虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/02(月)01:54:35 3期やる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/02(月)01:54:35 No.456757832

3期やるみたいだし そういや2期見てなかったなと思って見てみたら 記憶より遥かに説教していた…

1 17/10/02(月)01:55:54 No.456757991

そして殴るぜ

2 17/10/02(月)02:01:28 No.456758660

でも効かないことの方が多いぜ だから >殴るぜ

3 17/10/02(月)02:02:15 No.456758768

二期ってどこまでやったっけ…ガラスの船までは覚えてる

4 17/10/02(月)02:02:45 No.456758821

原作全巻追えてる人凄いな…

5 17/10/02(月)02:02:47 No.456758823

>二期ってどこまでやったっけ…ガラスの船までは覚えてる はまづらの鼻ピ引きちぎったあたり

6 17/10/02(月)02:03:06 No.456758851

シスターとおっぱい殴ったぜ

7 17/10/02(月)02:03:31 No.456758892

>原作全巻追えてる人凄いな… むしろ間空かずにコンスタントに出してくれる分忘れずに済むぞ

8 17/10/02(月)02:03:42 No.456758908

アステカ戦士と一通さんと誰かが出てきて終わった気がする

9 17/10/02(月)02:04:28 No.456758986

傭兵がきて帰ったのは見た

10 17/10/02(月)02:07:22 No.456759355

正直人にすすめるならオティヌス辺りまで読んでほしいのでそこまでアニメやって

11 17/10/02(月)02:08:08 No.456759462

>正直人にすすめるならオティヌス辺りまで読んでほしいのでそこまでアニメやって 30巻以上読ませるのか… まあ俺もそこが今のとこ一番好きだけど…

12 17/10/02(月)02:09:06 No.456759579

2期ではまづらやらなくても良かったような気がしないでもないが 幻想殺しの説明にもならないからむしろ最初に来ちゃダメなのか

13 17/10/02(月)02:10:41 No.456759754

こういう間跨いだ時こそオリジナルの1話で世界観説明させればいいじゃん!

14 17/10/02(月)02:11:11 No.456759810

そして翌週にはいきなり学園都市を離れてフランスに落とされる上条さん

15 17/10/02(月)02:11:59 No.456759898

>そして翌週にはいきなり学園都市を離れてフランスに落とされる上条さん ここからだよね上条さんの落下ノルマ

16 17/10/02(月)02:12:30 No.456759961

来年は禁書3期にだがしかし2期にfateで中の人すげぇのぜ

17 17/10/02(月)02:12:59 No.456760019

2クールで旧約全部終わらせるぐらいじゃないと新約のブーストにはならなさそう

18 17/10/02(月)02:13:38 No.456760080

>2クールで旧約全部終わらせるぐらいじゃないと新約のブーストにはならなさそう 贅沢だけど3か4は欲しいぜ…

19 17/10/02(月)02:14:36 No.456760182

>2クールで旧約全部終わらせるぐらいじゃないと新約のブーストにはならなさそう ほぅ…2週で1巻のペースですか

20 17/10/02(月)02:15:44 No.456760292

>2クールで旧約全部終わらせるぐらいじゃないと新約のブーストにはならなさそう カットの嵐でクソ化して3期やらなくてもよかったねってなりそう

21 17/10/02(月)02:16:19 No.456760350

1クール3巻の計算で行くなら3クールあればなんとか旧約全部終わるけど無理だろうな…

22 17/10/02(月)02:17:01 No.456760426

オッレルス出るからSS2もどこかで挟まないといけないのが… 御坂パパンとかその後一切出ないしオッレルスの話だけでいいよね…

23 17/10/02(月)02:17:07 No.456760432

嬉しいんだけどなんでこのタイミングでアニメ化したんだろう

24 17/10/02(月)02:17:41 No.456760482

>ここからだよね上条さんの落下ノルマ 実は1巻でも寮から落下してるんだ

25 17/10/02(月)02:17:42 No.456760483

2クールやるのは確定?

26 17/10/02(月)02:18:35 No.456760549

間が空きすぎて2クール貰えるのかも怪しい でもこのシリーズの作画考えると1クールの方が安心する話進まないけど

27 17/10/02(月)02:18:50 No.456760574

もし1クールだったらアックアさん倒してフィアンマ始動で終わっちゃうだろうから …もしかしてキリが良いのでは?

