虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/02(月)00:36:53 雑に処... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/02(月)00:36:53 No.456744913

雑に処理された

1 17/10/02(月)00:38:03 No.456745190

丁寧に処理されたことがあるかのような言い方はやめなさい

2 17/10/02(月)00:38:23 No.456745266

死んだの?

3 17/10/02(月)00:39:20 No.456745450

扱いづらいから作者も死ねと思ってたんじゃあ

4 17/10/02(月)00:39:42 No.456745526

イレ先も破綻作りまくってるしついでに処分したほうがいいんじゃないかな

5 17/10/02(月)00:40:06 No.456745618

なぜ産んだ

6 17/10/02(月)00:40:10 No.456745629

どう考えても扱いきれないだろうになぜ出した

7 17/10/02(月)00:40:14 No.456745642

責任果たせやナイトアイ!

8 17/10/02(月)00:40:28 No.456745688

ネットの声が鬱陶しくて消したんだろうなって

9 17/10/02(月)00:41:25 No.456745890

>ネットの声が鬱陶しくて消したんだろうなって ネット見てない漫画家でも消すよこんなキャラ

10 17/10/02(月)00:41:34 No.456745920

コイツが死んだらカチコミの落ち度は全部相澤に押し付けられるのか

11 17/10/02(月)00:41:50 No.456745993

あの場に居るデクミリオサーイレ先は全員処分した方がいいんじゃねえかな…

12 17/10/02(月)00:41:55 No.456746007

この先扱いに困るだろうし…

13 17/10/02(月)00:42:02 No.456746023

今後レギュラー化しないキャラだろうな 能力が便利すぎて作者に扱えない

14 17/10/02(月)00:42:17 No.456746095

誰がOFA後継者に相応しいのかをサーが見定めるエピソードじゃなかったのこれ!?

15 17/10/02(月)00:42:21 No.456746109

腐女子人気は一番出そうな見た目だったけど使いにくかっただろうな

16 17/10/02(月)00:42:28 No.456746138

なんでどうしょうもないタイミングになってやっと予知使い出すんだよ!

17 17/10/02(月)00:42:31 No.456746156

作者に扱えないっていうかどんな作家にも扱えんわこんなの

18 17/10/02(月)00:42:52 No.456746239

生まれたことが罪だよ

19 17/10/02(月)00:43:23 No.456746349

デク>瀕死のミリオとエリちゃん

20 17/10/02(月)00:43:35 No.456746383

サーの気持ち考えてないレスばっかりでダメだった

21 17/10/02(月)00:43:40 No.456746394

>コイツが死んだらカチコミの落ち度は全部相澤に押し付けられるのか いいやプロヒーローの中に職業体験中の高校生が居ることを見抜けずに止めなかった警察が悪いね

22 17/10/02(月)00:43:45 No.456746426

扱いに困る未来予知能力者は早々に殺すに限るんだろうけど サーの場合下方修正二回ぐらい喰らったうえに本人こんな感じだから殺しても作品が壊されたって言う過去はなくならないよね

23 17/10/02(月)00:43:47 No.456746435

単行本のキャラ紹介ページも雑だったしな

24 17/10/02(月)00:43:56 No.456746465

え?サー死んだの?

25 17/10/02(月)00:44:04 No.456746492

いや生きてるだろたぶん

26 17/10/02(月)00:44:07 No.456746501

この漫画が味方サイドの人間しっかり殺せることのほうが驚きだ 飯田くんなんか結局後悔の欠片もなかったのに

27 17/10/02(月)00:44:18 No.456746530

結局会い辛いで避けてるうちに元サイドキックが死んじゃったわけだけど オールマイトはどんな反応するんだろうか

28 17/10/02(月)00:44:22 No.456746549

マジか 買ってこよ

29 17/10/02(月)00:44:28 No.456746567

せめてとしのりがどんな場所でどんな外見のやつに殺されるのか誰かに伝えたのかな

30 17/10/02(月)00:44:32 No.456746585

予知って本当に扱いにくい事この上ないっていうか それ自体を話の根幹に置いちゃってる作品もあるくらいの力だしなぁ

31 17/10/02(月)00:44:35 No.456746594

扱えないこと自体は別に悪くない ストーリー構成に悪影響与えることにすぐ気付かず処理を遅らせたのは悪い

32 17/10/02(月)00:44:40 No.456746608

ハンコ投げるってアイデアは良かったと思うんだけどね

33 17/10/02(月)00:44:41 No.456746612

ずっと先は見るのが怖くなったから見ないけど 1秒先は見続けるね

34 17/10/02(月)00:44:43 No.456746618

じゃあ残りのBIG3が死んだら持ち直すってことじゃん!

35 17/10/02(月)00:44:54 No.456746651

予知能力者はただでさえ扱いづらいから無茶苦茶に制限かけまくるのが普通なのに サーは縛ってなさすぎたよ

36 17/10/02(月)00:45:06 No.456746702

例えロリ汁で能力消されても素手で遠距離攻撃出来るので殺すしか無い

37 17/10/02(月)00:45:24 No.456746759

>せめてとしのりがどんな場所でどんな外見のやつに殺されるのか誰かに伝えたのかな 多分としのりが殺されるって情報自体なかったことになるんじゃない

38 17/10/02(月)00:45:28 No.456746783

>サーの気持ち考えてないレスばっかりでダメだった 予知するの怖いならヒーローやめて隠遁生活送るのが筋だろうに…

39 17/10/02(月)00:45:37 No.456746820

ガチの予知能力者は冒頭で殺せってミステリー作家が

40 17/10/02(月)00:45:39 No.456746830

まあ殺すしかないって散々言われてたけどさ マジで死ぬと悲しいな

41 17/10/02(月)00:46:03 No.456746908

あれだけがっつり腹に刺さったら生きてても人工肛門だろうな

42 17/10/02(月)00:46:11 No.456746942

サーの場合百歩譲って見ない理由はともかくじゃあ何でヒーローなんてやってんだよ…ってなってたのもな

43 17/10/02(月)00:46:27 No.456747001

サー以外が死ぬとサーが予知しなかったせいって言われるからサーが死ぬファインプレー

44 17/10/02(月)00:46:28 No.456747006

結局サーって何だったの?

45 17/10/02(月)00:46:28 No.456747008

死ぬわけないでしょオールマイトに顔面殴られて10m以上ぶっ飛んだかっちゃんが生きてる漫画だよ こういう時は耐久力BLEACH並みになってるに決まってる

46 17/10/02(月)00:46:38 No.456747035

さらっと隔離で退場しちゃう相澤の扱いも酷い どんだけボス戦で都合が悪いんだ

47 17/10/02(月)00:46:47 No.456747067

凄いぞ…した次の週に死ぬのか

48 17/10/02(月)00:46:57 No.456747100

サー死んだら全巻買うさんもきっと嬉しいはず

49 17/10/02(月)00:47:00 No.456747108

一秒に分けて何度も見てたけど一日に一度相手の未来の一時間を見られる能力なんじゃなかったの

50 17/10/02(月)00:47:12 No.456747155

>サーの場合百歩譲って見ない理由はともかくじゃあ何でヒーローなんてやってんだよ…ってなってたのもな えー人死ぬの見えたら嫌じゃんとか言っていいのって一般人までよね プロヒーローやっててましてやロックロックは見てもいいぜとまで言ってるのに

51 17/10/02(月)00:47:16 No.456747168

サーが死んだって事はサーだけがうだうだ言ってた後継者問題も解決したって事だな!

52 17/10/02(月)00:47:20 No.456747184

素人作家でもそれなりに考えて出すよね予知能力者

53 17/10/02(月)00:47:22 No.456747192

自分が見ることで未来をそういう風に決定づけてしまうっていうのは むかーしにリーフのエロゲで見たような気がする

54 17/10/02(月)00:47:40 No.456747249

最終的に具体的な能力の範囲ってどうなったの…? ころころ変わるから読んだのにどう修正されたのかわかんなくなっちゃった

55 17/10/02(月)00:47:53 No.456747295

会議回の頃にデクがサーのメンタルを救うんだろ?とか力説してすみませんでした

56 17/10/02(月)00:48:02 No.456747327

>一秒に分けて何度も見てたけど一日に一度相手の未来の一時間を見られる能力なんじゃなかったの 突入前の段階でチンピラ相手に1秒どころじゃない時間を見てたことも忘れられちゃってるよ完全に

57 17/10/02(月)00:48:19 No.456747378

でも僕にいらんケチつけるクソメガネは退場できたよ ミリオは無個性になったしこれで僕がオールマイトの唯一の後継者だ!

58 17/10/02(月)00:48:30 No.456747410

>ネット見てない漫画家でも消すよこんなキャラ じゃあ出すなとしか…

59 17/10/02(月)00:48:39 No.456747436

この調子で邪魔なイレ先も殺そう

60 17/10/02(月)00:48:43 No.456747457

能力で後片付けが面倒くさいのが見えたから死んで逃げたんだな

61 17/10/02(月)00:48:44 No.456747459

サーとじゃんけんしたらどうなるの問題は解決出来なかったんやな…悲劇やな

62 17/10/02(月)00:48:45 No.456747460

>>ネット見てない漫画家でも消すよこんなキャラ >じゃあ出すなとしか… うるさい!

63 17/10/02(月)00:48:49 No.456747475

>死ぬわけないでしょオールマイトに顔面殴られて10m以上ぶっ飛んだかっちゃんが生きてる漫画だよ >こういう時は耐久力BLEACH並みになってるに決まってる それでも後遺症で前線復帰不可能くらいはするんじゃないかな 本気でどうしようもないキャラだしこの木偶眼鏡

64 17/10/02(月)00:48:58 No.456747500

>でも僕にいらんケチつけるクソメガネは退場できたよ >ミリオは無個性になったしこれで僕がオールマイトの唯一の後継者だ! そんな展開やられても困るよ… 出てきた障害がオートで排除とか

65 17/10/02(月)00:49:00 No.456747510

そんなことよりデク様がインターンでの経験値によってついにフルカウル20パーセントに到達したぞ インターン行かないで筋トレしろなんて言ってたアンチは謝れよ

66 17/10/02(月)00:49:06 No.456747526

致命傷でもなさそうだし死んでないんじゃ? ジーンズの人程度で長期入院コースじゃない

67 17/10/02(月)00:49:11 No.456747546

それは確信が持てた場合の話で 今回の戦闘は不確かなものだったから……

68 17/10/02(月)00:49:11 No.456747547

>この調子で邪魔なイレ先も殺そう 岩で隔離されてフェードアウトしたから安心して欲しい

69 17/10/02(月)00:49:14 No.456747559

まぁ生きている限り作品の粗を生み出し続ける存在だから仕方ないか

70 17/10/02(月)00:49:18 No.456747569

>結局サーって何だったの? 破壊者で未来予知能力者だよそれ以上でもそれ以下でもないよ

71 17/10/02(月)00:49:30 No.456747612

デクが未来変えてくれるしサーも安心だね

72 17/10/02(月)00:49:30 No.456747614

なんだったのこいつ

73 17/10/02(月)00:49:32 No.456747621

作品の破壊者とか言われてたのに…

74 17/10/02(月)00:49:38 No.456747654

>サーが死んだって事はサーだけがうだうだ言ってた後継者問題も解決したって事だな! なぜかミリオがデクこそが真の後継者だ!とヨイショするところまで見えた

75 17/10/02(月)00:49:38 No.456747656

能力使えば1時間視界に入った相手の未来が視える っていう能力だったと思うけどざっくりしすぎだよなぁ

76 17/10/02(月)00:49:39 No.456747660

僕1人で大丈夫?

77 17/10/02(月)00:49:43 No.456747674

>会議回の頃にデクがサーのメンタルを救うんだろ?とか力説してすみませんでした 今週まさにその流れじゃん 死ぬ間際にデクを認めて何やら満足して逝きそう

78 17/10/02(月)00:49:59 No.456747728

多分ここでデクが未来を覆してサーが認める流れなんだろうけど そもそもサー別に未来見てないから覆すもクソもないんじゃ感がある

79 17/10/02(月)00:50:04 No.456747746

>最終的に具体的な能力の範囲ってどうなったの…? >ころころ変わるから読んだのにどう修正されたのかわかんなくなっちゃった 作者すら決めかねてるものが読者に分かるわけない

80 17/10/02(月)00:50:05 No.456747748

>破壊者で未来予知能力者だよそれ以上でもそれ以下でもないよ 破壊魔定光じゃん!

81 17/10/02(月)00:50:14 No.456747775

設定だけ立派なキャラ

82 17/10/02(月)00:50:20 No.456747799

イイ感じだな あとはイレイザーとデクが消えれば普通の漫画に戻れる

83 17/10/02(月)00:50:24 No.456747809

>ミリオは無個性になったしこれで僕がオールマイトの唯一の後継者だ! 無個性になったなら尚更OFAを受け継ぐべきなんだけどね…

84 17/10/02(月)00:50:25 No.456747818

>そんなことよりデク様がインターンでの経験値によってついにフルカウル20パーセントに到達したぞ >インターン行かないで筋トレしろなんて言ってたアンチは謝れよ 言い訳&ご都合主義すぎる なんで爆豪のときはあんな演出してまで8%にアップした!ってやったんだろう

85 17/10/02(月)00:50:29 No.456747834

この調子で不都合なキャラは一掃処分してもいいんじゃない

86 17/10/02(月)00:50:30 No.456747837

>僕1人で大丈夫? オールマイトの1/5の強さになって無双してる

87 17/10/02(月)00:50:47 No.456747885

デクはデクで突入時の一発目で本気出せよ… 何でサーが瀕死になってやっと20%とかやってるんだよ・・・

88 17/10/02(月)00:51:05 No.456747957

>オールマイトの1/5の強さになって無双してる 急にパワーアップした?

