虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/30(土)22:32:06 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/30(土)22:32:06 No.456445710

アマプラで配信開始したから見始めたけどモチーフ通りコミカルで楽しい仮面ライダーだな

1 17/09/30(土)22:32:31 No.456445827

いいですよねダンスバトル

2 17/09/30(土)22:33:15 No.456446034

ダンスは日常だからな!

3 17/09/30(土)22:33:44 No.456446160

被害もなく平和で微笑ましいダンスバトル

4 17/09/30(土)22:34:45 No.456446440

ダンスしてポケモンバトルな平和な戦いよかったよね…

5 17/09/30(土)22:36:29 No.456446949

謎のディーラー シド タダのDJ DJサガラ

6 17/09/30(土)22:37:06 No.456447116

来たのか!?

7 17/09/30(土)22:37:30 No.456447235

ライブ感が凄い楽しかった

8 17/09/30(土)22:38:07 No.456447412

インベスゲームもポケモンみたいで楽しいよね!

9 17/09/30(土)22:38:26 No.456447493

なんか味方に北村くんみたいなのが居る ランド開園出来そうな資金力もある コウタの掛け声はセイハー! ひょっとして実質オーズ2かもしれない…

10 17/09/30(土)22:39:09 No.456447699

見たか悪い亀怪人め!

11 17/09/30(土)22:40:03 No.456448022

鎧武のライブ感はリアルタイムで観てみたかったなぁと思う ミックスジュースにしてやるぜ!とかめっちゃ盛り上がったろうな

12 17/09/30(土)22:40:08 No.456448049

ブドウ がいい味出してくるよ

13 17/09/30(土)22:40:46 No.456448302

ゅぅゃの笑顔いいよね

14 17/09/30(土)22:41:30 No.456448596

リアルタイムでみてると盛り上がったところで話が1ヶ月前に遡るからなぁ… キカイダー帰れや!!

15 17/09/30(土)22:42:21 No.456448854

うろぶち

16 17/09/30(土)22:42:24 No.456448872

なんかコウタさん絡むと毎度毎度ブドウ君邪悪じゃない?

17 17/09/30(土)22:42:37 No.456448922

コラボ回は凄いいいタイミングで入るからリアルタイムだとなんでここなの!?って混乱するよ

18 17/09/30(土)22:42:46 No.456448982

1年通しでみるとコウタさんがかなり好きな主人公になってた

19 17/09/30(土)22:42:48 No.456448988

最初に決めた流れほぼ変えずにつくったって話だし むしろライダー史上最もライブ感と正反対の位置にある作品のはずなんだけどね… キカイダー以外は

20 17/09/30(土)22:44:49 No.456449603

でも映画が微妙だった分キカイダーの話はすごくいいんすよ… ここからは機械的にいこう!とか自分の脳を移植するプロフェッサーとか

21 17/09/30(土)22:45:18 No.456449718

ヒロインかわいいのに金髪になってる時が無理したコスプレ過ぎて辛い…

22 17/09/30(土)22:45:27 No.456449754

トッキュウとのコラボもすごいよかった…

23 17/09/30(土)22:45:55 No.456449878

中身残念な子おおいよね鎧武のキャスト陣

24 17/09/30(土)22:46:57 No.456450220

mayで定時スレ化したのはなんで?

25 17/09/30(土)22:47:02 No.456450241

>中身残念な子おおいよね鎧武のキャスト陣 強者とミッチは知ってたけどニーサンの中の人があんなだとは…

26 17/09/30(土)22:47:19 No.456450337

ライダー増えるのすげえ早いなコレ

27 17/09/30(土)22:47:23 No.456450356

>mayで定時スレ化したのはなんで? 荒らしを寄せ付けないためだと聞いた

28 17/09/30(土)22:48:55 No.456450840

>>中身残念な子おおいよね鎧武のキャスト陣 >強者とミッチは知ってたけどニーサンの中の人があんなだとは… 戦極も割とひどい

29 17/09/30(土)22:48:58 No.456450854

あんなにイキってたシドが小物すぎる… ゲネシスの中でも格下すぎない?

30 17/09/30(土)22:49:46 No.456451146

シド変身してからいいところねえな…

31 17/09/30(土)22:50:17 No.456451292

(壁に挟まれるシド)

32 17/09/30(土)22:50:29 [マフィア] No.456451338

もうやりたくない…

33 17/09/30(土)22:51:07 No.456451510

書き込みをした人によって削除されました

34 17/09/30(土)22:52:05 No.456451804

初期稿はカラーギャングでよく通そうと思ったなってなった

35 17/09/30(土)22:52:09 No.456451818

>もうやりたくない… マフィアって最初から最後まで物語カッチリ作っていくタイプだからね

36 17/09/30(土)22:52:47 No.456452028

>(壁に挟まれるシド) 特撮であそこが出るたびに吹く体になってしまった

37 17/09/30(土)22:52:55 No.456452074

インベスがどうやって生まれるのかわかったあたりからほんと面白くなる

38 17/09/30(土)22:53:21 No.456452190

(壁にめり込むプロフェッサー)

39 17/09/30(土)22:53:37 No.456452269

>トッキュウとのコラボもすごいよかった… お前は何なんだ鳴滝ぃ!