28 17/10/02(月)02:19:09 No.456760606

アスカロンの機構が動いて見れるのか

29 17/10/02(月)02:19:19 No.456760621

インデックスがベランダに落ちてきて引き取って痴女っぽい人とシャンクスみたいな人が襲撃してくるところまで見て辛くなって見るのやめたんだけど そこ乗り越えたら面白くなる?それともその時点で合わないならずっと合わない?

30 17/10/02(月)02:19:55 No.456760662

>2クールやるのは確定? 1期も2期も2クールだったからとりあえずそれ前提で話してるだけだと思う

31 17/10/02(月)02:20:08 No.456760687

髪の色しか共通点ねぇな! まぁ合わないんじゃないかな

32 17/10/02(月)02:20:51 No.456760754

>そこ乗り越えたら面白くなる?それともその時点で合わないならずっと合わない? 合わないから無理することないよ

33 17/10/02(月)02:21:00 No.456760766

とあるアニメは全部2クールだからまあ2クールやるんじゃねえかなって感じ

34 17/10/02(月)02:21:12 No.456760785

>インデックスがベランダに落ちてきて引き取って痴女っぽい人とシャンクスみたいな人が襲撃してくるところまで見て辛くなって見るのやめたんだけど >そこ乗り越えたら面白くなる?それともその時点で合わないならずっと合わない? 基本ノリは変わらない

35 17/10/02(月)02:21:16 No.456760790

2期やったの何年前なんだ もう二桁年数経ってるくらいじゃないか?

36 17/10/02(月)02:21:35 No.456760816

やってることは毎回同じ

37 17/10/02(月)02:21:37 No.456760821

そっか…めっちゃシリーズ続いてるし3期やるみたいだからもしそこがファンでも認めるダルいとこだったってのならちゃんと見ようと思ったんだ

38 17/10/02(月)02:21:59 No.456760846

2期は7年前の10月スタートだ

39 17/10/02(月)02:22:22 No.456760880

そこでつまずいたんなら見ないほうが時間無駄にしなくてすむよ

40 17/10/02(月)02:23:25 No.456760976

まぁ一巻の話は一番話数かけてたからな それ以外にもところどころ思うところはあるけど 吹寄っぱいはいいものぜ

41 17/10/02(月)02:24:16 No.456761035

というか一巻の途中とかダルいも何もないだろ ただ合ってなかったとしか言えない

42 17/10/02(月)02:24:41 No.456761070

1期のアニメ化発表が10年前の15巻の帯に載ってた記憶あるけど ようやくアニメでそこまでいくんだなぁ

43 17/10/02(月)02:25:00 No.456761089

ごめんダルいという表現は間違ってた

44 17/10/02(月)02:25:06 No.456761098

>そっか…めっちゃシリーズ続いてるし3期やるみたいだからもしそこがファンでも認めるダルいとこだったってのならちゃんと見ようと思ったんだ 怠いかどうかは知らんが1巻分ぐらいは見てもいいかもね それで合わないならやめとけとしか言えない

45 17/10/02(月)02:25:56 No.456761174

禁書懐かしいなアニメは目に見えて展開巻いてるなあと感じた思い出 あと魔術の説明とかアイキャッチに挟んでも良かった気がする

46 17/10/02(月)02:26:11 No.456761194

インちゃんの頭踏みつけるステイルさんももう9年前か

47 17/10/02(月)02:26:28 No.456761226

一時期abemaでめっちゃヘビーローテーションしてた記憶ある

48 17/10/02(月)02:27:05 No.456761294

>一時期abemaでめっちゃヘビーローテーションしてた記憶ある たぶんまたヘビロテ再開するようなきがする

49 17/10/02(月)02:28:51 No.456761451

原作はアニメよりも人を選ぶぜ

50 17/10/02(月)02:29:06 No.456761484

後のステイルさんとキャラ違う気がするけど頭踏みつけてたのってアニオリなのか?

