17/09/30(土)23:38:56 tri大丈... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/30(土)23:38:56 No.456465173
tri大丈夫?そこまで拾って畳みきれる?
1 17/09/30(土)23:41:34 No.456466026
02でこいつとデーモン投げっぱなしエンドにしたのが悪い
2 17/09/30(土)23:43:32 No.456466574
ああアレやっぱりこいつの海だったんだ…
3 17/09/30(土)23:45:51 No.456467233
オファニモンFDM関係はかなりワクワクしてる そこまで1時間は長え
4 17/09/30(土)23:48:15 No.456467955
>オファニモンFDM関係はかなりワクワクしてる >そこまで1時間は長え なんか即融合して変な新劇ゼルエルみたいのになったよ…
5 17/09/30(土)23:48:25 No.456468004
このスタッフに一番触れられたくなかったウィザーモンが次のキービジュにいて恐ろしいぞ!
6 17/09/30(土)23:50:16 No.456468539
>このスタッフに一番触れられたくなかったウィザーモンが次のキービジュにいて恐ろしいぞ! 確か全6章だっけ? それで最後がウィザーモンて…
7 17/09/30(土)23:52:19 No.456469123
>確か全6章だっけ? >それで最後がウィザーモンて… 7だよ
8 17/09/30(土)23:53:06 No.456469315
毎度毎度話が進まねえなぁ! 今回はまだ動いたほうだけど
9 17/09/30(土)23:55:31 No.456470045
メイクーモンはさぁ…災いを呼ぶデジモン?
10 17/09/30(土)23:56:20 No.456470286
>7だよ そうか…それで6が来年夏らしいな 最終章はいつになるんだ…
11 17/09/30(土)23:56:23 No.456470301
1時間ちょい日常やって30分弱進めるスタイルはギャグなのか真面目なのかわからなくなってくる
12 17/09/30(土)23:57:02 No.456470505
いや、全6章だぞ予定は
13 17/09/30(土)23:58:32 No.456470909
日常のがウケるからでは? というか今新作やってるのって完全にそっちの需要向けなんじゃないの?
14 17/09/30(土)23:59:11 No.456471096
話の進みの遅さは不評しか聞かない
15 17/09/30(土)23:59:28 No.456471170
まだ見てないんだけど芽衣子とメイクーモン進歩した?
16 17/09/30(土)23:59:52 No.456471292
日常自体は求められてなくはないけど 本筋犠牲にしてまでやってくれという話ではないと思う
17 17/10/01(日)00:00:26 No.456471467
メイクーモンが暴走しかけてめいちゃーんめいちゃーん言ってる映画
18 17/10/01(日)00:00:26 No.456471474
だって6章使ってメイクーモンどうすっよ問題しかやらないんだもん
19 17/10/01(日)00:01:06 No.456471748
デジモン達の記憶ちゃんと戻るかな
20 17/10/01(日)00:01:33 No.456471894
全6章と言いつつ前編後編とかにしそうだ…
21 17/10/01(日)00:02:16 No.456472159
>まだ見てないんだけど芽衣子とメイクーモン進歩した? メイメイは太一ヤマトタケルとフラグ立てたしメイクーちゃんは殺そう!ってなったよ
22 17/10/01(日)00:02:17 No.456472168
>メイクーモンはさぁ…災いを呼ぶデジモン? この世に生まれてきたことが消えない罪だよ
23 17/10/01(日)00:03:04 No.456472393
https://twitter.com/Digi_advntr15th/status/913948905393364995 GAIJINの方がぶち切れててちょっと吹く
24 17/10/01(日)00:03:32 No.456472513
殺すの!?
25 17/10/01(日)00:03:47 No.456472606
02組の行方 メイクーモン パートナーデジモンの記憶 謎の男の正体 太一たちの行方 なんか他に色々ある気がするけど今までのテンポで次で本当に全部回収できるの?