89 17/10/02(月)00:51:09 No.456747970

>>僕1人で大丈夫? >オールマイトの1/5の強さになって無双してる やべーぞ かっちゃんに勝っちゃうじゃん

90 17/10/02(月)00:51:10 No.456747971

>作品の破壊者とか言われてたのに… ここをアニメ化しようとすると一番の障害なのは間違いない

91 17/10/02(月)00:51:11 No.456747975

割りと「」が好き好き言ってくれてたキャラなのに退場しそうになるとボロクソなのが吹く

92 17/10/02(月)00:51:16 No.456747998

>そんな展開やられても困るよ… >出てきた障害がオートで排除とか あるでしょ!させるためだけの障害とか本末転倒すぎる… それを乗り越えてどう成長するかこそが肝じゃないのか

93 17/10/02(月)00:51:24 No.456748029

まあよく考えたら無個性になっても今のデクよりは鍛えられたミリオに譲渡すべきという点は特に変わらないわな

94 17/10/02(月)00:51:28 No.456748040

爆豪の真似した右の大振りの一発目パンチをOFA100%にしてたら終わってた話

95 17/10/02(月)00:51:28 No.456748041

予知能力者なんてそうそううまく扱えないから仕方ないよ ちょうど今同じ雑誌で予知能力者をめちゃくちゃカッコよく活躍させてる漫画あるけどあれは作者が化け物だし

96 17/10/02(月)00:51:29 No.456748044

デクがやられるけど デクの髪の毛を食べたミリオがOFAするんだろ

97 17/10/02(月)00:51:37 No.456748064

身の回りのやつどんどん殺せば能力の限界値が上がっていくわけだな

98 17/10/02(月)00:51:40 No.456748069

予知と言えば破壊魔定光を思い出すけどアレは未来を確定させて多様性を消し去って最終的に宇宙を滅ぼす能力者だったな サーは作品そのものを破壊してしまったが

99 17/10/02(月)00:51:45 No.456748091

えー…

100 17/10/02(月)00:51:52 No.456748118

5%→8%→20%のスーパーパワーアップか 今爆轟と私闘したらミンチに出来そう

101 17/10/02(月)00:51:52 No.456748120

>やべーぞ >かっちゃんに勝っちゃうじゃん かっちゃんもパワーアップしてるに決まってるだろ

102 17/10/02(月)00:51:52 No.456748121

>爆豪の真似した右の大振りの一発目パンチ ちょっと待てよ気持ち悪いことに気づかせるな

103 17/10/02(月)00:51:54 No.456748125

>何でサーが瀕死になってやっと20%とかやってるんだよ・・・ 僕の身体に負担かかるだろ

104 17/10/02(月)00:51:58 No.456748139

その20パーセントで最初からぶん殴れよ

105 17/10/02(月)00:52:02 No.456748152

>身の回りのやつどんどん殺せば能力の限界値が上がっていくわけだな やはり経験値

106 17/10/02(月)00:52:03 No.456748157

>この調子で不都合なキャラは一掃処分してもいいんじゃない というかアカデミアを全部更地にしてもいい

107 17/10/02(月)00:52:05 No.456748165

犯人の未来を予知したら真っ黒でなにも見えなかったというのは 昔たがみよしひさの漫画で読んだことがある 死刑になるので見えなかったという話

108 17/10/02(月)00:52:06 No.456748167

>割りと「」が好き好き言ってくれてたキャラなのに退場しそうになるとボロクソなのが吹く 好きの意味が違いすぎる…

109 17/10/02(月)00:52:08 No.456748179

いつの間に消費税増税してたんだ

110 17/10/02(月)00:52:13 No.456748192

イレ先とデクを処分して無個性になったミリオにOFA受け継げば軌道修正完璧だよね

111 17/10/02(月)00:52:20 No.456748218

爆豪は20%デクにもぎりぎりで勝つくらいに強くなってるよ

112 17/10/02(月)00:52:29 No.456748253

短期間のインターン効果で12%アップか 学校マジ意味ないな

113 17/10/02(月)00:52:29 No.456748256

作品を長く続けてるうちに予知能力が作品の足を引っ張る存在になってしまったならまだ分かるんだけどね…

114 17/10/02(月)00:52:31 No.456748264

マジで殺したの? 個性破壊弾で永遠に予知使えなくなってフェードアウトさせるだけでいいじゃん…

115 17/10/02(月)00:52:34 No.456748270

>そんなことよりデク様がインターンでの経験値によってついにフルカウル20パーセントに到達したぞ 流石にちょっと安心した これでこれからのデクの戦闘にもちょっとは楽しくなるかなって

116 17/10/02(月)00:52:45 No.456748298

オールマイトの5分の1ってことはプロランキング5位ぐらいには強いの?

117 17/10/02(月)00:52:55 No.456748342

>ちょっと待てよ気持ち悪いことに気づかせるな 僕はずっとかっちゃんを見てたからね…

118 17/10/02(月)00:52:57 No.456748353

>急にパワーアップした? 急にじゃないぞ インターン編でじっくりと経験値積んでレベルアップしたおかげだぞ

119 17/10/02(月)00:52:59 No.456748362

ぽっと出のオリキャラ雑に処理するのはア二オリの特権

120 17/10/02(月)00:53:06 No.456748389

インターンで12%アップはマジで意味不明すぎてすげえ…

121 17/10/02(月)00:53:07 No.456748393

>爆豪は20%デクにもぎりぎりで勝つくらいに強くなってるよ 壁登り経験値も稼いでないのに?

122 17/10/02(月)00:53:07 No.456748394

そもそもインターンってパトロールやって事故って会議して今回戦っただけだよね 別にいらねえなアカデミア

123 17/10/02(月)00:53:31 No.456748470

>犯人の未来を予知したら真っ黒でなにも見えなかったというのは >昔たがみよしひさの漫画で読んだことがある >死刑になるので見えなかったという話 サーはなんか第三者視点で相手の未来を見るから死んでても墓とか見えるんじゃない?

124 17/10/02(月)00:53:44 No.456748507

>インターン編でじっくりと経験値積んでレベルアップしたおかげだぞ 僕がインターンでやったこと 助けを求める幼女を見捨てる 壁を蹴る 壁を蹴る 壁を蹴る

125 17/10/02(月)00:53:47 No.456748521

アカデミア要素は光の彼方に消え去ったよ

126 17/10/02(月)00:53:47 No.456748523

>オールマイトの5分の1ってことはプロランキング5位ぐらいには強いの? 1位さんにも勝てるんじゃねえかな…

127 17/10/02(月)00:53:53 No.456748540

壁の経験値高すぎだろ…

128 17/10/02(月)00:53:54 No.456748548

壁上りとか入れるくらいならなんでデクがちょっとパワーアップしてような描写入れられなかったの?

129 17/10/02(月)00:53:56 No.456748551

完全に会議超えたな 毎週記録を更新する伝説の漫画になりつつある

130 17/10/02(月)00:53:59 No.456748563

>これでこれからのデクの戦闘にもちょっとは楽しくなるかなって 言ってることが違うだけで特に変わり映えはしないしむしろギリギリ耐えられる!とか言ってるからまた身体壊れるフラグだよ

131 17/10/02(月)00:54:00 No.456748568

元々オールマイトが死ぬ云々で登場したけどその話ってどうなったんだっけ…

132 17/10/02(月)00:54:04 No.456748582

>オールマイトの5分の1ってことはプロランキング5位ぐらいには強いの? ミリオ倒した敵を倒せばナンバーワンヒーローと言っても過言ではないのでは

133 17/10/02(月)00:54:04 No.456748585

まあご都合すぎるけどパワーアップしないよりはマシでしょ

134 17/10/02(月)00:54:05 No.456748589

5%→8%はちょっとなあ 35…いや25%くらい一気に上がればよかったのに

135 17/10/02(月)00:54:09 No.456748598

長いインターンって言ってんだからあと数ヶ月はあるだろう

136 17/10/02(月)00:54:12 No.456748619

ヤクザのアジトを壁を蹴り壊すことによって大量に経験値が溜まったんだよ・・・それぐらいわかれよな・・・

137 17/10/02(月)00:54:13 No.456748621

まぁ死んだかはともかく腹えぐられて腕もがれてるから間違いなく再起不能だね

138 17/10/02(月)00:54:24 No.456748657

幼女を見捨てた事による精神的負担で一気にレベルアップだ!

139 17/10/02(月)00:54:30 No.456748671

>これでこれからのデクの戦闘にもちょっとは楽しくなるかなって ちょっとパワーが上がっただけでやることは変わらないからどうだろ

140 17/10/02(月)00:54:31 No.456748674

壁登って壁壊し続ければ100%いけるじゃん

141 17/10/02(月)00:54:33 No.456748680

まじで死ぬの…

142 17/10/02(月)00:54:38 No.456748696

ヒーローごっこや壁蹴り以外にも描写されてないだけで色々やってたんだろう

143 17/10/02(月)00:54:42 No.456748707

>助けを求める幼女を見捨てる+3% >壁を蹴る+3% >壁を蹴る+3% >壁を蹴る+3%

144 17/10/02(月)00:54:46 No.456748721

壁を3枚ぐらい壊してたから一枚につき4%ボーナス入ったんだね…

145 17/10/02(月)00:54:48 No.456748726

>助けを求める幼女を見捨てる このイベント経験値高いな…

146 17/10/02(月)00:54:51 No.456748739

つってもこの漫画BLEACH並みには面白いと思うんだが

147 17/10/02(月)00:54:54 No.456748749

煽りとかそういう要素一切抜きでですね インターンでデクが強くなる要素ってありましたか? 皆無ですよね

148 17/10/02(月)00:55:18 No.456748822

>つってもこの漫画BLEACH並みには面白いと思うんだが いつごろの鰤?

149 17/10/02(月)00:55:19 No.456748825

サーとミリオは本当になんのために出てきたの… 作品の理を壊すだけ壊して退場かよ…

150 17/10/02(月)00:55:24 No.456748836

8から20って今までの倍以上なんだけどそれに耐えられる説得力に欠けるなあ

151 17/10/02(月)00:55:25 No.456748843

インターン中はモヤモヤしてて授業にも気が入ってないし本当に何処で成長したんだ

152 17/10/02(月)00:55:27 No.456748850

>煽りとかそういう要素一切抜きでですね >インターンでデクが強くなる要素ってありましたか? >皆無ですよね >>壁を蹴る+3%

153 17/10/02(月)00:55:35 No.456748872

>まぁ死んだかはともかく腹えぐられて腕もがれてるから間違いなく再起不能だね 意識あれば幾らでも活躍できる個性だから死んでないと困る

154 17/10/02(月)00:55:37 No.456748877

これで僕が頭打って猛省してくれたら言うことないんだけどな

155 17/10/02(月)00:55:54 No.456748927

ミリオ共々腐人気確保のために産んだキャラだろうにこれで死にまでしたら本当に作品を破壊しただけで終わってしまう…

156 17/10/02(月)00:55:55 No.456748929

正直3%刻みでやる気かよとか言われまくったからいきなり20%にしたようにしか思えない

157 17/10/02(月)00:56:05 No.456748968

別に死んでなきゃオバホの個性で治るだろうサー リカバリーガールだと無理だけど

158 17/10/02(月)00:56:07 No.456748974

入中さんが経験値の塊で湧き続ける壁壊して稼いだからな…

159 17/10/02(月)00:56:09 No.456748979

>5%→8%はちょっとなあ >35…いや25%くらい一気に上がればよかったのに 爆豪との喧嘩を挟んだせいでほとんど成長させられずじまいで仮免編までの経験値が壁蹴りより遥かに低くなるっていう…

160 17/10/02(月)00:56:11 No.456748985

それより今週なんか画にすごい違和感があったんだけど なんだろうこの感じ

161 17/10/02(月)00:56:15 No.456748999

壁を壊した事がレベルアップの暗喩になってるんだよ わかれよな…

162 17/10/02(月)00:56:18 No.456749011

予知能力者の死様て絶望の中に一筋の希望が見える予言を遺すとか運命を変えることが出来た…とか普通そういうのあるでしょ!

163 17/10/02(月)00:56:23 No.456749024

>正直3%刻みでやる気かよとか言われまくったからいきなり20%にしたようにしか思えない それを否定する材料が無い

164 17/10/02(月)00:56:25 No.456749031

困った人を見捨てて無機物壊してれば成長するのか ヒーロー?

165 17/10/02(月)00:56:33 No.456749058

タロット占いみたいに 解釈に幅があるみたいな予知なら良かったんだけどね…

166 17/10/02(月)00:56:36 No.456749066

生かしておいてというか能力を使える状態にしておいて得する事態が一つもない

167 17/10/02(月)00:56:41 No.456749080

%跳ね上げるなら跳ね上げるだけの切欠作ってくださいよ! デク様インターンで壁蹴っただけじゃん!

