(月)13:50:46 No.456809955

サーは明らかに扱いきれてないし死ぬか個性破壊しといたほうがいい

238 17/10/02(月)13:50:47 No.456809957

イレ先は生徒を除籍すように自分も退職届だしてほしい

239 17/10/02(月)13:50:49 No.456809961

>こくじんの俺を見ろよ発言にダメだする理由もないしね まあどっちにしても「死だって情報だろ!」ってこくじんの言葉は正しいんだけど

240 17/10/02(月)13:50:51 No.456809970

攻撃回避には使えるのがよくわかんない

241 17/10/02(月)13:50:57 No.456809980

>大阪であのレベルなのか… トップ3であれだし

242 17/10/02(月)13:51:09 No.456809997

AFOはオバホから個性奪えば自分の体も治せるしオールマイトも瞬殺出来たのにね

243 17/10/02(月)13:51:22 No.456810016

クラスメイトがインフレに付いていけないけどこれ終わったらアカデミア切り捨てるのかな

244 17/10/02(月)13:51:24 No.456810022

弱小ヤクザにマイトの元サイドキックとナンバー1候補がやられるなんて恐ろしいな

245 17/10/02(月)13:51:38 No.456810050

su2047645.jpg 説明されてもよく分かんねぇなナイトアイ!

246 17/10/02(月)13:52:04 No.456810100

そんでリューキュウさん&トップ3&女子2人(うち一人は触れたら勝ち)&ポリスメンは何してんの まだ玄関?

247 17/10/02(月)13:52:16 No.456810126

>AFOはオバホから個性奪えば自分の体も治せるしオールマイトも瞬殺出来たのにね そう言う個性に出会う前にやられてしまったわー!かぁーっ! って言ってた気がする

248 17/10/02(月)13:52:21 No.456810141

>クラスメイトがインフレに付いていけないけどこれ終わったらアカデミア切り捨てるのかな 責任問題で雄英潰れるよ

249 17/10/02(月)13:52:25 No.456810151

そういえば一番最初の最初からデクとミリオの尻拭い編だった…

250 17/10/02(月)13:52:39 No.456810181

>まあどっちにしても「死だって情報だろ!」ってこくじんの言葉は正しいんだけど こくじんの未来が確定するだけで他のみんなは情報が手に入るしやっぱり見とくべきだよね

251 17/10/02(月)13:52:43 No.456810189

一秒先に限定する意味ないよね…

252 17/10/02(月)13:52:58 No.456810217

具体的にどう変えられないのかが全く説明ないから たぶん作者もそういうの考えずにご都合能力として出しただけなんじゃないかな

253 17/10/02(月)13:53:25 No.456810285

ボインゴくらいの限定的な能力にしておけば良かったのに…

254 17/10/02(月)13:53:46 No.456810335

余分なカットが挟み込まれるならずっと違う行動をとれば未来は変わってると言えるのでは?

255 17/10/02(月)13:53:51 No.456810350

>一秒先に限定する意味ないよね… ホリー数字が下手だな!

256 17/10/02(月)13:53:52 No.456810352

>su2047645.jpg >説明されてもよく分かんねぇなナイトアイ! なんでわざわざ「長くて数分の後」とかしなくてもいい自分の首締めしてんだろう…

257 17/10/02(月)13:54:17 No.456810392

そうか最終的に脱落した切島と個性喪失したミリオと勝利するであろう僕が残るから 結果的に出し抜いてる形になるのか頭良いなチクショー!

258 17/10/02(月)13:54:32 No.456810406

ネットニュース見てデクすげーで終わるから その他の被害なんかどうでもいいから

259 17/10/02(月)13:54:39 No.456810414

>su2047645.jpg >説明されてもよく分かんねぇなナイトアイ! これ検証したつってるから 例えば検証相手にその旨説明して一分後ジャンケンする未来見てから別れても 数分後には絶対そいつとジャンケンしてるんだよね まあ「」ちゃんたちとダベった内容ではあるけど本気で宇宙規模での運命操作っぽいな…

260 17/10/02(月)13:54:45 No.456810429

見えたものが真っ暗だったから絶望する意味がちょっと分からない ジョジョのメタリカ戦みたいに自分の頭が吹っ飛んでる映像なら分かるけど

261 17/10/02(月)13:54:50 No.456810440

ほんとに良くわからないというか何一つわからないなナイトアイ!

