17/10/02(月)00:26:39 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/02(月)00:26:39 No.456742342
そろそろMXでBlu-rayBOX発売記念第1話特別放送はじまるよ
1 17/10/02(月)00:28:39 No.456742861
一話ってテリアモン出たっけ
2 17/10/02(月)00:29:11 No.456743004
さっきから何年なんだ今は
3 17/10/02(月)00:29:46 No.456743123
ラピッドモン初進化の流れで死ぬほど笑った記憶しかない
4 17/10/02(月)00:29:46 No.456743125
こっちもabemaでやるんだろうか
5 17/10/02(月)00:30:09 No.456743216
ビガビガ
6 17/10/02(月)00:30:11 No.456743227
ビッゲストドリーマーはデジモンの歌で一番好きだわ
7 17/10/02(月)00:30:27 No.456743287
やだ…このOP効くだけで泣きたくなる
8 17/10/02(月)00:30:33 No.456743326
三作品目でいいんだっけ?
9 17/10/02(月)00:30:43 No.456743365
木村さんは最高にシコれるくらいしか記憶にない
10 17/10/02(月)00:30:43 No.456743376
ずっと宿題忘れてた 僕は誰なんだろ 意味わからん
11 17/10/02(月)00:30:44 No.456743377
あーOP懐かしい
12 17/10/02(月)00:30:48 No.456743400
デジモンもいっぱいあるからわかんなくなるな
13 17/10/02(月)00:30:53 No.456743414
ビガビガが上手く歌えない
14 17/10/02(月)00:30:54 No.456743419
当時はまだ子供だったな…
15 17/10/02(月)00:30:56 No.456743432
出た…小中ちあき
16 17/10/02(月)00:30:58 No.456743438
いいOPです…
17 17/10/02(月)00:30:58 No.456743441
バタフライのイメージが強いなデジモンは
18 17/10/02(月)00:30:59 No.456743443
かっこいいよなあ
19 17/10/02(月)00:31:00 No.456743456
ルキとレナモンが見られれば御の字なのだが
20 17/10/02(月)00:31:03 No.456743469
テイマーズはSFチックでまあまあ面白い
21 17/10/02(月)00:31:09 No.456743503
和田さん……
22 17/10/02(月)00:31:12 No.456743510
ニチアサはじまた
23 17/10/02(月)00:31:21 No.456743553
きれいなー
24 17/10/02(月)00:31:26 No.456743577
これも和田さんなのか
25 17/10/02(月)00:31:27 No.456743584
味っ子よりこっちが世代だなあ
26 17/10/02(月)00:31:36 No.456743625
白いのカネトモだっけ?
27 17/10/02(月)00:31:38 No.456743633
サビで究極体の影が出るところでパートナー二人の影消えてマトリクスエヴォリューション匂わせていたことに気付く
28 17/10/02(月)00:31:42 No.456743648
めっちゃ曇らせてくるよね
29 17/10/02(月)00:31:47 No.456743664
ヒロインの子隙あらばセクシーポーズしすぎじゃない?
30 17/10/02(月)00:31:50 No.456743678
声優豪華だよね
31 17/10/02(月)00:31:53 No.456743695
小中千昭の暴走を止められなかった作品
32 17/10/02(月)00:31:57 No.456743714
>ずっと宿題忘れてた >僕は誰なんだろ >意味わからん そこ多分ギルモンとギルモンが何者なのかを考えなかった主人公にかかってる
33 17/10/02(月)00:32:00 No.456743719
>ビッゲストドリーマーはデジモンの歌で一番好きだわ 一緒に酒呑みたいわ
34 17/10/02(月)00:32:01 No.456743726
俺が精通したデジモン来たな…
35 17/10/02(月)00:32:05 No.456743735
なつい
36 17/10/02(月)00:32:05 No.456743737
テリアモンのエロ画像ください!
37 17/10/02(月)00:32:14 No.456743769
テイマーズはSF色強くていいよなぁ
38 17/10/02(月)00:32:16 No.456743778
レナモンスケベ過ぎてやばいアニメ
39 17/10/02(月)00:32:18 No.456743791
レオモンが酷い最期を遂げるアニメ
40 17/10/02(月)00:32:19 No.456743796
triってまだやってんだ
41 17/10/02(月)00:32:24 No.456743813
レオモンいいよね
42 17/10/02(月)00:32:26 No.456743821
ハピネット
43 17/10/02(月)00:32:30 No.456743838
この素人臭い歌い方がタマラナイ
44 17/10/02(月)00:32:32 No.456743846
カードでパートナー強化できるっていうのがたまらなく良かったのに後半になるにつれその要素が薄くなったのだけが
45 17/10/02(月)00:32:35 No.456743856
歴代で1番レオもん扱いが酷いやつだっけ
46 17/10/02(月)00:32:35 No.456743857
自分の中だとデジモンといえばテイマーズってくらい好き
47 17/10/02(月)00:32:54 No.456743942
>レオモンいいよね 加藤さんはかえって!
