虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/02(月)06:36:44 ←「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/02(月)06:36:44 cmzdTfVI No.456771705

←「」の末路

1 17/10/02(月)06:37:22 No.456771725

2 17/10/02(月)06:38:14 No.456771758

↗︎

3 17/10/02(月)06:38:42 No.456771772

4 17/10/02(月)06:39:14 No.456771796

5 17/10/02(月)06:39:26 No.456771806

6 17/10/02(月)06:39:42 No.456771813

7 17/10/02(月)06:40:10 No.456771830

8 17/10/02(月)06:40:35 No.456771844

9 17/10/02(月)06:41:24 No.456771867

10 17/10/02(月)06:41:39 No.456771878

+

11 17/10/02(月)06:41:45 No.456771883

P

12 17/10/02(月)06:42:02 No.456771892

入力難しすぎる…

13 17/10/02(月)06:42:25 No.456771907

絶対途中でジャンプするんだけど

14 17/10/02(月)06:50:30 No.456772147

このコマンド打てないとストーリークリアも出来ないよ

15 17/10/02(月)06:51:24 No.456772171

対空技じゃないの?

16 17/10/02(月)06:52:49 No.456772220

ジャンプしてから一回転?

17 17/10/02(月)06:53:45 No.456772249

ポン

18 17/10/02(月)06:54:46 No.456772278

ジャンプキャンセル出来ない地上技を振りつつその間に入力する

19 17/10/02(月)06:56:23 No.456772335

爆裂究極拳みたいにシューティングかもしれない

20 17/10/02(月)07:06:03 No.456772706

回転方向が正しくないと出ないの

21 17/10/02(月)07:06:50 No.456772746

なんという隔離回避の執念

22 17/10/02(月)07:07:46 No.456772782

よく見ろ まず後ろに入れてから上から一回転だ

23 17/10/02(月)07:08:25 No.456772807

コマンド成功すると足下の小型セルリアンを一掃できる

24 17/10/02(月)07:10:45 No.456772917

SNKはこういうクソコマンド実装する

25 17/10/02(月)07:11:54 No.456772963

クソコマンドといえばデコのイメージがあるな

26 17/10/02(月)07:12:16 No.456772975

デター

27 17/10/02(月)07:12:33 No.456772985

これは業者ですね間違いない

28 17/10/02(月)07:13:53 No.456773045

火消し失敗! またチャレンジしてね!

29 17/10/02(月)07:18:01 No.456773217

セルリアンいるのにのけものはいないってのが前からモヤモヤしてる

30 17/10/02(月)07:22:04 No.456773400

そもそもセルリアンもいいとかわるいとかの存在ではないんじゃないかと思っていた

31 17/10/02(月)07:24:31 No.456773538

>セルリアンいるのにのけものはいないってのが前からモヤモヤしてる フレンズは動物にサンドストーンが当たったもので セルリアンは無機物に当たったものだからそもそも生物ですらないから問題ない

32 17/10/02(月)07:27:43 No.456773710

案の定単発か 隔離回避してる最初の連投部分にID出ないと意味ないな

33 17/10/02(月)07:30:00 No.456773830

>案の定単発か >隔離回避してる最初の連投部分にID出ないと意味ないな でも1人の書き込みだと隔離回避できないらしいし連投部分が1人にせよ複数回線にせよ 今更ID出してもあんまり意味なくない?