40 17/09/30(土)22:54:03 No.456452393

ニーサンがコウタさんに真実を伝えるあたりから加速度的に面白くなるよね鎧武

41 17/09/30(土)22:54:48 No.456452603

>トッキュウとのコラボもすごいよかった… いいもんだな仲間って!は当時の紘汰さんからすると辛すぎる…

42 17/09/30(土)22:54:59 No.456452656

>お前は何なんだ鳴滝ぃ! あのマペットちょっと欲しい…

43 17/09/30(土)22:55:08 No.456452688

時の華がまじで名曲すぎる…

44 17/09/30(土)22:55:26 No.456452779

ニトロの一年番組の脚本を作れるかって実験でもある

45 17/09/30(土)22:56:26 No.456453064

面白かったなあ鎧武 一番ニチアサにハマってた頃だ

46 17/09/30(土)22:56:29 No.456453081

>時の華がまじで名曲すぎる… 静かな1番とそこから一転して激しくなるのめっちゃかっこいい… あと歌詞が紘汰と貴虎っぽいのが良い

47 17/09/30(土)22:56:32 No.456453098

>トッキュウとのコラボもすごいよかった… みんな疲れているのか…

48 17/09/30(土)22:56:33 No.456453107

年明けてミッチとコータがベルト捨てる捨てないの件を経てからどんどんエンジンかかって面白くなっていた

49 17/09/30(土)22:56:56 No.456453214

アマプラにチェイスとマッハも来たな

50 17/09/30(土)22:57:21 No.456453327

カイトさんトランプの扱い雑過ぎてババぬきとかしたらガンパイし放題じゃなかろうかと心配になってきた

51 17/09/30(土)22:57:48 No.456453431

>>トッキュウとのコラボもすごいよかった… >みんな疲れているのか… 仲間っていいもんだな!

52 17/09/30(土)22:58:45 No.456453688

強者との最終決戦よかったな お互いインベス大量召喚から変身で決戦開始 乱舞Escalation燃えた

53 17/09/30(土)22:59:00 No.456453737

考えても解らなかった答えが誰かに傷つけられて見えたりして 迷っても動き続けるならどこかで描いてた理想と希望が出会うはず 「そのためなら命も投げ出す価値がある」信じたいもののために人は戦うのさ 2番はここが好き

54 17/09/30(土)22:59:37 No.456453933

終わったらフルスロットルも見るんだぞ!

55 17/09/30(土)23:00:11 No.456454078

初瀬ちゃん殺さなきゃよかったなーみたいな反省してなかったっけ すごいいいキャラしてたんで確かに勿体なかった

56 17/09/30(土)23:00:24 No.456454137

強者アフレコうまいよね ロードバロンの声は震えたよ

57 17/09/30(土)23:00:26 No.456454146

乱舞Escalationが流れる終盤は本当に良かった…

58 17/09/30(土)23:01:23 No.456454392

バトライドウォーのバロンの再現度めっちゃ高い… 鎧武も良いけど今やると少し不満もある

59 17/09/30(土)23:01:23 No.456454393

極の武器一斉召喚ってあれ…

60 17/09/30(土)23:01:25 No.456454400

変身だよ貴虎はほんとに名言だと思う

61 17/09/30(土)23:01:45 No.456454499

小説も後日談してて良かったよ

62 17/09/30(土)23:01:51 No.456454519

卑怯者の自称策士のクソ雑魚が 最終的にああなるっていうのは本当に1年見て来て良かったと思った

63 17/09/30(土)23:02:17 No.456454639

強者がほんと最高のライバルで凄い好き

64 17/09/30(土)23:02:38 No.456454740

貴虎に教わらなかったのか? 何故悪い子に育っちゃいけないのか…その理由を 嘘つき……卑怯者 そういう悪い子どもこそ本当に悪い大人の格好の餌食になるからさ!!

65 17/09/30(土)23:03:16 No.456454932

>いいもんだな仲間って!は当時の紘汰さんからすると辛すぎる… それがあるからムービー大戦の「良いチームだな」って進ニーサンの台詞が沁みる…

66 17/09/30(土)23:03:31 No.456455000

当時から今まで上位に入るくらい好き ぐっさんの服装以外は

67 17/09/30(土)23:03:33 No.456455007

ミッチを死なさずに最終的に変身させたのを褒めたい

68 17/09/30(土)23:03:38 No.456455027

貴虎に教わらなかったのか?何故悪い子に育っちゃいけないか、その理由を! 嘘つき、卑怯者…そういう悪い子供こそ、本当に悪い大人の格好の餌食になるからさ! は今でも作品を代表する名言だと思う

