17/10/02(月)01:53:10 友人に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/02(月)01:53:10 No.456757673
友人に勧められて観てるんだけどすごく面白いね 1話完結のストーリーもテンポいいしゲーム風エフェクトやサウンドが軽快で観てて楽しいよ ゲンムのゾンビ形態もかっこいいしこの興奮はリアルタイムで味わってみたかったな… ちなみに今監察医が逝ってしまったところまで観ました…いい奴だったよ…
1 17/10/02(月)01:54:16 No.456757804
そこから加速度的に面白くなってくからもっと楽しんでほしい
2 17/10/02(月)01:54:39 No.456757841
とっとと全部見ろ! 怒涛の展開が続くぞもう知ってるかもしれないけど
3 17/10/02(月)01:55:29 No.456757940
ネタバレ見てるかどうか知らないけど見てないならスレ閉じて最後まで駆け抜けたほうがいいと思うよ
4 17/10/02(月)01:56:52 No.456758111
幸いネタバレはあまりくらってないので大事に観ようと思うよ ただ社長が愉快な人になるらしいってのは知ってるけど…
5 17/10/02(月)01:57:30 No.456758184
割りと意表突く展開が多いのでまずは完走して欲しい
6 17/10/02(月)01:58:16 No.456758280
嘘つきが死んだあたりから加速度的に面白くなって行って困った
7 17/10/02(月)01:58:37 No.456758309
そこからが本番だ
8 17/10/02(月)01:58:43 No.456758318
正直面白くなるの販促がゆるくなってからだよね 脚本が慣れてなかったのかもしれないが
9 17/10/02(月)01:59:04 No.456758366
冬映画はその辺が見るベストタイミングだがお好みだ
10 17/10/02(月)02:07:23 No.456759361
その先色々あるけどバガモンって敵が出てくる回はギャグだから気を抜いて楽しんで欲しい
11 17/10/02(月)02:09:07 No.456759582
え?それ伏線だったの?ってのがめっちゃ多いんだよねこれ あれそういう事だったんだってのが本当に出てくる
12 17/10/02(月)02:10:25 No.456759724
一気に見ると疲れるし内容消化できないからゆっくりの方がいいよ 先は長いし
13 17/10/02(月)02:12:30 No.456759963
>え?それ伏線だったの?ってのがめっちゃ多いんだよねこれ >あれそういう事だったんだってのが本当に出てくる 気合い入れる演技がオーバーになってるんだか情緒不安定なんだか分からない序盤の永夢いいよね
14 17/10/02(月)02:14:56 No.456760210
監察医死ぬ辺りでそこまで楽しめてるならもうそれ以降はずっと面白い事を保証するよ ここまで断言できるのは本当この作品くらいだ
15 17/10/02(月)02:15:07 No.456760228
ゲーマーMの性格は長らくアレの影響受けすぎて 癖になった状態って脚本の人が説明したらしい
16 17/10/02(月)02:16:11 No.456760336
それ以上言うなー!の奴はだいぶ広まってたけどもしかすると結構なネタバレなのでは?
17 17/10/02(月)02:18:03 No.456760507
本当は行き当たりばったりなんだけど登場人物からちょっとした出来事まで全て無駄がないの凄いよね...
18 17/10/02(月)02:18:33 No.456760543
ぶぅぅん!!
19 17/10/02(月)02:18:37 No.456760551
>それ以上言うなー!の奴はだいぶ広まってたけどもしかすると結構なネタバレなのでは? 冬映画で先行で明かされるぐらいの序盤の大きな謎だぞ
20 17/10/02(月)02:18:37 No.456760552
ネタバレなんだけど他のネタバレがこれ以上のネタバレだから上手い具合に色々隠してくれて都合が良いんだよな…
21 17/10/02(月)02:18:58 No.456760586
>ぶぅぅん!! 狂ってるよね
22 17/10/02(月)02:19:37 No.456760636
>本当は行き当たりばったりなんだけど登場人物からちょっとした出来事まで全て無駄がないの凄いよね... 脚本家の人は昔の言動からネタ拾って広げるのが めっちゃ上手い人なんだろうね
23 17/10/02(月)02:19:45 No.456760647
本編見てない人でも宝条永夢がなぜ適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか なぜガシャットを生み出せたのか なぜ変身後に頭が痛むのクァ知ってる人は多いらしいからな
24 17/10/02(月)02:20:22 No.456760710
なぜ変身後に頭が痛むのかはやっぱりよく分からなかった気がする!
