17/10/02(月)00:59:15 ズドーン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/02(月)00:59:15 No.456749588
ズドーン
1 17/10/02(月)01:00:16 No.456749767
やっぱり作業員が悪いよなあ…
2 17/10/02(月)01:01:17 No.456749940
作業員は何してたの
3 17/10/02(月)01:01:24 No.456749961
そのバリケードもいいのかって思う
4 17/10/02(月)01:02:12 No.456750090
苦しまなかったはずである
5 17/10/02(月)01:03:09 No.456750256
被害程度はどれほどで…?
6 17/10/02(月)01:03:22 No.456750288
逃げ場が無さすぎる
7 17/10/02(月)01:04:33 No.456750482
これバスケット落ちてこなくても作業員は…
8 17/10/02(月)01:05:00 No.456750547
>被害程度はどれほどで…? 450kgの質量の前に生物は無力すぎる
9 17/10/02(月)01:05:43 No.456750669
>被害程度はどれほどで…? 作業員が作業員だったものに進化
10 17/10/02(月)01:06:24 No.456750791
フォーーール!!!
11 17/10/02(月)01:07:15 No.456750940
作業員からはロックマンのダメージエフェクトみたいなのしか出てないから大丈夫だったのだろう
12 17/10/02(月)01:07:24 No.456750968
>フォーーール!!! 気付いたからってどうしろってんだよ…
13 17/10/02(月)01:07:31 No.456750991
こういう場合はコンクリートポンプを使うのが正しいのかな… 空気を確保するための送風機も欲しい…
14 17/10/02(月)01:07:56 No.456751056
作業員はペラペラになり コンクリートはこりごりだよ~ と申しており
15 17/10/02(月)01:08:05 No.456751082
立坑の中で失われたものは何でしょう
16 17/10/02(月)01:08:37 No.456751163
すり潰した作業員…
17 17/10/02(月)01:09:09 No.456751251
二日分の工期…
18 17/10/02(月)01:09:11 No.456751259
どの程度原型が残るんだろう
19 17/10/02(月)01:09:42 No.456751327
>立坑の中で失われたものは何でしょう 25gかな…
20 17/10/02(月)01:09:52 No.456751354
図だとミキサー車から直に立坑にセメント注ぎこむ予定だったように見えるけど バスケットは何のために…?
21 17/10/02(月)01:10:18 No.456751444
作業員は本当にコンクリートバケットの直撃で死んだのかな…?
22 17/10/02(月)01:10:38 No.456751499
>作業員は何してたの 壁に梯子打ち込んでたとかかな
23 17/10/02(月)01:10:48 No.456751526
そもそもなんでそんなところに居るの
24 17/10/02(月)01:11:25 No.456751621
移動式クレーンの巻きすぎ防止スイッチはどうなってたんだろうか
25 17/10/02(月)01:11:26 No.456751626
あれかな ヒヨコとミキサーにかけたヒヨコと比較して何が違うのか考える実験みたいなあれかな?
26 17/10/02(月)01:11:59 No.456751726
なぜこの状況で作業員が下に
27 17/10/02(月)01:13:04 No.456751901
>作業員は本当にコンクリートバケットの直撃で死んだのかな…? 検死した監察医が見たものとは…!?
28 17/10/02(月)01:13:46 No.456751996
でもこの状況ならそのままミキサー車からコンクリ流し込んじゃえば解決じゃない?
29 17/10/02(月)01:13:57 No.456752026
>空気を確保するための送風機も欲しい… 酸素欠乏作業だよねこれ
30 17/10/02(月)01:14:15 No.456752074
>作業員は本当にコンクリートバケットの直撃で死んだのかな…? 作業員はね…『事故』だったんだよ…
31 17/10/02(月)01:15:13 No.456752205
>でもこの状況ならそのままミキサー車からコンクリ流し込んじゃえば解決じゃない? 事故は無かった いいね?
32 17/10/02(月)01:15:24 No.456752229
このイラストわかりやすい…
33 17/10/02(月)01:15:36 No.456752259
>でもこの状況ならそのままミキサー車からコンクリ流し込んじゃえば解決じゃない? 作業員ごと埋めるのか
34 17/10/02(月)01:16:48 No.456752440
これ火葬どうするんだろう 棺桶にどういう形で入るんだ
35 17/10/02(月)01:16:50 No.456752447
>>でもこの状況ならそのままミキサー車からコンクリ流し込んじゃえば解決じゃない? >事故は無かった >いいね? 某国の電車事故で見た!