69 17/09/30(土)23:03:39 No.456455033

いい味出すサブキャラポジションはグリドンなのかなと思ってたらコメディ寄りになってナックルがかなり良いキャラしてた

70 17/09/30(土)23:03:42 No.456455046

>貴虎に教わらなかったのか? >何故悪い子に育っちゃいけないのか…その理由を >嘘つき……卑怯者 >そういう悪い子どもこそ本当に悪い大人の格好の餌食になるからさ!! 今見ても日曜朝の台詞じゃ無いすぎる…

71 17/09/30(土)23:04:11 No.456455172

>mayで定時スレ化したのはなんで? フォーゼ終盤とかウィザードとかの頃に粘着アンチがmayに常駐しててまともに語れない時期があったんだけど 鎧武やってる頃に鎧武スレの中でウィザードもいいよね…とかしてたら なんか特撮総合スレみたいになった

72 17/09/30(土)23:04:13 No.456455179

>それがあるからムービー大戦の「良いチームだな」って進ニーサンの台詞が沁みる… そこにたどり着くまで一年いろいろあったからな…泣きそうになった

73 17/09/30(土)23:04:28 No.456455256

シャルモンのおっさんもそうだけど 当初はあんないいキャラになるとは思わなかったなあ…

74 17/09/30(土)23:04:44 No.456455317

転載避けにホモネタで隠蔽してたらそのまま定着するってどうなってる…

75 17/09/30(土)23:04:49 No.456455331

バカだなミッチ…これから先どれだけ長く歩くか分かってんのか…それに比べりゃ大したことないって…

76 17/09/30(土)23:04:54 No.456455363

中盤で街が壊滅とか中々ないような気がする

77 17/09/30(土)23:05:13 No.456455440

ザックはいいキャラになったよね…結局本名わからずじまいだけど

78 17/09/30(土)23:05:30 No.456455517

初瀬ちゃんは死んだんだろ?

79 17/09/30(土)23:05:55 No.456455625

>ザックはいいキャラになったよね…結局本名わからずじまいだけど 最初はドクズだったのに彼に一体何が…

80 17/09/30(土)23:06:00 No.456455649

強者は不遇な時期かなり長かったよね その分終盤爆発したけど

81 17/09/30(土)23:06:02 No.456455660

ツダケン声の怪人の幻術でコウタが怪人になってる世界で やっぱ俺がどうなろうと守りたいものは変わらねえってなる回が1番好き

82 17/09/30(土)23:06:18 No.456455730

>>mayで変態スレ化したのはなんで? >荒らしを寄せ付けないためだと聞いた

83 17/09/30(土)23:06:21 No.456455737

ジンバーメロンはぶった理由は何?

84 17/09/30(土)23:06:24 No.456455755

>シャルモンのおっさんもそうだけど >当初はあんないいキャラになるとは思わなかったなあ… 初期は変身の副作用で味覚を失っていき苦悩する様を描く予定だったんすよ…

85 17/09/30(土)23:06:31 No.456455793

>ミッチを死なさずに最終的に変身させたのを褒めたい 個人的にああいう最終回もいいなと思ったな 闇落ちから戻って今度こそ守るんだ!っていうのは素直に燃えた 不満点があるとすれば君あそこで人質とらなかったら負けていたよね?ってところぐらい

86 17/09/30(土)23:06:32 No.456455802

>脚本家関連の粘着アンチと厄介な信者が常駐しててまともに語れない時期があったんだけど >自衛の為にドン引きされる変態行動いいよね…とかしてたら >なんか本物の変態が大量にやって来て特撮性癖総合スレみたいになった

87 17/09/30(土)23:06:36 No.456455818

鎧武は小説版も読めよな!!

