虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ここの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/30(土)22:34:40 No.456446418

ここのところこのスレ画見続けてたせいで 楽天スーパーセールで訳あり品4キロも注文してしまった おのれブドウ農家!

1 17/09/30(土)22:36:10 No.456446863

文句は天気に言って

2 17/09/30(土)22:37:15 No.456447159

いくらだったの? 5000円くらい?

3 17/09/30(土)22:38:04 No.456447393

4キロってーと4~6房くらいか 一人で食うには多いぞ

4 17/09/30(土)22:38:59 No.456447632

でもぺろっと食えちゃうよね こいつ

5 17/09/30(土)22:39:14 No.456447730

>5000円くらい? 6500円ぐらい 友人にも一セット贈答用に送った 訳あり品でももらえれば嬉しかろう

6 17/09/30(土)22:39:18 No.456447759

皮ごと食べられるってだけでこんなに食えるとは

7 17/09/30(土)22:40:03 No.456448023

結局品種は何なんだ シャイマスなのか翠峰なのかアレキサンドリアなのか瀬戸ジャイアンツなのか

8 17/09/30(土)22:40:51 No.456448337

ぶどう一房1キロもあんの…

9 17/09/30(土)22:40:54 No.456448356

>シャイマスなのか翠峰なのかアレキサンドリアなのか瀬戸ジャイアンツなのか シャインマスカットでググると出てくる画像

10 17/09/30(土)22:41:10 No.456448462

一番人気はシャインとナガノパープルのセットよ

11 17/09/30(土)22:41:23 No.456448557

今はまだ出たばっかな品種ゆえ生産量が少なくてお値段高いけど 生産の難易度が低いってのも売りだからいずれお値段下がってお手軽な品種になるはず 今の段階でもだいぶ下がってきてるし

12 17/09/30(土)22:41:34 No.456448632

皮ごと食えるやつは手が伸びまくるね

13 17/09/30(土)22:43:16 No.456449112

>一番人気はシャインとナガノパープルのセットよ きょうスーパーでシャイン一房買ってきたけれど ナガノパープルは売ってなかったなあ 食べてみたい

14 17/09/30(土)22:44:46 No.456449585

葡萄の皮は剥くもの 食べる部分ではないって言って 皮ごと食べられる品種をニガテとする人も意外と多い 年配の人で特に多い

15 17/09/30(土)22:44:46 No.456449586

長野おいでよ スレ画もナガノパープルも沢山あるよやすいよ

16 17/09/30(土)22:45:27 No.456449756

ピオーネの方が好き

17 17/09/30(土)22:46:33 No.456450102

ピオーネはデカくて歯応えもあって食いでがあるけどさんあじがちょっと強いな

18 17/09/30(土)22:46:56 No.456450213

なんか外国では皮むかないってレス見かけてピオーネ皮ごと食ったけどまあ普通に食えるな

19 17/09/30(土)22:47:45 No.456450479

山梨でもいいゾ 中央線に揺られて勝沼に行けばシャインだけじゃなくてウィンクだのバイオレットキングだの 皮ごといけるのがいっぱいあるゾ!

20 17/09/30(土)22:49:47 No.456451148

色々食べてみたけど俺はマスカットより巨峰的なのが好きだわやっぱり ナガノパープルばっか食べてる

21 17/09/30(土)22:49:50 No.456451159

種無しで皮ごと食えて粒が大きい 食べたかったマスカットそのままが具現化した感じで大好き もうちょっと安いといい

22 17/09/30(土)22:49:56 No.456451188

甲斐路はずっと皮むいて食べるものだと思ってた …でもこないだ皮ごと食べたけどかなり邪魔だこれ!

23 17/09/30(土)22:50:02 No.456451221

種がなくて皮ごと食えるって魔改造にも程があるな

24 17/09/30(土)22:51:19 No.456451574

>種がなくて皮ごと食えるって魔改造にも程があるな 食べ物なんてたいてい魔改造済みだと思うの

25 17/09/30(土)22:51:30 No.456451633

栄養の観点から考えると皮ごと食った方がいいからね

26 17/09/30(土)22:52:46 No.456452018

巨峰よりちょっと酸っぱいよねナガノパープル でも楽過ぎる…

27 17/09/30(土)22:53:12 No.456452145

明日実家からシャイン届くな

28 17/09/30(土)22:53:36 No.456452259

甘すぎて身体に悪いんじゃないかと思えてくるほど甘い

29 17/09/30(土)22:54:04 No.456452402

美味しさだけじゃなく食べやすさ作りやすさと魔改造の余地はいくらでもあるよ

30 17/09/30(土)22:54:21 No.456452493

魔改造じゃないのを味わいたいなら甲州がお勧め! 自然発生した?品種で900年近く栽培し続けられていて未だに現役だ …正直昔の品種過ぎて発祥がイマイチわからない 遺伝子的にはヨーロッパ葡萄の系統らしいが

31 17/09/30(土)22:56:12 No.456452973

俺はトンプソンでいいや…

32 17/09/30(土)22:56:54 No.456453207

岡山で農家やってる身としてはぶどうはシャインピオーネ抑えておけば良い 一度も食ったことない人はチャレンジする価値がある あとぶどうもいいけど桃だ 手を甘い汁でじゅるじゅるにして皮のムキにくさに文句言いながら味に感動してほしい

33 17/09/30(土)22:56:56 No.456453219

長野県内の某所でたまに出るシャインマスカットとナガノパープルをゴロゴロ乗っけたタルトが滅茶苦茶美味くてのう… 近所なので販売開始すると1ホール絶対買っちゃう

34 17/09/30(土)22:58:02 No.456453492

このブドウ1日中カタログにいる…

35 17/09/30(土)22:58:22 No.456453583

>手を甘い汁でじゅるじゅるにして皮のムキにくさに文句言いながら味に感動してほしい 流し台の上で食う!