262 17/10/02(月)13:54:55 No.456810451

つまり定光みたいに確定化させちゃうってことか

263 17/10/02(月)13:54:55 No.456810454

そもそもオバホの槍が刺さる未来だって 例えば右手に刺さる未来と左手に刺さる未来ふたつ見たらもうお互いの予知が矛盾するだろうに

264 17/10/02(月)13:55:00 No.456810462

>ホリー数字が下手だな! うるさい!

265 17/10/02(月)13:55:37 No.456810518

>まあ「」ちゃんたちとダベった内容ではあるけど本気で宇宙規模での運命操作っぽいな… この描写ならこうなっちゃうなーって冗談で喋ってた内容をマジでやられると恐怖しか感じねぇ

266 17/10/02(月)13:55:42 No.456810532

真っ暗なのはどうせ能力失うからでは

267 17/10/02(月)13:55:46 No.456810536

>su2047645.jpg 見た未来と全く異なる行動を取れてるならその時点で未来は変わってないか

268 17/10/02(月)13:55:50 No.456810545

盛り上がってるのか…なぁ…?

269 17/10/02(月)13:55:52 No.456810553

一週間休んだ後にこれをお出しされるって ファンの人達はつらくないの

270 17/10/02(月)13:56:00 No.456810571

最後真っ暗だったのは未来見る直前にサーが気絶したみたいなオチでいいよ

271 17/10/02(月)13:56:15 No.456810593

>su2047645.jpg >説明されてもよく分かんねぇなナイトアイ! 他人の将来の予知はやめた つまりデクやプリキュアヤクザは人に非ず

272 17/10/02(月)13:56:16 No.456810596

何でそんな能力でオールマイトの死を見たんだよ

273 17/10/02(月)13:56:21 No.456810602

>一週間休んだ後にこれをお出しされるって >ファンの人達はつらくないの アンチ乙 ファンは先週までの設定を忘れて雰囲気で読むから

274 17/10/02(月)13:56:22 No.456810605

>つまり定光みたいに確定化させちゃうってことか あくまでサーが現状そう考えてるだけと言えるのが嫌だな

275 17/10/02(月)13:56:24 No.456810608

マイト見るまでこの可能性に至らなかったのかナイトアイ!