48 17/10/02(月)00:32:57 No.456743949
何が端緒なんだろうなレオモンの受難…
49 17/10/02(月)00:33:11 No.456744009
懐かしい
50 17/10/02(月)00:33:13 No.456744020
なんだっけこの四足歩行デジモン
51 17/10/02(月)00:33:15 No.456744037
金朋…
52 17/10/02(月)00:33:17 No.456744045
初代のエンジェウーモンはエロ意識してなさそうだけどレナモンサクヤモンは意識してると思う
53 17/10/02(月)00:33:21 No.456744061
やべーぞ!!
54 17/10/02(月)00:33:33 No.456744108
もーまんたーい
55 17/10/02(月)00:33:52 No.456744195
>カードでパートナー強化できるっていうのがたまらなく良かったのに後半になるにつれその要素が薄くなったのだけが でもクリムゾンモードになった時カードで多用していた白い羽生えるのいいよね…
56 17/10/02(月)00:33:51 No.456744198
耳畳んだクルモンかわいくねぇ
57 17/10/02(月)00:33:59 No.456744222
>めっちゃ曇らせてくるよね 何かもう恒例行事になりかけてただレ死ねできっちり曇らせてくるからな…
58 17/10/02(月)00:34:12 No.456744267
メイルモンとメタルティラノモンだっけ?
59 17/10/02(月)00:34:17 No.456744289
現実世界にホイホイとデジモンが
60 17/10/02(月)00:34:20 No.456744305
デジモンは正しきジュブナイルを提供してくれたなあ
61 17/10/02(月)00:34:22 No.456744312
かねともが今より人間みたいな声してる
62 17/10/02(月)00:34:27 No.456744332
イタタ…!!
63 17/10/02(月)00:34:27 No.456744336
小中千昭の暴走つっても大分マシだけどなー この後のは鳴かず飛ばずで表に出なくなったし
64 17/10/02(月)00:34:29 No.456744344
金朋ももう一児の母なんだよなぁ…
65 17/10/02(月)00:34:32 No.456744362
ルールわからないカードゲームきたな…
66 17/10/02(月)00:34:38 No.456744373
僕の考えたさいきょうのデジモン!!いいよね
67 17/10/02(月)00:34:40 No.456744381
ボタンの数多いな
68 17/10/02(月)00:34:44 No.456744396
懐かしいなカード 少し集めてたがプレイしたことはない
69 17/10/02(月)00:34:45 No.456744400
>デジモンは正しきジュブナイルを提供してくれたなあ アプモンなんだったのアレ
70 17/10/02(月)00:34:48 No.456744411
>なんだっけこの四足歩行デジモン メイルドラモン
71 17/10/02(月)00:34:57 No.456744451
>何が端緒なんだろうなレオモンの受難… 無印から死んでるからもうアニメではそういうものとしか…
72 17/10/02(月)00:34:59 No.456744455
デジモンカードはもう…
73 17/10/02(月)00:34:58 No.456744456
ちょっと前にタカトのカード缶商品化されたよね
74 17/10/02(月)00:34:59 No.456744457
プレステのデジモンカードバトルはよくやったな
75 17/10/02(月)00:35:03 No.456744470
ブルーカード
76 17/10/02(月)00:35:07 No.456744485
テイマーズはカードでデジモンを支援できるよね
77 17/10/02(月)00:35:10 No.456744497
>>デジモンは正しきジュブナイルを提供してくれたなあ >アプモンなんだったのアレ やめようその話は
78 17/10/02(月)00:35:31 No.456744591
>メイルモンとメタルティラノモンだっけ? あーそこでこのアナログカードゲームとリンクしてんのか
79 17/10/02(月)00:35:51 No.456744677
浮浪者とかに取られそうなところに…!!
80 17/10/02(月)00:35:57 No.456744699
新宿アニメだ
81 17/10/02(月)00:35:58 No.456744701
>アプモンなんだったのアレ 濃厚なホモ
82 17/10/02(月)00:36:10 No.456744751
加藤さんが目につきすぎる…
83 17/10/02(月)00:36:26 No.456744815
この前マンションの階段下にこういうケースに入ったカードゲームが置いてあって子どもは不変…と思ったな
84 17/10/02(月)00:36:27 No.456744818
学校の先生いいよね
85 17/10/02(月)00:36:32 No.456744839
それ怪獣?
86 17/10/02(月)00:36:39 No.456744857
大丈夫この先生?
87 17/10/02(月)00:36:42 No.456744865
オリデジモンとか
88 17/10/02(月)00:36:47 No.456744886
>新宿アニメだ シャッガイいいよね…
89 17/10/02(月)00:36:48 No.456744893
途中から謎のクトゥルフ感をだしつつ何なのかわからないまま消えていった闇の海…
90 17/10/02(月)00:36:49 No.456744896
やだ先生シコれる
91 17/10/02(月)00:36:56 No.456744925
先生なんか悪そう…
92 17/10/02(月)00:37:00 No.456744933
ここで究極体じゃなくて成長期をデザインするとは見込みがあるぞ!