36 17/09/30(土)22:59:29 No.456453891

岡山はマスカットオブアレキサンドリアもいっぱい作ってるけど B級品なら安く買えるのかな

37 17/09/30(土)22:59:30 No.456453893

甲州ブドウは山梨のブドウ祭りでしか食った事無いな あそこブドウしかない

38 17/09/30(土)23:01:28 No.456454411

>あそこブドウしかない 失敬な 桃もあるぞ ただ甲州が出回る時期はもう秋だからなー あの時期になると確かにブドウしかないというかブドウも寂しい時期 売り場に甲州や甲斐路が並ぶと「もう暑さも終わりかー」となる

39 17/09/30(土)23:05:02 No.456455400

>結局品種は何なんだ >シャイマスなのか翠峰なのかアレキサンドリアなのか瀬戸ジャイアンツなのか スレ画見た限りではシャインマスカットだなたとえば瀬戸ジャイアンツだともっと丸いし

40 17/09/30(土)23:06:29 No.456455778

山梨でナガノパープル探したら石投げられない?大丈夫?

41 17/09/30(土)23:07:38 No.456456119

ホルモン剤やるのめんどくさい

42 17/09/30(土)23:08:41 No.456456440

ヤマナシパープルを作ろう!

43 17/09/30(土)23:09:02 No.456456533

甲府行くけどシャインマスカットどこで買える?

44 17/09/30(土)23:09:21 No.456456630

>山梨でナガノパープル探したら石投げられない?大丈夫? 別の品種のブドウを試食させられるかもしれない ナガノパープルを作ってる山梨の農家は見たこと無いな まだ長野県が握ってるんじゃね?

45 17/09/30(土)23:10:13 No.456456865

ワインの渋味は皮と種に含まれる成分によるものらしい

46 17/09/30(土)23:11:08 No.456457120

>甲府行くけどシャインマスカットどこで買える? 勝沼ならお勧めな農家さんがあるけど 甲府だとわかんない ブドウ農家は甲府にもいっぱいあるから本気で買いたいなら直売やってる農家に問い合わせするかぐぐる先生に聞くしかない

47 17/09/30(土)23:12:18 No.456457440

>山梨でナガノパープル探したら石投げられない?大丈夫? 甲斐路食えや!って追っかけまわされるらしいぞ

48 17/09/30(土)23:13:15 No.456457692

マジかよ山梨最低だな 梨食べるの止めます

49 17/09/30(土)23:14:40 No.456458077

シャインマスカットは長野の南の方にすごい大粒で甘い千疋屋で売ってそうなのを2房3000円で売ってくれるところがあってなあ… ぶどうははねだしがなかなか出ないからぶどう農家の知り合い作るといいよ

50 17/09/30(土)23:16:54 No.456458683

この時期はももなしぶどうりんごと果物ばかり食わされる長野人

51 17/09/30(土)23:19:06 No.456459294

>このブドウ1日中カタログにいる… 今が一番おいしい時期ですし

52 17/09/30(土)23:20:09 No.456459584

>今が一番おいしい時期ですし 一番品種が出てるのはお盆明けくらいだな 山梨準拠だと

53 17/09/30(土)23:20:55 No.456459785

おいしい種なしを教えてください

54 17/09/30(土)23:21:45 No.456460033

>この時期はももなしぶどうりんごと果物ばかり食わされる長野人 桃はもう終わってるけど柿もあかくなってきてるな そして前の年のりんごが終わる頃また桃の季節が来る…

55 17/09/30(土)23:22:21 No.456460211

山梨うらやましいなと思いつつにっこり梨が出てくる頃になると栃木サイコーってなる

56 17/09/30(土)23:23:45 No.456460608

>おいしい種なしを教えてください バイオレットキング!

57 17/09/30(土)23:24:31 No.456460842

果物自主的に全く買わないけどもらうとサクサク食っちまうな…

58 17/09/30(土)23:25:52 No.456461262

種がもりもり入ってて皮も出さなきゃいけないベーリーAを一緒に食べよう 一房食べ終わる頃には種と皮の山ができてる

59 17/09/30(土)23:26:07 No.456461341

岡山の隣に住んでるけど岡山産のぶどうがいっぱい出回る 個人的には夏の時期のオーロラブラックが風味強くて種無しで皮ごといけて好き

60 17/09/30(土)23:28:33 No.456462051

>岡山の隣に住んでるけど岡山産のぶどうがいっぱい出回る >個人的には夏の時期のオーロラブラックが風味強くて種無しで皮ごといけて好き オーロラ皮ごといくのか... マイナーだけどいいよね...

61 17/09/30(土)23:30:15 No.456462553

今までブドウはいまいちだと思ったけど画像のは美味しかった 俺の中くだものランキングで梨に並んで同率一位だ

↑Top