88 17/09/30(土)23:06:42 No.456455850

>強者は不遇な時期かなり長かったよね >その分終盤爆発したけど レモンエナジーバロンいいよね・・・

89 17/09/30(土)23:06:42 No.456455854

極は持ってる武器全部強いんだから他の人にも使わせればいいじゃん 使った あれそこまで強い感じしないな

90 17/09/30(土)23:07:00 No.456455937

一貫してブレずに強さを勝ち取っていく強者が好き

91 17/09/30(土)23:07:00 No.456455938

>最初はドクズだったのに彼に一体何が… チームのリーダーになったことで責任感が生まれたとかで何とか…

92 17/09/30(土)23:07:01 No.456455941

>ジンバーメロンはぶった理由は何? アームドチェンジの相互互換と一緒で使うタイミングが無かった

93 17/09/30(土)23:07:12 No.456455988

>>強者は不遇な時期かなり長かったよね >>その分終盤爆発したけど >レモンエナジーバロンいいよね・・・ ノールック背面撃ちかっこいい…

94 17/09/30(土)23:07:20 No.456456032

>ジンバーメロンはぶった理由は何? 流石に貴虎からはミッチできないし…

95 17/09/30(土)23:07:21 No.456456037

プロフェッサーは悪役として見てもいいしマッドサイエンティストとして見てもいいし 自分の信じた理想を求めて進んだ男と見てもいいし色んな見方が出来て好き

96 17/09/30(土)23:07:22 No.456456038

虚淵もいいが 鋼屋や小説の人が書いてる話の方が個人的には分かりやすくて好きかもしれん

97 17/09/30(土)23:07:25 No.456456059

>鎧武は小説版も読めよな!! だめだよこの小説 文章ノリノリな上に映像で見たいものだらけだ

98 17/09/30(土)23:08:08 No.456456271

>転載避けにホモネタで隠蔽してたらそのまま定着するってどうなってる… ここも同じよ

99 17/09/30(土)23:08:13 No.456456302

>極は持ってる武器全部強いんだから他の人にも使わせればいいじゃん >使った >あれそこまで強い感じしないな でも斬月真にメロンディフェンダー渡す名采配だよ紘汰さん

100 17/09/30(土)23:08:16 No.456456320

強者は精神の強靭さに装備が追い付いてなかったせいだし…

101 17/09/30(土)23:08:16 No.456456324

>ジンバーメロンはぶった理由は何? 販促的に美味しくない

102 17/09/30(土)23:08:33 No.456456401

>虚淵もいいが >鋼屋や小説の人が書いてる話の方が個人的には分かりやすくて好きかもしれん 鋼屋は文章わかりにくい人なんだけどわかりやすいお話を描くからね 最近はお手伝いぐらいでしかお話書かないからつらい

103 17/09/30(土)23:08:49 No.456456478

ジンバーメロンは夏映画で最高のタイミングがあったんだが鎧武・闇に繋げるためにレモンを選んじゃってな…

104 17/09/30(土)23:08:52 No.456456493

ジンバーメロンは予算の問題かな…

105 17/09/30(土)23:09:12 No.456456582

火縄大橙DJ銃大剣モードの殺意いいよね…

106 17/09/30(土)23:09:13 No.456456585

なので小説で使わせた!

107 17/09/30(土)23:09:21 No.456456627

>中盤で街が世界中から核ミサイル撃たれるとか中々ないような気がする

108 17/09/30(土)23:09:35 No.456456696

映画で今度こそ世界を守れたニーサンと今度こそ舞さんを救えたミッチがすごくいいんだ…

109 17/09/30(土)23:09:49 No.456456764

かっこいい武者鎧になったSICで賛否両論だったりするあたりみんな案外果物要素も好きだったんだなってなった

110 17/09/30(土)23:09:58 No.456456805

>ジンバーメロンは予算の問題かな… プレート変えればいいだけだから全然かからないじゃん!

111 17/09/30(土)23:10:22 No.456456906

(後のことを予期して調整版ドラゴンフルーツエナジーロックシードを用意しておく博士)

112 17/09/30(土)23:10:39 No.456456975

多分ニトロ関係者だと鋼屋が一番美味しいポジションだったと思う そこまで責任を負わずに自分の色を出しつつ平成ライダーに関われた

113 17/09/30(土)23:10:42 No.456456992

>鋼屋は文章わかりにくい人なんだけどわかりやすいお話を描くからね >最近はお手伝いぐらいでしかお話書かないからつらい もう5年ぐらいずっとだけど今のニトロに会社としての重役の仕事をできるのが鋼屋しか居ないからね

114 17/09/30(土)23:10:55 No.456457059

一番強かったニーサンが一番最初にパワーアップする衝撃 ははーん終盤にインフレで置いていかれるなと予想したら戦闘力はずっと高かったよ…

115 17/09/30(土)23:11:00 No.456457081

ジンバーメロンはスーツ用のプレート作ってないっぽい

116 17/09/30(土)23:11:02 No.456457092

全世界のクラックが開いたのは… オーバーロードが原因で… それは人類からミサイル攻撃を受けたせいだから… つまりユグドラシルタワーが陥落したせい… はっ!全部私のせいだ!ハハハハハハハハハ!湊くん!!全部私のせいだ!

117 17/09/30(土)23:11:05 No.456457105

三流のことどんだけ嫌いなのプロフェッサー…

118 17/09/30(土)23:11:10 No.456457124

ミッチの成長が感じられる最終回とMOVIE大戦良いよね…

119 17/09/30(土)23:11:26 No.456457188

>全世界のクラックが開いたのは… >オーバーロードが原因で… >それは人類からミサイル攻撃を受けたせいだから… >つまりユグドラシルタワーが陥落したせい… >はっ!全部私のせいだ!ハハハハハハハハハ!湊くん!!全部私のせいだ! (変な動き]

120 17/09/30(土)23:11:48 No.456457299

強者は口だけ野郎とみられた時期もあったけど状況が大きく変わっても全くブレなくて頼もしくなってくるのが素晴らしかった

121 17/09/30(土)23:11:57 No.456457334

>全世界のクラックが開いたのは… >オーバーロードが原因で… >それは人類からミサイル攻撃を受けたせいだから… >つまりユグドラシルタワーが陥落したせい… >はっ!全部私のせいだ!ハハハハハハハハハ!湊くん!!全部私のせいだ! (強者パンチ)

122 17/09/30(土)23:12:03 No.456457359

鋼屋は夏映画つまらなかったけど冬映画はめちゃくちゃ面白かったな

123 17/09/30(土)23:12:07 No.456457392

ジンバー作るのに必要なアイテムが多すぎて全国のお父さん泣かせに

124 17/09/30(土)23:12:18 No.456457444

>三流のことどんだけ嫌いなのプロフェッサー… あいつ人類をレベルダウンさせるくらいしかできない癖に貴虎のこと馬鹿にしやがった!