168 17/10/02(月)00:56:41 No.456749083

結局OFA制御のカギってなんなんだろう 肉体なのか精神なのか

169 17/10/02(月)00:56:42 No.456749087

修行シーンとか上手く入れられないなら戦いの中で進化してるとかやればいいのにそれすらなくいきなり強くなるのやめて

170 17/10/02(月)00:56:45 No.456749098

まあ殺さなくても重傷で植物人間になるとかなら…

171 17/10/02(月)00:56:48 No.456749108

予知能力の設定よくわかんねぇ

172 17/10/02(月)00:56:50 No.456749118

>8から20って今までの倍以上なんだけどそれに耐えられる説得力に欠けるなあ 割と長い間鍛えて5から8%へのパワーアップだったのにそれの7倍以上のパワーアップを急にされてもその…

173 17/10/02(月)00:56:56 No.456749132

壁登ったり壁壊したり インターン編の裏キーワードは壁だな

174 17/10/02(月)00:57:09 No.456749187

>結局OFA制御のカギってなんなんだろう >肉体なのか精神なのか 作者の都合

175 17/10/02(月)00:57:11 No.456749193

体鍛えてないから反動に耐えられなかったんじゃなくて個性制御できてなかっただけなのは分かったが

176 17/10/02(月)00:57:17 No.456749210

20%の表記が1000000%と全く同じ書き方なので 20%はただの僕の気合いの表現でしかないぞ

177 17/10/02(月)00:57:20 No.456749220

毎週重箱の隅が増えてく漫画だな…

178 17/10/02(月)00:57:24 No.456749228

つまり壁を壊し続ければ経験値は入るから後はそれをちゃんとOFAのスキルに振ればいいってことだろ?

179 17/10/02(月)00:57:30 No.456749247

いりなかさんは逃げないはぐれメタルだったんだな

180 17/10/02(月)00:57:33 No.456749257

>%跳ね上げるなら跳ね上げるだけの切欠作ってくださいよ! >デク様インターンで壁蹴っただけじゃん! そこまで考えが及ぶ作者じゃない

181 17/10/02(月)00:57:35 No.456749263

>インターン編の裏キーワードは壁だな 壁を前にすると笑うかっちゃんが評価されてるんで 基本この漫画のキーワードは壁だ

182 17/10/02(月)00:57:36 No.456749264

>予知能力者の死様て絶望の中に一筋の希望が見える予言を遺すとか運命を変えることが出来た…とか普通そういうのあるでしょ! 自分の死に際ですら1秒先しか見たくないとかやってるサーだから安心して欲しい

183 17/10/02(月)00:57:43 No.456749293

もうインターン編はどうあがいてもゴミだし たとえご都合主義の塊だろうと開き直って次を面白くするためにパワーアップを入れたであろう堀越先生をめっちゃ褒めたいよ俺は

184 17/10/02(月)00:57:49 No.456749308

ボスとやる前にファーミングは基本だろ…

185 17/10/02(月)00:57:51 No.456749310

>体鍛えてないから反動に耐えられなかったんじゃなくて個性制御できてなかっただけなのは分かったが としのりが器を鍛えれば鍛えるほど発揮するパワーは上昇するつってたじゃねえか

186 17/10/02(月)00:57:55 No.456749328

>20%はただの僕の気合いの表現でしかないぞ 筋繊維マンのときと比べてやる気ねえな…

187 17/10/02(月)00:58:15 No.456749371

なんか順調にジワジワと掲載順が下がってる気がしますが大丈夫ですか?

188 17/10/02(月)00:58:16 No.456749380

>毎週重箱の隅が増えてく漫画だな… 主人公のパワーアップイベントが重箱の隅扱いなの!?

189 17/10/02(月)00:58:25 No.456749404

>たとえご都合主義の塊だろうと開き直って次を面白くするためにパワーアップを入れたであろう 100%出さないと舐めプだぞ

190 17/10/02(月)00:58:28 No.456749425

今週もぱっと見だけは面白そうに見えたけど読み返したらサー殺しとかないとやばいから今までの強さ無視して殺した以外なんも話進んでなくてダメだった

191 17/10/02(月)00:58:31 No.456749444

いや死に際に若頭の予知を長めにやったでしょ

192 17/10/02(月)00:58:42 No.456749478

サー自体はぶっちゃけ殺す以外に無いと思ってたから別にいいよ 何故こんなキャラ生んだって思うけど生んでしまった以上は殺すしかないし

193 17/10/02(月)00:58:51 No.456749500

>なんか順調にジワジワと掲載順が下がってる気がしますが大丈夫ですか? 入れ替わりで上位が定位置になった石が毎週面白いから問題は無い

194 17/10/02(月)00:58:51 No.456749501

>なんか順調にジワジワと掲載順が下がってる気がしますが大丈夫ですか? アニメ3期が内定してるのが問題ない なぜかスピンオフが一個終わったけど

195 17/10/02(月)00:58:53 No.456749509

近々消費税が20%にアップするというホリーの予知なんだよ わかれよな…

196 17/10/02(月)00:59:01 No.456749531

>20%の表記が1000000%と全く同じ書き方なので >20%はただの僕の気合いの表現でしかないぞ 気合足りなさすぎだろ…

197 17/10/02(月)00:59:04 No.456749547

>主人公のパワーアップイベントが重箱の隅扱いなの!? 結果だけでイベントにもなってねえよ!

198 17/10/02(月)00:59:18 No.456749600

めっちゃ強いのかと思ったらそうでもなかったサーというか あの合体オバホはなにがどうなって強くなってんだかさっぱり分からん…

199 17/10/02(月)00:59:22 No.456749607

しかもその大事な大事なかっちゃんもここ最近殆ど見ないし ていうかフレイザードみたいな奴とか既に名前がポンと出てこないんだけど…

200 17/10/02(月)00:59:23 No.456749612

重箱の隅を無限に増やせば限りなく円に近付く

201 17/10/02(月)00:59:28 No.456749631

助ける対象が女だからいまいちやる気でないんでしょ 爆豪だったら100000%でパンチしてるよ

202 17/10/02(月)00:59:29 No.456749633

>壁を壊した事がレベルアップの暗喩になってるんだよ またひとつ壁を乗り越えたってことか…

203 17/10/02(月)00:59:38 No.456749651

そろそろ重箱が100角形くらいになってそう

204 17/10/02(月)00:59:43 No.456749665

トロフィーのメスガキとか20%で十分だろ

205 17/10/02(月)00:59:51 No.456749684

パワーアップじゃなくてただカッコつけて舐めプ宣言しただけなんだから重箱の隅も隅だろ

206 17/10/02(月)00:59:55 No.456749694

パワーアップするにしてもなんか新技とかやるの? ただ出力上がるだけ?

207 17/10/02(月)00:59:56 No.456749700

>めっちゃ強いのかと思ったらそうでもなかったサーというか オカマの攻撃を回避できないオバホに瞬殺されるパンチマンが雑魚だっただけでしょ

208 17/10/02(月)01:00:10 No.456749749

>いや死に際に若頭の予知を長めにやったでしょ それでサーの個性の何が分かったんだ…?

209 17/10/02(月)01:00:12 No.456749758

かっちゃん似のショタ救う時の1000000分の20の気合いか

210 17/10/02(月)01:00:17 No.456749776

若の未来の先を見たら真っ暗闇だったけど実はその先に一筋の光があってそれがデクだったってオチなんでしょ

211 17/10/02(月)01:00:24 No.456749795

20%と言われても見た目じゃ解りずらいからオールマイトみたいになってくれないかな

212 17/10/02(月)01:00:25 No.456749799

>パワーアップするにしてもなんか新技とかやるの? >ただ出力上がるだけ? OFAはブースト能力だから技が増えるとかそういうのではない 殴る蹴るしかやりようないし

213 17/10/02(月)01:00:37 No.456749839

良い方向に向かってるのは喜ばしいことなんだけど最大の問題である僕はどう読者に納得させるか気になる

214 17/10/02(月)01:00:37 No.456749842

無理したら100%出せることがわかってる以上 今現在もオバホが健在なのってデクが舐めプしてるせいでもあるんだよね…

215 17/10/02(月)01:00:43 No.456749855

かっちゃん似のクソガキだったらやる気1000000%だったのに

216 17/10/02(月)01:01:01 No.456749894

20%が使えるならなぜ最初からそれで殴りかからなかった感が凄いというか やっぱり舐めプなのかというか あの口振りだと別に20%だとあんまり持たないとかでもないみたいだし

217 17/10/02(月)01:01:02 No.456749899

アンチは本当に漫画を読まずに批判するよな・・・ 何が経験値もらってないだよ ちゃんとデクはインターン中に壁壊してたろ

218 17/10/02(月)01:01:08 No.456749913

アンチ乙 サーが見たのはこの漫画の未来だから

219 17/10/02(月)01:01:12 No.456749929

今週ぶっちゃけサーが出た当初あたりからずっと言われてた展開すぎてなんも面白くなかったよね 本当に都合でサー殺す以外無味だった

220 17/10/02(月)01:01:25 No.456749965

>無理したら100%出せることがわかってる以上 >今現在もオバホが健在なのってデクが舐めプしてるせいでもあるんだよね… 周りに迷惑かけんのか?って言われるけど残る敵は一人だから別に故障してもいいんだよね…

221 17/10/02(月)01:01:46 No.456750018

>アンチ乙 >サーが見たのはこの漫画の未来だから 絶望で死んだ…?

222 17/10/02(月)01:01:47 No.456750022

>かっちゃん似のショタ救う時の1000000分の20の気合いか これが数字盛ってる訳でもなく事実なのがひどい…

223 17/10/02(月)01:01:48 No.456750027

走りながらハンコ投げるサーの戦闘で笑いこらえるのが大変だった

224 17/10/02(月)01:01:48 No.456750028

というか若の未来見たら真っ暗って それ若が死ぬってことなんじゃ

225 17/10/02(月)01:02:00 No.456750054

本当に出力20%だったら雑にパワーアップしすぎだし 気合的な意味での出力20%だったらヤル気無さ過ぎだし どっちにしろ詰んでる

226 17/10/02(月)01:02:06 No.456750069

かっちゃんもオールマイトもいないから気合20%の僕か ありえそうだから怖いんだよ

227 17/10/02(月)01:02:26 No.456750118

サーはまだ腹に穴空いたのと 左腕が千切れそうなぐらいなだけのケガだよ

228 17/10/02(月)01:02:38 No.456750149

>生んでしまった以上は殺すしかないし 王位継承権を持ってしまった妾の子か何かかな…

229 17/10/02(月)01:02:50 No.456750187

ルフィさんのギアも散々文句言われてたけどやっぱビジュアル面で変化ないと地味すぎるんだな… %よりも新技がいるよこれ

230 17/10/02(月)01:02:54 No.456750201

サーはそれを若者達の未来は真っ黒だ!と絶望しながら逝ってしまった……

231 17/10/02(月)01:03:21 No.456750286

インターン編が一番のアレだったのはもう言うまでもないけど それよりずっと前にデクが保身を考えた時点で実は本来のテーマにヒビが入ってたんじゃないだろうか既に

232 17/10/02(月)01:03:25 No.456750298

早売りとかで死んだのがわかったの?賢しい「」教えてよ

233 17/10/02(月)01:03:26 No.456750303

いきなり20%にしたのも散々8%じゃ低すぎっていわれたことに対するお返事なのかな…

234 17/10/02(月)01:03:35 No.456750330

>ルフィさんのギアも散々文句言われてたけどやっぱビジュアル面で変化ないと地味すぎるんだな… >%よりも新技がいるよこれ 1000000回言われてるけどデトロイトスマッシュ無くしたの頭悪すぎると思う

235 17/10/02(月)01:03:42 No.456750349

>%よりも新技がいるよこれ 殴るはやったし蹴るもやったけどOFAで他になにすりゃいいっすかね 突然自前の個性が覚醒して引き寄せつつ殴るか 黒ひげだこれ

236 17/10/02(月)01:03:49 No.456750373

>良い方向に向かってるのは喜ばしいことなんだけど最大の問題である僕はどう読者に納得させるか気になる 今の糞ナードっぷりを今後の展開への布石にして 自分省みさせて「何やってるんだ僕は!」とでも言わせて成長へと繋げばまあなんとかなる まあなんにせよ堀越先生が今のデクの酷さ自覚したうえでしっかりと向き合う必要があるけど

237 17/10/02(月)01:04:02 No.456750410

エリちゃんは性格が捻くれてないし助けを求める顔をしてないから20%ね…

238 17/10/02(月)01:04:23 No.456750456

>良い方向に向かってるのは喜ばしいことなんだけど最大の問題である僕はどう読者に納得させるか気になる 良い方向かなあ?

239 17/10/02(月)01:04:40 No.456750501

新技より前に僕には主人公としての自覚を持ってほしい…

240 17/10/02(月)01:04:45 No.456750506

>1000000回言われてるけどデトロイトスマッシュ無くしたの頭悪すぎると思う デトロイトスマッシュ無くしたことよりデトロイトスマッシュに代わる技用意しなかったことのほうがダメだと思う

241 17/10/02(月)01:04:48 No.456750513

常時20%だと今度は100%スマッシュがただの5倍パンチになってしまうというジレンマ

242 17/10/02(月)01:04:49 No.456750519

サー殺したのは良い方向だよ マイナスをゼロに近づけただけとも言う

243 17/10/02(月)01:05:05 No.456750566

>良い方向かなあ? マイナスから0の方向に向かってるから…

244 17/10/02(月)01:05:06 No.456750571

>自分省みさせて「何やってるんだ僕は!」とでも言わせて成長へと繋げばまあなんとかなる >まあなんにせよ堀越先生が今のデクの酷さ自覚したうえでしっかりと向き合う必要があるけど それやるのはもう手遅れじゃないかなあ?