36 17/10/02(月)01:16:58 No.456752462
この状況だとコンクリ埋めにならなかっただけ作業員は幸せである
37 17/10/02(月)01:17:29 No.456752553
6mって酸欠なるかな
38 17/10/02(月)01:17:30 No.456752559
>これ火葬どうするんだろう >棺桶にどういう形で入るんだ この穴が彼の棺桶だ
39 17/10/02(月)01:17:49 No.456752614
>これ火葬どうするんだろう >棺桶にどういう形で入るんだ 作業員は仕事中行方不明になった
40 17/10/02(月)01:18:27 No.456752698
「」さんですか? 今日は来てないですね…
41 17/10/02(月)01:18:31 No.456752712
>6mって酸欠なるかな なるときゃ1mのくぼみでもなるよ
42 17/10/02(月)01:18:35 No.456752722
>苦しまなかったはずである これ不幸中の幸いだよね
43 17/10/02(月)01:18:51 No.456752771
立坑の中にいたのが凄腕交渉人なら バスケット内でコンクリ詰めにされた状態で運び出されるから大丈夫だ
44 17/10/02(月)01:19:13 No.456752835
>6mって酸欠なるかな ヘドロたまってると不活性ガスが発生するし そうでなくても換気環境なければじわじわ体調に出てくる
45 17/10/02(月)01:20:47 No.456753099
コンクリをミキサー車からバケットに入れて バケット降ろして作業員がコンクリ使ってコンクリ無くなったらバケット上げて ってループ ワイヤーが切れたら死ぬ死んでる
46 17/10/02(月)01:21:22 No.456753195
随分と手の込んだ処刑だな
47 17/10/02(月)01:21:22 No.456753196
ミンチよりひでぇや…
48 17/10/02(月)01:22:34 No.456753412
危険防止用ブザーも故障て そもそも真下に人いるのに動かすなという話だが http://www.cranenet.or.jp/cszirei/cr01111.htm
49 17/10/02(月)01:24:11 No.456753681
>危険防止用ブザーも故障て 故障? ニッパーで切った跡あんだろ?
50 17/10/02(月)01:24:55 No.456753801
こういう詰みゲーある
51 17/10/02(月)01:27:16 No.456754166
>そもそも真下に人いるのに動かすなという話だが 下で作業するんだから人いないとか無理だよ
52 17/10/02(月)01:27:26 No.456754194
図版付きでたのしい しぬ http://www.cranenet.or.jp/cszirei/cs_kisyu22.html http://www.cranenet.or.jp/cszirei/kisyu.html
53 17/10/02(月)01:28:18 No.456754339
シュールだ… su2047325.gif
54 17/10/02(月)01:28:55 No.456754454
絵うまいね…
55 17/10/02(月)01:30:23 No.456754681
エレベーターが映画の悪役みたいな死に方してる…
56 17/10/02(月)01:30:24 No.456754683
>su2047325.gif ヘルメットが無ければ即死だった
57 17/10/02(月)01:31:11 No.456754790
>ヘルメットが無ければ即死だった 違 そ
58 17/10/02(月)01:31:41 No.456754866
>http://www.cranenet.or.jp/cszirei/kisyu.html ファイナルデッドコースターでこういうの見た
59 17/10/02(月)01:32:48 No.456755050
>シュールだ… >su2047325.gif Vベルトで吊っちゃったのか…
60 17/10/02(月)01:32:49 No.456755054
災害発生状況のかわいいフォント
61 17/10/02(月)01:33:15 No.456755118
ケーブルの破損で巻過防止装置が作動しなかったってなってるけど 普通こういうのはb接でやるものなのでは…?
62 17/10/02(月)01:33:48 No.456755188
http://www.cranenet.or.jp/cszirei/cr10041.htm 保護帽を着用してれば助かっ…無理じゃね?
63 17/10/02(月)01:34:24 No.456755282
夢に出てきそうだから開くのはよそう…
64 17/10/02(月)01:34:37 No.456755307
文字通りの人柱すぎる…
65 17/10/02(月)01:36:22 No.456755549
仕事でクレーン作ってるけど巻き過防止装置ってこんな重要だったんだな…
66 17/10/02(月)01:38:42 No.456755885
人力でどうにもならないものってどう壊れるかよくわかんないよね
67 17/10/02(月)01:38:48 No.456755899
この前常に巻きすぎ警告出すクレーンに遭遇したわ 巻くどころか逆に伸ばしてる時にも警告出してて吹いた
68 17/10/02(月)01:38:52 No.456755910
>坑内にいた作業者の頭部に当たり,頭蓋骨骨折により死亡した. 頭蓋骨骨折とかいうレベルなの…?
69 17/10/02(月)01:38:56 No.456755929
そりゃ資格いるわって感じだな
70 17/10/02(月)01:39:32 No.456755995
>頭蓋骨骨折とかいうレベルなの…? ジャガーノートみたいになったのかな
71 17/10/02(月)01:39:58 No.456756058
>頭蓋骨骨折とかいうレベルなの…? 直接の死因はってことじゃないか
72 17/10/02(月)01:40:49 No.456756171
災害? 人災ではなくて…?
