17/10/02(月)11:41:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/02(月)11:41:40 No.456794421
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/02(月)11:42:40 No.456794507
うおーーーーー
2 17/10/02(月)11:43:25 No.456794575
ぱちぱちー
3 17/10/02(月)11:44:14 No.456794643
感動するねぇ
4 17/10/02(月)11:44:19 No.456794649
立った
5 17/10/02(月)11:45:48 No.456794793
段階分けてくるのが上手いな…
6 17/10/02(月)11:45:54 No.456794812
じゃいろ?
7 17/10/02(月)11:46:35 No.456794882
次は浮かそう
8 17/10/02(月)11:49:05 No.456795105
回転に敬意を払え
9 17/10/02(月)11:49:11 No.456795120
JAXAの小型三軸制御モジュールか
10 17/10/02(月)11:50:16 No.456795223
コンパニオンキューブ
11 17/10/02(月)11:50:59 No.456795293
正解するカド
12 17/10/02(月)11:51:05 No.456795309
宇宙ステーション撮影ロボの中にこれが入ってるのかな
13 17/10/02(月)11:51:38 No.456795357
すげえ姿勢制御だ…
14 17/10/02(月)11:52:37 No.456795458
「」はこういう地味なのバカにするかと思ったら普通に感心するんだな
15 17/10/02(月)11:53:17 No.456795527
さっそくロボアニメの敵ロボか何かでパクろう
16 17/10/02(月)11:54:11 No.456795607
これのどこが地味なんだ
17 17/10/02(月)11:54:52 No.456795679
だってうおーーって言ってるし…
18 17/10/02(月)11:54:56 No.456795689
数年前に見た覚えあるから海外のかと思ったら別物なのね https://youtu.be/n_6p-1J551Y
19 17/10/02(月)11:55:49 No.456795778
>「」はこういう地味なのバカにするかと思ったら普通に感心するんだな 内心自分がバカにしてしまったことを素直に認めろ
20 17/10/02(月)11:55:49 No.456795779
キュッ
21 17/10/02(月)11:55:57 No.456795791
1段階目の1辺だけで立ってるところですでにすごいと思う
22 17/10/02(月)11:56:13 No.456795820
スレ画はJAXAだね https://www.youtube.com/watch?v=VamXKnQnrPg
23 17/10/02(月)11:57:00 No.456795887
「」は人型ロボット作りたい野望秘めてるから バランサー大事ってなんの確たる根拠も無く思い込んでるのだ
24 17/10/02(月)11:57:29 No.456795931
ま、合格点かな?
25 17/10/02(月)12:00:06 No.456796213
>バランサー大事ってなんの確たる根拠も無く思い込んでるのだ 確たる根拠なくてもバランサー大事とても大事
26 17/10/02(月)12:00:14 No.456796228
「」なんてオタクの集まりなんだから地味にすごい技術好きに決まってるじゃん
27 17/10/02(月)12:02:17 No.456796441
そもそも地味かこれ?現実でこんな動きする物見た事ないぞ
28 17/10/02(月)12:03:16 No.456796536
人型ロボットはジャイロ姿勢制御とかしなくね? こういうのは衛星とかそういうのじゃない?
29 17/10/02(月)12:03:17 No.456796537
いきなり機動音がしてカションって一点倒立するのいいよね
30 17/10/02(月)12:03:27 No.456796556
これ好きな「」は平面に見える金属の塊から文字がせり出してくるうぇぶみも大好きなはず どっかの鉄工所だったかが作ったやつ
31 17/10/02(月)12:05:04 No.456796709
二重振り子を直立させるまではやったことが有る 3Dはもっと難しいんだろうな…ってそう言えば二重振り子も上に立てた状態からスタートしたことしか無いや
32 17/10/02(月)12:09:11 No.456797112
>これ好きな「」は平面に見える金属の塊から文字がせり出してくるうぇぶみも大好きなはず >どっかの鉄工所だったかが作ったやつ 日本の技術褒める番組でCGで作るより安いって微妙な紹介されてたやつか
33 17/10/02(月)12:09:17 No.456797125
…ハィッ! ハィッ!!
34 17/10/02(月)12:10:06 No.456797218
>日本の技術褒める番組でCGで作るより安いって微妙な紹介されてたやつか アレCGより安いの…
35 17/10/02(月)12:11:45 No.456797405
>正解するカド 俺もそれを思った
36 17/10/02(月)12:24:43 No.456799117
これが異方の技術か
37 17/10/02(月)12:29:35 No.456799867
半年くらいの間隔で話題になるやつ
38 17/10/02(月)12:35:33 No.456800743
結構昔からあるのになんで今更ツイッターで話題になってんだろ…
39 17/10/02(月)12:35:34 No.456800748
インサイドのアレかと思った カドだった
40 17/10/02(月)12:36:53 No.456800957
これもしかしてジャイロだけで角立ちしてるの!?
41 17/10/02(月)12:37:11 No.456801007
昔からあるけど知らない人もいるから話題になるんだよ
42 17/10/02(月)12:41:49 No.456801649
火星で発見されたパンドラボックス
43 17/10/02(月)12:41:54 No.456801665
回転に敬意を払え
44 17/10/02(月)12:50:16 No.456802778
ジャイロって頭で理解してても未だにいやなんかおかしくねってなる
45 17/10/02(月)12:50:17 No.456802781
>アレCGより安いの… そりゃまあ加工する技術さえあれば切り出したブロック組み合わせるだけだしコストは大してかからんよ それであれをお出しできるのがマジですごいって話
46 17/10/02(月)12:54:45 No.456803390
>結構昔からあるのになんで今更ツイッターで話題になってんだろ… 俺は今知ったぞ!?
47 17/10/02(月)12:55:25 No.456803495
ジャイロと言うか正確には三軸に取り付けられたリアクションホイール 衛星の回転運動なんかの姿勢制御に用いられるものだ 倒れそうになる時に腕をぶんぶん回してバランスとるのと原理的には同じ
48 17/10/02(月)12:56:11 No.456803599
説明されてもさっぱりわからねえ!
49 17/10/02(月)12:56:25 No.456803641
>これ好きな「」は平面に見える金属の塊から文字がせり出してくるうぇぶみも大好きなはず >どっかの鉄工所だったかが作ったやつ あれさあ…熱膨張とかで温度によっては動かないレベルじゃね?
50 17/10/02(月)12:56:27 No.456803645
例のハロみたいなドローンに登載されたから話題になってんじゃない?
51 17/10/02(月)12:57:14 No.456803768
これ凄いな
52 17/10/02(月)12:58:21 No.456803922
別方向三軸の回転によって三次元姿勢制御が出来るわけですね? でもカドで立てるのはやっぱすげえよ…