93 17/10/02(月)00:37:02 No.456744945
lainの続きをやりたっかたのかなと思う
94 17/10/02(月)00:37:05 No.456744954
このワカメ声、想定外に屑だな…
95 17/10/02(月)00:37:22 No.456745030
デジモンだけに戦わせるなんて酷い!からこれが出来て 次にデジモンに変身してたどり着いた答えが …デジモンを殴り倒せば良い!に
96 17/10/02(月)00:37:24 No.456745043
きたな
97 17/10/02(月)00:37:24 No.456745044
東映もこういう演出に力入れるアニメ作ってたことあるんだな
98 17/10/02(月)00:37:24 No.456745046
来たな メンヘラヒロイン
99 17/10/02(月)00:37:26 No.456745053
むっ!加藤さんいいねェ…
100 17/10/02(月)00:37:26 No.456745055
加藤さん…
101 17/10/02(月)00:37:27 No.456745060
ラスボスだーっ!
102 17/10/02(月)00:37:34 No.456745083
>このワカメ声、想定外に屑だな… >続きを読む 子供ならではのクズですよカレは
103 17/10/02(月)00:37:34 No.456745085
加藤さん…レオモン… 思い出した!
104 17/10/02(月)00:37:36 No.456745092
加藤さん!
105 17/10/02(月)00:37:38 No.456745098
加藤さんはやっぱりヤバイな…
106 17/10/02(月)00:37:42 No.456745112
>ここで究極体じゃなくて成長期をデザインするとは見込みがあるぞ! しかもアグモン並という常識加減!
107 17/10/02(月)00:37:44 No.456745120
加藤さんはなあ 加藤さんはなあ…
108 17/10/02(月)00:37:48 No.456745136
加藤さんエロいことになるんだっけか
109 17/10/02(月)00:37:53 No.456745155
今見ると一話から加藤さんもだいぶ病んでるな
110 17/10/02(月)00:38:04 No.456745195
未亡人になる
111 17/10/02(月)00:38:07 No.456745206
味わい深いぜ加藤さん…
112 17/10/02(月)00:38:12 No.456745225
「」が加藤さんって呼んでいることがもうね
113 17/10/02(月)00:38:14 No.456745230
でた謎組織
114 17/10/02(月)00:38:22 No.456745263
加藤さんはこの時点で家に居場所がないからお父さんの仕事場に出てるっていうメンヘラ案件なので…
115 17/10/02(月)00:38:31 No.456745297
>来たな >メンヘラヒロイン レオモンが死んでるんだぞ…
116 17/10/02(月)00:38:40 No.456745325
クリスタルを解放するのよー
117 17/10/02(月)00:38:53 No.456745367
「」好きそうだよねこういう幸薄そうなの
118 17/10/02(月)00:38:56 No.456745382
>次にデジモンに変身してたどり着いた答えが フロンティアはエッチで好きだったな
119 17/10/02(月)00:39:04 No.456745405
小道具ロケーションシチュエーション全てが完璧にワクワクさせてくる
120 17/10/02(月)00:39:04 No.456745407
ナニコレ
121 17/10/02(月)00:39:35 No.456745496
何でその発想になったのか
122 17/10/02(月)00:39:37 No.456745506
デジバイスです
123 17/10/02(月)00:39:42 No.456745529
>「」好きそうだよねこういう幸薄そうなの ルキの方が好きだけどルキもルキで幸薄めなんだよな…
124 17/10/02(月)00:39:57 No.456745582
初代よりもこっちが世代だな
125 17/10/02(月)00:40:02 No.456745602
Dアーク持ってたけど カードの読み取りすげぇ難しいんだよな
126 17/10/02(月)00:40:17 No.456745653
1話からシリアスな空気作りすぎじゃないすかね・・・
127 17/10/02(月)00:40:45 No.456745746
台詞回しがそれっぽい
128 17/10/02(月)00:40:50 No.456745765
んなわけねーじゃーん
129 17/10/02(月)00:40:51 No.456745777
パン屋なりー
130 17/10/02(月)00:40:57 No.456745795
>ルキの方が好きだけどルキもルキで幸薄めなんだよな… ルキは薄幸感よりもレズ感が強い レナモンを女子扱いする母親のせいで
131 17/10/02(月)00:41:18 No.456745867
手帳丸ごと!?
132 17/10/02(月)00:41:31 No.456745908
らくがき王国
133 17/10/02(月)00:41:33 No.456745917
>Dアーク持ってたけど >カードの読み取りすげぇ難しいんだよな 玩具には読み取り機能はなくてカードに記載された数字を入力するんじゃなかったっけ
134 17/10/02(月)00:41:34 No.456745919
オート読み込み
135 17/10/02(月)00:41:36 No.456745938
レナモンとかテリアモンも考えたやつなんかな
136 17/10/02(月)00:41:37 No.456745943
アナログデータを
137 17/10/02(月)00:41:39 No.456745948
受精の設定まで描いてる…
138 17/10/02(月)00:41:41 No.456745956
選ばれし子供、壊れました…はい、また最初から選びます
139 17/10/02(月)00:41:41 No.456745959
setteiをインプット!
