17/10/02(月)00:06:56 ロボだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/02(月)00:06:56 No.456736955
ロボだこれー!?
1 17/10/02(月)00:08:34 No.456737426
ひでえもん観た
2 17/10/02(月)00:08:52 No.456737504
はうあ!!
3 17/10/02(月)00:10:16 No.456737870
逆~~~~ッ!!!
4 17/10/02(月)00:12:11 No.456738330
鬼滅がきたか…
5 17/10/02(月)00:12:35 No.456738445
すまっしゅ最終回までかなり時間空くな
6 17/10/02(月)00:13:50 No.456738787
アグニ教やべえ 何より教祖がやべえ
7 17/10/02(月)00:14:17 No.456738905
パワーローダーというか甲縛式OSというか何に影響されたんだ天野…
8 17/10/02(月)00:14:57 No.456739083
100回もいいじゃん出来ねーよ…システム的に…
9 17/10/02(月)00:15:10 No.456739119
星の王子さまの狂いっぷりが実にいい
10 17/10/02(月)00:15:20 No.456739165
逆~っ!で駄目だった
11 17/10/02(月)00:15:45 No.456739268
七味ちょっと面白かった
12 17/10/02(月)00:16:03 No.456739349
2017年になって画太郎の新作読んでるなんてまだ信じられない
13 17/10/02(月)00:16:13 No.456739397
デュクヮヴァズィさん!
14 17/10/02(月)00:16:28 No.456739468
星の王子さま1話目はほぼ原作通りだすげぇ!状態だったのに2話目でいきなり大脱線しやがって…
15 17/10/02(月)00:16:29 No.456739472
あの…星の王子さまってこんなスプラッタな話なんですの…?
16 17/10/02(月)00:16:32 No.456739493
あの二人さっさと殺しちゃうとか相変わらずファイパンはビックリ展開に全振りだな
17 17/10/02(月)00:17:05 No.456739631
王子の持ってる生首誰だよ…
18 17/10/02(月)00:17:28 No.456739732
サイトページの二人仲良くなってるシーンにたどり着くのは何週間後なんだ王子さま…
19 17/10/02(月)00:17:35 No.456739767
ねえ星の王子様ってホントにこんな話なの…?
20 17/10/02(月)00:17:58 No.456739883
忍空がない…
21 17/10/02(月)00:18:14 No.456739951
>サイトページの二人仲良くなってるシーンにたどり着くのは何週間後なんだ王子さま… そんなシーンには辿り付かない可能性も高いから安心して欲しい
22 17/10/02(月)00:18:17 No.456739959
>ねえ星の王子様ってホントにこんな話なの…? 左様
23 17/10/02(月)00:18:56 No.456740193
鬼滅にソーマにブリーチに…なんか本誌かと思ったわ一瞬
24 17/10/02(月)00:19:23 No.456740334
>鬼滅がきたか… 単行本になってる61話中34話まで読めるって太っ腹ね キメツ学園読めないけど
25 17/10/02(月)00:21:07 No.456740844
ドラゴンボール今の超で亀仙人のじっちゃんがちゃんと戦力になってるの見ると 今回の足元にもおよばんわい発言が謙遜に思えてくるな…
26 17/10/02(月)00:21:26 No.456740931
次回は足またつけなおすだけで終わりそう
27 17/10/02(月)00:21:56 No.456741074
su2047229.jpg 一応能力バトルの体裁保ってたのにいきなり強化幅がでかくなりすぎて駄目だった
28 17/10/02(月)00:24:48 No.456741841
すまっしゅも1ヵ月後で最終回か
29 17/10/02(月)00:25:02 No.456741916
いきなりロボになるところがリボーンの頃のノリを思い出してダメだった
30 17/10/02(月)00:27:02 No.456742432
>いきなりロボになるところがリボーンの頃のノリを思い出してダメだった リボーンのロボってそういやモスカくらいしかなかったな
31 17/10/02(月)00:27:46 No.456742621
逆~~~~~~!
32 17/10/02(月)00:29:03 No.456742970
偏頭痛ってネーミングセンスでやっぱモノが違うなあ…と
33 17/10/02(月)00:29:03 No.456742974
画太郎ってやっぱおかしいわ…
34 17/10/02(月)00:30:47 No.456743389
急にロボットバトル始めんなや!
35 17/10/02(月)00:30:54 No.456743417
>偏頭痛ってネーミングセンスでやっぱモノが違うなあ…と 不滅生命体というワードの問答無用感とかコント挟んでからの衝撃のオチとかどこまで行っても根がギャグ作家すぎる…
36 17/10/02(月)00:31:29 No.456743595
短期連載のイブとアダムのトーンって修正のつもりか… プラスだったら乳首はセーフではないのか!?
37 17/10/02(月)00:31:58 No.456743716
わりとテンプレな展開重ねてるだけなのにこの絶妙な独自感よ
38 17/10/02(月)00:33:02 No.456743969
ほんと変わらない芸風だな 逆ー!