34 17/10/02(月)07:32:21 No.456773961

角川をセルリアンに見立てるフレンズなりきりは見ててつらい

35 17/10/02(月)07:37:08 No.456774240

>セルリアンいるのにのけものはいないってのが前からモヤモヤしてる フレンズ間で敵対者はいない いるのは共通の敵だけ

36 17/10/02(月)07:45:37 No.456774763

露悪的な絵を描いて他人に見せる割に自分が清いとか正しい前提の人ってやっぱどっかおかしいと毎回思う

37 17/10/02(月)07:47:50 No.456774895

楽しんでいたフレンズ達が次々にセルリアンに変わっていく様子は恐ろしすぎる…

38 17/10/02(月)07:49:39 No.456775037

あんな形で全部台無しにされたら狂っても仕方ない

39 17/10/02(月)07:52:09 No.456775177

あんな形って?はっきり言いなよ

40 17/10/02(月)07:53:04 No.456775247

監督の自業自得だろ

41 17/10/02(月)07:53:15 No.456775261

影響で観音がㇶ停止してるのがツラい

42 17/10/02(月)07:55:41 No.456775430

業者とかネタでやってても周囲からは狂人の仲間にしか見えない

43 17/10/02(月)07:55:48 No.456775439

なんかみずほ銀行にクレーム入れるやつで他の人も絶賛してるやつが 馬鹿見てるみたいで面白かった 珍獣見てる感じで

44 17/10/02(月)07:57:35 No.456775559

パタポン

45 17/10/02(月)08:02:17 No.456775908

>業者とかネタでやってても周囲からは狂人の仲間にしか見えない なりきり成功ってことだな

46 17/10/02(月)08:02:33 No.456775935

今ならどれだけ暴れても頭おかしいフレンズのせいって事にできるから弁護士粘着とかしてる層が暴れ放題だよ

47 17/10/02(月)08:06:48 No.456776244

>弁護士粘着とかしてる層が暴れ放題だよ その人達はmayへ雪崩込んで正面衝突バトルする道を選んだよ

48 17/10/02(月)08:07:52 No.456776330

>セルリアンいるのにのけものはいないってのが前からモヤモヤしてる アプリ版だとセルリアンと共存と理解の道を探すストーリーだし アニメだと尺無いし作風変わってくるからそういう展開できなかったんだろうけど

49 17/10/02(月)08:10:35 No.456776536

堂々と隔離回避した上でキモい事情通が湧くスレとか 月曜朝から地獄かよ

50 17/10/02(月)08:11:23 No.456776577

スレ画のサーバルちゃん気取りで その実小さいセルリアンの中に入って殴り合ってるだけの馬鹿の多いこと多いこと

51 17/10/02(月)08:13:32 No.456776742

右下の保険でなんかダメだった

52 17/10/02(月)08:14:05 No.456776797

>影響で観音が?停止してるのがツラい 火に油にしかならんから宣伝すらRT出来なくなってるて気づかんのかなmayちゃんちは ケロロ公式は通常営業してるけどさ

53 17/10/02(月)08:50:30 No.456779247

なんでわざわざこんな絵を描いたのか マゾなの

54 17/10/02(月)08:50:56 No.456779274

su2047445.jpg あそこはもうお客様が堂々とスレ立てて疑問に思わないのが終わってる

55 17/10/02(月)08:53:57 No.456779515

絵の右下で保険をかけてコメントで観音に凸ってるファンに対しての絵ですとか保険かけすぎてて酷かった

56 17/10/02(月)08:57:30 No.456779744

対岸の火事として放っておくに限りますよ

57 17/10/02(月)08:58:35 No.456779828

>馬鹿見てるみたいで面白かった みたい…?

58 17/10/02(月)08:58:56 No.456779849

>セルリアンは貝に当たったもの

59 17/10/02(月)08:59:19 No.456779868

そもそもKADOKAWAはセルリアンじゃなくて ヤオヨロズとかたつきがセルリアンの可能性もあるんだよなあ

60 17/10/02(月)09:04:41 No.456780259

>ヤオヨロズとかたつきがセルリアンの可能性もあるんだよなあ それだとよしざきおにいさんの立ち位置がありえない斜め上にぶっ飛んでしまうのでないです

61 17/10/02(月)09:07:08 No.456780433

>そもそもKADOKAWAはセルリアンじゃなくて >ヤオヨロズとかたつきがセルリアンの可能性もあるんだよなあ 可能性というかもう殆どみんな察してるから祭りも下火なんだよ