140 17/10/02(月)00:41:47 No.456745982
怪奇現象すぎる…
141 17/10/02(月)00:41:47 No.456745983
バーコードバトラー思い出した
142 17/10/02(月)00:41:47 No.456745984
今ならありか
143 17/10/02(月)00:41:54 No.456746002
虹メとかじゃなくてよかったね
144 17/10/02(月)00:41:55 No.456746006
演出すごいな…
145 17/10/02(月)00:41:56 No.456746013
>Dアーク持ってたけど >カードの読み取りすげぇ難しいんだよな パスワードを入力してスラッシュする速度も必要っていう
146 17/10/02(月)00:41:59 No.456746017
演出が不穏だ…まだ1話だよねこれ?!
147 17/10/02(月)00:42:01 No.456746018
声は野沢雅子って書いたんですかね?
148 17/10/02(月)00:42:02 No.456746025
君の考えたオリジナルのデジモン!
149 17/10/02(月)00:42:12 No.456746074
>ルキは薄幸感よりもレズ感が強い >たおやかな声のせいで
150 17/10/02(月)00:42:14 No.456746079
>レナモンとかテリアモンも考えたやつなんかな ホームスティの外国の先生が必死になってレナモンの人形を集めた理由がわかってきたよ
151 17/10/02(月)00:42:14 No.456746084
わあ懐かしい
152 17/10/02(月)00:42:22 No.456746115
「」に渡したらヤバそうなデバイスだな
153 17/10/02(月)00:42:25 No.456746124
ハピネット
154 17/10/02(月)00:42:30 No.456746146
「」だとエッチなデジモン描いちゃうよね…
155 17/10/02(月)00:42:40 No.456746189
こんな体型の玩具出てたな 続かなかったけど
156 17/10/02(月)00:42:44 No.456746209
これスカモンのカードをスラッシュしてたら……
157 17/10/02(月)00:42:55 No.456746246
>演出が不穏だ…まだ1話だよねこれ?! まあ02までの期待すると肩透かしというか路線違いすぎるな
158 17/10/02(月)00:43:03 No.456746274
ぼくのかんがえた最高のデジモン! ウイルス主!!は最高に痛々しい少年だな
159 17/10/02(月)00:43:05 No.456746286
向こう側の存在だったデジモンがこっちにくるゾクゾク感
160 17/10/02(月)00:43:08 No.456746300
ギルモン初進化まで8話もかかるのか
161 17/10/02(月)00:43:17 No.456746335
デジモンに関しては多分ドラゴンかロボ書いちゃうわ
162 17/10/02(月)00:43:19 No.456746345
子どもくさい割にオリデジモンを成長期から作ったりCV設定を野沢雅子にしたり
163 17/10/02(月)00:43:26 No.456746359
コンて
164 17/10/02(月)00:43:29 No.456746367
このアイキャッチ懐かしい
165 17/10/02(月)00:43:32 No.456746375
>ギルモン初進化まで8話もかかるのか デジモンとの日常がメインなので…
166 17/10/02(月)00:43:37 No.456746385
そりゃ再放送しないと認知されないだろうけどハピネットよく単独で枠とっててやるなぁ
167 17/10/02(月)00:43:42 No.456746407
>ルキは薄幸感よりもレズ感が強い >たおやかな声のせいで タオモンと合体してサクヤモンになった影響であんなたおやかなことに…
168 17/10/02(月)00:44:02 No.456746485
めっちゃ好戦的な目してんな
169 17/10/02(月)00:44:07 No.456746504
CV設定できるなら「」は能登麻美子か丹下桜になると思うんだ
170 17/10/02(月)00:44:20 No.456746541
シコシコシコ
171 17/10/02(月)00:44:21 No.456746542
レズよ!
172 17/10/02(月)00:44:22 No.456746546
ヒロインかと思ったらヒーローだった
173 17/10/02(月)00:44:22 No.456746548
この辺は細田作品の影響を感じる
174 17/10/02(月)00:44:27 No.456746565
カードスラッシュもいい歌だから・・・
175 17/10/02(月)00:44:28 No.456746568
ギギモンは?
176 17/10/02(月)00:44:29 No.456746571
なんだそのグラサンとコート
177 17/10/02(月)00:44:43 No.456746616
モフらせてくれ
178 17/10/02(月)00:44:45 No.456746623
エッチなデジモンきたな…
179 17/10/02(月)00:44:54 No.456746654
どうやったの今のクルクル
180 17/10/02(月)00:44:55 No.456746660
謎のカード指クルクル
181 17/10/02(月)00:45:07 No.456746703
あざといくらいの販促がオサレ演出で気にならない!