245 17/10/02(月)01:05:09 No.456750579

ちょっと待って死んだってマジで? オールマイトの死の運命が変わった!みたいなのやらないの…?

246 17/10/02(月)01:05:15 No.456750594

アンチは相棒の黒人の跡を追うように死ぬ男のカッコよさを感じ取れないわけ?

247 17/10/02(月)01:05:19 No.456750609

>>良い方向に向かってるのは喜ばしいことなんだけど最大の問題である僕はどう読者に納得させるか気になる >良い方向かなあ? サーは退場させないとと思う程度に知能が戻ってきてる

248 17/10/02(月)01:05:20 No.456750613

何もないときは1000000にするのに8%から20%は最高に創作向いてないよホリー

249 17/10/02(月)01:05:27 No.456750627

>デトロイトスマッシュ無くしたことよりデトロイトスマッシュに代わる技用意しなかったことのほうがダメだと思う シュートスタイルガガンキック!

250 17/10/02(月)01:05:33 No.456750642

読んだけど予知が黒かったのはもう死んで見れないってことだったのか わからんかった

251 17/10/02(月)01:05:34 No.456750646

予知できるなんて能力ケチの付け所みてぇなもんだもんな

252 17/10/02(月)01:06:00 No.456750712

別に死んではいない 戦闘続行不能になっただけだ

253 17/10/02(月)01:06:04 No.456750726

>今の糞ナードっぷりを今後の展開への布石にして >自分省みさせて「何やってるんだ僕は!」とでも言わせて成長へと繋げばまあなんとかなる 初期はかっちゃんに対して似たような期待が寄せられていた気がします

254 17/10/02(月)01:06:06 No.456750730

>>%よりも新技がいるよこれ >殴るはやったし蹴るもやったけどOFAで他になにすりゃいいっすかね 歴代中の人スタイルに変身するとか…

255 17/10/02(月)01:06:06 No.456750734

>ちょっと待って死んだってマジで? >オールマイトの死の運命が変わった!みたいなのやらないの…? サーが生まれた価値ないよね これやりたくて生んだんだろうに

256 17/10/02(月)01:06:07 No.456750737

ホリーは何でケチつけられてるか分かってなさそう

257 17/10/02(月)01:06:15 No.456750756

>予知できるなんて能力ケチの付け所みてぇなもんだもんな うまく使ってればそうでもないよ 迅とかカタクリとかな

258 17/10/02(月)01:06:27 [オールマイト] No.456750796

>ちょっと待って死んだってマジで? >オールマイトの死の運命が変わった!みたいなのやらないの…? 仲直りして診てもらうなんて都合よすぎるじゃん サーの気持ち考えて

259 17/10/02(月)01:06:28 No.456750799

予知キャラ出しちゃダメだったんだが だしちゃったことを後悔する脳みそはあるらしい

260 17/10/02(月)01:06:43 No.456750842

>>予知できるなんて能力ケチの付け所みてぇなもんだもんな >うまく使ってればそうでもないよ >迅とかカタクリとかな 万能すぎるんだよこっちの予知は

261 17/10/02(月)01:06:45 No.456750846

>予知キャラ出しちゃダメだったんだが >だしちゃったことを後悔する脳みそはあるらしい 気持ち悪い

262 17/10/02(月)01:06:50 No.456750857

1mmの役にも立たなかったなこいつ

263 17/10/02(月)01:06:51 No.456750861

サーは退場させるべきってずっと言われてたからな というか普通の知能があれば扱いきれないとわかるはず

264 17/10/02(月)01:06:56 No.456750874

>万能すぎるんだよこっちの予知は まあうまくやれなかっただけよね…

265 17/10/02(月)01:06:58 No.456750886

とりあえず僕はエリちゃんに土下座してボウズになるかしてほしい

266 17/10/02(月)01:06:59 No.456750887

>予知できるなんて能力ケチの付け所みてぇなもんだもんな 破壊魔貞光はサーと同じ能力だったよ でもそれって強すぎるから作品のテーマそのものとして扱ってたけどな

267 17/10/02(月)01:07:03 No.456750901

ねえちょっと思うんだけどオバホの未来が真っ暗なの見えたんならヒーロー勝ち確定じゃね?サーなんで絶望してんの?

268 17/10/02(月)01:07:06 No.456750918

>予知できるなんて能力ケチの付け所みてぇなもんだもんな サーの予知はよくある予知能力者の設定とはケタ違いすぎるからそれはちょっと違う

269 17/10/02(月)01:07:19 No.456750951

結局何のために出てきたのサー…

270 17/10/02(月)01:07:21 No.456750957

>1mmの役にも立たなかったなこいつ ミリオを鍛え上げたことだけは役立ったと思う

271 17/10/02(月)01:07:23 No.456750964

何を以て予知とするか をまずきっちり決めとかんといけなかったんだろうなぁ 避けられるなら予知と言うより予測だし避けられないなら完全に先行きを縛る方向でしか使えないし

272 17/10/02(月)01:07:30 No.456750983

カタクリ兄さんが滅茶苦茶かっこよくてサーがこの上なくダメなのがひどい

273 17/10/02(月)01:07:30 No.456750986

サーが死んだってことは未来は誰にもわからないという暗喩

274 17/10/02(月)01:07:44 No.456751027

カタクリさんは一瞬先しか読めないから対応力に限界がある 実力派エリートは街を救うために眼鏡を瀕死にした外道 サーは未来確定能力なのに開き直りが足りず現実逃避で5kgハンコ投擲の鍛えた

275 17/10/02(月)01:07:48 No.456751036

やっぱり100%→1000000%→5%→8%→20%の流れは意味不明過ぎるよ…

276 17/10/02(月)01:07:51 No.456751043

>それやるのはもう手遅れじゃないかなあ? まだ手遅れじゃないと思うけどね俺は 強い力を手に入れたことによる驕りからの成長って主人公でも普通にあるし

277 17/10/02(月)01:07:55 No.456751053

>ねえちょっと思うんだけどオバホの未来が真っ暗なの見えたんならヒーロー勝ち確定じゃね?サーなんで絶望してんの? 自分が予知能力者だったってのがただの思いこみだったからかな

278 17/10/02(月)01:07:59 No.456751064

サーの予知は万能っていうかまず 予知の内容を伝えたうえで内容と違う行動を要求した場合どうなるか? という当たり前の検証がまずされてないからわけがわからないというか

279 17/10/02(月)01:08:05 No.456751080

予知能力者って大抵自分の運命を曲げてやったぜって言いながら死ぬイメージがあるけど そういうのも無し何もなく死ぬって斬新過ぎるな

280 17/10/02(月)01:08:13 No.456751100

>>1mmの役にも立たなかったなこいつ >ミリオを鍛え上げたことだけは役立ったと思う それってそもそもサーが鍛えたんだろうか?

281 17/10/02(月)01:08:13 No.456751104

サーの能力は未来予知なのか未来を確定させる個性なのか わからなくて使わなかったって話もっと早く言えばいいのに

282 17/10/02(月)01:08:22 No.456751126

>強い力を手に入れたことによる驕りからの成長って主人公でも普通にあるし 驕り高ぶりでエリ見捨てたわけじゃないからだいぶ違う

283 17/10/02(月)01:08:27 No.456751142

>ねえちょっと思うんだけどオバホの未来が真っ暗なの見えたんならヒーロー勝ち確定じゃね?サーなんで絶望してんの? 人が死ぬの怖くて予知使えなかった精神衰弱だから

284 17/10/02(月)01:08:28 No.456751145

>やっぱり100%→1000000%→5%→8%→20%の流れは意味不明過ぎるよ… ヴィランだって最初の脳無が1番強いんだからデフレはこの漫画のお家芸よ

285 17/10/02(月)01:08:35 No.456751157

>予知の内容を伝えたうえで内容と違う行動を要求した場合どうなるか? これ今週号で触れたよ 必ず何か起きて同じ結果になるってさ

286 17/10/02(月)01:08:36 No.456751160

さすデクしてサーがデクを認めるエピソードじゃなかったんかこれ…

287 17/10/02(月)01:08:42 No.456751178

>オールマイトの死の運命 もうホリー忘れてる可能性が高そうなんだよなあ… ここんとこ目先の状況を回すのに精一杯だったろうし

288 17/10/02(月)01:08:51 No.456751198

オールマイトの未来を予知する中でサーの葬式に参列するマイトの姿は見れなかったのかな

289 17/10/02(月)01:08:57 No.456751218

光にすがりたかったのに絶望の闇しか見えなかった ということなのかなサー的には

290 17/10/02(月)01:09:00 No.456751230

迅もカタクリも予知というよりは予測に近いからな 能力使った相手の一生の運命確定能力に等しいサーとは格が違う

291 17/10/02(月)01:09:12 No.456751262

>必ず何か起きて同じ結果になるってさ 因果干渉で来やがったか…

292 17/10/02(月)01:09:18 No.456751274

見ただけで人生全て見れるってどう考えてもオーバースペックだよね

293 17/10/02(月)01:09:21 No.456751278

あのガイコツいつ死んでもおかしくないから別に悲壮感とかいらないのに…

294 17/10/02(月)01:09:26 No.456751292

>迅もカタクリも予知というよりは予測に近いからな >能力使った相手の一生の運命確定能力に等しいサーとは格が違う 本来サーの能力ってラスボスレベルだよね

295 17/10/02(月)01:09:27 No.456751296

>オールマイトの未来を予知する中でサーの葬式に参列するマイトの姿は見れなかったのかな 参列しなかったのかもな

296 17/10/02(月)01:09:28 No.456751299

もしかしてなんだけどヤクザ編って丸々失敗だったのでは…?

297 17/10/02(月)01:09:35 No.456751315

OFAの謎の影ももう10巻近く音沙汰無いな…

298 17/10/02(月)01:09:39 No.456751319

対象が死ぬまでの未来を第三者視点で全部見れてしかも一度見た予知は決して覆らないってのはもはや予知の範疇ではない

299 17/10/02(月)01:09:42 No.456751330

そいつの人生真っ暗だったらそいつがこれから死ぬんじゃねえの…?

300 17/10/02(月)01:09:42 No.456751333

サーってデク預かっておきながら何一つ教えを授けたりしてないよね

301 17/10/02(月)01:09:53 No.456751358

>もしかしてなんだけどヤクザ編って丸々失敗だったのでは…? さい らま

302 17/10/02(月)01:09:54 No.456751362

>サーの能力は未来予知なのか未来を確定させる個性なのか >わからなくて使わなかったって話もっと早く言えばいいのに でも一発で検証する方法あるよね… そこまで描写できないなら言わないほうがマシだと思う

303 17/10/02(月)01:09:58 No.456751380

>これ今週号で触れたよ >必ず何か起きて同じ結果になるってさ さい らま 何読んで参考にしたんだろ

304 17/10/02(月)01:10:00 No.456751387

>>予知の内容を伝えたうえで内容と違う行動を要求した場合どうなるか? >これ今週号で触れたよ >必ず何か起きて同じ結果になるってさ 未来確定能力って神の領域なのでは?

305 17/10/02(月)01:10:01 No.456751390

というか問題なのはデクよりとしのりだよ デクは急に崩れたり過去の認識変わっただけだから元に整えたり更に印象上書きしたりできるけど としのりの糞っぷりは今までの小さな積み重ねが積もって山と化したものだから本当にどうしようもない

306 17/10/02(月)01:10:04 No.456751396

真に賢しい悪とか悪事のアイディアとか言っといて まだオバホ何もやってなくね

307 17/10/02(月)01:10:04 No.456751397

サーはなんのために生まれたのかつったらアレじゃん 体鍛えたらラッパくんくらいなら瞬殺っすよって見せてくれたじゃん

308 17/10/02(月)01:10:04 No.456751399

確定予知なんてSF一作品のテーマのレベルだよ

309 17/10/02(月)01:10:20 No.456751456

今の僕に未来を覆されてもうn…としか思えなくなってるのはどうすれば…

310 17/10/02(月)01:10:30 No.456751477

>サーってデク預かっておきながら何一つ教えを授けたりしてないよね いびり倒してOFA出力12%上げたろ?