62 17/10/02(月)09:10:36 No.456780678

>それだとよしざきおにいさんの立ち位置がありえない斜め上にぶっ飛んでしまうのでないです なんで? 吉崎なんてただの雇われ原作者でしょ

63 17/10/02(月)09:10:48 No.456780699

>そもそもKADOKAWAはセルリアンじゃなくて >ヤオヨロズとかたつきがセルリアンの可能性もあるんだよなあ お前頭悪いだろ

64 17/10/02(月)09:12:06 No.456780800

たつきと観音開き先生は問題の中心地じゃなくて ヤオヨロズと角川で喧嘩したんだなってのはまぁなんとなく

65 17/10/02(月)09:12:08 No.456780807

誰が悪役かは定かではないけどコンテンツぶっ潰したのは角川であることは間違いない

66 17/10/02(月)09:13:10 No.456780877

>お前頭悪いだろ KADOKAWA叩きしてる人ってこういう根拠を書かずに攻撃してる人多いよね たぶん根拠なんてないから書けないんだろうけど

67 17/10/02(月)09:13:16 No.456780884

ファンを暴走させたのは他でもないたつきのツイートだよ

68 17/10/02(月)09:13:17 No.456780886

もう社会的に悪者はヤオヨロズって事は確定してるので どうにかして痛み分けに持っていこうという事しかフレンズにはできない

69 17/10/02(月)09:14:31 No.456780986

>ファンを暴走させたのは他でもないたつきのツイートだよ 遅かれ早かれだろうたつきが降りる以上いつ起こるかの違いでしかない

70 17/10/02(月)09:14:38 No.456780991

>誰が悪役かは定かではないけどコンテンツぶっ潰したのは角川であることは間違いない なにその全体のために空気を読んで不利益を受け入れろ的な話

71 17/10/02(月)09:15:44 No.456781078

>誰が悪役かは定かではないけどコンテンツぶっ潰したのは角川であることは間違いない こういう責任転嫁しかできない時点で苦境に立たされてる

72 17/10/02(月)09:15:51 No.456781089

>なにその全体のために空気を読んで不利益を受け入れろ的な話 このままだと監督と制作会社が誰もうけずに二期すら成立せずに丸損コースじゃないの? 角川の選択だと利益を追及したようで全部おしゃかにしてる

73 17/10/02(月)09:16:25 No.456781135

底辺聖戦士はmayへ

74 17/10/02(月)09:16:26 No.456781138

>遅かれ早かれだろうたつきが降りる以上いつ起こるかの違いでしかない 情報の出し方で騒動の大きさをコントロールする事は出来た それは度合いを無視した見方でしかない

75 17/10/02(月)09:16:36 No.456781155

実際スレ画みたいなもん ダメージが通らない

76 17/10/02(月)09:17:12 No.456781208

>情報の出し方で騒動の大きさをコントロールする事は出来た 出し方ってたつきが自発的に降りたってことにするってこと?

77 17/10/02(月)09:17:30 No.456781227

>このままだと監督と制作会社が誰もうけずに二期すら成立せずに丸損コースじゃないの? >角川の選択だと利益を追及したようで全部おしゃかにしてる もしヤオヨロズが不当な主張をKADOKAWAに押し付けようとしてて それをKADOKAWAが拒否してこうなったのであれば むしろKADOKAWAは長期的な利益を得ると思うけどね