182 17/10/02(月)00:45:15 No.456746729
こいつなんだっけ
183 17/10/02(月)00:45:16 No.456746731
>そりゃ再放送しないと認知されないだろうけどハピネットよく単独で枠とっててやるなぁ 東映の子会社だからね…そこわかるとちょっと東映のずるさも見え隠れしてくる
184 17/10/02(月)00:45:16 No.456746734
進化しなくてもカードスラッシュのおかげでそれなりに戦えるけど 進化した後はカードスラッシュの扱いが雑になってくる
185 17/10/02(月)00:45:25 No.456746763
パートナーをカードで強化って懐かしい感じだな
186 17/10/02(月)00:45:27 No.456746779
>エッチなデジモンきたな… ピカチュウを抜いてレナモンが全米一の人気だからとんでもねぇよ
187 17/10/02(月)00:45:29 No.456746789
>向こう側の存在だったデジモンがこっちにくるゾクゾク感 カードゲーム(フィクション)としては既に存在してるってのがいい
188 17/10/02(月)00:46:02 No.456746900
毎日レナモンでいまだにシコりましたとツイート報告する海外マラソンランナーもいるほどです
189 17/10/02(月)00:46:15 No.456746953
さっきの燃えてるサーベルレオモンみたいなのなに?
190 17/10/02(月)00:46:24 No.456746988
テイマーがカードスラッシュで補助強化!倒したデジモンをロードして成長! は本当にかなりいい設定だったと思う
191 17/10/02(月)00:46:35 No.456747025
当時一般向け携帯出たばっかだったなあ
192 17/10/02(月)00:46:53 No.456747096
卵孵化まで長すぎバグってんじゃね
193 17/10/02(月)00:47:02 No.456747120
クルモンの言葉がなんでか知らんがグサっときた
194 17/10/02(月)00:47:12 No.456747159
>さっきの燃えてるサーベルレオモンみたいなのなに? テイルモンを勇気のデジメンタルで進化させるとなるやつだった気がする
195 17/10/02(月)00:47:20 No.456747188
>>向こう側の存在だったデジモンがこっちにくるゾクゾク感 >カードゲーム(フィクション)としては既に存在してるってのがいい タカトがゴーグル着けるのもフィクションのデジモンアニメに影響されてっていうのも良いよね
196 17/10/02(月)00:47:22 No.456747194
どうして「」はハゲてるんですか? どうして「」童貞なんですか? どうして「」は無職なんですか?
197 17/10/02(月)00:47:25 No.456747202
>ピカチュウを抜いてレナモンが全米一の人気だからとんでもねぇよ ナードの中の最下層はエロ毛皮よ…
198 17/10/02(月)00:47:36 No.456747235
ケンタとヒロカズは単なるモブだと思ってたから後々の展開は驚いた
199 17/10/02(月)00:47:41 No.456747254
(レナモンに)感じたんだよ!!
200 17/10/02(月)00:47:51 No.456747283
みんなそれぞれパートナー出来るのいいよね
201 17/10/02(月)00:47:54 No.456747299
中学生高校生でもみんなおねしょしてるけど黙ってるだけだから
202 17/10/02(月)00:48:06 No.456747345
詐欺師扱いされて死んじゃった…
203 17/10/02(月)00:48:26 No.456747400
アニメ02で使われなかったアーマー体バンバン出してくるよね
204 17/10/02(月)00:48:33 No.456747421
ワクワクするよね
205 17/10/02(月)00:48:59 No.456747507
都庁のアンテナの中でなんかやってる人たち
206 17/10/02(月)00:49:12 No.456747555
ナビ機能有りのDアークをプレバンで出そうぜ
207 17/10/02(月)00:49:21 No.456747578
このBGMはいろんなテレビ番組で使われてるの聞いたな
208 17/10/02(月)00:49:35 No.456747637
めちゃくちゃワクワクする
209 17/10/02(月)00:49:38 No.456747649
モーマンタイ!
210 17/10/02(月)00:49:39 No.456747657
>>さっきの燃えてるサーベルレオモンみたいなのなに? >テイルモンを勇気のデジメンタルで進化させるとなるやつだった気がする あってたわありがとう
211 17/10/02(月)00:49:46 No.456747685
ババァ!
212 17/10/02(月)00:49:46 No.456747687
テリヤモーン!
213 17/10/02(月)00:49:54 No.456747708
>>そりゃ再放送しないと認知されないだろうけどハピネットよく単独で枠とっててやるなぁ >東映の子会社だからね…そこわかるとちょっと東映のずるさも見え隠れしてくる 間違えた、東映じゃなかった、バンナムの子会社だった 東映とバンナムのタッグは強いので…ってことで
214 17/10/02(月)00:49:55 No.456747713
ちゅうごくじんきたな
215 17/10/02(月)00:49:55 No.456747714
山手線が古い
216 17/10/02(月)00:49:59 No.456747729
小春ちゃんきたな…
217 17/10/02(月)00:50:15 No.456747778
マジヤバハッキングボーイ
218 17/10/02(月)00:50:37 No.456747856
この演出日常と非日常の切り替えと融合がワクワクするよね
219 17/10/02(月)00:50:59 No.456747937
よくわからん根拠で凄い行動力だな!
220 17/10/02(月)00:51:05 No.456747955
一話ずいぶん濃密だな
221 17/10/02(月)00:51:16 No.456747996
現実の異界に迷い込むのいい…
222 17/10/02(月)00:51:27 No.456748038
どこだここ…地下鉄工事現場?