311 17/10/02(月)01:10:36 No.456751493

>これ今週号で触れたよ >必ず何か起きて同じ結果になるってさ 運命決定能力って個性因子がどうとかいうの超えてないか

312 17/10/02(月)01:10:42 No.456751507

なにこの嘘と思い込みばっかで進行してるスレ

313 17/10/02(月)01:10:42 No.456751508

いや「見ることで未来を見たとおりに確定させる能力」 なのではないかという怖れが未来を見ることをやめさせたってだけだよ

314 17/10/02(月)01:10:45 No.456751513

サーが死んだ時のオールマイトの反応がどうなるか今からちょっと怖いな

315 17/10/02(月)01:10:56 No.456751544

マジか…サー死んだらこれから何を楽しみにして僕読めばいいんだよ…

316 17/10/02(月)01:10:57 No.456751545

>対象が死ぬまでの未来を第三者視点で全部見れてしかも一度見た予知は決して覆らないってのはもはや予知の範疇ではない 堀越先生が賢しい漫画家だったらな…

317 17/10/02(月)01:10:58 No.456751549

現実改変能力者かなにかかスレ画は

318 17/10/02(月)01:11:07 No.456751567

サー一人でデクの出力が12%上がるなら オールマイトのサイドキックが6人は欲しい

319 17/10/02(月)01:11:07 No.456751568

>サーはなんのために生まれたのかつったらアレじゃん >体鍛えたらラッパくんくらいなら瞬殺っすよって見せてくれたじゃん ラッパくんがまずオカマとかビーダマンに気軽にタッチされる程度のオバホに瞬殺される雑魚だというのが厳しい

320 17/10/02(月)01:11:13 No.456751576

>早売りとかで死んだのがわかったの?賢しい「」教えてよ オバホがミリオに撃った弾丸は個性破壊弾完成版だぜー個性もう戻らないんだぜー凄いだろーって煽る サーがデクにミリオとエリちゃん連れて逃げろって言ってハンコ投げながらオバホと戦う サーは個性をフル活用して一秒先の未来を何度も見ることで自分がオバホにやられるという未来を回避するけどサーの予知はたとえ見た未来を回避し続けても最終的にその結果に行きつくという説明がされて結局やられる 満身創痍のサーが最後の力を振り絞ってオバホの未来を見てオバホが逮捕されてミリオたちが喜んでいる絵があるかを確かめようとするけどただ真っ暗な絵が映って絶望 無個性になったミリオとエリちゃんがオバホに追いつかれ大ピンチというところでデク様が20パーセントフルカウルに覚醒して引き

321 17/10/02(月)01:11:13 No.456751577

>必ず何か起きて同じ結果になるってさ つまり何もない密室に入った人に手をパーに開くよう指示してその通りの未来が見えたから はいじゃあやっぱチョキにして下さいって指示しなおしたらどうなるんだろう 密室が急に爆発してぶっ倒れて手がパーになるとかそういうのかな

322 17/10/02(月)01:11:14 No.456751582

まだ死んでないとは思うけど 文章多いな今週!

323 17/10/02(月)01:11:14 No.456751583

>いや「見ることで未来を見たとおりに確定させる能力」 >なのではないかという怖れが未来を見ることをやめさせたってだけだよ じゃんけん実験とかしよ?

324 17/10/02(月)01:11:15 No.456751591

>これ今週号で触れたよ >必ず何か起きて同じ結果になるってさ じゃぁサーがマイトの未来を見てから引退しろって説得してたけど あれも意味無いって事なんじゃ…?

325 17/10/02(月)01:11:18 No.456751599

>いびり倒してOFA出力12%上げたろ? 散々学校行ってとしのりトレーニングした上で8%しか上がらなかったのを短期間で出力12%上げれるなんてサー優秀すぎるわ

326 17/10/02(月)01:11:28 No.456751634

サー死んだの? こくじんは生きてる?

327 17/10/02(月)01:11:29 No.456751636

>なにこの嘘と思い込みばっかで進行してるスレ では正しい情報をどうぞ

328 17/10/02(月)01:11:30 No.456751639

やっぱ作者はこれまでの打ち切り見るにダメダメだったんだから ちゃんと編集なり原作者なりつけて相談できるようにした方がいいって

329 17/10/02(月)01:11:33 No.456751646

オバホも神の領域の能力だから神々の戦いなんだよ

330 17/10/02(月)01:11:41 No.456751664

ここでも散々やりあったけど運命確定は世界全部に干渉するそれだと思うんだけど マジでヤオヨロすら置き去りにする超絶ぶっ壊れ個性を…

331 17/10/02(月)01:11:41 No.456751666

>いや「見ることで未来を見たとおりに確定させる能力」 >なのではないかという怖れが未来を見ることをやめさせたってだけだよ 囚人のジレンマでもやれよ!

332 17/10/02(月)01:11:41 No.456751669

>結局サーって何だったの? さあ?

333 17/10/02(月)01:12:00 No.456751732

>なにこの嘘と思い込みばっかで進行してるスレ 真実のレスを見せてくれ

334 17/10/02(月)01:12:11 No.456751770

>OFAの謎の影ももう10巻近く音沙汰無いな… OFAの影じゃなくて体育祭を見に来ただけの亡霊説が有力だし…

335 17/10/02(月)01:12:14 No.456751778

本当に死んだんだったら5tのハンコ投げるとかいう 意味不明な戦闘方法を出す必要あったの…?何だったのこいつ…

336 17/10/02(月)01:12:27 No.456751816

>デク様が20パーセントフルカウルに覚醒して 覚醒というよりはまだ体は8%までしか耐えきれない状態だと思うよ ギリッギリ体が壊れないのが20%くらいってだけでたぶん長時間そのままだと体が壊れると思う

337 17/10/02(月)01:12:28 No.456751821

>無個性になったミリオとエリちゃんがオバホに追いつかれ大ピンチというところでデク様が20パーセントフルカウルに覚醒して引き ふふって笑いが出た

338 17/10/02(月)01:12:29 No.456751823

>>これ今週号で触れたよ >>必ず何か起きて同じ結果になるってさ >じゃぁサーがマイトの未来を見てから引退しろって説得してたけど >あれも意味無いって事なんじゃ…? そこはまぁなんとか未来を変えれないかと足掻いてたんだろう

339 17/10/02(月)01:12:37 No.456751841

>自分がオバホにやられるという未来を回避する 無個性ミリオ一人ぶっ殺せなかったオバホがそんな強いわけないじゃん

340 17/10/02(月)01:12:41 No.456751848

サーは自分が予知することで相手の未来を決定してしまってるんじゃないかって悩んでて予知が使えなくなったっていう説明も入るけど お前チンピラヤクザに普通に使ったやんけ…という至極まっとうな疑問が出て来る

341 17/10/02(月)01:12:54 No.456751877

>なにこの嘘と思い込みばっかで進行してるスレ 真実を求めて足掻いているところなんだ サーについて真実の情報をくれ

342 17/10/02(月)01:12:55 No.456751878

>本当に死んだんだったら5tのハンコ投げるとかいう >意味不明な戦闘方法を出す必要あったの…? それまでのキャラの大半を努力不足のカスにしたよ

343 17/10/02(月)01:13:00 No.456751885

そんなファイナルデッドコースターみたいな…

344 17/10/02(月)01:13:05 No.456751905

予知と筋肉あってもミリオ以下かお前は

345 17/10/02(月)01:13:05 No.456751906

未来を回避できるけど最終的にその結果に行き着くならやっぱり確定能力じゃん! つまり予知したジャンケンの結果を覆すと未来が先送りにされるだけなんだろ?

346 17/10/02(月)01:13:07 No.456751909

>そこはまぁなんとか未来を変えれないかと足掻いてたんだろう 僕とミリオに見てれば防げたとも言ってたな

347 17/10/02(月)01:13:08 No.456751912

1日一回じゃなかったっけ?

348 17/10/02(月)01:13:09 No.456751915

やっぱりサーって未来が見えると思いこんでいる精神異常者ってことにしたほうが辻褄が合うんじゃ…

349 17/10/02(月)01:13:13 No.456751929

え?死んだの?

350 17/10/02(月)01:13:22 No.456751950

見てれば防げたって結局単行本で修正してないんだっけ あれが一番の混乱の元だよ

351 17/10/02(月)01:13:41 No.456751987

オバホの即死はまだ残ってるの?

352 17/10/02(月)01:13:48 No.456752005

サー死んでねえじゃねえか!!!11!! 嘘つき!

353 17/10/02(月)01:13:57 No.456752025

サーがの予知はその場しのぎの回避は出来るけど時間稼ぎにしかならず最終的には見た未来通りの結果になるというものだよ

354 17/10/02(月)01:14:06 No.456752046

>え?死んだの? ちょっとお腹を錬金術で串刺しにされて貫通しただけなんでもしかしたらまだ生きてるかもね あの世界の人間って基本頑丈だし

355 17/10/02(月)01:14:07 No.456752047

>サーは自分が予知することで相手の未来を決定してしまってるんじゃないかって悩んでて予知が使えなくなったっていう説明も入るけど >お前チンピラヤクザに普通に使ったやんけ…という至極まっとうな疑問が出て来る 気軽にデク見てんじゃねえよという疑問も出てくる上に気軽にとしのり見てんじゃねえよという疑問も当然出てくる

356 17/10/02(月)01:14:12 No.456752060

インターン編で出てきた扱い辛い個性はインターン編の内に処理するのが正しいから問題ないね

357 17/10/02(月)01:14:12 No.456752061

>やっぱりサーって未来が見えると思いこんでいる精神異常者ってことにしたほうが辻褄が合うんじゃ… 一番辻褄が合うのはそれなんだけど だとするとなんでポリス動いたの?って

358 17/10/02(月)01:14:15 No.456752075

端から後先考えなきゃ100%出せるのに今更20%に覚醒とか言われてもその…困る…

359 17/10/02(月)01:14:23 No.456752098

是非ほとんど改変なくアニメ化されてスタッフと視聴者を混乱の渦に巻き込んで欲しい逸材

360 17/10/02(月)01:14:24 No.456752100

>作者に扱えないっていうかどんな作家にも扱えんわこんなの 普通の作家はこんなキャラ出さないからまずそこからだよね・・・

361 17/10/02(月)01:14:29 No.456752108

>オバホがミリオに撃った弾丸は個性破壊弾完成版だぜー個性もう戻らないんだぜー凄いだろーって煽る え!? >サーは個性をフル活用して一秒先の未来を何度も見ることで自分がオバホにやられるという未来を回避するけどサーの予知はたとえ見た未来を回避し続けても最終的にその結果に行きつくという説明がされて結局やられる え!? >満身創痍のサーが最後の力を振り絞ってオバホの未来を見てオバホが逮捕されてミリオたちが喜んでいる絵があるかを確かめようとするけどただ真っ暗な絵が映って絶望 ええ… >無個性になったミリオとエリちゃんがオバホに追いつかれ大ピンチというところでデク様が20パーセントフルカウルに覚醒して引き もう色々ありすぎて堀越先生一週間の休載の結果これってマジで何考えてるの…

362 17/10/02(月)01:14:30 No.456752109

>サーは自分が予知することで相手の未来を決定してしまってるんじゃないかって悩んでて予知が使えなくなったっていう説明も入るけど 過去に予知使えたけど今はしてないってキャラの過去ならともかく こいつはばんばん予知使ってたじゃん!?

363 17/10/02(月)01:14:37 No.456752127

確かに事故りました案件は見てれば防げたって言ってたけど アレがその場の嘘だったとしても本当だったとしても何やねんお前ってなりますよね?

364 17/10/02(月)01:14:52 No.456752156

根本的な話としてそもそもとしのりの代までOFAの秘密が維持できてたことがおかしいような気がする 超パワーの個性なんて珍しくもないぜー!って世界観なわけでもないし

365 17/10/02(月)01:15:07 No.456752192

>気軽にデク見てんじゃねえよという疑問も出てくる上に気軽にとしのり見てんじゃねえよという疑問も当然出てくる デクやヤクザの人生なんてどうでも良かった としのりのことはホモなのでどうしても知りたくなった これで辻褄は合うな

366 17/10/02(月)01:15:10 No.456752199

というか事故ったときにミリオオバホボコれたよね

367 17/10/02(月)01:15:19 No.456752213

>本当に死んだんだったら5tのハンコ投げるとかいう >意味不明な戦闘方法を出す必要あったの…?何だったのこいつ… 1週間休んでる間に何か色々あったんだろう

368 17/10/02(月)01:15:21 No.456752221

>根本的な話としてそもそもとしのりの代までOFAの秘密が維持できてたことがおかしいような気がする >超パワーの個性なんて珍しくもないぜー!って世界観なわけでもないし 先代連中は自前の個性使ってたんじゃね

369 17/10/02(月)01:15:22 No.456752223

オバホは人体蘇生も可能でサーは因果律固定かなかなかインフレしてきたな!

370 17/10/02(月)01:15:32 No.456752248

いやマジで破壊魔みたいに 確定予知のせいで分岐して生まれた可能性のある世界を殺してるとか そういうラスボス的な感じに…

371 17/10/02(月)01:15:36 No.456752258

> サーがの予知はその場しのぎの回避は出来るけど時間稼ぎにしかならず最終的には見た未来通りの結果になるというものだよ ジャンケンで勝つ予知を見た後わざと負けて回避しても その後ジャンケンで勝つ運命を強制されるって事?

372 17/10/02(月)01:15:40 No.456752267

>もう色々ありすぎて堀越先生一週間の休載の結果これってマジで何考えてるの… サーはもう休んで構想しっかり練ってでどうにかなるキャラじゃないと思う

373 17/10/02(月)01:15:41 No.456752270

これまで毎回休載した方が頭おかしい内容でお出しされてるからな 堀越先生は疲れてる云々は間違ってるよ

374 17/10/02(月)01:16:01 No.456752338

覆ったり覆らなかったり覆えしても結局収束するになったり何回変わってんだよサーの能力

375 17/10/02(月)01:16:06 No.456752354

>予知と筋肉あってもミリオ以下かお前は なんか合体オバホがめっちゃ強いみたいだし… どう強いんだかさっぱり分からないけど

376 17/10/02(月)01:16:07 No.456752356

多順トップだな大人気すぎる…

377 17/10/02(月)01:16:09 No.456752364

>インターン編はもう休んで構想しっかり練ってでどうにかなる内容じゃないと思う

378 17/10/02(月)01:16:14 No.456752374

ナイトアイの予知を何回照らしてんだよホリー! せめて重要っぽい人物の能力くらい詰めて書け

379 17/10/02(月)01:16:15 No.456752377

>オバホの即死はまだ残ってるの? 残ってるし本音マンの腕でも破壊再構成できる

380 17/10/02(月)01:16:19 No.456752384

あれ?サーの予知能力って使用限度なかたっけ? そんな1秒ごとに見る!!とか連続して使用できたっけ?