39 17/10/02(月)00:33:14 No.456744022
こんなストレートに笑わされるとは思わなかった
40 17/10/02(月)00:34:57 No.456744454
すまっしゅがアニメのED回収してるのいい…
41 17/10/02(月)00:37:12 No.456744978
もうこの世界でいいんじゃないかな…
42 17/10/02(月)00:39:03 No.456745402
漫画自体話題にならないけど亀梨君の弟割と好きなんだ
43 17/10/02(月)00:41:02 No.456745813
第一形態 なみぬい 第二形態 高速移動 第三形態 ナックル 第四形態 ロボ やっぱりおかしいよこれ!
44 17/10/02(月)00:43:56 No.456746463
>su2047229.jpg >一応能力バトルの体裁保ってたのにいきなり強化幅がでかくなりすぎて駄目だった 知ってる オーバーソウルだコレ
45 17/10/02(月)00:44:35 No.456746593
ロボットスタンドバトルというまったくあたらしい
46 17/10/02(月)00:45:17 No.456746735
画太郎が酷くて駄目だった これが週1で読めるとはありがたい…
47 17/10/02(月)00:46:05 No.456746913
>オーバーソウルだコレ だよねやっぱり
48 17/10/02(月)00:46:10 No.456746933
>第一形態 なみぬい >第二形態 高速移動 >第三形態 ナックル >第四形態 ロボ >やっぱりおかしいよこれ! 2~3あたりはツナっぽいな~って思ったんだ 今週急にシャーマンキングになった
49 17/10/02(月)00:46:25 No.456746991
ギャグ七味ってこれギャグなのか…?
50 17/10/02(月)00:46:29 No.456747009
いっき!いっき!
51 17/10/02(月)00:47:57 No.456747310
>画太郎が酷くて駄目だった >これが週1で読めるとはありがたい 再来週あたりに苦情入って緊急打ち切り喰らう可能性も捨てきれないぜ!
52 17/10/02(月)00:49:34 No.456747633
元々パロは露骨にやる方だしオーバーソウル描きたかったんだろうな…
53 17/10/02(月)00:49:40 No.456747665
鬼滅の刃初めてちゃんと読んだけどめっちゃ面白いな…
54 17/10/02(月)00:49:51 No.456747697
サン・テグジュペリ関係の人達だってこんなわけのわからんもんに文句言わんよ むしろ言ったら「お前これ星の王子様として認識してんのかよ」ってツッコミ入るよ
55 17/10/02(月)00:49:56 No.456747718
びっくりさせんなよ su2047272.jpg
56 17/10/02(月)00:50:27 No.456747828
鬼滅読んだことないから今初めて読んでるけど一話でいきなり生殺与奪の権って台詞が出てきて駄目だった この前祭りになってたのこれだったんだ…
57 17/10/02(月)00:51:36 No.456748062
画太郎は完走しても打ち切られても階段落ちても賞賛しかされないからずるい
58 17/10/02(月)00:51:49 No.456748106
画太郎好きだからぜってーイイジャンしねーわ
59 17/10/02(月)00:51:53 No.456748122
鬼滅30話前後だと雲退治あたりか そっからもっと面白くなるからマジ読め
60 17/10/02(月)00:51:58 No.456748138
画太郎が飽きて連載辞めてもおかしくないぜ!
61 17/10/02(月)00:52:12 No.456748188
正直1話目で打ち切ると思ってた
62 17/10/02(月)00:52:24 No.456748235
画太郎漫画はやっぱいいな…
63 17/10/02(月)00:52:27 No.456748250
来週にはババア出るかな
64 17/10/02(月)00:52:50 No.456748319
鬼滅おまけもあるからめっちゃ単行本買えよな!
65 17/10/02(月)00:53:06 No.456748392
>鬼滅読んだことないから今初めて読んでるけど一話でいきなり生殺与奪の権って台詞が出てきて駄目だった >この前祭りになってたのこれだったんだ… 読む判断が遅い
66 17/10/02(月)00:54:11 No.456748614
鬼滅は煉獄の兄貴が活躍するとこまで読め そこまで読んで面白くなかったんなら単行本代出してやるよ
67 17/10/02(月)00:54:31 No.456748675
下手すると単行本一巻分くらいこのやり取り続けるぞ
68 17/10/02(月)00:55:14 No.456748809
鬼滅はガンガン盛り上がり勢いが止まらない感じの新連載なので単行本買うべきだと思う 3巻なんて凄い完成度で読むと涙が出る 次の蜘蛛山編でも涙が出る
69 17/10/02(月)00:57:45 No.456749298
七味はモザイクの形工夫してちゃんと原典通り裸なのに服着てるように見せてるのが地味に芸が細かい
70 17/10/02(月)00:59:46 No.456749671
鬼滅はとりあえず蜘蛛山までだな
71 17/10/02(月)01:00:16 No.456749768
画太郎絵はデジタルに合うな 中身はひどいけど
72 17/10/02(月)01:01:23 No.456749957
画太郎で笑ってしまってなんか悔しい
73 17/10/02(月)01:01:55 No.456750043
逆~~~~~!は仕方ないよ…
74 17/10/02(月)01:05:42 No.456750667
鬼滅は今日の無料掲載分の次で三馬鹿が揃ってからが本番だな というか1話がやっぱり救いなさすぎてお辛い…