虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スペル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/02(月)11:51:04 No.456795307

    スペル星人復活するかもしれんぞ http://www.huffingtonpost.jp/kenji-ando/ultra-seven_a_23221891/

    1 17/10/02(月)11:53:09 No.456795514

    そしたらまた団体に怒られるでしょ? やんない方が良いよね

    2 17/10/02(月)11:54:53 No.456795685

    本編中に怒られる要素無いよ 宇宙結婚詐欺師の話だから

    3 17/10/02(月)11:56:03 No.456795804

    でも実相くんの意味不明なカメラアングルはちょっといいぞ

    4 17/10/02(月)11:56:09 No.456795814

    コレと怪奇大作戦のアレは正直そっとしたいた方が良いと思う いらん波風立ててもね…

    5 17/10/02(月)11:57:00 No.456795891

    これがダメならゴジラは永久封印しなきゃ

    6 17/10/02(月)11:57:03 No.456795895

    何十年前から起きては消えてる話だよ それはそうとハワイ版の超クリアな映像が残ってたから日本版の音声を編集して合わせたよ お外には持ち出さないけど

    7 17/10/02(月)11:57:06 No.456795900

    >本編中に怒られる要素無いよ 見てもいない奴が揚げ足取りで騒ぐだけのいつもパターンなんだよねぇ…

    8 17/10/02(月)11:57:52 No.456795980

    12話は止め絵が謎だわ

    9 17/10/02(月)11:58:27 No.456796050

    セブン50周年だと

    10 17/10/02(月)11:58:45 No.456796077

    >見てもいない奴が揚げ足取りで騒ぐだけのいつもパターンなんだよねぇ… まあ普通は見られないから多少は

    11 17/10/02(月)11:58:51 No.456796090

    今はなき百窓の貴重な資料だし…

    12 17/10/02(月)11:58:58 No.456796104

    本放送の時は名前的に魔法を使ってくる系の星人かと思ってたら あきらかに被爆者系だったのでこれモンスタークレーマー的に大丈夫なのかと心配してた

    13 17/10/02(月)11:59:06 No.456796119

    大伴のせい

    14 17/10/02(月)12:03:49 No.456796597

    今だったら大伴が責任取って児童誌は名前変更ぐらいで済みそう

    15 17/10/02(月)12:07:28 No.456796922

    宇宙人の正体隠した詐欺師を宇宙人の正体隠したダンがアンヌとカップルで追うと言う作りは ちょっと欠番なのが勿体ない

    16 17/10/02(月)12:09:03 No.456797101

    12話はフジ隊員役の桜井さんが出演してるし是非とも復活させてほしい

    17 17/10/02(月)12:09:39 No.456797163

    これはキチガイ病院だ!と違ってこれは本編普通だから一緒にするのはちょっと… まあキチガイ病院の方が話は面白いんだけど

    18 17/10/02(月)12:13:30 No.456797589

    ストーリー的にそれほど激しく問題でないというのは確かなんだけど 日本の被爆者団体の主催者の95%以上が朝鮮系か韓国系とかいう話をふまえると どこまで意図したものかはともかく星人のルックス的に攻め過ぎている感じはする

    19 17/10/02(月)12:14:03 No.456797651

    意外と見た人は多い

    20 17/10/02(月)12:14:09 No.456797663

    怪奇大作戦のは未だに題材がグレー過ぎるから無理じゃねえかな…

    21 17/10/02(月)12:14:43 No.456797725

    映像特典扱いにすれば普通に収録できそうだけどなあ ディズニーも土人表現のある作品とかそうしてた

    22 17/10/02(月)12:15:31 No.456797846

    大伴はこれのせいで悪いイメージしかないけど実際どうなんだろ 円谷プロとも喧嘩別れしてるんでしょ

    23 17/10/02(月)12:17:43 No.456798100

    ライターの文章に見覚えがあると思ったら >筆者は2004年10月に出した単行本『封印作品の謎』で、ウルトラセブン第12話を取り上げたことがあり、ハフポスト日本版でこの欠番エピソードを取り上げることは悲願だった。 読んだわこれ

    24 17/10/02(月)12:18:20 No.456798157

    大伴は誰が一番先にくたばるかレースやって真っ先に死んだ逸話だけでまあいいかなってなる

    25 17/10/02(月)12:21:56 No.456798664

    そこまでして見たい作品でもない

    26 17/10/02(月)12:24:28 No.456799069

    >12話は止め絵が謎だわ ジツに実相寺監督って感じじゃん!

    27 17/10/02(月)12:24:46 No.456799129

    セブン嫌いなの?