25 17/10/02(月)02:20:31 No.456760723
例のシーンはその後の展開への前振りに過ぎないからね…
26 17/10/02(月)02:20:57 No.456760763
まず本編を全部見てから夏の映画見てそれから今後公開されるオリジナルビデオに備えてほしい スナイプとかブレイブの番外編も見てもいいかもしれない
27 17/10/02(月)02:21:13 No.456760786
>本編見てない人でも宝条永夢がなぜ適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか >なぜガシャットを生み出せたのか >なぜ変身後に頭が痛むのクァ知ってる人は多いらしいからな 宝生永夢と宝生永夢ゥで検索結果違うのが本当に耐えられない
28 17/10/02(月)02:22:09 No.456760864
>なぜ変身後に頭が痛むのかはやっぱりよく分からなかった気がする! ダブルXの生まれた理由とMの幼少期考えるとなんとなーく分かる…と思う
29 17/10/02(月)02:22:18 No.456760872
>なぜ変身後に頭が痛むのかはやっぱりよく分からなかった気がする! …確かにゲーム病で頭痛になってるのエムだけだな!
30 17/10/02(月)02:22:35 No.456760905
>なぜ変身後に頭が痛むのかはやっぱりよく分からなかった気がする! その答えはただ一つ…!って言うんだからあれ以外に理由はない
31 17/10/02(月)02:22:58 No.456760936
映画は全部見終わった後にBD出たら観るくらいで丁度いい時系列なのいいよね
32 17/10/02(月)02:23:31 No.456760986
スレ「」が初見だから微妙にボカさないといけないのがもどかしいようなこの楽しみを奪いたくないような
33 17/10/02(月)02:24:28 No.456761055
だが例のシーンの部分だけは気にせず話せるという
34 17/10/02(月)02:25:21 No.456761116
永夢って本来はどっちかと言えばクリエイターなんだと思う
35 17/10/02(月)02:25:33 No.456761135
>ぶぅぅん!! 今週ビルドで同じ場所出てきて社長思い出してしまった
36 17/10/02(月)02:26:12 No.456761197
ガシャットの販促が上手いうか見せ場が思いもよらない所で出てきてその時はおもちゃ売り場にもうなかったのが生殺しだった… ガシャット欲しくなることに気をつけて!
37 17/10/02(月)02:26:14 No.456761200
例のシーンは覚えとかないといけないイベントだったのがお腹痛い
38 17/10/02(月)02:26:53 No.456761275
今後数年は神は何に出ても神にしか見えない呪いがかかったとは思う
39 17/10/02(月)02:28:15 No.456761399
デンジャラスゾンビはかっこいい上に出番も多いからうれしい 大体派手に吹き飛んで死んでるが
40 17/10/02(月)02:28:20 No.456761405
vシネマでは後半ギャグ寄りだった神と改めて向き合うようなので楽しみ
41 17/10/02(月)02:30:29 No.456761637
>今後数年は神は何に出ても神にしか見えない呪いがかかったとは思う 本人もそう呼ばれるの喜んでるしいいんじゃないかな…
42 17/10/02(月)02:33:17 No.456761905
監察医が死んだ時点でもうすでにそこそこ愉快だった気がする神
43 17/10/02(月)02:33:47 No.456761950
ネタバレできないとこうも語ることがないのか…
44 17/10/02(月)02:34:05 No.456761971
神はGAIJINから質問来ても英語に小粋なジョーク付けて返すからなんでおもしろ俳優してるか分からなすぎる...
45 17/10/02(月)02:34:46 No.456762027
神は中も外もスペックおかしい
46 17/10/02(月)02:35:59 No.456762132
神は俳優やらなくても食っていけるからイメージ固定されても構わんのか それとも心底神が役気に入ってるのか 両方かな…
47 17/10/02(月)02:36:23 No.456762162
印象に残るシーンってだいたいネタバレにつながるものだからなあ…
48 17/10/02(月)02:41:15 No.456762563
パラドと自撮りしてるあたりからちょっとおかしかった もっと言うと水晶とか恐ろしいのは私の才能とか言ってる頃から
49 17/10/02(月)02:43:10 No.456762696
全て分かった上で5話の屋上のシーン見ると耐えられない
50 17/10/02(月)02:44:50 No.456762824
レーザーは味方側で唯一oシグナルにあたるパーツがないんだなーって最近気づいた
51 17/10/02(月)02:45:17 No.456762856
水晶が粉々に砕かれる危険がある!