276 17/10/02(月)13:56:47 No.456810644

結局変わらないなら一秒先だけ見ても意味ないよね

277 17/10/02(月)13:56:48 No.456810647

サーが未来を見てしまうと最早人間の「自由意志」などというものはなく 必ずその結果に収束するという規模の異能

278 17/10/02(月)13:57:01 No.456810686

黒人が死ぬ未来が見えたので海外に行ったら数分後に急に戻ってきて死ぬんだろうな なんでわざわざ自分の首を絞める数分後って書くの…

279 17/10/02(月)13:57:15 No.456810709

逆バタフライエフェクトか

280 17/10/02(月)13:57:19 No.456810717

>この描写ならこうなっちゃうなーって冗談で喋ってた内容をマジでやられると恐怖しか感じねぇ 筋肉で既に一度あった流れだからセーフ

281 17/10/02(月)13:57:20 No.456810720

>盛り上がってるのか…なぁ…? 朝から大盛り上がりでッせ

282 17/10/02(月)13:57:21 No.456810726

HNはたぶん頑張っても無理な人なんだろうしお返事ももうやめろとは言わない 数字出すのはやめろ

283 17/10/02(月)13:57:22 No.456810729

普通にバトルしてるだけなのに予知だの20%だの小骨がひっかかるような感覚が…

284 17/10/02(月)13:57:22 No.456810731

>サーが未来を見てしまうと最早人間の「自由意志」などというものはなく >必ずその結果に収束するという規模の異能 個性因子で説明つかねえだろもう…

285 17/10/02(月)13:57:40 No.456810764

設定盛れば盛るほど苦しい方へしか行ってないのは何でだ

286 17/10/02(月)13:57:41 No.456810769

やっぱりデクが頑張ってると面白いな 展開も熱くなってきたね

287 17/10/02(月)13:57:51 No.456810785

>黒人が死ぬ未来が見えたので海外に行ったら数分後に急に戻ってきて死ぬんだろうな 予知通りになるように一瞬で世界を作り替える能力だこれ

288 17/10/02(月)13:58:23 No.456810845

あるでしょ!したいがために死ぬまで見える予知能力を設定してしまった時点でもう詰んでた

289 17/10/02(月)13:58:31 No.456810867

>個性因子で説明つかねえだろもう… だから超絶ぶっ壊れのヤオヨロすら数段ぶっちぎったヤバさって言われてたよ

290 17/10/02(月)13:58:32 No.456810870

>やっぱりデクが頑張ってると面白いな >展開も熱くなってきたね アンチ乙 ファンならサー退場に喜んでるから

291 17/10/02(月)13:58:41 No.456810887

長くて数分後って時期狭める必要マジで一切ないのが本当に悪い癖出てるなって感じる いや、例え数年後でもその予知した当人死んでたらどうなんのって問題はあるけど

292 17/10/02(月)13:58:43 No.456810891

>やっぱりデクが頑張ってると面白いな >展開も熱くなってきたね アッハイ

293 17/10/02(月)13:58:50 No.456810906

予知能力者なんて予知破られるのが王道なのに…

294 17/10/02(月)13:58:51 No.456810910

前に仮面ライダーで見た時の修正力みたいな話か いやあれの場合歴史干渉そのものに制限が掛けられるって話だったから違うな なんだこれ

295 17/10/02(月)13:58:53 No.456810915

かっちゃん助けるときは何であんなヒーロー集まったのかな 八歳会の方が戦力ヤバくない?

296 17/10/02(月)13:59:12 No.456810952

>展開も熱くなってきたね そうかな…そうかも…

297 17/10/02(月)13:59:16 No.456810960

5%8%を消費税と笑われたから20%出したんだろうけどそもそも数字出すのやめなよとしか

298 17/10/02(月)13:59:18 No.456810963

サーを殺すために流刑体が飛んでくるレベル

299 17/10/02(月)13:59:47 No.456811013

>やっぱりデクが頑張ってると面白いな >展開も熱くなってきたね ここに来て急に8%から倍以上の20%解放は熱い展開だよね! でもサーが死んでしまいそうでいっぱい悲しい!

300 17/10/02(月)13:59:50 No.456811019

解説の内容だけだと数分以上予知と違う行動を大量に挟めば未来が変わるような

301 17/10/02(月)14:00:13 No.456811066

>八歳会の方が戦力ヤバくない? インターン中の学生が切り札ってのがやべぇ

302 17/10/02(月)14:00:16 No.456811072

筋肉が軋むレベルで20%(デク比)出せるなら普段から使って鍛えなよ

303 17/10/02(月)14:00:22 No.456811080

>ファンならサー退場に喜んでるから ファン寄りのお外の感想見るとサーが悪いってことになってるからなあ いやもちろんサーも悪いんだけど

304 17/10/02(月)14:00:35 No.456811111

>かっちゃん助けるときは何であんなヒーロー集まったのかな >八歳会の方が戦力ヤバくない? サーの求心力がなさ過ぎた

305 17/10/02(月)14:00:48 No.456811129

絶対覚醒10%!ってやると思ってたから意外ではあった

306 17/10/02(月)14:00:52 No.456811138

八斎会は弱小ヤクザだし… 裏にAFOいるヴィラン連合とは違うし…

307 17/10/02(月)14:01:03 No.456811163

アニメ化三期も決まってサーも死んで 俺たちアンチがインターン編アニメ化までヒロアカ支えなくてどうするんだよ! そういえば今週掲載順どうだったっけ

308 17/10/02(月)14:01:07 No.456811169

>アンチ乙 >ファンならサー退場に喜んでるから まだ確定したわけじゃないからね デクが20%を使ったところも盛り上がれるよ

309 17/10/02(月)14:01:11 No.456811179

>解説の内容だけだと数分以上予知と違う行動を大量に挟めば未来が変わるような ジャンケン理論で言えばお互い絶対にジャンケンしないように一時間耐えるだけで成立だもんな 長くても数分後には絶対置きますぞー! はあんま今までと意味不明度変わってない