73 17/10/02(月)01:41:09 No.456756210
>頭蓋骨骨折とかいうレベルなの…? 死んだ理由がそれ 死んだあとさらに押し潰されてもそれはノーカン
74 17/10/02(月)01:41:23 No.456756241
>巻くどころか逆に伸ばしてる時にも警告出してて吹いた それって同じ巻き過警告音?構造的に鳴らないとは思うけどどうなってるんだろう…
75 17/10/02(月)01:43:36 No.456756542
まぁ折れたってのに間違いは無いから・・・ 二つに折れたか数え切れないくらいに折れたかの差である
76 17/10/02(月)01:43:44 No.456756558
重さとか高さがシャレにならない su2047339.png su2047340.jpg
77 17/10/02(月)01:44:02 No.456756596
>巻くどころか逆に伸ばしてる時にも警告出してて吹いた 伸ばすってのが巻き下げじゃなくてブームの伸縮なら出るように作られてるよ
78 17/10/02(月)01:44:23 No.456756637
ヘルメットがなければ即死だった
79 17/10/02(月)01:45:01 No.456756704
>それって同じ巻き過警告音?構造的に鳴らないとは思うけどどうなってるんだろう… いつものフックを巻きすぎていますってやつ 何か弄ったら警告やんでたけどまたすぐマキスギテイマスって言いだしてうるせえ
80 17/10/02(月)01:45:09 No.456756721
アウトリガーのミスで死亡するケース多すぎない…?
81 17/10/02(月)01:45:39 No.456756780
>アウトリガーのミスで死亡するケース多すぎない…? マジで重要だかんな
82 17/10/02(月)01:46:26 No.456756867
現場「」も気をつけてね・・・
83 17/10/02(月)01:46:52 No.456756927
スライスされてるやつがないだけまだ有情なのかな…
84 17/10/02(月)01:48:35 No.456757147
人は簡単に死ぬ
85 17/10/02(月)01:49:05 No.456757204
絵にしてないだけで分割されてるのはありそう
86 17/10/02(月)01:49:27 No.456757244
>スライスされてるやつがないだけまだ有情なのかな… ページのぼってエレベータの事故を見ると…
87 17/10/02(月)01:49:27 No.456757246
>いつものフックを巻きすぎていますってやつ >何か弄ったら警告やんでたけどまたすぐマキスギテイマスって言いだしてうるせえ うちのだとブームの先に検出スイッチ付いてるけどもしかしたらフック下げた時にスイッチがちゃんと下がってないのかもしれない まあそんな風に壊れるような所じゃないだろうから接触不良か何かだろうけど
88 17/10/02(月)01:50:36 No.456757404
>su2047340.jpg 一番下スライスされてそう
89 17/10/02(月)01:51:38 No.456757520
現場の悪い所は人が簡単に死ぬところ 現場の良い所は人が簡単に死ぬから悪いやり方はすぐ怒られるところ それが無い分野は…
90 17/10/02(月)01:53:09 No.456757670
昨日船を釣ろうとしたユニックが横転して人が挟まれたニュースやってたな…
91 17/10/02(月)01:53:45 No.456757742
そもそも巻き過警告機付いてないクレーンってあるの?
92 17/10/02(月)01:54:17 No.456757807
気軽に4.8トンのパイプ材が転がってくるとかフレーズあるのこわい…
93 17/10/02(月)01:54:34 No.456757830
>昨日船を釣ろうとしたユニックが横転して人が挟まれたニュースやってたな… ユニックは社名!車載型クレーン!車載型クレーンです!
94 17/10/02(月)01:56:02 No.456758007
かんたんにしぬけど画像はかなり大掛かりだな まずしぬ
95 17/10/02(月)01:57:00 No.456758128
ステイプラーとか無限軌道とかいちいち言わないし!
96 17/10/02(月)01:59:52 No.456758461
即死ならまだマシかなって
97 17/10/02(月)02:00:06 No.456758494
ゴメン昨日の奴見てみたけどユニックだったわ
98 17/10/02(月)02:01:55 No.456758719
>保護帽を着用してれば助かっ…無理じゃね? 肩の位置までずり下がったとのことだし 押しつぶされたわけじゃなくて純粋にぶつけた状態だから保護帽でなんとかなったかもしれない
99 17/10/02(月)02:01:59 No.456758730
そうだったんだ…俺も確認しないでユニックって言ってたよ
100 17/10/02(月)02:04:08 No.456758958
>そうだったんだ…俺も確認しないでユニックって言ってたよ ユニックは古河でしか使われてないんだ 去年の業績はタダノに抜かれてるからこれからは搭載型クレーンの事をユニックではなくタダノと呼んでほしい
101 17/10/02(月)02:04:57 No.456759045
フォークで吊ったフレコンのロープがちぎれたことなら有った タイミングが悪かったら真下にいたかもしれないと思うと超怖かった