223 17/10/02(月)00:51:44 No.456748087
大江戸線かな?
224 17/10/02(月)00:51:46 No.456748092
続きは買ってね!(アマゾンプライムでも配信スタート)
225 17/10/02(月)00:51:49 No.456748102
謎の高い椅子好き
226 17/10/02(月)00:52:03 No.456748156
なんだおめぇ
227 17/10/02(月)00:52:15 No.456748204
オッスおらギルモン
228 17/10/02(月)00:52:16 No.456748208
ぼくのかんがえたさいきょうのデジモン
229 17/10/02(月)00:52:17 No.456748212
なんだおめぇ ぶっこぉすぞぉ
230 17/10/02(月)00:52:21 No.456748221
悟空さ!
231 17/10/02(月)00:52:34 No.456748273
オッスオラギルモン!
232 17/10/02(月)00:52:40 No.456748287
もうすっごいワクワクするわ
233 17/10/02(月)00:52:45 No.456748300
野沢さんもまさか16年後もまだこの枠で主役やってるとは思わなかっただろうなあ…
234 17/10/02(月)00:52:45 No.456748301
なんだぁおめぇぶっころすぞぉ!!!
235 17/10/02(月)00:52:47 No.456748309
なんだおめぇ ぶっころすぞ
236 17/10/02(月)00:52:47 No.456748310
ドラゴン!
237 17/10/02(月)00:52:47 No.456748312
おえええええ!!
238 17/10/02(月)00:52:51 No.456748322
このデジモン唯一怖かったやつだ
239 17/10/02(月)00:52:56 No.456748349
あぶねっ!
240 17/10/02(月)00:52:58 No.456748356
なんだおめぇ?
241 17/10/02(月)00:52:59 No.456748363
罪の軽いネズミが……
242 17/10/02(月)00:53:02 No.456748372
ヤバイ
243 17/10/02(月)00:53:02 No.456748373
なんだおめぇぶっころすぞ ころした
244 17/10/02(月)00:53:03 No.456748377
なんだおめぇ…
245 17/10/02(月)00:53:05 No.456748386
まうまうが
246 17/10/02(月)00:53:06 No.456748387
オオオ イイイ
247 17/10/02(月)00:53:19 No.456748428
いっちょやってみっかぁ!
248 17/10/02(月)00:53:20 No.456748429
ん?なんだおめぇ
249 17/10/02(月)00:53:24 No.456748448
無印映画みたいな怪物感といい 改めて見るとテイマーズの一話ハチャメチャに良いな
250 17/10/02(月)00:53:26 No.456748451
やべーぞ!
251 17/10/02(月)00:53:28 No.456748461
なんだおめぇ
252 17/10/02(月)00:53:36 No.456748479
死んだ
253 17/10/02(月)00:53:36 No.456748482
中途半端過ぎ
254 17/10/02(月)00:53:39 No.456748489
いやあ来週が楽しみだなぁ!
255 17/10/02(月)00:53:44 No.456748509
続き気になるじゃねぇか!!!!!!!!
256 17/10/02(月)00:53:46 No.456748517
一話だけ放送なのにヒキが酷すぎる…
257 17/10/02(月)00:53:47 No.456748520
デェジモンだぁ!
258 17/10/02(月)00:53:47 No.456748524
うわーAiMのEDなっつかしい
259 17/10/02(月)00:53:50 No.456748531
来週が楽しみになる
260 17/10/02(月)00:53:51 No.456748533
懐かしい…
261 17/10/02(月)00:53:51 No.456748535
続きが見たいわ!!
262 17/10/02(月)00:53:59 No.456748565
どうして1話しかやらないんですか?
263 17/10/02(月)00:54:02 No.456748579
この導入はクトゥルー作家の本領よな…
264 17/10/02(月)00:54:10 No.456748607
割りとどころか完璧な一話だ…
265 17/10/02(月)00:54:11 No.456748611
箱をお買上げください
266 17/10/02(月)00:54:14 No.456748626
絶対再放送しろよな!
267 17/10/02(月)00:54:16 No.456748637
ヘボットの一話もやろうぜ
268 17/10/02(月)00:54:19 No.456748643
レナモン!
269 17/10/02(月)00:54:22 No.456748647
一話だけが雑だった初代とは対照的だな
270 17/10/02(月)00:54:27 No.456748664
TOKYOMXに苦情の電話いれます!!
271 17/10/02(月)00:54:29 No.456748668
初代キノは歌が上手いな
272 17/10/02(月)00:54:32 No.456748677
キラキラしたEDじゃ
273 17/10/02(月)00:54:33 No.456748683
じゃあくなデジモン
274 17/10/02(月)00:54:34 No.456748684
この歌好きだわ
275 17/10/02(月)00:54:35 No.456748686
今のアニメよりマジで面白いな なんでだろう めっちゃ動くアニメは面白い
276 17/10/02(月)00:54:36 No.456748688
>どうして1話しかやらないんですか? なんと今ならBD-BOXが
277 17/10/02(月)00:54:49 No.456748729
所詮は獣だからなっていう描写と愛玩動物じゃなくて戦うための獣だってっ描写がは徹底してやる
278 17/10/02(月)00:54:49 No.456748732
なんかこういうテイストのEDほんと無くなったよね
279 17/10/02(月)00:55:04 No.456748779
四半期と四半期の谷間に丁度よくⅠ枠開いてた!