310 17/10/02(月)14:01:14 No.456811184

やっぱ消費税は字面がダサい8%より10%にしといた方きりがよくてが良かったね

311 17/10/02(月)14:01:15 No.456811190

道筋は代わっても死ぬとかならまだ多少は強引にフォローできなくはないんだけど その見た映像になるみたいなこと言ってるせいで 完全に宇宙を作り変えるような能力になってる

312 17/10/02(月)14:01:36 No.456811222

なんか他のジャンプキャラと違って体大事にしすぎてるよね

313 17/10/02(月)14:01:43 No.456811235

むしろファンですらサーは悪いと思うのか…

314 17/10/02(月)14:02:14 No.456811302

>>解説の内容だけだと数分以上予知と違う行動を大量に挟めば未来が変わるような >ジャンケン理論で言えばお互い絶対にジャンケンしないように一時間耐えるだけで成立だもんな >長くても数分後には絶対置きますぞー! はあんま今までと意味不明度変わってない 精神なり物理なりに影響して絶対にやらせるんだから もう個性の範疇超えてる

315 17/10/02(月)14:02:15 No.456811304

サーが出てから狂いだしたからな

316 17/10/02(月)14:02:19 No.456811317

>そういえば今週掲載順どうだったっけ 本当にみるみる下がっていくね…

317 17/10/02(月)14:02:44 No.456811366

サーは一秒後見続けて戦ってるけどその一秒後には何が見えてるの? オバホの攻撃を躱してる自分が見えてるのかオバホに触られて自分が消し飛んでる状態なのか都合よくオバホの攻撃の軌道だけが見えてるのか

318 17/10/02(月)14:02:48 No.456811371

20%フルカウルは全身筋肉痛になるリスクを背負う

319 17/10/02(月)14:02:59 No.456811393

>精神なり物理なりに影響して絶対にやらせるんだから >もう個性の範疇超えてる 身体能力の延長で与えていい力じゃないすぎる…

320 17/10/02(月)14:03:25 No.456811444

シュタゲの設定ってよくできてたんだなってなるな…

321 17/10/02(月)14:03:39 No.456811478

しばらくすると猛烈にじゃんけんしたくなる 数分するとじゃんけんをしないということが何かとても恐ろしいことをしてるような強迫観念に襲われる

322 17/10/02(月)14:03:43 No.456811487

>なんか他のジャンプキャラと違って体大事にしすぎてるよね 大事にしすぎてるというか…反動の描写をしっかりやりすぎて大事にせざるを得なくなってしまったというか…

323 17/10/02(月)14:03:49 No.456811495

単行本が売れてるのになんて掲載順が下がるんだよ!! あああああああ!!!

324 17/10/02(月)14:04:04 No.456811522

単なる予知予測じゃなくて確定にしちゃったせいで個性因子とかそういうレベルじゃないのよね アカシックレコードに接続して未来が見えるとかですら無い 見た映像に合わせて世界作り変えてるんだから

325 17/10/02(月)14:04:07 No.456811528

何故普通の未来予知にしなかったのかわからないんだ 因果確定能力なんておいそれと出していいものじゃないでしょ…

326 17/10/02(月)14:04:25 No.456811560

よくある巡り巡って結局起きてしまう事象とも違うんだよな

327 17/10/02(月)14:04:45 No.456811605

一秒先は気持ち的な奴というか個性関係ない予測とかではなく? だってこの人の個性何の価値もないごみくず無個性ですよね…?

328 17/10/02(月)14:04:50 No.456811619

数分しか改変できないからな…

329 17/10/02(月)14:04:51 No.456811621

>単行本が売れてるのになんて掲載順が下がるんだよ!! >あああああああ!!! 単行本は音響が良いから売れてるんであって漫画は評価されてないんだから掲載順下がるのも仕方なくない?