26 17/10/01(日)00:03:59 No.456472659
i hate MEIKO
27 17/10/01(日)00:04:06 No.456472694
>https://twitter.com/Digi_advntr15th/status/913948905393364995 I hate Meiko でダメだった まあそうだよな…
28 17/10/01(日)00:04:41 No.456472860
>まだ見てないんだけど芽衣子とメイクーモン進歩した? 光ちゃんがブラコンを拗らせたよ
29 17/10/01(日)00:04:44 No.456472876
全3章とかでやったほうが絶対いいものできてたぜ
30 17/10/01(日)00:04:46 No.456472881
>この世に生まれてきたことが消えない罪だよ ウォーウォーウォーウォー
31 17/10/01(日)00:05:36 No.456473107
何と言うか何とも言えぬ気分になる 全く見所ないクソ!って訳でもないけど長え長え
32 17/10/01(日)00:05:41 No.456473132
芽衣食うモンか
33 17/10/01(日)00:05:44 No.456473147
メイメイは本当な… メアリースーというかオリ主というか
34 17/10/01(日)00:05:54 No.456473198
>光ちゃんがブラコンを拗らせたよ せっかくtriでは普通の仲良し兄妹っぽかったのに…
35 17/10/01(日)00:05:57 No.456473211
劇場まで無理だから感想ちらっと見たけど辛口ばかりだったな… ただ俺は観てないし人それぞれだろうけど
36 17/10/01(日)00:06:25 No.456473328
メイクーモンの処理に来たアルファモンをオメガモンが妨害しなければこんなことには…
37 17/10/01(日)00:06:55 No.456473457
メイメイは曇って立ち直ってがループしてる
38 17/10/01(日)00:07:05 No.456473515
メイメイはメアリースー的な要素ないだろ 話の中核にいるわりに何も役に立たんし話進めないだけで
39 17/10/01(日)00:07:19 No.456473598
4章と5章テンポ良くしたら1つに出来たよね?
40 17/10/01(日)00:07:30 No.456473651
>殺すの!? 突然太一が殺そうって言いだした
41 17/10/01(日)00:08:06 No.456473804
>メイメイは本当な… >メアリースーというかオリ主というか メイメイは駄目なキャラだと思うけどメアリースーってキャラでもないだろ
42 17/10/01(日)00:08:22 No.456473891
su2045655.jpg 出るかな…あわよくば可動フィギュアを…
43 17/10/01(日)00:08:35 No.456473946
ヴァンデモン活躍した?
44 17/10/01(日)00:08:35 No.456473951
メイメイは役に立たないというか何しに来たの…というか
45 17/10/01(日)00:08:36 No.456473959
>メイメイはメアリースー的な要素ないだろ >話の中核にいるわりに何も役に立たんし話進めないだけで 人間関係的な部分だと十分してる気がする なんであんなにみんなに守られてるのか謎
46 17/10/01(日)00:08:53 No.456474030
なんで賢ちゃんのあの姿でいるの? 嫌がらせ?
47 17/10/01(日)00:09:09 No.456474081
>ヴァンデモン活躍した? 舞台で!
48 17/10/01(日)00:09:44 No.456474275
一番の被害者だと思うよ賢ちゃん 今さら思い出したくもない黒歴史掘り返された上に地元にまで行かれてる
49 17/10/01(日)00:09:52 No.456474319
ヴァンデモンとエテモンは舞台でよかったな ヴァンデモンは新形態エテモンはキングエテモンまで進化できたし
50 17/10/01(日)00:09:54 No.456474325
全員進化はテンポが悪いので7分割にしました!
51 17/10/01(日)00:09:57 No.456474339
>出るかな…あわよくば可動フィギュアを… X抗体? でもこんなんだっけ…?
52 17/10/01(日)00:10:29 No.456474488
オファニモンFMいつ出てくるんだろうと思ってたら 最後の最後に出て素材化して出番終わった…
53 17/10/01(日)00:10:38 No.456474551
X抗体出たの!?
54 17/10/01(日)00:10:49 No.456474606
結局大輔達に関する新情報は出たの暗転
55 17/10/01(日)00:11:01 No.456474675
>全員進化はテンポが悪いので7分割にしました! 目からうろこだったよまさかこんな画期的な手法があるなんてな
56 17/10/01(日)00:11:55 No.456474968
>X抗体? >でもこんなんだっけ…? su2045671.jpg 角度によっちゃちょっとわかりづらかったかも
57 17/10/01(日)00:12:20 No.456475150
>X抗体出たの!? 出てないよ 出てほしいなあ程度には
58 17/10/01(日)00:12:33 No.456475231
メイメイは二次創作の主人公ってかんじ イケメンにはモテモテ ああ丈パイセンには適当に彼女あてがいますね
59 17/10/01(日)00:12:58 No.456475394
あと姫川さん?は何がしたいのあの人 バクモンの復活?そのためにデジタルワールドに迷惑かけたの?
60 17/10/01(日)00:13:04 No.456475428
>人間関係的な部分だと十分してる気がする >なんであんなにみんなに守られてるのか謎 人間関係がきちんと描けてないことを指してメアリースーってあんまり妥当でなくないか 言ったもん勝ちみたいな用語だけどさ
61 17/10/01(日)00:14:38 No.456475992
ちゃんと次で終わるのかな02組の情報出てきていなし…
62 17/10/01(日)00:14:53 No.456476072
アクションシーン少なくて止め絵で喋るシーンが多かったなー アグモンがメイメイを慰めに行くシーンはちょっと好きよ
63 17/10/01(日)00:15:21 No.456476275
やっぱぼくらのウォーゲームは面白えや!