381 17/10/02(月)01:16:26 No.456752399

>是非ほとんど改変なくアニメ化されてスタッフと視聴者を混乱の渦に巻き込んで欲しい逸材 3期じゃインターンまでいかないよ… これ以上スタッフを拘束しないでくれ…

382 17/10/02(月)01:16:30 No.456752403

>未来を回避できるけど最終的にその結果に行き着くならやっぱり確定能力じゃん! 最後にまた矛盾残していったのかよこいつ

383 17/10/02(月)01:16:46 No.456752434

ワイルド・ワイルド・プッシーキャッツの完全サーチ能力なんかもそうだが 完全探知だの完全予知だのはゲーム盤すべてひっくり返す能力だっていい加減気付いた方が良い

384 17/10/02(月)01:16:59 No.456752467

>あれ?サーの予知能力って使用限度なかたっけ? >そんな1秒ごとに見る!!とか連続して使用できたっけ? 一回使ったら1時間の間見放題とかじゃなかったっけ

385 17/10/02(月)01:17:00 No.456752470

モノローグが正しいという思い込みは捨てろ

386 17/10/02(月)01:17:01 No.456752474

>あれ?サーの予知能力って使用限度なかたっけ? >そんな1秒ごとに見る!!とか連続して使用できたっけ? 能力は読者には伝えずに勝手にアップデートされます

387 17/10/02(月)01:17:04 No.456752482

漫画の根幹を揺らがすからなサーの存在は

388 17/10/02(月)01:17:12 No.456752504

ネタバレで気分悪くなってきた そんな雑なの?

389 17/10/02(月)01:17:13 No.456752510

サーに必要だったのは覚悟する事は幸福であると言うプッチ神父みたいなメンタルだな サーだけ一巡後の世界にいる

390 17/10/02(月)01:17:19 No.456752523

堀越先生に考える時間を多く与えるほど濃度の高い物をお出ししてきてこれは...

391 17/10/02(月)01:17:27 No.456752548

>3期じゃインターンまでいかないよ… >これ以上スタッフを拘束しないでくれ… としのり大活躍!後は次代に任せた! 成長したデクの姿が映って完!が一番綺麗だと思う…

392 17/10/02(月)01:17:33 No.456752569

血清使ったら個性戻るんだよね?

393 17/10/02(月)01:17:35 No.456752579

電子版0時更新にならねーかなー

394 17/10/02(月)01:17:35 No.456752580

>>インターン編はもう休んで構想しっかり練ってでどうにかなる内容じゃないと思う >仮免編はもう休んで構想しっかり練ってでどうにかなる内容じゃないと思う

395 17/10/02(月)01:17:35 No.456752581

というか今更サー殺しても全て破壊し尽くした後だからな 修正なんて無理だぞ

396 17/10/02(月)01:17:36 No.456752586

>ワイルド・ワイルド・プッシーキャッツの完全サーチ能力なんかもそうだが >完全探知だの完全予知だのはゲーム盤すべてひっくり返す能力だっていい加減気付いた方が良い ちょっと不便なくらいの能力を上手く使いこなすのがいいよね

397 17/10/02(月)01:17:39 No.456752589

見たから確定なんだったらそれこそ命を懸けてオールマイトだけは見ちゃいけなかったじゃねーか!

398 17/10/02(月)01:17:41 No.456752593

ナイトアイが未来を見たという事実が未来に干渉して 予知した未来ではエリちゃんをオバホから助けてる未来が見える うnなんか書いてて意味分からなくなってきた

399 17/10/02(月)01:17:45 No.456752604

>ネタバレで気分悪くなってきた >そんな雑なの? 雑じゃないトキがあったか?

400 17/10/02(月)01:17:57 No.456752632

>根本的な話としてそもそもとしのりの代までOFAの秘密が維持できてたことがおかしいような気がする >超パワーの個性なんて珍しくもないぜー!って世界観なわけでもないし 力を引き継ぐ個性でなんで身体能力だけうなぎ屋の秘伝のタレみたいな状況になってるんだろう…

401 17/10/02(月)01:18:06 No.456752650

これまたヒロアカファンが発狂してしまうのでは?

402 17/10/02(月)01:18:12 No.456752665

展開雑すぎ

403 17/10/02(月)01:18:20 No.456752681

>これまで毎回休載した方が頭おかしい内容でお出しされてるからな >堀越先生は疲れてる云々は間違ってるよ こんな状況にしたこと自体は堀越先生の責任ですから何も言い返せませんがね こんな状況をどうにかできる漫画家なんていないと思うんですよ私は

404 17/10/02(月)01:18:25 No.456752692

>これまたヒロアカファンが発狂してしまうのでは? ファンは読まないから別に何も

405 17/10/02(月)01:18:37 No.456752732

> ワイルド・ワイルド・プッシーキャッツの完全サーチ能力なんかもそうだが > 完全探知だの完全予知だのはゲーム盤すべてひっくり返す能力だっていい加減気付いた方が良い アメコミで言うとウルヴァリンくらいが能力バトルの味方キャラとして適正バランス

406 17/10/02(月)01:18:41 No.456752748

作品的には僕がエリちゃんを見捨てた時点で致命傷を負っている いや致命傷で済んだと言うべきか

407 17/10/02(月)01:18:49 No.456752767

>>これまたヒロアカファンが発狂してしまうのでは? >ファンは読まないから別に何も ファンはキャラ妄想だけで賄うし

408 17/10/02(月)01:18:59 No.456752791

>ジャンケンで勝つ予知を見た後わざと負けて回避しても >その後ジャンケンで勝つ運命を強制されるって事? 一度目のジャンケンでわざと負けても二度目のジャンケンで勝っちゃう 二度目回避しても三度目で勝つ 三度目回避しても~ってのが永遠に続いて最終的に負け続けられず勝ちになる

409 17/10/02(月)01:19:01 No.456752799

ほんとなら後の問題は僕だけじゃないか どうにかなるといいな

410 17/10/02(月)01:19:05 No.456752810

>>ネタバレで気分悪くなってきた >>そんな雑なの? >雑じゃないトキがあったか? 基本的に色々問題投げて期待値上げる漫画だったからね… 作者が風呂敷畳む能力ゼロだったのは想定外だったけど

411 17/10/02(月)01:19:06 No.456752814

>これまたヒロアカファンが発狂してしまうのでは? いつも通りヒロアカ最高!って言うだろうから大丈夫だろ

412 17/10/02(月)01:19:07 No.456752818

>展開雑すぎ 雑じゃない展開があっただろうか

413 17/10/02(月)01:19:34 No.456752878

>作品的には僕がエリちゃんを見捨てた時点で致命傷を負っている あるでしょ!で息の根止まってる…

414 17/10/02(月)01:19:35 No.456752879

見えるけど一瞬先とか 結果が見えるのではなく映像として見えるだけで解釈違いがありうるとか 確定ではない未来とか そういう安易な予知能力でいいじゃん…

415 17/10/02(月)01:19:40 No.456752890

>見たから確定なんだったらそれこそ命を懸けてオールマイトだけは見ちゃいけなかったじゃねーか! 回避し続けて貰って100歳になったら死んでええよするつもりだったとか

416 17/10/02(月)01:19:40 No.456752892

ヒロアカは毎回お話の終わりが後味悪いから今回も期待はしてない

417 17/10/02(月)01:19:42 No.456752895

>基本的に色々問題投げて期待値上げる漫画だったからね… >作者が風呂敷畳む能力ゼロだったのは想定外だったけど 積み上がった期待というふわふわしたものが瓦解したのはいつだろうな

418 17/10/02(月)01:19:44 No.456752902

>ちょっと不便なくらいの能力を上手く使いこなすのがいいよね これをしたいんだろうなと思うんだろうけど誰がどう使っても強い能力がポンポン出て来る

419 17/10/02(月)01:19:53 No.456752935

最初からデクなりミリオなりの未来を見ておけばよかったのにってもう100000回言われてるよね

420 17/10/02(月)01:20:03 No.456752963

>>これまたヒロアカファンが発狂してしまうのでは? >ファンは読まないから別に何も ファンは多分今回のデクが20パーセント使えるようになったところを見て盛り上がるよね

421 17/10/02(月)01:20:08 No.456752980

>見たから確定なんだったらそれこそ命を懸けてオールマイトだけは見ちゃいけなかったじゃねーか! 見た後にその未来を回避する方法をいろいろ探して そのうちに「もしや確定してるのは私では……」となったんだ

422 17/10/02(月)01:20:10 No.456752984

もう仮免編や私闘編の頃ほどファンが元気じゃないってのに堀越先生は無茶しよるわ… もう本編やめて女キャラだけで可愛いやる漫画やろ?

423 17/10/02(月)01:20:18 No.456753005

>血清使ったら個性戻るんだよね? 最初は解毒剤のつもりで書いたのかもしれないが 未だとただの血清でそこから薬を作れるかは分からないって感じになりそうだ

424 17/10/02(月)01:20:18 No.456753007

このあまりに雑な展開から察せる一番恐ろしいことは マジで無計画にサーを出しただろうってことだよ もうちょっとだけで良いから練ろうよ!? ていうか編集も止めろやバカ!誰が扱えるんだよこんな能力バカ!

425 17/10/02(月)01:20:21 No.456753014

>>見たから確定なんだったらそれこそ命を懸けてオールマイトだけは見ちゃいけなかったじゃねーか! >回避し続けて貰って100歳になったら死んでええよするつもりだったとか 場末の占い師みたいな曖昧なこと言わずに詳細に伝えろってなるから違うと思う

426 17/10/02(月)01:20:26 No.456753036

>雑じゃない展開があっただろうか かっちゃんとデクの関係は丁寧に描いてると思う

427 17/10/02(月)01:20:29 No.456753048

一般人がどいつもこいつも戦闘スキル持ってて抑圧されてる社会だもん 何だって起きるさ

428 17/10/02(月)01:20:38 No.456753073

そもそも1番雑なのはサーのキャラと能力なのでサーが退場すること自体はむしろ丁寧 今後の展開の変な枷がなくなってちょっと安心した

429 17/10/02(月)01:20:40 No.456753076

>三度目回避しても~ってのが永遠に続いて最終的に負け続けられず勝ちになる 未来を回避している途中でサーかジャンケンの相手が死んだ場合予知の内容はどうなるんだろう? プロヒーローなんだし終末医療施設に慰問に訪れたフリして末期患者相手に試す事は出来る筈だよね?

430 17/10/02(月)01:20:49 No.456753101

>>ちょっと不便なくらいの能力を上手く使いこなすのがいいよね >これをしたいんだろうなと思うんだろうけど誰がどう使っても強い能力がポンポン出て来る ミリオとかは不便な能力を使いこなしてるぜ!みたいな空気出してるけど読者視点だとクソチートだよね…

431 17/10/02(月)01:21:02 No.456753147

未来予知キャラとかジャンプではいっぱい出てるから使いこなせるかなーって

432 17/10/02(月)01:21:10 No.456753164

>>基本的に色々問題投げて期待値上げる漫画だったからね… >>作者が風呂敷畳む能力ゼロだったのは想定外だったけど >積み上がった期待というふわふわしたものが瓦解したのはいつだろうな ファンが批判的な意見をぶっ潰す時もふわふわな期待値しか武器がなかったからこそ反発もエグかったわけだしね

433 17/10/02(月)01:21:18 No.456753187

>最初からデクなりミリオなりの未来を見ておけばよかったのにってもう100000回言われてるよね デク見て最高のヒーローになってるね!ヒロアカ完!で良かった

434 17/10/02(月)01:21:29 No.456753216

>ちょっと不便なくらいの能力を上手く使いこなすのがいいよね その方が映えるし作劇が楽だしなあ ゲームだったら禁止キャラになるようなの出して持て余すって負のループだわ

435 17/10/02(月)01:21:32 No.456753224

確定で効果時間中なら何時でも見えておぼろげながら周りの風景も見える予知能力者 能力を削るなら何処だろうな

436 17/10/02(月)01:21:41 No.456753256

>ミリオとかは不便な能力を使いこなしてるぜ!みたいな空気出してるけど読者視点だとクソチートだよね… not透過or全透過だったらまあ使いづらいかな?と思うけど こいつ平気で部分透過やるし切り替えも一瞬でできるんだよな

437 17/10/02(月)01:21:46 No.456753270

出てくるたびに能力の仕様が変わるキャラ始めてみたわ

438 17/10/02(月)01:22:03 No.456753320

>一度目のジャンケンでわざと負けても二度目のジャンケンで勝っちゃう >二度目回避しても三度目で勝つ >三度目回避しても~ってのが永遠に続いて最終的に負け続けられず勝ちになる ファイナルデスティネーション現象と言えばまあ分かるな 絶対に使っちゃいけない奴だコレ

439 17/10/02(月)01:22:04 No.456753321

>最初からデクなりミリオなりの未来を見ておけばよかったのにってもう100000回言われてるよね 面接と事故った時はあんなに予知が気軽そうだったのにな…

440 17/10/02(月)01:22:05 No.456753328

サーを出したのはオールマイトの死の予知とデクの活躍でその予知が変わるってのをやりたいんだろうなと思ってたのにまさかここでサーが倒れるとはね…完全に予想が外れたわ…

441 17/10/02(月)01:22:09 No.456753334

>ミリオとかは不便な能力を使いこなしてるぜ!みたいな空気出してるけど読者視点だとクソチートだよね… ミリオは個性の制御難易度が高いから長時間戦闘し続けるとボロが出るので基本瞬殺だよ なんて描写しちゃったら無個性で五分耐えた事に説得力が生まれてしまうし

442 17/10/02(月)01:22:12 No.456753341

サーはヒロアカがブリーチの後継者になっちまう未来が見えて 絶望して個性を封印したんだよ

443 17/10/02(月)01:22:15 No.456753352

堀越先生は疲れてるだろうから休んだほうがいいとは言ったけどね インターン編が休載挟めば面白くなるなんて一度も言ってないよ俺は

444 17/10/02(月)01:22:19 No.456753363

そろそろカジキ肉は役に立った?