51 17/10/02(月)02:29:13 No.456761496

1巻の終盤からラストまでの流れが好きだな

52 17/10/02(月)02:29:29 No.456761531

アニメで一番きついのは1巻の6話分より大覇星祭だと思う 2巻分を6話と妥当なはずだけど作画や場面選びが合わさってテンポ悪かった記憶が

53 17/10/02(月)02:30:13 No.456761607

アニメ大覇星祭とにかく走ってた思い出

54 17/10/02(月)02:30:15 No.456761613

>原作はアニメよりも人を選ぶぜ でも一度は読んでほしいぜ

55 17/10/02(月)02:30:37 No.456761655

でも1巻分だと最後にいつのまにか超広くなった小萌先生の部屋を見ることになるし…

56 17/10/02(月)02:30:51 No.456761676

大覇星祭をつまらなくできるスタッフはすごいのぜ

57 17/10/02(月)02:31:08 No.456761706

>原作はアニメよりも人を選ぶぜ 展開はいいが擬音がキツいぜ 漫画とかアニメ映えするとは思うぜ

58 17/10/02(月)02:31:11 No.456761710

どこを抜き出してもテンポがいいと言えるようなパートはなかった気もする

59 17/10/02(月)02:31:36 No.456761746

最近本棚整理したら劇場版の入場特典小説出てきたぜ そういえばこの小説まだ一回も読んでなかったのぜ

60 17/10/02(月)02:31:37 No.456761752

むっ!ぜ って定型が好き

61 17/10/02(月)02:31:59 No.456761788

アニメ組でよく覚えてないんだけどステイル大嫌いだった記憶がある あとで味方化すると聞いてマジ!?ってなったから相当な事してそう

62 17/10/02(月)02:32:17 No.456761810

流行らないぜ

63 17/10/02(月)02:32:17 No.456761811

>後のステイルさんとキャラ違う気がするけど頭踏みつけてたのってアニオリなのか? はい

64 17/10/02(月)02:32:46 No.456761854

>最近本棚整理したら劇場版の入場特典小説出てきたぜ >そういえばこの小説まだ一回も読んでなかったのぜ その頃は新約で重苦しい展開とモヤモヤする落ちが続いてたからスッキリした後味な特典小説はありがたかったのぜ

65 17/10/02(月)02:32:53 No.456761866

ステイル7話から味方だったろ!

66 17/10/02(月)02:33:42 No.456761942

禁書アニメはテンポ良すぎるかダレてるかのどっちかぜ 闇咲さんの話は奇跡的な出来ぜ

67 17/10/02(月)02:33:45 No.456761949

>>後のステイルさんとキャラ違う気がするけど頭踏みつけてたのってアニオリなのか? >はい やっぱりか

68 17/10/02(月)02:33:47 No.456761951

>展開はいいが擬音がキツいぜ なれりゃ癖になるのぜ

69 17/10/02(月)02:33:49 No.456761955

一期も二期もインちゃん周りの改悪がひどかったな

70 17/10/02(月)02:34:01 No.456761966

>もし1クールだったらアックアさん倒してフィアンマ始動で終わっちゃうだろうから >…もしかしてキリが良いのでは? 割とアリだと思うけど実際はやっぱり2クールでロシアまでやるのかね うーn

71 17/10/02(月)02:34:15 No.456761982

ラッキースケベ時に特徴的な音鳴るよね

72 17/10/02(月)02:34:31 No.456762007

あと一週間ほどで新刊も出るし楽しみ

73 17/10/02(月)02:34:51 No.456762034

ステイルも旧約終盤で奮闘するけど その後はグレムリン編終盤までほぼ出ないからなぁ まぁ間にSP挟まるか

74 17/10/02(月)02:35:56 No.456762125

>割とアリだと思うけど実際はやっぱり2クールでロシアまでやるのかね >うーn ブリテンザハロウィンまでなんじゃないかぜ?

75 17/10/02(月)02:36:29 No.456762171

新約は何気にイギリス清教蚊帳の外だよな

76 17/10/02(月)02:36:34 No.456762179

>割とアリだと思うけど実際はやっぱり2クールでロシアまでやるのかね 4期でイギリス~ロシアまでまとめてやった方がスッキリ感はあるな ロシア編劇場版にするなりしても良いだろうけど 今の禁書にそこまでの勢いがあるかどうか

77 17/10/02(月)02:37:09 No.456762233

3期で19巻までやってロシアは4期1クールとかOVAが理想だけど無理だと分かる

78 17/10/02(月)02:37:18 No.456762247

>新約は何気にイギリス清教蚊帳の外だよな 新刊からは嫌でも出てこざるを得ないだろうぜ

79 17/10/02(月)02:38:06 No.456762302

>後のステイルさんとキャラ違う気がするけど頭踏みつけてたのってアニオリなのか? 原作でそんなことやったら多分自己嫌悪で死ぬよあいつ

80 17/10/02(月)02:39:21 No.456762394

>新約は何気にイギリス清教蚊帳の外だよな 新約2でねーちんがミョルニルと再戦フラグ立てた気がしていたが気のせいだったぜ

81 17/10/02(月)02:39:22 No.456762396

>ブリテンザハロウィンまでなんじゃないかぜ? クライマックスがどうとか言ってたし旧約最後までやり切る可能性があるぜ そんなんになるよりは途中からアニオリで締めてくれたほうがマシぜ

