17/10/02(月)11:52:12 新幹線... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/02(月)11:52:12 No.456795413
新幹線なのに1日の平均乗車数が1人って凄いね津軽いまべつ駅
1 17/10/02(月)11:55:46 No.456795770
たった1人で戦うのだ
2 17/10/02(月)11:56:13 No.456795818
なにと?
3 17/10/02(月)12:02:16 No.456796437
人生と
4 17/10/02(月)12:07:45 No.456796950
戦え!
5 17/10/02(月)12:07:54 No.456796962
自分専用の新幹線駅って凄くない?
6 17/10/02(月)12:08:36 No.456797054
採算は
7 17/10/02(月)12:08:51 No.456797078
そりゃあここに用事があって新幹線て行ってもしょうがないだろう 駅からの足が皆無
8 17/10/02(月)12:11:19 No.456797368
青函トンネルでなんであったとき逃げるとこ必要だしね
9 17/10/02(月)12:13:13 No.456797561
貨物が三線軌条から別れるのはここと木古内だっけ?
10 17/10/02(月)12:15:37 No.456797856
東北新幹線伸びるまでは日本一利用者少ない駅だった安中榛名ですら250人もいたからな利用者
11 17/10/02(月)12:22:10 No.456798696
>東北新幹線伸びるまでは日本一利用者少ない駅だった安中榛名ですら250人もいたからな利用者 新興住宅地として売り出したのに250人なので現状そっちの方が悲惨よ… こっちは単なるトンネルのための駅だから利用客自体望んてない
12 17/10/02(月)12:23:43 No.456798955
>新興住宅地として売り出したのに250人なので現状そっちの方が悲惨よ… みんなバブル崩壊が悪いんじゃ…
13 17/10/02(月)12:25:20 No.456799215
竜飛岬に行くとき寄っても寄らなくても良い みたいなゆるい駅だから
14 17/10/02(月)12:26:19 No.456799381
>採算は 取れるわけがないが 路線の特性上 駅を廃止するわけにもいかないからしかたないのだ
15 17/10/02(月)12:26:45 No.456799444
>貨物が三線軌条から別れるのはここと木古内だっけ? ここの手前の高架橋から
16 17/10/02(月)12:29:45 No.456799897
18切符者は利用すんじゃないの? 新幹線オプション券使って北海道に行くために
17 17/10/02(月)12:31:57 No.456800220
ここは信号所で緊急時に対応出来るように駅員置いてるだけで 駅機能はおまけだから別に客居なくて良いし 青森ヘは不便な津軽線をご利用下さい
18 17/10/02(月)12:33:30 No.456800440
まあ新幹線が通ってるだけ上等ってそんな話でもないか
19 17/10/02(月)12:38:29 No.456801184
>みんなバブル崩壊が悪いんじゃ… 流石にバブルの頃でも新幹線通勤は無いだろ…
20 17/10/02(月)12:44:20 No.456801964
まるっきり無駄って訳でも無いなら良いのでは?
21 17/10/02(月)12:44:38 No.456802000
安中榛名はどう考えてもあの辺総理割とだしてるとこだから政府からの横槍としか…
22 17/10/02(月)12:45:02 No.456802046
長野か上越か忘れたけどどっかの駅は移住者が増えてなかったっけ?
23 17/10/02(月)12:47:57 No.456802452
>長野か上越か忘れたけどどっかの駅は移住者が増えてなかったっけ? びっくりするぐらい住人増えたのというと佐久平かな