125 17/09/30(土)23:12:29 No.456457486

映画でも言われてたけど強者は生まれる時代を間違えてたんだろうな…

126 17/09/30(土)23:13:06 No.456457642

プロフェッサーの貴虎に対する想いか拗らせすぎる なんで最後メカになってまで貴虎いいよね…で爆散するのこのサイコホモ…

127 17/09/30(土)23:13:09 No.456457659

>鋼屋は夏映画つまらなかったけど冬映画はめちゃくちゃ面白かったな 夏映画のあのつまらなさは脚本だけのせいではないと思う

128 17/09/30(土)23:13:14 No.456457688

>ジンバー作るのに必要なアイテムが多すぎて全国のお父さん泣かせに 戦極ドライバー!ゲネシスドライバー!ソニックアロー!

129 17/09/30(土)23:13:17 No.456457696

バナナはコウタさんのが使いこなしてたもんね…

130 17/09/30(土)23:13:22 No.456457722

終盤もコミカルだろ主にコスとぐっさんで

131 17/09/30(土)23:13:33 No.456457776

(変身後一歩も動かず即サッカーボールにされる映画限定ライダー)

132 17/09/30(土)23:13:33 No.456457778

キャラとして思うところは少々ないではないがアクションがかっこよくてマリカが好きだ コウタさんとの生身バトルしょごい…

133 17/09/30(土)23:13:39 No.456457798

ロックシード集めは本当に辛かったな… 全部妖怪のせいだ

134 17/09/30(土)23:13:46 No.456457828

自分の武装が強くても弱くても世界が平和でも大変な事になっても一切ブレない強者

135 17/09/30(土)23:14:01 No.456457900

(めちゃ使い回されはマルス)

136 17/09/30(土)23:14:05 No.456457921

>戦極ドライバー!ゲネシスドライバー!ソニックアロー! 戦隊ロボの腕交換くらいのつもりだったのに何故か現場判断で出番が増えただけだし…

137 17/09/30(土)23:14:08 No.456457934

>ミッチの成長が感じられる最終回とMOVIE大戦良いよね… だがミッチのセリフをよく聞くとずっとまってくださいコウタさん! って言ってて惑星コウタへの移住に納得してるセリフが無い

138 17/09/30(土)23:14:15 No.456457961

SSRコウタさんもなんだかんだ好きよ ポーズとらずに変身…ってやるのいいよね

139 17/09/30(土)23:14:24 No.456457995

妖怪に工場優先させたため少数生産のソニックアロー

140 17/09/30(土)23:14:38 No.456458070

>中盤で街が世界中から核ミサイル撃たれるとか中々ないような気がする 当時女神転生を思い浮かべた人がいたみたいだ

141 17/09/30(土)23:14:43 No.456458090

強者は世界が崩壊しかけても変わんないあたりであ、こいつ本物だ…ってなるのいいよね

142 17/09/30(土)23:14:55 No.456458143

>(変身後一歩も動かず即サッカーボールにされる映画限定ライダー) (スーツ改造されて今後の出番も一切ないのが確定してる映画限定ライダー)

143 17/09/30(土)23:15:05 No.456458183

序盤生産のアイテムが割と早い段階で生産停止とかもあったからな…

144 17/09/30(土)23:15:07 No.456458201

途中で玩具集めて始めたけどソニックアローとレモンエナジーがとんでもない値段にだった

145 17/09/30(土)23:15:09 No.456458211

時をかけるぐっさんの特撮は本当良い腹抱えて笑った

146 17/09/30(土)23:15:11 No.456458217

ウィザード鎧武ドライブの横のつながりがなんか好きなんだ 言葉でうまく表現できないけど

147 17/09/30(土)23:15:14 No.456458239

夏映画はラピスやコウガネの設定は好きなんだけどな…あとサッカーの理由とか クソコテ化サバゲーとラストの無理やりサッカーバトルは知らない

148 17/09/30(土)23:15:23 No.456458269

いいものだな!仲間って!

149 17/09/30(土)23:15:30 No.456458296

>ロックシード集めは本当に辛かったな… 日本での放送が終わった後に台湾オリジナルロックシードが出てくるという

150 17/09/30(土)23:15:35 No.456458316

Vシネ復活したのはこの辺だっけ 強者掘り下げ嬉しかったな

151 17/09/30(土)23:15:47 No.456458369

鎧武のラスボスは私だ!コウガネだ!!