445 17/10/02(月)01:22:26 No.456753391

>ファンは多分今回のデクが20パーセント使えるようになったところを見て盛り上がるよね なんだったら過去に100%を3発くらい筋肉マンに打ってるとこがあるからそんな盛り上がる場所でもないってなる

446 17/10/02(月)01:22:32 No.456753405

>ていうか編集も止めろやバカ!誰が扱えるんだよこんな能力バカ! さかしいファンが言うには堀越先生はこれまで編集のいう事聞いてた結果短気連載で終わってたから 編集のいう事聞くともっと酷い結果になるらしいし仕方ないよね

447 17/10/02(月)01:22:44 No.456753436

>ミリオとかは不便な能力を使いこなしてるぜ!みたいな空気出してるけど読者視点だとクソチートだよね ナルトのラスボス級のやつにそんなこと言われても

448 17/10/02(月)01:22:50 No.456753448

>サーを出したのはオールマイトの死の予知とデクの活躍でその予知が変わるってのをやりたいんだろうなと思ってたのにまさかここでサーが倒れるとはね…完全に予想が外れたわ… 早く退場させたいのが画面から伝わってきてたから遅いくらいよ

449 17/10/02(月)01:22:54 No.456753459

カジキはインター編がアニメ化したら使う描写が追加されるだろうからセーフ!

450 17/10/02(月)01:22:55 No.456753462

サー自体は未来が変えられないと思ってるんだから1秒先を見てかわすとか全部無意味だよね? なんでやったの?

451 17/10/02(月)01:22:56 No.456753463

>このあまりに雑な展開から察せる一番恐ろしいことは >マジで無計画にサーを出しただろうってことだよ >もうちょっとだけで良いから練ろうよ!? >ていうか編集も止めろやバカ!誰が扱えるんだよこんな能力バカ! オールマイトの死が予知されてるってシチュ自体はいいじゃん 普通の神経してたらすぐ会いに行ける現役のプロヒーローって設定にはしないよね…

452 17/10/02(月)01:23:01 No.456753477

すまっしゅでもネタにされてたけどお茶子も相当ヤバい

453 17/10/02(月)01:23:13 No.456753511

誇張抜きで打ち切り漫画以下の展開だけどこれそのまま連載するのかよ 地獄じゃねぇか

454 17/10/02(月)01:23:24 No.456753537

>サーはヒロアカがブリーチの後継者になっちまう未来が見えて >絶望して個性を封印したんだよ 鰤の後継者にもなれてねえよ

455 17/10/02(月)01:23:35 No.456753567

>すまっしゅでもネタにされてたけどお茶子も相当ヤバい ていうか触れたら勝ち系の能力多すぎっす

456 17/10/02(月)01:23:52 No.456753613

手で触れたら死ぬを二人も敵として出したのはなんなんだろう片方はもう片方と比べるとショボくなったけど

457 17/10/02(月)01:23:52 No.456753616

>誇張抜きで打ち切り漫画以下の展開だけどこれそのまま連載するのかよ >地獄じゃねぇか 血反吐を吐きながら走るマラソンを見物できるんだぞ こんなに面白いものはない

458 17/10/02(月)01:23:58 No.456753638

筋肉ダルマが視認すら出来ずに瞬殺出来る身体能力持ってる即死攻撃保持者相手に 無個性で5分耐えたミリオはナンバー1に近いと言っても過言じゃない存在になったよ

459 17/10/02(月)01:23:59 No.456753642

>すまっしゅでもネタにされてたけどお茶子も相当ヤバい 鉄塊を軽くしておいて攻撃の瞬間だけ重くするとか出来るよね

460 17/10/02(月)01:24:03 No.456753652

>堀越先生は疲れてるだろうから休んだほうがいいとは言ったけどね >インターン編が休載挟めば面白くなるなんて一度も言ってないよ俺は それでも熟慮を重ねた休載明けくらいはまともにやってよ…

461 17/10/02(月)01:24:08 No.456753667

サーが駄目になるのは仕方ないとして アレだけ3年生登場!!プロとして通用するヤバイ3年生!!って感じで出しておきながら デクを目立たせる為に安易に個性破壊弾で無個性化とかそういうのマジでやっちゃ駄目だと思う

462 17/10/02(月)01:24:13 No.456753687

そもそもブリーチはグダってる時も要所要所は面白かったかんな!

463 17/10/02(月)01:24:24 No.456753723

>このあまりに雑な展開から察せる一番恐ろしいことは >マジで無計画にサーを出しただろうってことだよ >もうちょっとだけで良いから練ろうよ!? >ていうか編集も止めろやバカ!誰が扱えるんだよこんな能力バカ! より恐ろしいのはそのサーがここまでの話ほとんど引っ張ってきてるから もしサーをボツにしてたら先の展開自体がまったく作れなくなってたかもしれないってことだ

464 17/10/02(月)01:24:25 No.456753727

>>誇張抜きで打ち切り漫画以下の展開だけどこれそのまま連載するのかよ >>地獄じゃねぇか >血反吐を吐きながら走るマラソンを見物できるんだぞ >こんなに面白いものはない 関連グッズは軒並み壊滅的だけどメディアミックス展開を続ける集英社といいチキンランでもしてんのかね

465 17/10/02(月)01:24:28 No.456753732

>ていうか触れたら勝ち系の能力多すぎっす カバディみたいなバトルになっちまうー! なった

466 17/10/02(月)01:24:54 No.456753798

>手で触れたら死ぬを二人も敵として出したのはなんなんだろう片方はもう片方と比べるとショボくなったけど インパクトだけは出せる

467 17/10/02(月)01:24:57 No.456753805

ブリーチはお話の微妙さをかっこいいで押し通せてたからな… こっちは最近かっこいい要素すら無い…

468 17/10/02(月)01:25:06 No.456753831

>鰤の後継者にもなれてねえよ 鰤だって能力ベラベラ喋ったせいで攻略されてアホくさ…ってなること以外は 自分の能力ちゃんと使って戦ってるからね

469 17/10/02(月)01:25:15 No.456753857

本当にオールマイトの死の予知をデクが変えてさすデクやりたいだけで 何も考えずにサーを出したんだろうなって…

470 17/10/02(月)01:25:19 No.456753866

>鉄塊を軽くしておいて攻撃の瞬間だけ重くするとか出来るよね それサンデーのやつとかぶる…

471 17/10/02(月)01:25:31 No.456753889

手で触ると無重力状態になる 手で触るとビー玉になる 手で触ると崩壊する 手で触るとはじけ飛ばせる

472 17/10/02(月)01:25:38 No.456753908

>それでも熟慮を重ねた休載明けくらいはまともにやってよ… 前回の会議は流石にどうかと思うけどね 今は味方キャラに何かさせる度に破綻起きそうな状況だしもう無理

473 17/10/02(月)01:25:43 No.456753924

ヒロアカは別にグダグダしてはない 色んなものがグチャグチャしてる

474 17/10/02(月)01:25:43 No.456753927

>>すまっしゅでもネタにされてたけどお茶子も相当ヤバい >ていうか触れたら勝ち系の能力多すぎっす 今更だけどオナホの能力が手マンの上位互換過ぎて手マンザコじゃね?ってなっちゃった

475 17/10/02(月)01:25:49 No.456753940

前回のミリオが頑張る回は細かいところに目をつぶればいい感じだったじゃん いつも細かいところを投げ捨てまくってるせいで今やばいことになってるんだけど…

476 17/10/02(月)01:25:54 No.456753952

>なんでやったの? 負けるという結果は変わらなくても引きのばすことはできるから

477 17/10/02(月)01:26:03 No.456753982

>本当にオールマイトの死の予知をデクが変えてさすデクやりたいだけで >何も考えずにサーを出したんだろうなって… サーが死んじゃったんなら死の予知が変わったって展開もうやれなくない?

478 17/10/02(月)01:26:04 No.456753984

ていうか本当に何も予知しないで突入してたんだね それで土壇場になって使うとか頭おかしくない

479 17/10/02(月)01:26:08 No.456753995

今週のスマッシュ理を凌駕しててダメだった というかイレ先が個性効かない理由の説明とかも全く無くてやっぱりこれくらいアバウトでも良いよ!

480 17/10/02(月)01:26:10 No.456754000

どうせ勝っても負けてもジメジメしてスッキリしない終わりになるんだろうな

481 17/10/02(月)01:26:17 No.456754007

>本当にオールマイトの死の予知をデクが変えてさすデクやりたいだけで >何も考えずにサーを出したんだろうなって… さすデクやりたいならナイトアイは詳細にその死の状況を提示しないとあかんねん 死んでないかもしれないし誰かに伝える方法を残してるかもしれないけど死んでどうすんだ

482 17/10/02(月)01:26:22 No.456754023

>前回のミリオが頑張る回は細かいところに目をつぶればいい感じだったじゃん >いつも細かいところを投げ捨てまくってるせいで今やばいことになってるんだけど… HN接続してエリちゃんの顔面ちゅうちょなく蹴りぬくのって細かい部分だろうか

483 17/10/02(月)01:26:23 No.456754027

強すぎるキャラは退場させろ!とは言ったが フーゴですら活躍する場面はあったぞホリー

484 17/10/02(月)01:26:33 No.456754049

手マンとオナホがバトルしたらマジでカバディだよな

485 17/10/02(月)01:27:06 No.456754131

>サーが駄目になるのは仕方ないとして >アレだけ3年生登場!!プロとして通用するヤバイ3年生!!って感じで出しておきながら >デクを目立たせる為に安易に個性破壊弾で無個性化とかそういうのマジでやっちゃ駄目だと思う ミリオはまぁ最終的に言われるだけの強さに落ちついたけど アサリ先輩とかどうすんだよアレ・・・

486 17/10/02(月)01:27:14 No.456754159

これこれこうした条件なら強い!と思って能力を考えてるのかなー その条件以外でも大体強いんですけど

487 17/10/02(月)01:27:15 No.456754162

>前回のミリオが頑張る回は細かいところに目をつぶればいい感じだったじゃん >いつも細かいところを投げ捨てまくってるせいで今やばいことになってるんだけど… 目を瞑っちゃヤバいところはなかったから比較的目を瞑って面白かったねと言える回だったねミリオvsオバホ

488 17/10/02(月)01:27:18 No.456754172

ちなみにイレ先はなんか拉致られて別室に連れてかれたので戦線離脱したぞ 馬鹿じゃねーのオメー相澤役立たずすぎだろ…

489 17/10/02(月)01:27:32 No.456754206

>強すぎるキャラは退場させろ!とは言ったが >フーゴですら活躍する場面はあったぞホリー しかもフーゴの場合は大量殺人とかそういう面で状況的に使えないのが問題なわけで こんな神の領域に手が届くキャラはダメだよ…

490 17/10/02(月)01:27:35 No.456754214

仮に退場させるとしたら自分が死ぬ未来予知したけどそれを覚悟で突っ込んだとかじゃないと格好がつかない…

491 17/10/02(月)01:27:37 No.456754220

ハンターハンターの念能力だと掴んだ相手を爆破する能力も 硬と凝でガードできるからバランスが取れてるのに

492 17/10/02(月)01:27:39 No.456754222

>ミリオはまぁ最終的に言われるだけの強さに落ちついたけど >アサリ先輩とかどうすんだよアレ・・・ 雑にフェードアウトしたフシギダネ先輩…

493 17/10/02(月)01:27:45 No.456754242

だから死んでないよ

494 17/10/02(月)01:28:05 No.456754303

>ミリオはまぁ最終的に言われるだけの強さに落ちついたけど >アサリ先輩とかどうすんだよアレ・・・ いや能力としてはアサリ先輩もめっちゃ強いと思うよ それにあの鉄砲玉3人も能力すごい厄介だし

495 17/10/02(月)01:28:08 No.456754308

>ていうか触れたら勝ち系の能力多すぎっす AFOが本音マンと心操君の個性奪えばどっちも大して練度必要なさそうだし勝てる奴いなくなりそう

496 17/10/02(月)01:28:08 No.456754310

>ちなみにイレ先はなんか拉致られて別室に連れてかれたので戦線離脱したぞ >馬鹿じゃねーのオメー相澤役立たずすぎだろ… 何のために来たの…結局強すぎて全く活躍させれないなら最初から置いて来なよ…