82 17/10/02(月)02:39:59 No.456762458

昨日映画見直したらチョイ役にたねだしとかおおにしや石川プロいて吹いた あとアリサのCGがチャチくてこんなだったっけ!?ってなった

83 17/10/02(月)02:39:59 No.456762460

>闇咲さんの話は奇跡的な出来ぜ 2期一話はいい最終回だった

84 17/10/02(月)02:40:39 No.456762500

そういえばめちゃくちゃ遠いインデックスまでの距離とかぼんやりしてるところに羽根激突とか 1巻のクライマックスがアニメではかなり残念になってたの思い出したぜ

85 17/10/02(月)02:41:14 No.456762558

>昨日映画見直したらチョイ役にたねだしとかおおにしや石川プロいて吹いた 禁書の音響は超優秀でビビるのぜ

86 17/10/02(月)02:41:21 No.456762571

>一期も二期もインちゃん周りの改悪がひどかったな 木原くんの試合を間近で眺めながら詠唱するのは最高なんだよ!

87 17/10/02(月)02:41:58 No.456762618

>木原くんの試合を間近で眺めながら詠唱するのは最高なんだよ! あれもアニオリだったのか…

88 17/10/02(月)02:42:02 No.456762622

>>ブリテンザハロウィンまでなんじゃないかぜ? >クライマックスがどうとか言ってたし旧約最後までやり切る可能性があるぜ >そんなんになるよりは途中からアニオリで締めてくれたほうがマシぜ つまりよお 4クールぶっ続けで三期やるってことだろ?

89 17/10/02(月)02:42:07 No.456762629

噛みつき回数増やしたくせにインちゃんの甘噛みはカットしたアニメ一期はゆるさないよ

90 17/10/02(月)02:42:13 No.456762632

アックアが良い奴になったあたりまでしか読んでないな

91 17/10/02(月)02:42:34 No.456762662

>木原くんの試合を間近で眺めながら詠唱するのは最高なんだよ! そこはまだいい方なんだよ! 決め台詞全部丸々カットとかどうなってるんだよ!

92 17/10/02(月)02:42:38 No.456762666

三期もどうせBOFくらいしか目立たないだろう

93 17/10/02(月)02:42:38 No.456762668

>4クールぶっ続けで三期やるってことだろ? しぬわJC

94 17/10/02(月)02:43:12 No.456762703

挿絵付きのマジいいシーンカットする0930事件は最高なんだよ!

95 17/10/02(月)02:43:27 No.456762731

デュラが3クールもらえてたしこっちも3クールにならないかな

96 17/10/02(月)02:43:35 No.456762748

>三期もどうせBOFくらいしか目立たないだろう BOFまで行くんだったらペンさん発動でめっちゃ目立つじゃん!

97 17/10/02(月)02:43:52 No.456762762

>木原くんの試合を間近で眺めながら詠唱するのは最高なんだよ! あれ原作読んでたとき想像してた状況と違いすぎて困惑したぜ

98 17/10/02(月)02:44:38 No.456762808

22巻の最後のとーまの告白をなかったことにするのは最高なんだよ!

99 17/10/02(月)02:44:49 No.456762823

アニメはチョーカーの電源切ったあと普通にスイッチ入れなおす一通さんで笑うぜ

100 17/10/02(月)02:45:01 No.456762841

原作ではビリビリとインちゃんの手を引いて走るシーンがビリビリだけの手を引いていたアニメ版

101 17/10/02(月)02:45:09 No.456762847

>22巻の最後のとーまの告白をなかったことにするのは最高なんだよ! マジでやめろぜ…

102 17/10/02(月)02:46:01 No.456762902

>デュラが3クールもらえてたしこっちも3クールにならないかな 4chanにスレ立ってるのよく見るし 海外配信で儲けられたらいけるかもしれん

103 17/10/02(月)02:46:09 No.456762914

正直三期は不安部分もでか過ぎるぜ この2期を見てくれぜ…

104 17/10/02(月)02:46:57 No.456762979

原作自体バトルが何やってんのか分からん時あるし多少は目を瞑るぜ…

105 17/10/02(月)02:47:02 No.456762985

オティヌス編をアニメで見たいからそこまで続けられるよう 三期をじっくりしっかり作って欲しいぜ

106 17/10/02(月)02:47:53 No.456763049

ヴェントと決着つける戦闘シーンは作画とか凄かったし期待したいぜ ファミレスのヴェントの風船玉は忘れろぜ

107 17/10/02(月)02:48:04 No.456763061

今までを見るにJCは多少どころじゃないんだよ!