152 17/09/30(土)23:15:48 No.456458378

>>中盤で街が世界中から核ミサイル撃たれるとか中々ないような気がする >当時女神転生を思い浮かべた人がいたみたいだ コウタさん強者ミッチの三人もニュートラルカオスロウって感じだった

153 17/09/30(土)23:16:01 No.456458433

>時をかけるぐっさんの特撮は本当良い腹抱えて笑った ふわふわ浮いてる演出は実写でやるとギャグにしかならねぇ

154 17/09/30(土)23:16:06 No.456458449

機械は果汁に弱いからな!

155 17/09/30(土)23:16:19 No.456458500

>日本での放送が終わった後に台湾オリジナルロックシードが出てくるという 初めて聞いた…

156 17/09/30(土)23:16:22 No.456458518

>鎧武のラスボスは私だ!コウガネだ!! 誰…?

157 17/09/30(土)23:16:25 No.456458529

ゲネシス組が全部同じ武器なのは残念だった

158 17/09/30(土)23:16:30 No.456458551

>鎧武のラスボスは私だ!コウガネだ!! …誰?

159 17/09/30(土)23:16:31 No.456458558

>いいものだな!仲間って! 終盤までお外の人しか頼れる仲間いなかったからね ジローはずっといてくれてよかったのよ?

160 17/09/30(土)23:16:38 No.456458591

>ウィザード鎧武ドライブの横のつながりがなんか好きなんだ >言葉でうまく表現できないけど なんか分かるよ… ドライブゴーストはジェネシスがアレでつらい

161 17/09/30(土)23:16:41 No.456458610

最初から最後までクソ強いニーサンとか最初から最後まで強者チェッカーな強者とかいいよね… そしてそういうぶれない2人がいるから悩んで間違って最後には舞さんを助けることが出来たミッチが輝く

162 17/09/30(土)23:16:41 No.456458611

>強者掘り下げ嬉しかったな いやぁシャプールは名演技でしたね

163 17/09/30(土)23:16:41 No.456458612

>Vシネ復活したのはこの辺だっけ >強者掘り下げ嬉しかったな 放送時からおばちゃんがやりたいねーとか言ってたのを関係者が聞いてて いつの間にか根回しが完了して本当にやることになった話は笑う

164 17/09/30(土)23:16:52 No.456458674

>鎧武のラスボスは私だ!コウガネだ!! ミッチ(誰…?)

165 17/09/30(土)23:16:59 No.456458706

母親は薬物自殺で父親は首吊りというニチアサでは出せない設定

166 17/09/30(土)23:16:59 No.456458707

コウガネ復活はラピスが可哀想だと思った

167 17/09/30(土)23:17:10 No.456458761

コウタさんのもう姉ちゃんのご飯くえねえや…がつらくてつらくて

168 17/09/30(土)23:17:26 No.456458825

フルスロットルでトライドロンに乗ってからの神まじうるさい…

169 17/09/30(土)23:17:37 No.456458855

>妖怪に工場優先させたため少数生産のソニックアロー これみよがしに二本持って戦うコウタさん

170 17/09/30(土)23:17:42 No.456458880

>妖怪に工場優先させたため少数生産のソニックアロー ブレイクガンナーやらメガウルオウダーやらバグルドライバーやら少数生産枠なんて毎年の様にあるでしょ

171 17/09/30(土)23:17:51 No.456458934

>初めて聞いた… 小籠包とか出た ただしむこうはドライバーに音声入ってる仕様だから日本のとは互換なし

172 17/09/30(土)23:17:53 No.456458943

キカイダーコラボはまあ嫌いじゃ無いけど まさにキカイダーな境遇のチェイスが居るドライブと共演した方がおいしかったんじゃないかなって

173 17/09/30(土)23:17:54 No.456458947

>台湾オリジナルロックシード そな れに

174 17/09/30(土)23:18:03 No.456458996

MOVIE大戦はマジ傑作なんすよ… メカ強者登場からの即反撃とか本当に笑う

175 17/09/30(土)23:18:21 No.456459086

>コウタさんのもう姉ちゃんのご飯くえねえや…がつらくてつらくて 何食っても味がしなくて最後の最後もしや…ってヘルヘイムの果実口にして美味い…ってなりながらだから余計につらい

176 17/09/30(土)23:18:43 No.456459182

悩まないキャラである強者との対比として悩むキャラとしてミッチと神は同じなんだけどそこでも妥協してしまうミッチと絶対に諦めない神で対比されてるっていうの良いよね

177 17/09/30(土)23:18:43 No.456459184

>MOVIE大戦はマジ傑作なんすよ… >トライドロンに乗れないから元に戻るシーンとか本当に笑う

178 17/09/30(土)23:18:53 No.456459230

>小籠包とか出た なんで…?

179 17/09/30(土)23:19:33 No.456459415

それ台湾じゃなくてタイじゃなかった?

180 17/09/30(土)23:19:34 No.456459421

三度笠被ってるドライブいいよね…

181 17/09/30(土)23:19:37 No.456459434

>母親は薬物自殺で父親は首吊りというニチアサでは出せない設定 杏子ちゃんかな?