330 17/10/02(月)14:05:04 No.456811649

デクならば未来を変えてくれるはずだよ 最後の言葉にはそう信じられる力があったよ

331 17/10/02(月)14:05:14 No.456811675

そろそろ壊れるの覚悟で100%使わない理由に対するお返事返ってきそう

332 17/10/02(月)14:05:17 No.456811682

変に普通の予知能力と別物にした生でどんどん首が絞まっていく…

333 17/10/02(月)14:05:21 No.456811690

頭堀越な奴が難しい設定しようとすんな

334 17/10/02(月)14:05:38 No.456811730

>単なる予知予測じゃなくて確定にしちゃったせいで個性因子とかそういうレベルじゃないのよね >アカシックレコードに接続して未来が見えるとかですら無い >見た映像に合わせて世界作り変えてるんだから もう永遠に封印するべき能力だよね… 駄目押しで使いまーすとかそんな簡単に使っていいもんじゃなくなってきた

335 17/10/02(月)14:05:39 No.456811733

他の漫画はメタ的に見たら治す手段があるから無理出来るんだけど 治す手段が無いからって本気出さないのはマジでカッコ悪いよ

336 17/10/02(月)14:05:39 No.456811734

サーの設定ノートとかどうなってんの堀くん

337 17/10/02(月)14:05:46 No.456811750

>頭堀越な奴が難しい設定しようとすんな 堀越先生は全身堀越だろ…

338 17/10/02(月)14:05:51 No.456811754

本気出したらまた怒られるから手加減するね

339 17/10/02(月)14:06:08 No.456811780

>そろそろ壊れるの覚悟で100%使わない理由に対するお返事返ってきそう それは3週間後だな …3週後もまだオバホと戦ってるのかな

340 17/10/02(月)14:06:12 No.456811791

>単行本は音響が良いから売れてるんであって漫画は評価されてないんだから掲載順下がるのも仕方なくない? 音響っていうのは読んでない人の評価だから参考にならないよ

341 17/10/02(月)14:06:13 No.456811792

常に作り替えられ続けている宇宙の姿をサーだけが知覚出来るとかそういう能力

342 17/10/02(月)14:06:25 No.456811816

やっぱり未来変えたさすデク!がしたかったんだなって思った

343 17/10/02(月)14:06:29 No.456811827

>サーの設定ノートとかどうなってんの堀くん そんなものはない

344 17/10/02(月)14:06:31 No.456811831

オールマイトが死ぬ未来が見えた!過去に未来変えた経験なし!ってやりたかった個性がどんどんスケール大きく

345 17/10/02(月)14:06:31 No.456811832

>>頭堀越な奴が難しい設定しようとすんな >堀越先生は全身堀越だろ… そりゃそうだ…

346 17/10/02(月)14:07:34 No.456811970

安易にデクの未来とか見てたけどここに来てついにサーの頭はオバホ以下になった思う

347 17/10/02(月)14:07:41 No.456811986

治らない覚悟でも全力で戦うのがジャンプ主人公の矜持って奴だ そのあと普通に治るのはご愛敬だけど

348 17/10/02(月)14:07:43 No.456811988

死ぬ未来が見えたまではいいんだけど 拡げ方がおかしい

349 17/10/02(月)14:08:05 No.456812019

オバホが理の壊し方をまったく示さず退場しようとする中 サーが世界の背骨にヒビ入れてへし折ろうとしてるのは凄いシュール

350 17/10/02(月)14:08:20 No.456812042

先人たちが確定の未来予知できるキャラをあまり出さなかった理由がよくわかるな…

351 17/10/02(月)14:08:30 No.456812058

>>そろそろ壊れるの覚悟で100%使わない理由に対するお返事返ってきそう >それは3週間後だな >…3週後もまだオバホと戦ってるのかな 回想入れば余裕

352 17/10/02(月)14:08:32 No.456812060

逆に未来変えてるよね… オバホが神の領域に踏み込んでるからってどういう方向でインフレしてんだ…

353 17/10/02(月)14:08:33 No.456812061

頭デク 頭サー 頭堀越 頭オバホ 好きなの選んでいいぞ

354 17/10/02(月)14:08:53 No.456812104

設定的に未来に絶望してヒーロー活動せずに場末のバーとかで呑んだくれてても良い感じ でもインターンな以上現役で働いてないとな…

355 17/10/02(月)14:08:57 No.456812111

マイトが死ぬ未来も内通者同様放置されるだろうからサーは今死んでもいいよね

356 17/10/02(月)14:09:14 No.456812150

>>>そろそろ壊れるの覚悟で100%使わない理由に対するお返事返ってきそう >>それは3週間後だな >>…3週後もまだオバホと戦ってるのかな >回想入れば余裕 オバホの回想で3週使ってその後オバホに取り込まれた奴で3週使えば お返事考える時間までたっぷり出来た!