108 17/10/02(月)02:48:28 No.456763102

シュポーン

109 17/10/02(月)02:49:48 No.456763209

英国決戦は映像頑張ったらすごい面白くなるとは思うけどそれでもオチのユニオンフラッグのシーンだけはギャグになると思う

110 17/10/02(月)02:51:00 No.456763291

画集ではいむらーも洗濯物干してるお婆ちゃんって言っててだめだった

111 17/10/02(月)02:51:07 No.456763302

>ヴェントと決着つける戦闘シーンは作画とか凄かったし期待したいぜ >ファミレスのヴェントの風船玉は忘れろぜ 決着着く寸前だけはそこそこ作画良かったよね… ただどう見ても3期範囲に対して全く体力が足りてないけど

112 17/10/02(月)02:51:11 No.456763307

>この2期を見てくれぜ… 木原くん登場回とか作画演出キレッキレの回もあるのぜ… でも2期全体に言えるけど導入回を良作画にして戦闘回にクソ作画やめろぜ

113 17/10/02(月)02:51:16 No.456763312

3期でやりそうな所は何が起きてるか全然わからなかったけど尻尾ついてる子がすごく可愛かったのだけはしっかり覚えてる

114 17/10/02(月)02:51:59 No.456763362

>英国決戦は映像頑張ったらすごい面白くなるとは思うけどそれでもオチのユニオンフラッグのシーンだけはギャグになると思う 普通のモブキャラどもかアクロバティックな動きで戦うシーンとかどう頑張ってもギャグにしかならないけどそこがこの話のオチの部分でもあるしちゃんと振り切ってほしい

115 17/10/02(月)02:53:07 No.456763432

3期は大人数バトル多いからJCとか抜きにうn…

116 17/10/02(月)02:54:07 No.456763497

CGで何とかならんものかぜ

117 17/10/02(月)02:55:27 No.456763591

見ろよこのヘヴィーオブジェクトのCGを!

118 17/10/02(月)02:55:31 No.456763599

アックア戦は天草式も騎士団長も良かったんだけど 演出しょぼくなったり作画が死にそうなんだよな

119 17/10/02(月)02:56:45 No.456763691

イギリスロシアと映像化に対して鬼門過ぎるよね3期 暗部アックアの時点で結構いっぱいいっぱいだけど

120 17/10/02(月)02:56:55 No.456763704

バーチャロンのPV見たけど上条さん顔変わったように見える

121 17/10/02(月)02:57:13 No.456763726

レールガンの方はどうなんだぜ?

122 17/10/02(月)02:57:31 No.456763753

PVは知らんけど上条さんの顔はコロコロ変わってるので安心して欲しい

123 17/10/02(月)02:57:44 No.456763770

>バーチャロンのPV見たけど上条さん顔変わったように見える 限定版の表紙見る限り全員変わって丸っこい感じになってる

124 17/10/02(月)02:58:16 No.456763811

チャロンPVの上条さんははっきり言って別人ぜ 原作に近いようでそうでもないぜ

125 17/10/02(月)02:58:28 No.456763830

2期上条さんとか昔の夕方アニメ並みに毎週顔変わるぜ

126 17/10/02(月)02:59:45 No.456763937

漫画版の上条さんは割と安定してるのぜ

127 17/10/02(月)03:00:09 No.456763967

>アックア戦は天草式も騎士団長も良かったんだけど >演出しょぼくなったり作画が死にそうなんだよな JCだしどうせその辺はしょぼくなるとは思うけどドラマCDと思って我慢するぜ