280 17/10/02(月)00:55:05 No.456748784
毎週やってくだち!!!!
281 17/10/02(月)00:55:07 No.456748787
律儀に次回予告消しやがってよぉ!
282 17/10/02(月)00:55:09 No.456748790
このまま新番組扱いで放送続けようよ…
283 17/10/02(月)00:55:16 No.456748812
レナモンって小学生サイズなのにあんなエッチなスタイルしてるっておかしくない?
284 17/10/02(月)00:55:17 No.456748817
生まれる前のアニメか
285 17/10/02(月)00:55:22 No.456748832
ルキでシコって寝よう…
286 17/10/02(月)00:55:25 No.456748841
>なんかこういうテイストのEDほんと無くなったよね テーマに沿ってないんだよな
287 17/10/02(月)00:55:31 No.456748861
テリアモン良いよね 1番好きな映画はデジモンハリケーン!っていうと大体に変な顔される
288 17/10/02(月)00:55:36 No.456748875
シリーズのBOX出るたびに1話だけやるのかな…
289 17/10/02(月)00:55:43 No.456748896
リアルのギルモンホームってもうないんだよね?
290 17/10/02(月)00:55:45 No.456748907
通してみたら期待ほどでもないってことは身にしみて覚えてるのに否応なしに続きが見たくなっちゃったよ
291 17/10/02(月)00:55:47 No.456748912
あじ派のCM初めて見た
292 17/10/02(月)00:55:59 No.456748945
>シリーズのBOX出るたびに1話だけやるのかな… 今までもそうだよ
293 17/10/02(月)00:56:04 No.456748966
どーして30分だけなのぉ!
294 17/10/02(月)00:56:05 No.456748969
懐かしい提供絵だ
295 17/10/02(月)00:56:09 No.456748978
やばい 味っ子もデジモンも続きがみたい 見たいよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお
296 17/10/02(月)00:56:09 No.456748980
最終回じゃねーか
297 17/10/02(月)00:56:16 No.456749001
ありがとうございました 過去形!
298 17/10/02(月)00:56:16 No.456749003
>今までもそうだよ ああいや今後もそうなのかなと
299 17/10/02(月)00:56:18 No.456749010
記憶よりずっと面白かったな…
300 17/10/02(月)00:56:31 No.456749052
いいアニメだった
301 17/10/02(月)00:56:46 No.456749099
嫁の腐女子スイッチが入っただけだったよ
302 17/10/02(月)00:56:47 No.456749104
クロスウォーズは無理じゃねぇかな・・・
303 17/10/02(月)00:56:47 No.456749105
これから面白くなるってところで切りやがってよぉ!
304 17/10/02(月)00:56:48 No.456749111
>生まれる前のアニメか もう!寝ろ!
305 17/10/02(月)00:56:58 No.456749143
終盤は陰鬱とした展開が続いたような記憶があるんだけど
306 17/10/02(月)00:56:58 No.456749144
これと比べるとtriやアプモンは…
307 17/10/02(月)00:57:02 No.456749159
尼プラで続き見るかあ
308 17/10/02(月)00:57:02 No.456749162
>テーマに沿ってないんだよな だからこそ良いってのもある 1話がミステリアスだった分ね
309 17/10/02(月)00:57:03 No.456749163
暴走デジモン特急好きなんだ…
310 17/10/02(月)00:57:09 No.456749185
味っ子はabemaでも放送が始まったのでそれでも見るといい
311 17/10/02(月)00:57:19 No.456749218
この2作品はやらないけど妖怪人間ベムやるんだよね
312 17/10/02(月)00:57:19 No.456749219
su2047278.jpg
313 17/10/02(月)00:57:29 No.456749244
ありがとうございます! ありがとうございます!
314 17/10/02(月)00:57:32 No.456749254
>終盤は陰鬱とした展開が続いたような記憶があるんだけど レオモンが死んだのが悪い
315 17/10/02(月)00:57:40 No.456749280
>通してみたら期待ほどでもないってことは身にしみて覚えてるのに否応なしに続きが見たくなっちゃったよ 1話ってほんと大事だよね
316 17/10/02(月)00:57:45 No.456749301
この後やる5分アニメはなんなんだろ
317 17/10/02(月)00:57:48 No.456749306
やっぱり デジモン 面白い
318 17/10/02(月)00:58:07 No.456749352
>>シリーズのBOX出るたびに1話だけやるのかな… >今までもそうだよ おジャ魔女は1話じゃなかったような
319 17/10/02(月)00:58:12 No.456749363
>味っ子はabemaでも放送が始まったのでそれでも見るといい マジか! ありがたい…
320 17/10/02(月)00:58:15 No.456749370
外国人がデジモンに拘ってるのもわかる気がしたよ
321 17/10/02(月)00:58:20 No.456749390
久々にセイバーズ見たいな…
322 17/10/02(月)00:58:21 No.456749391
デデデデッデデデッ!(次回予告) レナモンが死んだ! 「!?」
323 17/10/02(月)00:58:23 No.456749400
デジモンと合体して究極タイになるのがどうも受け入れられなくてその辺から見てないんだよな
324 17/10/02(月)00:58:26 No.456749411
>>終盤は陰鬱とした展開が続いたような記憶があるんだけど >レオモンが死んだのが悪い 陰鬱だったのは加藤さんだけで割とそんなでもない
325 17/10/02(月)00:58:39 No.456749468
毒かー!