182 17/09/30(土)23:19:43 No.456459472

ミッチはよりにもよって最後にプロフェッサーを信用しちゃうあたり結局は兄貴と同じだなって

183 17/09/30(土)23:19:47 No.456459483

ボクちんのロックシードが!?

184 17/09/30(土)23:19:48 No.456459487

シートベルト…シートベルト無いよ…?

185 17/09/30(土)23:19:52 No.456459508

>>MOVIE大戦はマジ傑作なんすよ… >>トライドロンに乗れないから元に戻るシーンとか本当に笑う あんな扱いの劇場版限定フォーム初めてみた

186 17/09/30(土)23:19:55 No.456459516

>メカ強者登場からの即反撃とか本当に笑う オイオイオイ叛逆するわこいつ オイオイオイもう叛逆したわこいつ ってなった

187 17/09/30(土)23:19:58 No.456459530

>何食っても味がしなくて最後の最後もしや…ってヘルヘイムの果実口にして美味い…ってなりながらだから余計につらい 単なる味覚障害じゃなくて一部のものだけ美味しく食えるってのは珍しいのかな

188 17/09/30(土)23:20:06 No.456459568

ゅぅゃ…

189 17/09/30(土)23:20:13 No.456459599

>MOVIE大戦はマジ傑作なんすよ… 動かなくなった強者の背中いいよね…しんみりする…

190 17/09/30(土)23:20:15 No.456459608

>三度笠被ってるドライブいいよね… 乗れねえ

191 17/09/30(土)23:20:49 No.456459751

姉ちゃんの飯や坂東さんの飯より敵世界の食べ物が上手いや…ってなるの悲しいよね 目の前にで食ったし

192 17/09/30(土)23:20:52 No.456459769

>ゅぅゃ… (頑張って考えたであろう変身ポーズ)

193 17/09/30(土)23:20:53 No.456459778

むしろメカプロフェッサーが或る程度メガヘクス側の言うこと聞いてたのが奇跡に近いし…

194 17/09/30(土)23:21:10 No.456459842

>MOVIE大戦はマジ傑作なんすよ… 強者はこいつ絶対裏切るわ… 裏切るの速っ!ってなりましたよ

195 17/09/30(土)23:21:41 No.456460008

>むしろメカプロフェッサーが或る程度メガヘクス側の言うこと聞いてたのが奇跡に近いし… 素晴らしい存在だからね そのうちつまんね!しそうだけど

196 17/09/30(土)23:21:48 No.456460047

メカ凌馬もメガヘクスの技術一通り堪能したら好き勝手始めそう

197 17/09/30(土)23:21:49 No.456460052

フルーツジュースにしてやるぜ!をちゃんと拾ってくるあたりは細かい事覚えてるな…ってなった

198 17/09/30(土)23:21:57 No.456460098

メガヘクスは何で絶対に裏切るようなやつばかり蘇らせるのか

199 17/09/30(土)23:22:08 No.456460142

フルスロットルは 神になっても根っこはそのままだったコウタさん 創造主に即叛逆する強者 諦める事を止めた呉島兄弟 と見たいもの満載なので是非見て欲しい

200 17/09/30(土)23:22:20 No.456460203

>むしろメカプロフェッサーが或る程度メガヘクス側の言うこと聞いてたのが奇跡に近いし… 侵略中だから大人しくしてただけで落ち着いたらなんか余計なことしそうで…

201 17/09/30(土)23:22:29 No.456460254

フルーツも小籠包も中から汁が出るから同じようなもんよ

202 17/09/30(土)23:22:37 No.456460288

一旦戻ろう

203 17/09/30(土)23:22:49 No.456460350

どのライダーも基本自分勝手に動いてるのがなんか好きだった

204 17/09/30(土)23:22:56 No.456460387

進兄さん相手に素に戻ってるコウタさんがすごくいい

205 17/09/30(土)23:23:02 No.456460411

>>MOVIE大戦はマジ傑作なんすよ… >強者はこいつ絶対裏切るわ… >裏切るの速っ!ってなりましたよ 出番めっちゃ短いけどめっちゃ強者してていいよね…

206 17/09/30(土)23:23:10 No.456460457

>悩まないキャラである強者との対比として悩むキャラとしてミッチと神は同じなんだけどそこでも妥協してしまうミッチと絶対に諦めない神で対比されてるっていうの良いよね ずっと迷い続けて…という描写をやって最後の最後に答を得るキャラっていうのはやっぱ1年やってこそだなと

207 17/09/30(土)23:23:41 No.456460589

ここからは俺たちのステージだ!(助手席)