    28 17/10/02(月)12:25:56 No.456799312

    >意外と見た人は多い スペル星人の方は封印ってわりに普通でつまらんな…ってなるやつ 怪奇大作戦の方はあきらかにヤバイけど面白いやつって感じ

    29 17/10/02(月)12:28:16 No.456799666

    怪奇大作戦の方は岸田森さんがすごい

    30 17/10/02(月)12:31:13 No.456800121

    トドメのアイスラッガーの投げ方が結構おもしろかった覚えがあるんだけどな

    31 17/10/02(月)12:31:21 No.456800139

    怪奇は岸田さんが出てるだけで画面が締まってシリアスに見えるからいい 他の適当なオッサンだったら出せない大人感だった

    32 17/10/02(月)12:31:34 No.456800163

    怪奇は中身に文句つけられて封印されたけど12話はべつに中身のせいで封印されたわけじゃないからな 作品としてのヤバさはダンチ

    33 17/10/02(月)12:31:56 No.456800217

    スペルの外見は現場で急に変えた しかもじっそーくん主犯説あるから半島系の顔してるのも狙ってないとは言い切れないのがちょっと危なそうではある

    34 17/10/02(月)12:32:42 No.456800311

    おのれ実相寺監督 わけのわからんカメラアングルしやがって

    35 17/10/02(月)12:32:46 No.456800326

    スペル星人ときいて卑猥な物を想像する人もいるかもしれないし…

    36 17/10/02(月)12:33:06 No.456800368

    >スペルの外見は現場で急に変えた 成田さんのデザインなかったっけ

    37 17/10/02(月)12:33:46 No.456800480

    タバコは嫌いだけど怪奇大作戦での大人を演出するアイテムとしての使い方は好き 火を分け合うのが凄い色っぽい

    38 17/10/02(月)12:34:17 No.456800558

    >意外と見た人は多い つべで上がってるしそれ以前からも特撮の裏ビデオ界隈では定番アイテムだった

    39 17/10/02(月)12:34:22 No.456800577

    元々は吸血宇虫人の予定だったはず

    40 17/10/02(月)12:35:13 No.456800691

    なぜ古い作品のキ○ガイ発言がだめなんですか 言葉狩りしても言葉なんて残るじゃんか

    41 17/10/02(月)12:35:57 No.456800818

    禁じられた作品をもつ者に幸あれ!

    42 17/10/02(月)12:36:12 No.456800858

    ただスペル星人自体はこう、欠番の件がなければリッガーやペガ星人にも劣る個性しかないので復活してもあんまり旨味がない

    43 17/10/02(月)12:36:46 No.456800945

    >元々は吸血宇虫人の予定だったはず なんだアイアンキングか

    44 17/10/02(月)12:37:07 No.456800996

    MXで怪奇大作戦やった時は普通にきちがい言ってたな

    45 17/10/02(月)12:37:17 No.456801019

    恐竜戦車くらいインパクトないとな…

    46 17/10/02(月)12:37:27 No.456801044

    被爆者団体もマスコットにするぐらいの度量があれば…ぶん殴られるな

    47 17/10/02(月)12:38:10 No.456801138

    ウルトラファイトの「クルクルパー」発言もファミ劇の時にはご丁寧に切り取られてたな 今やってる配信だとその辺は出たのかしら

    48 17/10/02(月)12:38:10 No.456801141

    >ただスペル星人自体はこう、欠番の件がなければリッガーやペガ星人にも劣る個性しかないので復活してもあんまり旨味がない ジードの友達になれたかもしれないって事じゃん!

    49 17/10/02(月)12:39:14 No.456801303

    >ジードの友達になれたかもしれないって事じゃん! スペル星人かわいくないし…

    50 17/10/02(月)12:39:26 No.456801328

    >なんだアイアンキングか 何で宇宙でよかろうに宇虫人ってしたんだろうな 掛け合いがいつもカッコ良く楽しいんで全く気にならないが

    51 17/10/02(月)12:39:49 No.456801378

    >ジードの友達になれたかもしれないって事じゃん! 劣る個性しかないのに…?