52 17/10/02(月)02:51:16 No.456763313
俺も最近見終わったよ 神も凄かったけど他の部分も負けじとかなりやってくれるね パラドの決着とかここまで本気でやるか凄え…ってなったよ
53 17/10/02(月)02:52:17 No.456763377
グラファイト好き
54 17/10/02(月)02:52:36 No.456763397
犠牲者と明確な敵が出てきてライダー側が固まるのと ヘイト管理を一人で行うゾンビのお陰で2クール目は純粋に楽しめる
55 17/10/02(月)02:53:29 No.456763450
今さっきまでパックマンの映画見てた なんていうか凄いスーパークソコテ大戦だなこの映画
56 17/10/02(月)02:53:55 No.456763482
https://youtu.be/fVnvi6hOUU0 これだけは見ておいて欲しい
57 17/10/02(月)02:54:25 No.456763510
>神は中も外もスペックおかしい 新檀黎斗:エグゼイドの物語の全ての元凶 岩永さん:薬剤師、MENSA会員、JAXAの宇宙適性試験AAA
58 17/10/02(月)02:55:19 No.456763578
今年の平ジェネファイナルは客演がもっと豪華になるって噂があるのでめっちゃ楽しみ
59 17/10/02(月)02:55:43 No.456763613
漫画みたいな設定だ神の中の人
60 17/10/02(月)02:56:18 No.456763655
>https://youtu.be/fVnvi6hOUU0 >これだけは見ておいて欲しい 今見てるってことはこのCMも見られないのか…
61 17/10/02(月)02:56:37 No.456763681
仮面ライダーグミも…
62 17/10/02(月)02:58:02 No.456763795
士と翔太郎くらいは引っ張ってきてくれそう
63 17/10/02(月)03:00:13 No.456763972
感謝祭に士と映司が出演するから多分この二人は出る
64 17/10/02(月)03:01:26 No.456764072
困った時の剣メンバー あんまり増やすと春映画みたいになりそうだな
65 17/10/02(月)03:04:26 No.456764253
まあ平成最後ってことで今回はそれもアリかもしれない
66 17/10/02(月)03:09:27 No.456764555
個人的にニコのクソコテ期間が長くていやだなってとこしか不満ない
67 17/10/02(月)03:14:27 No.456764834
ニコのクソコテ期間ちょっと長いけど最後まで見たあとに見返すと闇医者はさぁ…ってなる
68 17/10/02(月)03:16:36 No.456764960
たしかに最初クソコテだったけど 闇医者と仲良くなってからはもうかわいいとしか思えなくなっていた…
69 17/10/02(月)03:19:35 No.456765144
ニコちゃん最後まで口は悪いし瞬間湯沸かし器なのはあまり変わらない ただ人のフォローとかするようになったのが大きい
70 17/10/02(月)03:21:53 No.456765283
グラファイトが最終的にグラファイトさんになる
71 17/10/02(月)03:21:56 No.456765286
コンビになってからお互いの尖った部分緩和しあってたよね
72 17/10/02(月)03:22:43 No.456765330
監察医は死の間際なのにふわっふわした事言いやがって!みたいに思ってたのに いざ真相が判明したらそりゃ言えんわ…ごめん…でめっちゃ気持ち良い
73 17/10/02(月)03:24:02 No.456765409
どうしたパラド!心配したぞ!
74 17/10/02(月)03:24:21 No.456765423
発言はふわふわするけどそれはそれとしてちゃんと…ってのがキャラにも合ってていいよね…
75 17/10/02(月)03:25:30 No.456765497
序盤で楽しめてるならクリスマス回以降はもうexiteしっぱなしだろう
76 17/10/02(月)03:27:21 No.456765596
>ゲーマーMの性格は長らくアレの影響受けすぎて >癖になった状態って脚本の人が説明したらしい やっぱり残滓的な扱いであってたのか 癖ってのは面白いけど
77 17/10/02(月)03:29:15 No.456765691
>まず本編を全部見てから夏の映画見てそれから今後公開されるオリジナルビデオに備えてほしい >スナイプとかブレイブの番外編も見てもいいかもしれない 今どうやって夏映画見るかな… 今度演者参加のイベント上映みたいのやるらしいけどそれに賭けるぐらいか
78 17/10/02(月)03:31:37 No.456765822
また同じ敵かよ!って序盤は思ってたけどウイルスはどんどん進化するんだから当然ってのがすごい設定だよね
79 17/10/02(月)03:34:27 No.456765974
>また同じ敵かよ!って序盤は思ってたけどウイルスはどんどん進化するんだから当然ってのがすごい設定だよね ゲームも雑魚敵の色違いが上位として出てくるのはメジャーだしマジでゲームと医療って設定の組み合わせ凄い…
80 17/10/02(月)03:36:30 No.456766082
あと今月のフィギュア王は買っといたほうがいいぞ!
81 17/10/02(月)03:39:36 No.456766263
ゲームと医療とかまたおかしな組み合わせだな…って思ってたらベストマッチすぎる…