78 17/10/02(月)09:18:15 No.456781293

ダメージは通ったよ? コラボ先とかに20ダメージくらい与えてその度にKADOKAWAに2ダメージくらい

79 17/10/02(月)09:18:35 No.456781319

ルール無視して暴走する制作会社を野放しにしろってのはなあ このしかもたかがこの程度のコンテンツの為に

80 17/10/02(月)09:18:50 No.456781333

仮に悪いのがたつきでも角川でも観音でもヤオヨロズでも委員会でも炎上するのは変わらん 100%冨樫や庵野が悪くても外したら炎上するのと同じ

81 17/10/02(月)09:18:51 No.456781334

たつきとヤオヨロズ KADOKAWAと製作委員会を混同するする人多すぎる

82 17/10/02(月)09:18:54 No.456781339

>もしヤオヨロズが不当な主張をKADOKAWAに押し付けようとしてて >それをKADOKAWAが拒否してこうなったのであれば >むしろKADOKAWAは長期的な利益を得ると思うけどね あんなふわっとした説明だった辺りどうせいつものKADOKAWAのアレだろう

83 17/10/02(月)09:18:57 No.456781341

でも本人たちはやりきった感いっぱいであの大企業に大ダメージ与えたぞって喜んでるから双方しあわせ

84 17/10/02(月)09:19:40 No.456781383

>出し方ってたつきが自発的に降りたってことにするってこと? 別に嘘でも何でもいい外からは穏便な業務移行にでも見せかければソフトランディングは出来た 現状ある事実はたつきの心中を汲むと使命を受けたファンがコンテンツを潰したことなんだから

85 17/10/02(月)09:20:00 No.456781410

福原Pとやらは今何してるのか

86 17/10/02(月)09:20:06 No.456781423

>あんなふわっとした説明だった辺りどうせいつものKADOKAWAのアレだろう ふわっとしてるくせに「俺は悪くねぇ!」感すごかったねあの文章

87 17/10/02(月)09:20:20 No.456781442

>でも本人たちはやりきった感いっぱいであの大企業に大ダメージ与えたぞって喜んでるから双方しあわせ 満足してないから多分面倒なのはもっと酷くなるぞ ニュースになったって喜んでて企画が完全に潰れるまで続けようぜ!だってさ んで文化庁に電凸決行

88 17/10/02(月)09:20:29 No.456781452

カドカワダメージ受けないってか まぁ悪い印象は下げ止まってるからな

89 17/10/02(月)09:20:33 No.456781457

それなりの予算付けば手挙げるところはいくらでもあるでしょ そうでもないと傍目にも勝算なさそうなアニメが量産されては 予想通り泣かず飛ばずで消えていくのは説明つかない

90 17/10/02(月)09:20:41 No.456781465

まさかいい大人が権利侵害した上に逆ギレして勝手にヒでぶちまけるとは思ってなかっただろう

91 17/10/02(月)09:20:59 No.456781498

>あんなふわっとした説明だった辺りどうせいつものKADOKAWAのアレだろう なんてふわっとした根拠だ…

92 17/10/02(月)09:21:08 No.456781509

おあしす言っちゃうとこいつ信用ならねえな!ってなるのはしょうがねえや 「」に信用がかけらもないのといっしょ

93 17/10/02(月)09:21:10 No.456781512

>別に嘘でも何でもいい外からは穏便な業務移行にでも見せかければソフトランディングは出来た それだとたつきが一方的に損してるじゃんファンからなんで降りたの?って質問攻勢うけるだけでしょ 仮に角川方面からのお達しが真実ならそんなのたつきとしたは許容できないでしょ

94 17/10/02(月)09:21:38 No.456781544

そもそもその権利侵害後付けでKADOKAWAがなんかやらかしたと思ってるよ いつもの事だし 真相は闇の中だけど

95 17/10/02(月)09:21:47 No.456781558

>ルール無視して だから無視してないって 遵守してるって

96 17/10/02(月)09:21:50 No.456781564

>そうでもないと傍目にも勝算なさそうなアニメが量産されては >予想通り泣かず飛ばずで消えていくのは説明つかない 泣かず飛ばずで終わるのと大炎上して経歴に傷がつくのじゃまるで意味が違う

97 17/10/02(月)09:21:58 No.456781573

仮にその場で小金を得たとしてもそれによって あいつはゆるい奴だから無茶な要求をしてもいい みたいな印象が立つと後々面倒なことになるんだよな

↑Top