    52 17/10/02(月)12:41:01 No.456801541

    潘めぐ声のスペル星人…

    53 17/10/02(月)12:44:07 No.456801941

    >成田さんのデザインなかったっけ 富山で成田亨展やった時にこっそり出してあったの見たことあるけどケロイドなかったよ

    54 17/10/02(月)12:44:50 No.456802017

    もし復活するにしても色々カットされてたら嫌だな

    55 17/10/02(月)12:44:59 No.456802038

    現場のスタッフが勝手にデザイン変更しすぎる

    56 17/10/02(月)12:45:42 No.456802128

    ノンマルトとかギエロン星獣とかやばい話が他にもいろいろあるセブンの中でも いうほどパッとしないのが12話だからな…

    57 17/10/02(月)12:46:21 No.456802211

    巨人の星のそんなに差別っぽくない「日雇い」ですら修正されて禁止されたから 昔の抗議活動の勢いってすごかったんだな

    58 17/10/02(月)12:47:25 No.456802375

    しかし酷い画質でしか見たことなかったから気にならなかったけど スチールで見るとケロイド部割とえぐいなスペル星人

    59 17/10/02(月)12:48:36 No.456802541

    用務員ですら消えるからね…

    60 17/10/02(月)12:49:27 No.456802658

    >怪奇大作戦のは未だに題材がグレー過ぎるから無理じゃねえかな… 疲れたおっさんが失踪して氷漬けに…

    61 17/10/02(月)12:50:20 No.456802796

    >タバコは嫌いだけど怪奇大作戦での大人を演出するアイテムとしての使い方は好き >火を分け合うのが凄い色っぽい 失敬(手刀)

    62 17/10/02(月)12:51:54 No.456803003

    キチガイ演技のキリヤマ隊長にモザイクがかかっちゃう!

    63 17/10/02(月)12:53:21 No.456803197

    純粋に不細工すぎてこえーんだよなスペル星人

    64 17/10/02(月)12:53:21 No.456803199

    十人の「」が旅に出た 十人の「」が旅に出た 滝に打たれて一人目が死んだ…

    65 17/10/02(月)12:53:39 No.456803237

    フィルム現存してんの?

    66 17/10/02(月)12:54:02 No.456803293

    スペルマ星人はともかく狂鬼人間は見ておいたほうがいい

    67 17/10/02(月)12:54:20 No.456803343

    >フィルム現存してんの? 残してはあるらしい

    68 17/10/02(月)12:54:37 No.456803371

    >フィルム現存してんの? 円谷が破棄したと言っちゃったんで逆に出てきましたとかなったらまずいんでない

    69 17/10/02(月)12:54:37 No.456803372

    歌が一番きついんだよ死神の子守唄…

    70 17/10/02(月)12:54:51 No.456803408

    第三京浜で泡になって溶ける

    71 17/10/02(月)12:56:04 No.456803587

    狂鬼人間といえば船越英一郎が持っているというLDBOX リアル狂鬼人間から死守したという

    72 17/10/02(月)12:56:18 No.456803623

    >巨人の星のそんなに差別っぽくない「片輪」ですら修正されて禁止されたから >昔の抗議活動の勢いってすごかったんだな

    73 17/10/02(月)12:56:41 No.456803684

    怪奇の「ぎゃー」のとこにピー音がかかったらいやだな

    74 17/10/02(月)12:57:06 No.456803739

    >十人のぴるすが旅に出た

    75 17/10/02(月)12:57:23 No.456803787

    改めて考えるとひどい時代になったもんだ 昔はマニアのつてをたどる以外に見る方法なんてなかったのに 今じゃタイトル検索するだけで見られちゃうんだもんな アングラ感も謎も神秘もへったくれもありゃしない

    76 17/10/02(月)12:58:16 No.456803911

    ノストラダムスはつべで見たけどうn…

    77 17/10/02(月)12:58:46 No.456803986

    死神の子守唄も被爆者の話だったっけ

    78 17/10/02(月)12:59:32 No.456804107

    死神の子守唄も岸田森さんの名演が光る傑作

    79 17/10/02(月)12:59:41 No.456804129

    >円谷が破棄したと言っちゃったんで逆に出てきましたとかなったらまずいんでない スーツ周りの話見てるとしれっと残ってましたされる可能性もなくはない気がする…

    80 17/10/02(月)13:00:02 No.456804171

    >今じゃタイトル検索するだけで見られちゃうんだもんな >アングラ感も謎も神秘もへったくれもありゃしない 悪い事かねえ いや謎も神秘も無くなってしまったのは悲しいけどさ

    81 17/10/02(月)13:01:02 No.456804306

    まぁ恐怖奇形人間なんか今になってしれっと国内DVD出るし ありがたいですよ

    82 17/10/02(月)13:01:48 No.456804403

    >まぁ恐怖奇形人間なんか今になってしれっと国内DVD出るし >ありがたいですよ 女装してたの誰だっけ?

    83 17/10/02(月)13:03:16 No.456804562

    タモリの九八とゲイブルとかDVDにならないかなあ

    84 17/10/02(月)13:03:36 No.456804599

    >スーツ周りの話見てるとしれっと残ってましたされる可能性もなくはない気がする… まあ多分残ってる気はする

    85 17/10/02(月)13:04:24 No.456804667

    クレーム入れた団体が自然消滅してるから二度と許し取れんし

    86 17/10/02(月)13:05:04 No.456804758

    >女装してたの誰だっけ? 小池朝雄

    87 17/10/02(月)13:05:15 No.456804780

    >クレーム入れた団体が自然消滅してるから二度と許し取れんし それってクレームいう人がいなくなったって事ジャン!