128 17/10/02(月)03:00:38 No.456764001

正直ビリビリのキャラデザはあのPVの方が好み

129 17/10/02(月)03:02:29 No.456764132

>正直ビリビリのキャラデザはあのPVの方が好み 電撃屋の限定版タペストリーのビリビリが普通に可愛くてビビるのぜ…

130 17/10/02(月)03:03:22 No.456764185

JCじゃ三期のバトルは無理じゃねえかな…

131 17/10/02(月)03:04:05 No.456764224

ハイジャック編はどう考えてもいらない

132 17/10/02(月)03:04:53 No.456764285

>JCじゃ三期のバトルは無理じゃねえかな… ワンパンマンもやるんだ監督次第でワンチャンあるさ

133 17/10/02(月)03:05:16 No.456764309

でも実を言うと機長をパイプのようなもので殴る上条さんはちょっと見たいのぜ 後はどうでもいい

134 17/10/02(月)03:05:16 No.456764311

今でもはいむらが絵描いてるのか

135 17/10/02(月)03:05:32 No.456764332

ワンパンマン2期でJCの気合い入れたバトルがどうなるか見られる 禁書3期と被ってあっちに注力するオチまで想定済みだ

136 17/10/02(月)03:05:33 No.456764334

>ハイジャック編はどう考えてもいらない でもあれないと上条さんのなかのインちゃんの比重が少しわかりにくくなるし…… というかインちゃんカラムと上条さんクソコテすぎる……

137 17/10/02(月)03:05:51 No.456764357

熱膨張もやるの?

138 17/10/02(月)03:08:22 No.456764496

禁書なら特典つけたら売れるし…って力を抜かれそうでこわいぜ

139 17/10/02(月)03:08:52 No.456764528

アニメあんま詳しくないんだけど今制作発表されて実際に放送されるのって普通いつごろになるんだろう

140 17/10/02(月)03:09:06 No.456764540

上条さんクソコテだし熱膨張だしインさんはBOFだし機長は機長だしで色々狂ってるよあの機内

141 17/10/02(月)03:09:49 No.456764573

>禁書3期と被ってあっちに注力するオチまで想定済みだ やっぱ皆考える事は同じだよね…クソァ!

142 17/10/02(月)03:12:17 No.456764707

上条さんのインちゃんへの思い入れの強さがわかる以前に引かれそうな感じもするハイジャック編

143 17/10/02(月)03:14:10 No.456764815

>アニメあんま詳しくないんだけど今制作発表されて実際に放送されるのって普通いつごろになるんだろう キービジュとかない発表段階だし来年春か夏かなぁ 2期は6月か7月のガンガンで発表10月放送だったか

144 17/10/02(月)03:15:24 No.456764891

漫画はどこまでやったの?

145 17/10/02(月)03:15:31 No.456764896

>上条さんクソコテだし熱膨張だしインさんはBOFだし機長は機長だしで色々狂ってるよあの機内 普通に事前情報全くなく新刊で出た時に読んだけどあそこだけはなんだか異様な雰囲気感じた程度には狂ってると思う

146 17/10/02(月)03:16:18 No.456764938

ハイジャックは是非やって欲しいけど余力があったらくらいで良い というかどうせ余力なんて余らんだろうしやめとけ

147 17/10/02(月)03:18:51 No.456765090

>漫画はどこまでやったの? SSのスキルアウト戦 ちょうど2期の終わりだな

148 17/10/02(月)03:18:54 No.456765093

途中でハイジャックにあいましたというモノローグつけとこう

149 17/10/02(月)03:19:31 No.456765136

バーチャロンのおかげで3期決まったしバーチャロンさまさまだぜ

150 17/10/02(月)03:20:33 No.456765199

>バーチャロンのおかげで3期決まったしバーチャロンさまさまだぜ セガを崇めるんだよ!