208 17/09/30(土)23:23:50 No.456460637

メカプロフェッサーはニーサンに 君は『二度も』王になるチャンスを逃した って言ってるからニーサンの返答次第では即裏切ってるよねアレ

209 17/09/30(土)23:23:55 No.456460658

本編の最終回だけだとちょっと不満が残ったから冬映画のミッチがかなりよかった

210 17/09/30(土)23:24:15 No.456460758

>ずっと迷い続けて…という描写をやって最後の最後に答を得るキャラっていうのはやっぱ1年やってこそだなと 龍騎も城戸の最後よかったな…

211 17/09/30(土)23:24:27 No.456460821

地味だけど最終的に師に匹敵するパティシエになれて初瀬ちゃんのこともちゃんと決着つけられた城之内も 1年通して変身できたキャラだと思う

212 17/09/30(土)23:24:30 No.456460838

メガヘクスと融合せよ

213 17/09/30(土)23:24:49 No.456460935

>って言ってるからニーサンの返答次第では即裏切ってるよねアレ でもあの返答が欲しかった感じもする 負けて凄く嬉しそうだったし

214 17/09/30(土)23:25:32 No.456461165

城之内勝ち組過ぎる… なんだかんだ小説までライダーやるし

215 17/09/30(土)23:25:34 No.456461172

桃の人死ぬ必要あったのかな…

216 17/09/30(土)23:25:35 No.456461175

なんだアンタ…タイヤなんか引っ掛けて…

217 17/09/30(土)23:25:40 No.456461211

>どのライダーも基本自分勝手に動いてるのがなんか好きだった メイン4人が本編中揃わないというのは鎧武という物語表してるわと思うくらいよね

218 17/09/30(土)23:26:06 No.456461340

外伝2込みだとプロフェッサーの貴虎評価はつまんないけど凄いやつってのが一貫してていい

219 17/09/30(土)23:26:15 No.456461377

紘汰さん神のときの振舞いやっぱり格好つけてただけだったんだ…ってなる

220 17/09/30(土)23:26:18 No.456461386

ロイミュードが世界の危機にはちゃんと手助けしてくれて ドライブ側の最終的には人間の悪意が悪いって部分の伏線にもなってたりいい映画だよねフルスロットル

221 17/09/30(土)23:26:46 No.456461517

>城之内勝ち組過ぎる… >なんだかんだ小説までライダーやるし 路線変更が間に合えば初瀬ちゃんもセットだったっぽいんだよなあ

222 17/09/30(土)23:26:54 No.456461544

>>って言ってるからニーサンの返答次第では即裏切ってるよねアレ >でもあの返答が欲しかった感じもする >負けて凄く嬉しそうだったし そもそも断られるのは分かってて聞いたと思う 負けたことは想定外だけど貴虎なら想定外くらい起こしいても不思議じゃないと思ってたと思う

223 17/09/30(土)23:27:05 No.456461587

>桃の人死ぬ必要あったのかな… ゴライダーで強者と一緒に出てきて良かったからいいかなて思う というか強者ドライブ以降後輩ライダー全員と共演してるんだな…

224 17/09/30(土)23:27:14 No.456461633

>外伝2込みだとプロフェッサーの貴虎評価はつまんないけど凄いやつってのが一貫してていい それでも割と貴虎好きだからめんどくさい…

225 17/09/30(土)23:27:34 No.456461757

強者はゴーストでもぶれないし…

226 17/09/30(土)23:27:39 No.456461783

たかとらつまんね!!

227 17/09/30(土)23:27:43 No.456461803

フルスロットルの強者が言った「俺に勝って手に入れた未来だ、死ぬ気で守れ」ってセリフいいよね

228 17/09/30(土)23:28:08 No.456461918

フルスロの頃はブレンもハートと同格感溢れてた

229 17/09/30(土)23:28:12 No.456461940

>ロイミュードが世界の危機にはちゃんと手助けしてくれて >ドライブ側の最終的には人間の悪意が悪いって部分の伏線にもなってたりいい映画だよねフルスロットル 個体としての自我を大切にするからこそ同じ機械生命体のメガヘクスに逆らうのいいよね

230 17/09/30(土)23:28:29 No.456462029

>メガヘクスは何で絶対に裏切るようなやつばかり蘇らせるのか スペック順でソートかけて上から選んでるだけとか言われてて駄目だった

231 17/09/30(土)23:28:42 No.456462108

葛葉…お前はまだそうやって足掻き続けているのか? 俺のやることは変わらない… の安心感よ…

232 17/09/30(土)23:29:18 No.456462290

>スペック順でソートかけて上から選んでるだけとか言われてて駄目だった 実際その程度の選び方だろうしなあ…

233 17/09/30(土)23:29:26 No.456462335

>フルスロの頃はブレンもハートと同格感溢れてた チェイサーOVAで昔の三人がそろった時のブレンのセリフは全部好き

234 17/09/30(土)23:29:35 No.456462379

やっぱ鎧武めちゃくちゃ好きだわ

235 17/09/30(土)23:29:36 No.456462380

初日に見に行かなかったから当然のようにネタバレはされて見たけどそれでもあの裏切りはノータイム過ぎて笑う

236 17/09/30(土)23:29:43 No.456462403

メガヘクスのアレは地味に何から再生してるんだろうね

↑Top