64 17/10/01(日)00:15:29 No.456476318
バトル関係が全体的に出来がよくない
65 17/10/01(日)00:15:41 No.456476380
いやでもまあメイクーモンは生きてるだけでばい菌みたいなデジモンだからデリートしてもいいんじゃないかな…
66 17/10/01(日)00:16:06 No.456476500
線多めのジエスモンはアニメでやると大変だなって…
67 17/10/01(日)00:16:08 No.456476515
いっそ02組まったく絡めなきゃ良かったのにねぇ… 無事だけど戦えない状態とかにして
68 17/10/01(日)00:16:21 No.456476564
メイクーがアポカリモンの因子持ってるってのだけはおもしろい 話は面白くないけど
69 17/10/01(日)00:17:09 No.456476847
>ああ丈パイセンには適当に彼女あてがいますね 丈先輩はもう逆襲でフラグ立ってなかったっけ…
70 17/10/01(日)00:17:10 [ワープ進化] No.456476861
>>全員進化はテンポが悪いので7分割にしました! >目からうろこだったよまさかこんな画期的な手法があるなんてな あの…
71 17/10/01(日)00:17:12 No.456476875
2章で出てきたインペリアルドラモンは何だったの…もしかしてダークタワーデジモンなのかな…
72 17/10/01(日)00:17:26 No.456476958
>やっぱぼくらのウォーゲームは面白えや! デジモンの映画ならアドベンチャーじゃないけどテイマーズの二作が好きだった
73 17/10/01(日)00:17:53 No.456477101
要所要所で光る箇所はあるんだけどそうすると上映時間が10分くらいになってしまう
74 17/10/01(日)00:18:01 No.456477163
パートナーの記憶リセットして関係構築し直しとか劇場版でやる展開かな…
75 17/10/01(日)00:19:30 No.456477690
結局メイクーはんとメイメイのしたことってリブートのきっかけ作っただけじゃない?
76 17/10/01(日)00:20:09 No.456477841
レオモン死んでんねんで!!
77 17/10/01(日)00:20:56 No.456478067
レオモンは死ぬだろ
78 17/10/01(日)00:21:19 No.456478168
舞台装置というか殺しとかなきゃ…みたいな内容でレオモンを殺したのは許さないからね
79 17/10/01(日)00:21:43 No.456478290
>出るかな…あわよくば可動フィギュアを… オメガモンのフォームチェンジ?
80 17/10/01(日)00:21:46 No.456478308
>メイクーがアポカリモンの因子持ってるってのだけはおもしろい うn 滅ぼさないとヤバイなソレ
81 17/10/01(日)00:21:49 No.456478318
何であの残り時間でまあ殺しとくか…みたいな死に方なんだよ!?
82 17/10/01(日)00:21:54 No.456478346
二章三章と四章五章をひとつにまとめる程度でも今よりだいぶ面白かったと思う
83 17/10/01(日)00:22:04 No.456478399
レオモンは死ぬものだ
84 17/10/01(日)00:22:09 No.456478420
レオモンはもう死にすぎてどうとも思わんというかはいはいノルマノルマって感じで感情移入出来なかった
85 17/10/01(日)00:22:31 No.456478514
てかリブートまで1章でやってよかったよね
86 17/10/01(日)00:23:37 No.456478827
カードの方のお値段がつらい… オメガモン万超え…
87 17/10/01(日)00:23:43 No.456478850
話の進みも遅いバトルもイマイチ進化バンクは長いでtriの見所ってなに?
88 17/10/01(日)00:23:49 No.456478881
>てかリブートまで1章でやってよかったよね それはちょっと急ぎすぎじゃねぇかな 一章は顔見せとしてはそんな悪くなかったと思う
89 17/10/01(日)00:24:13 No.456479001
6章で02組み出番あるかな…
90 17/10/01(日)00:24:46 No.456479211
>話の進みも遅いバトルもイマイチ進化バンクは長いでtriの見所ってなに? だから進みの遅い話の中にたまにくる光る要素だよ
91 17/10/01(日)00:24:47 No.456479219
むしろ02組の出番無かったら流石に怒るよ
92 17/10/01(日)00:24:48 No.456479230
>>てかリブートまで1章でやってよかったよね >それはちょっと急ぎすぎじゃねぇかな >一章は顔見せとしてはそんな悪くなかったと思う 太一PTSDバンクのだるさが…
93 17/10/01(日)00:24:58 No.456479310
セラフィモン勝ってるならレオモンだって生かしてよかったと思う 生かせ
94 17/10/01(日)00:25:06 No.456479345
あんまりにもダラダラやってると打ち切られちゃわない?大丈夫なの?