151 17/10/02(月)03:20:34 No.456765201

ガンガンの看板まだ禁書と藍蘭島なのか

152 17/10/02(月)03:21:32 No.456765257

あの話は絶対スタンド攻撃を受けていると思ったのぜ ただの切れやすい人たちだっぜ

153 17/10/02(月)03:22:29 No.456765318

もうレッサーたちのチーム名も思い出せねぇ…

154 17/10/02(月)03:23:56 No.456765403

禁書シリーズのアニメって何で微妙なんだろう JCが悪いのか

155 17/10/02(月)03:24:46 No.456765452

やっぱJKだよなー

156 17/10/02(月)03:25:44 No.456765510

>禁書シリーズのアニメって何で微妙なんだろう >JCが悪いのか 魔術は説明が必要だとか長台詞も結構あるのとか

157 17/10/02(月)03:27:50 No.456765620

シャナ1期2期もJCでうnてなった

158 17/10/02(月)03:28:18 No.456765639

オワコンすぎて

159 17/10/02(月)03:28:41 No.456765661

原作がアニメに調理しづらいとは思う それはそれとしてJCは毎度禁書と他のアニメ被せて1軍持っていくのやめて…

160 17/10/02(月)03:28:45 No.456765665

禁書自体アニメに向いてないのもあると思うけどそもそもJCとの親和性が…

161 17/10/02(月)03:30:35 No.456765758

やっぱり地の文さんがいるといないとじゃ大分変ってくるというのを映画と一緒に出たADVで嫌というほど分かった

162 17/10/02(月)03:31:05 No.456765790

>禁書シリーズのアニメって何で微妙なんだろう >JCが悪いのか 1期のころからずっと思ってたけど禁書って地の文で能力や術式やメカの長い説明があるから そもそもアニメとの相性自体が悪い気がするぜ

163 17/10/02(月)03:31:45 No.456765825

アニメもいい所はそこそこあるんだけどね…音響とか

164 17/10/02(月)03:32:19 No.456765862

アニメは背景とエフェクトは一級品だし…

165 17/10/02(月)03:32:20 No.456765863

禁書をアニメ化するなら一回漫画にフォーマットしないと絶対キツイ

166 17/10/02(月)03:34:26 No.456765973

>禁書をアニメ化するなら一回漫画にフォーマットしないと絶対キツイ とうとうこぎのんがアニメの先の部分を漫画化する所まで来たぜ! 三期が決定したぜ…

167 17/10/02(月)03:35:02 No.456765999

>やっぱり地の文さんがいるといないとじゃ大分変ってくるというのを映画と一緒に出たADVで嫌というほど分かった せめてナレーションでの術式とかの説明は欲しい

168 17/10/02(月)03:37:36 No.456766145

あと長台詞が文章だと気にならないけど画と声がつくとどうにもくどく感じられることがあるぜ

169 17/10/02(月)03:38:37 No.456766207

>1期のころからずっと思ってたけど禁書って地の文で能力や術式やメカの長い説明があるから >そもそもアニメとの相性自体が悪い気がするぜ 魔法名とかアニメだと良さがあんまり出ないようなものもあるしな…

170 17/10/02(月)03:40:29 No.456766313

書き込みをした人によって削除されました

171 17/10/02(月)03:40:36 No.456766321

>あと長台詞が文章だと気にならないけど画と声がつくとどうにもくどく感じられることがあるぜ 目で見ると見ててだるい所は無意識に飛ばせるのだけど耳で聞くとあまり飛ばせないからね

172 17/10/02(月)03:42:04 No.456766390

地の文は全部削るけど明らかに説明口調なキャラの長台詞はそのまま入れるぜ これで完璧ぜ

173 17/10/02(月)03:48:04 No.456766672

3期はほら…キャラの新規ボイスが聞けるぜ セリフがカットされたら諦めろぜ

174 17/10/02(月)03:48:58 No.456766708

3期は浜面大活躍とフレンダ分離が見られる範囲か

175 17/10/02(月)03:49:19 No.456766723

SAOはコンスタントにやれてたのになんでこっちは放置されてたんだ HOなんて微妙なのやるならこっちやればよかったのに

176 17/10/02(月)03:50:44 No.456766774

VRは夢があるからな…最近醒めてきてるそうだが

177 17/10/02(月)03:51:39 No.456766818

電撃がその辺をあまり考えてると思わない方がいいぜ ぜぜぜ

178 17/10/02(月)03:52:23 No.456766851

電撃は規模が大きすぎて小回りきかないんだ

179 17/10/02(月)03:53:59 No.456766921

暗部大集合と懐かしのテッラさんが見れるだけでもよしとしたい

180 17/10/02(月)04:06:06 No.456767361

まあ出来はどうせアレだろうし映像化を見られるってだけでいいよね

181 17/10/02(月)04:07:51 No.456767427

死亡エンドまっしぐらぜ

182 17/10/02(月)04:10:13 No.456767511

>SAOはコンスタントにやれてたのになんでこっちは放置されてたんだ >HOなんて微妙なのやるならこっちやればよかったのに 電撃は宣伝用って完全に割り切ってる感じ 結構中堅のをアニメ化するのが多い気がする

183 17/10/02(月)04:10:55 No.456767532

この際だからテッラ戦で全力出し尽くして作るくらいしてみろぜ

↑Top