326 17/10/02(月)00:58:43 No.456749483
何がビヨンドだよコノヤロー!
327 17/10/02(月)00:59:00 No.456749528
エテモンの恐怖は3期あたりからだっけ
328 17/10/02(月)00:59:06 No.456749554
>通してみたら期待ほどでもないってことは身にしみて覚えてるのに否応なしに続きが見たくなっちゃったよ 最後の方は良い作画マンは全部次のデジモンに持ってかれてクソみたいな作画になるんだよね…
329 17/10/02(月)00:59:06 No.456749561
思えばアプモンとテイマーズって割と設定というか下敷きにしてる部分だいぶ近しかったな
330 17/10/02(月)00:59:53 No.456749689
この一時間の満足感すごい
331 17/10/02(月)00:59:54 No.456749690
喪服の少女辺りも結構オカルトっぽかった気が
332 17/10/02(月)00:59:55 No.456749696
インプモンが悪の道に落ちていって取り返しのつかないことするのがキツくてなあ 取り返しがつかないから後から改心したところで罪滅ぼしなどできないという
333 17/10/02(月)01:00:10 No.456749748
>最後の方は良い作画マンは全部次のデジモンに持ってかれてクソみたいな作画になるんだよね… せめてクリムゾンモード出る最終回くらいなんとかならんかったのか…
334 17/10/02(月)01:00:23 No.456749789
エロアニメ枠はじまた
335 17/10/02(月)01:00:44 No.456749857
最終回は割と尺が足りない感じだった
336 17/10/02(月)01:00:58 No.456749889
そしてはじまるエロアニメ
337 17/10/02(月)01:01:18 No.456749948
テイマーズから対象年齢上げたっぽいからな実際はそんな事ないんだが… 制作側が主人公とかの年齢上げ始めて色々崩れた
338 17/10/02(月)01:02:38 No.456750147
>味っ子はabemaでも放送が始まったのでそれでも見るといい abema…俺を優しく包むように殺そうというのか…
339 17/10/02(月)01:02:48 No.456750180
流れるようにベッドイン
340 17/10/02(月)01:02:53 No.456750197
ハゲ3期でしょいまやってるの
341 17/10/02(月)01:03:32 No.456750318
確かに終盤は深刻な状況で見るのツラくなるけど インプモンが元パートナーだった姉弟からおもちゃの光線銃受け取って ブラストモードになるシーンだけで十分見る価値があった思う
342 17/10/02(月)01:03:45 No.456750360
なるほど、そういう枠か
343 17/10/02(月)01:07:25 No.456750972
最後の方が作が悪いせいで子供が目が覚めてアニメ卒業する優しい仕様になっております
344 17/10/02(月)01:07:57 No.456751060
>確かに終盤は深刻な状況で見るのツラくなるけど >インプモンが元パートナーだった姉弟からおもちゃの光線銃受け取って >ブラストモードになるシーンだけで十分見る価値があった思う でもその後アツい獣王拳が逆効果となってメンタルぶっ壊す仕事が…
345 17/10/02(月)01:08:42 No.456751182
BOXに新作のドラマCDつくの!?
346 17/10/02(月)01:12:21 No.456751799
あれから十何年みたいなのは見たいけど見たくないな
347 17/10/02(月)01:14:31 No.456752113
無印02は通して最後まで見てた記憶があるんだがさっきのテイマーズ1話が完全に記憶になくて 何をきっかけに見るのやめたのかさっぱり思い出せない… フロンティアはある日見たらなんか人間が変身してる!?って驚いた記憶があるんだがなぁ…
348 17/10/02(月)01:16:30 No.456752407
>何をきっかけに見るのやめたのかさっぱり思い出せない… 子供相手にはちょっと難しい言い回しの多い作品だったしな仕方ないよ
349 17/10/02(月)01:18:14 No.456752670
>子供相手にはちょっと難しい言い回しの多い作品だったしな仕方ないよ 1話から記憶にないから作品の内容で見るのやめたってのとも違う感じでさ… 02は楽しかった記憶あるしいきなりテイマーズから見てない理由が思い出せなくて気持ち悪い
350 17/10/02(月)01:19:56 No.456752944
フロンティア1話の衝撃は未だに覚えてる OPEDにえっちな下着のお姉さんが映ってる!!