95 17/10/01(日)00:25:35 No.456479486
>話の進みも遅いバトルもイマイチ進化バンクは長いでtriの見所ってなに? 四聖獣の進化元
96 17/10/01(日)00:25:36 No.456479488
>太一PTSDバンクのだるさが… それはもう好みのレベルに足踏み入れてる気もする
97 17/10/01(日)00:25:55 No.456479591
>話の進みも遅いバトルもイマイチ進化バンクは長いでtriの見所ってなに? ローダーレオモン
98 17/10/01(日)00:26:00 No.456479616
どうせだからジエスモンでももっと台詞欲しかった
99 17/10/01(日)00:26:11 No.456479687
>あんまりにもダラダラやってると打ち切られちゃわない?大丈夫なの? 商売的にはさらに引き伸ばしたいぐらい当たってんですよね
100 17/10/01(日)00:26:11 No.456479690
今見るとめっちゃクトゥルフなデザインだ…
101 17/10/01(日)00:26:33 No.456479786
>あんまりにもダラダラやってると打ち切られちゃわない?大丈夫なの? 10館上映で億稼ぐような作品は一般的に大ヒット作
102 17/10/01(日)00:26:47 No.456479849
まぁアニメの成功でサイスルの続編だって予算増えて出せるわけだし…
103 17/10/01(日)00:27:09 No.456479937
>6章で02組み出番あるかな… 今さら来ても同族対決に横槍入れるインペみたいになりそうでな…
104 17/10/01(日)00:27:16 No.456479970
トリケラモンやらローダーレオモンやらの謎の渋いチョイスは好きよ
105 17/10/01(日)00:27:37 No.456480094
>10館上映で億稼ぐような作品は一般的に大ヒット作 それだけ稼いでるなら戦闘シーンの作画もうちょいどうにかならんの…
106 17/10/01(日)00:27:44 No.456480129
そうだね種死は大成功だね
107 17/10/01(日)00:28:08 No.456480232
戦闘シーン入ると攻撃エフェクトが急にヌルヌルテカテカな感じになって何が起こってるかわかりづらいねん
108 17/10/01(日)00:28:15 No.456480269
仲間の犠牲のうえに成り立つ平和なんてうんぬんの文言は色んな創作で逆張りされすぎて そのままストレートに仲間だから傷つけられないってずっと決断できずに話が進むのに新鮮味すら覚えてしまった
109 17/10/01(日)00:28:19 No.456480283
コメディ部分は割りと好きなんだけどとにかく本筋がサクッと進まないのがな
110 17/10/01(日)00:29:08 No.456480503
映画なんだからもうちょっと動いてくだち…ってなった
111 17/10/01(日)00:29:16 No.456480534
必殺技名を叫んだり叫ばなかったり叫ばなかったり叫ばなかったりするのがすっげー不満
112 17/10/01(日)00:29:26 No.456480581
日常パート入れ込むのせいぜい三章までで良かったと思う デジタルワールド行くぞ!って時は今後はそうなるかなって思えたんだが…
113 17/10/01(日)00:29:29 No.456480600
>トリケラモンやらローダーレオモンやらの謎の渋いチョイスは好きよ 先生のパートナーがベアモンでバイフーモンに進化するってもうそっち見せろ!ってなった
114 17/10/01(日)00:29:42 No.456480660
大江戸温泉物語のPVとかやらないでもっと巻いてれば…
115 17/10/01(日)00:29:55 No.456480731
三章が一番マシだった気がする その後への希望込みで見てたの含めて
116 17/10/01(日)00:30:38 No.456480903
何で必殺技叫ばないんだろう 何でトゲモンだけほぼ確実に叫ぶんだろう…
117 17/10/01(日)00:30:43 No.456480925
>三章が一番マシだった気がする >その後への希望込みで見てたの含めて 今のところダントツでよかったね
118 17/10/01(日)00:30:52 No.456480959
4章とかアドのガルダモン回の劣化リメイクだから一番ひでえ 今回が面白く感じるわけだ
119 17/10/01(日)00:30:52 No.456480960
評判イマイチだけど興行だけは良いのか… そりゃこのままのクオリティでやるわな…
120 17/10/01(日)00:31:21 No.456481092
デジモン達の記憶前回と今回で戻らなかったけど大丈夫?なんかこのまま終わりそうなんだけど…