497 17/10/02(月)01:28:13 No.456754326

>ていうか本当に何も予知しないで突入してたんだね >それで土壇場になって使うとか頭おかしくない 変えられないから駄目押しにも使えないしなんの役にも立たないな

498 17/10/02(月)01:28:18 No.456754341

オールマイトの死の未来はオールマイトの正義の心故に力を失っても無謀な戦いに挑み続けいつかは敗れ死ぬからどうやっても死の未来は変えられないとかでエリちゃんと個性破壊弾の存在を知ったサーはオールマイトの死の未来を変える為にヴィランを根絶すべくエリちゃんと個性破壊弾を狙うとかでよかったんじゃないかな…

499 17/10/02(月)01:28:20 No.456754346

ミリオが個性消失ってマジで雑に後継者はデクしかいないよね!?って堀越先生が言ってるようにしか見えない…

500 17/10/02(月)01:28:23 No.456754359

>どうせ勝っても負けてもジメジメしてスッキリしない終わりになるんだろうな そのへんがこの漫画のよくない部分だよな…

501 17/10/02(月)01:28:27 No.456754367

>どうせ勝っても負けてもジメジメしてスッキリしない終わりになるんだろうな 僕が自分を省みることが出来たなら収穫にはなると思う

502 17/10/02(月)01:28:28 No.456754368

というか看板漫画と比べるのはいい加減失礼だからやめようよ 比べるならU19だよ

503 17/10/02(月)01:28:29 No.456754373

>これこれこうした条件なら強い!と思って能力を考えてるのかなー >その条件以外でも大体強いんですけど やりたい展開に必要な能力を適当に持ってきてるだけで条件とか小難しいこと考えてないと思う

504 17/10/02(月)01:28:30 No.456754375

普段はどんなに救える人を見過ごそうと未来見るの怖いけど自分が死にそうだから安心したいから見るとかヒーロー失格すぎるわ

505 17/10/02(月)01:28:32 No.456754385

>それにあの鉄砲玉3人も能力すごい厄介だし 窃盗はあれヤバすぎる強能力だよね…

506 17/10/02(月)01:28:33 No.456754393

8%ですごい!って読者が喜ぶと思ったんだろうか

507 17/10/02(月)01:28:38 No.456754404

>いや能力としてはアサリ先輩もめっちゃ強いと思うよ >それにあの鉄砲玉3人も能力すごい厄介だし まあタコ足拘束できた時点で完封できてたしな なぜか毒を使わず苦戦してダウンしたけど ね!フシギダネ!

508 17/10/02(月)01:28:46 No.456754425

言い忘れてたけどイレ先は自分の個性無効化にされるのを恐れたオバホによって時計マンと一緒にVIPルーム送りにされましたのでデクは完全に一人でオバホと戦うことになります

509 17/10/02(月)01:28:51 No.456754441

まだデクは一年生なのに三年生をこんな扱いで出したら雄英しょぼいな!ってことになるよね…

510 17/10/02(月)01:29:18 No.456754510

思いっきりサーの土手っ腹に穴開いてるけど少年漫画だから大丈夫だろう多分

511 17/10/02(月)01:29:27 No.456754528

いや…僕だって無個性だったんだし今からミリオに陰毛食わせりゃ良いだけじゃないかな?

512 17/10/02(月)01:29:28 No.456754533

主人公上げするために周りの大人がどんどん無能になるのだけはやめて欲しい ただでさえガバガバに襲撃され続けてるのに

513 17/10/02(月)01:29:51 No.456754593

>まだデクは一年生なのに三年生をこんな扱いで出したら雄英しょぼいな!ってことになるよね… そもそもプロヒーロー連中からしてクソショボいので…

514 17/10/02(月)01:29:53 No.456754596

サー自身が予知の結果を変えようとしても無駄と思ってるのか変えようとすることに意味があると思ってるのかすらフワフワしてるんだけど

515 17/10/02(月)01:29:59 No.456754612

>8%ですごい!って読者が喜ぶと思ったんだろうか 僕からして劇的な上昇じゃないって言い切ってるからパワーアップイベントとして書いてないかもな 100%が160%になるようなもんなのに やっぱり僕の%表記はただの気合いの表現じゃね?

516 17/10/02(月)01:30:03 No.456754618

休載明けは本当にヤバいな 濃縮還元って感じだ

517 17/10/02(月)01:30:06 No.456754627

>まだデクは一年生なのに三年生をこんな扱いで出したら雄英しょぼいな!ってことになるよね… それでも別にいいんじゃない? 最初の方で1クラス丸々除名されたって言われてるんだから 1年が特別豊作だったってことにすれば

518 17/10/02(月)01:30:10 No.456754642

>まだデクは一年生なのに三年生をこんな扱いで出したら雄英しょぼいな!ってことになるよね… アサリ先輩はちょっとアレだけどミリオは滅茶苦茶強いと思うよ おかげでファットが犠牲になったからマイナーヒーローはやっぱダメだな…ってなったけど

519 17/10/02(月)01:30:14 No.456754655

>思いっきりサーの土手っ腹に穴開いてるけど少年漫画だから大丈夫だろう多分 ジーンズメイトも大丈夫だったしね

520 17/10/02(月)01:30:16 No.456754660

>ミリオが個性消失ってマジで雑に後継者はデクしかいないよね!?って堀越先生が言ってるようにしか見えない… 読者「デクはミリオに個性譲れよ」

521 17/10/02(月)01:30:18 No.456754666

>どうせ勝っても負けてもジメジメしてスッキリしない終わりになるんだろうな エリちゃんが連合に連れ去られるとかやりそうそれか救出されてそのままフェードアウト

522 17/10/02(月)01:30:25 No.456754686

最近はナニココさんも来なくなったな

523 17/10/02(月)01:30:41 No.456754725

>ちなみにイレ先はなんか拉致られて別室に連れてかれたので戦線離脱したぞ >馬鹿じゃねーのオメー相澤役立たずすぎだろ… 扱えないならもう捨てればいいのに… 残しておいても作品のためになるなんて本気で思えんし

524 17/10/02(月)01:30:42 No.456754727

>サー自身が予知の結果を変えようとしても無駄と思ってるのか変えようとすることに意味があると思ってるのかすらフワフワしてるんだけど この漫画全部フワフワしてんだから気にすんな

525 17/10/02(月)01:31:03 No.456754772

弱小ヤクザのカチコミでどんだけ被害出してるんだって話だし

526 17/10/02(月)01:31:06 No.456754778

未来予知が真っ暗ってこれデクが未来変えましたって流れになるのかな

527 17/10/02(月)01:31:09 No.456754785

>1年が特別豊作だったってことにすれば あれがキセキの世代とか国宝とかに見えるほどすげえ連中なら説得力はあった

528 17/10/02(月)01:31:11 No.456754792

>思いっきりサーの土手っ腹に穴開いてるけど少年漫画だから大丈夫だろう多分 動けない状態で崩壊に巻き込まれたこくじんも生きてたから余裕で生きてると思う

529 17/10/02(月)01:31:16 No.456754803

というか雄英は大丈夫なの? 将来有望な若者をインターンって形で駆り出して取り返しのつかない結果になっちゃったけど大丈夫なの?

530 17/10/02(月)01:31:20 No.456754817

>エリちゃんが連合に連れ去られるとかやりそうそれか救出されてそのままフェードアウト エリちゃんは養護施設に保護された の一文で終わりだよ

531 17/10/02(月)01:31:33 No.456754845

イレ先はホリーのオキニっぽいし切り捨てられないんだろう

532 17/10/02(月)01:31:37 No.456754857

>弱小ヤクザのカチコミでどんだけ被害出してるんだって話だし そもそも被害が出るようなら先に予知しとかないとってなる 何の準備してたんだこいつら

533 17/10/02(月)01:31:37 No.456754858

>どうせ勝っても負けてもジメジメしてスッキリしない終わりになるんだろうな とりあえず連合がなんか不穏な動き見せてるからその辺回収するならジメッとした終わりになる もしかしたら回収しないかもしれないけど

534 17/10/02(月)01:31:38 No.456754860

サー殺すならついでにイレ先も殺して面倒な能力者一斉処分祭りすりゃいいのに

535 17/10/02(月)01:31:44 No.456754874

>休載明けは本当にヤバいな そして巻末コメは「僕ボロボロです」 ヒーロー飯を彷彿とさせる慰めてアピールがすごい

536 17/10/02(月)01:31:48 No.456754886

>というか雄英は大丈夫なの? >将来有望な若者をインターンって形で駆り出して取り返しのつかない結果になっちゃったけど大丈夫なの? この情報は外部にもれないので問題ありません

537 17/10/02(月)01:31:55 No.456754905

やっぱりサーは自分を予知能力者だと思い込んでる精神異常者にするしかない

538 17/10/02(月)01:32:07 No.456754927

イレ先もまともに働くとそれだけで強すぎるから あいつも殺すべきだと思うんだけどねえ…

539 17/10/02(月)01:32:16 No.456754946

>>というか雄英は大丈夫なの? >>将来有望な若者をインターンって形で駆り出して取り返しのつかない結果になっちゃったけど大丈夫なの? >この情報は外部にもれないので問題ありません 仮免あるから自己責任です!

540 17/10/02(月)01:32:46 No.456755042

この漫画殺さなきゃいけないキャラしかいないぞ…

541 17/10/02(月)01:32:48 No.456755048

>そして巻末コメは「僕ボロボロです」 >ヒーロー飯を彷彿とさせる慰めてアピールがすごい そこは漫画家は泣かない!って書いて欲しかったな

542 17/10/02(月)01:32:51 No.456755060

>そして巻末コメは「僕ボロボロです」 >ヒーロー飯を彷彿とさせる慰めてアピールがすごい 週間連載のアニメ放映中にボロボロじゃない作者なんていないから そこはネタにするべきではにと思うよ

543 17/10/02(月)01:32:55 No.456755067

>この情報は外部にもれないので問題ありません いやこいつら普通に学校行きつつ週末とかでここ来てるから学校に来たときボロボロだったり入院しててすぐばれるぞ

544 17/10/02(月)01:32:55 No.456755070

イレ先はドライアイが悪化して失明するよ

545 17/10/02(月)01:32:57 No.456755071

>仮免あるから自己責任です! 校長を始め教師たちは反対しました でも生徒の意志とやる気を尊重したのです

546 17/10/02(月)01:32:57 No.456755072

サーの能力って未来予知ってより運命固定なの? 真っ暗が見えたら絶望って意味が分からないし ミスリードのつもりかもしれないけど えぇ…

547 17/10/02(月)01:32:59 No.456755075

>おかげでファットが犠牲になったからマイナーヒーローはやっぱダメだな…ってなったけど 結局レッドライオット切島君の株は上がったのか下がったのかよくわからない今回・・・

548 17/10/02(月)01:33:13 No.456755112

>そして巻末コメは「僕ボロボロです」 >ヒーロー飯を彷彿とさせる慰めてアピールがすごい もう長期休載しろよ

549 17/10/02(月)01:33:13 No.456755114

イレ先出てくれば終わりじゃんって意見は無視していいってホリー! 出した方が収拾つかなくなるんだから!

550 17/10/02(月)01:33:27 No.456755144

>>そして巻末コメは「僕ボロボロです」 >>ヒーロー飯を彷彿とさせる慰めてアピールがすごい >週間連載のアニメ放映中にボロボロじゃない作者なんていないから >そこはネタにするべきではにと思うよ やっぱり慰めてアピールってことか 他の作家はそんなこと書かないしな

551 17/10/02(月)01:33:47 No.456755185

>最近はナニココさんも来なくなったな ナニココさんは今多分角川叩きの聖戦士やってるから飽きたら帰ってくると思うよ

552 17/10/02(月)01:33:55 No.456755213

アニメ最終回見ていても自己顕示欲を満たすような描写(雄英生徒すげー!って一般人に言われてる) が多くてなんかモヤッとするようになっちゃった

553 17/10/02(月)01:33:59 No.456755221

ヤクサがこれだったわけだからヴィラン連合はもっとIQ低いんだろうな

554 17/10/02(月)01:34:03 No.456755228

>イレ先出てくれば終わりじゃんって意見は無視していいってホリー! >出した方が収拾つかなくなるんだから! 扱える技量が無いことが浮き彫りになったから今後は出しゃばらせないと思う 思いたい

555 17/10/02(月)01:34:03 No.456755230

>週間連載のアニメ放映中にボロボロじゃない作者なんていないから >そこはネタにするべきではにと思うよ そんなの口に出す時点でプロ失格だよ

556 17/10/02(月)01:34:12 No.456755255

>この漫画殺さなきゃいけないキャラしかいないぞ… マジで殺さなきゃいけないキャラはサーとイレ先くらいだと思う もういっそのこと死なせてくれってなるキャラならとしのりがいるけど

557 17/10/02(月)01:34:26 No.456755288

>アニメ最終回見ていても自己顕示欲を満たすような描写(雄英生徒すげー!って一般人に言われてる) >が多くてなんかモヤッとするようになっちゃった 褒めポジは必要

558 17/10/02(月)01:34:38 No.456755313

空中に固定されてるのにトゲトゲが刺さらなかったイレ先は保護されている

559 17/10/02(月)01:34:49 No.456755335

マジでデクが未来を変えられるようになったら サーの予知の利便性が上がってしまうのでここでサーを消します

↑Top