357 17/10/02(月)14:09:26 No.456812182

>設定的に未来に絶望してヒーロー活動せずに場末のバーとかで呑んだくれてても良い感じ >でもインターンな以上現役で働いてないとな… すげぇ今更だけどグラントリノとサーの立ち位置逆じゃねえ…?ってなる

358 17/10/02(月)14:09:57 No.456812241

インターン始まってほんの少ししか経ってないのに20%とか言われても困る 3ヶ月くらいサーのところでトレーニングもしてましたとかでよかったじゃん

359 17/10/02(月)14:10:38 No.456812315

確定予知にしたって任意発動でなくするとかやり方はあるんだよ 見てしまうけど変えられないから恐れるとかは別に珍しくもないからね サーほど盛大に失敗してるのは初めて見た…

360 17/10/02(月)14:10:43 No.456812325

>>設定的に未来に絶望してヒーロー活動せずに場末のバーとかで呑んだくれてても良い感じ >>でもインターンな以上現役で働いてないとな… >すげぇ今更だけどグラントリノとサーの立ち位置逆じゃねえ…?ってなる あれっ完全にしっくりくるなそれ

361 17/10/02(月)14:10:52 No.456812338

確定された運命の中でほんの短い間だけifが見られる能力かな なんだその悲しい個性…

362 17/10/02(月)14:11:08 No.456812368

なんというかいくら週刊連載といえどもある程度先のこと考えて描かないと駄目だなって

363 17/10/02(月)14:11:10 No.456812371

今回未来変わってデクのこと信じる!って流れなんだろうけど それだとどっちにしろサーが残念すぎる感じに

364 17/10/02(月)14:11:23 No.456812396

>インターン始まってほんの少ししか経ってないのに20%とか言われても困る >3ヶ月くらいサーのところでトレーニングもしてましたとかでよかったじゃん デクはインターン行く前から鍛えていたからね その努力の成果が出たんだろう

365 17/10/02(月)14:11:25 No.456812401

>インターン始まってほんの少ししか経ってないのに20%とか言われても困る >3ヶ月くらいサーのところでトレーニングもしてましたとかでよかったじゃん 時間的に10日くらいだしやったことといえばパトロールと会議だけだしな 壁の経験値が高すぎる

366 17/10/02(月)14:11:50 No.456812456

一人だけ身体能力の延長線上とは思えない個性だけどクソの役にも立たない

367 17/10/02(月)14:12:34 No.456812550

しなくてもいい余計な情報や設定加えて大失敗 それでしなくてもよかった部分が良い魅力を出してるとかそういうことは一切ないとか ホリーはマジなんなの…

368 17/10/02(月)14:12:36 No.456812560

>なんというかいくら週刊連載といえどもある程度先のこと考えて描かないと駄目だなって やりたいことはある意味凄い分かりやすいのよねー >オールマイトが死ぬ未来が見えた!過去に未来変えた経験なし! って多分コレだけだったんだと思う