121 17/10/01(日)00:31:54 No.456481247
こういうこと言っちゃ駄目かもしれんがアプモンでゲスト出演したウォーグレイモンの戦闘シーンは凄くよかっただけに劇場公開してるtriの出来がつらい
122 17/10/01(日)00:32:05 No.456481302
昔の選ばれし子供達に救いが無さすぎる
123 17/10/01(日)00:32:10 No.456481329
>4章とかアドのガルダモン回の劣化リメイクだから一番ひでえ 元にするにしてもなんで進化回でも完成度高いガルダモン選んだんだろう
124 17/10/01(日)00:32:35 No.456481451
でも今回のオメガモンの戦闘はよかったよ
125 17/10/01(日)00:32:38 No.456481467
三章は日常が非日常へのフリになってたし丈先輩とミミの進化までの道筋とかもわりと描けてたし レオモンのノルマ死が雑なの意外は話も動いたしな
126 17/10/01(日)00:32:46 No.456481506
友情取り戻して究極進化!からの空落っことすホウオウモン
127 17/10/01(日)00:32:52 No.456481546
>デジモン達の記憶前回と今回で戻らなかったけど大丈夫?なんかこのまま終わりそうなんだけど… 記憶なくなっても紡いできた絆は無くならないとかそんな感じで…
128 17/10/01(日)00:33:19 No.456481673
>でも今回のオメガモンの戦闘はよかったよ あの四どもえの戦いはいい…
129 17/10/01(日)00:33:35 No.456481746
光子郎はん役の人のコメントが 五章だからいよいよ話が動くかとお思いでしょうがそんなことありません!みたいな感じでダメだった
130 17/10/01(日)00:33:43 No.456481783
今のところ期待し続けて毎回楽しみに見てるけど記憶戻らなかったら本当に怒ると思う自分
131 17/10/01(日)00:34:06 No.456481911
>五章だからいよいよ話が動くかとお思いでしょうがそんなことありません!みたいな感じでダメだった 正直だな!
132 17/10/01(日)00:34:06 No.456481912
>元にするにしてもなんで進化回でも完成度高いガルダモン選んだんだろう ピヨモン格好いい…言わせるためでしょ
133 17/10/01(日)00:34:37 No.456482081
>記憶なくなっても紡いできた絆は無くならないとかそんな感じで… 俺のあのちょっと重い感じのゴマモンがいなくなるのやだー!!
134 17/10/01(日)00:34:59 No.456482195
田村少年は光子郎ってこんなキャラじゃなかったですよね!ってイベントで言ったりしてるから吹く
135 17/10/01(日)00:35:11 No.456482250
>こういうこと言っちゃ駄目かもしれんがアプモンでゲスト出演したウォーグレイモンの戦闘シーンは凄くよかっただけに劇場公開してるtriの出来がつらい あれはあれであいつら本当はあっちやりたかったんだなってのが透けて見えてな…
136 17/10/01(日)00:35:49 No.456482449
光子郎の中の人デジモンアドベンチャー思い入れ深いのかな
137 17/10/01(日)00:35:55 No.456482477
なんやかんやで元通り懐いてきたし進化も出来るしいっかーって感じになってるけど パートナー全員リセットかかったままなんだよな…
138 17/10/01(日)00:36:00 No.456482502
アグモンあそこまでアホキャラじゃなかっただろ!?
139 17/10/01(日)00:36:07 No.456482550
>こういうこと言っちゃ駄目かもしれんがアプモンでゲスト出演したウォーグレイモンの戦闘シーンは凄くよかっただけに劇場公開してるtriの出来がつらい わざわざ90年代末期のCGっぽくする力の入れよう
140 17/10/01(日)00:36:41 No.456482707
正直視聴者視点でもわからないことだらけでマジで何と戦ってるんだっていう感覚なのに 自分たちはデジタルワールドに憎まれている!とかだからメイクーモンが襲われたのか!とかだけやたら確信に満ちた調子で喋るから 途中からずっと自分の理解力の乏しさに焦りながら観てたよ
141 17/10/01(日)00:36:43 No.456482719
>田村少年は光子郎ってこんなキャラじゃなかったですよね!ってイベントで言ったりしてるから吹く 舞台で久しぶりに光子郎らしい光子郎見られたとか言ってるし面白すぎる
142 17/10/01(日)00:37:00 No.456482828
レオモンは死ぬし光子郎は麦茶キチだしアグモンはお腹すいたbot デジモンなんてそれでいいんだよ…