369 17/10/02(月)14:13:08 No.456812622

そのやりたかっただけで作品ぶっ壊れてるけど大丈夫かホリー

370 17/10/02(月)14:13:23 No.456812659

別にグラントリノ復帰させてインターン先にしますで良かったのでは

371 17/10/02(月)14:13:32 No.456812677

ナニココ

372 17/10/02(月)14:13:40 No.456812698

>ナニココ おせーよ

373 17/10/02(月)14:13:57 No.456812739

>そのやりたかっただけで作品ぶっ壊れてるけど大丈夫かホリー アニメ三期も決まったし看板ロードまっしぐらだぞ こんなところで潰れてもらっては困る

374 17/10/02(月)14:14:04 No.456812753

一秒先までの未来視が能力でたまに予知夢を見るとかじゃダメだったのかな…

375 17/10/02(月)14:14:26 No.456812787

ナニココ

376 17/10/02(月)14:14:32 No.456812802

先々週100%で殴ってたらそれで勝ってたとか言われてて駄目だった

377 17/10/02(月)14:14:34 No.456812809

なんで糞の役にも立たないメガネを発端に作品がこんなことに…

378 17/10/02(月)14:14:41 No.456812821

サーはすげえよ かっちゃんなんてまるっきり雑魚だった

379 17/10/02(月)14:15:10 No.456812885

舐めプって感じのデク

380 17/10/02(月)14:15:17 No.456812894

全身ホリホリ実のホリホリ人間

381 17/10/02(月)14:15:30 No.456812919

AFOの話をしたときの君が成長したころにはもう側にいられないって台詞を掘り下げた結果サーが生まれたのかなって思った

382 17/10/02(月)14:15:38 No.456812940

任意予知は数秒先しか見えないとか変えられるとか あるいは主観的な映像だけだから騙されることもあるとかやってるね サーの任意で発動して確定してて人生最後まで見えて周囲の状況もわかるっていうこれはその…何…?

383 17/10/02(月)14:15:43 No.456812948

やっぱいきなり100%出せるんじゃなくて一人ずつ継承者の魂に認められて解放していく方式じゃないと無理が出るな…

384 17/10/02(月)14:15:45 No.456812954

>>オールマイトが死ぬ未来が見えた!過去に未来変えた経験なし! >って多分コレだけだったんだと思う 言う奴をヴィランにでもしてその場で殺しちゃうとか... 再予知したら未来が変わってるってのをやりたいなら駄目か

385 17/10/02(月)14:15:45 No.456812956

オバホの謎耐久と全回復のせいで仕留めきれないとクソゲー始まってしまう

386 17/10/02(月)14:15:53 No.456812977

>なんで糞の役にも立たないメガネを発端に作品がこんなことに… エリちゃんの個性でヒロアカ破壊しただけだぞ

387 17/10/02(月)14:16:37 No.456813062

たまにTRPGのGMで居る 余計な数字を言っちゃってどうしようもなくシナリオが崩壊するタイプのアドリブの利かなさを感じる

388 17/10/02(月)14:16:42 No.456813071

腕一本犠牲にするのを渋った代償に今からサー死にまーすとか なんかもう本当に…

389 17/10/02(月)14:16:57 No.456813106

理を壊すという意味では作中の全悪役が及びもしない 味方側のボスユニット

390 17/10/02(月)14:17:45 No.456813206

オバホはどうか分からんが少なくともエリちゃんがいるから サーの傷とか一瞬で治せそうな流れではあるんだよなぁ… でもそれやるとデクはとっとと本気出さないとお前…ってまたなるぞ

391 17/10/02(月)14:17:49 No.456813213

>理を壊すという意味では作中の全悪役が及びもしない >味方側のボスユニット オールマイトを壊したの実質サーだよねこれ

392 17/10/02(月)14:17:52 No.456813222

壁は個性由来だからきっと対人経験値ボーナスが入ってたんだな

393 17/10/02(月)14:17:53 No.456813224

>腕一本犠牲にするのを渋った代償に今からサー死にまーすとか >なんかもう本当に… ここに来て更にデクの評価下がるポイントもりっと入れるのはなんなんだろう

394 17/10/02(月)14:17:59 No.456813242

本来ピンポイントに力集中して使うのを反動軽減の為に全身に回したせいで部位あたりの出力はせいぜい20% とかで良かったよねフルカウル なんで消費税みたいな出力にしたんだろう

395 17/10/02(月)14:18:11 No.456813266

正直マイトの避けられない死とか言われてもそんなん今の状態見りゃ分かるっつーか ああうn以上の感慨も無い むしろ先生戦で死んどけとしか思わん

396 17/10/02(月)14:18:46 No.456813337

>サーの傷とか一瞬で治せそうな流れではあるんだよなぁ… でも娘じゃないって…

397 17/10/02(月)14:18:54 No.456813349

>5%8%を消費税と笑われたから20%出したんだろうけどそもそも数字出すのやめなよとしか 数字を捨てるには15巻という積み重ねは重すぎた

↑Top