17/09/30(土)20:17:36 議論が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/30(土)20:17:36 No.456410272
議論が深まっ太郎
1 17/09/30(土)20:18:11 No.456410391
世界中から日本のエルフはディードリットじゃないのかという疑問の声が寄せられた画像貼るな
2 17/09/30(土)20:20:26 No.456410922
>世界中から日本のエルフはディードリットじゃないのかという疑問の声が寄せられた画像貼るな ステイツとコリアから総ツッコミだったらしいな
3 17/09/30(土)20:20:55 No.456411030
どんくさ……
4 17/09/30(土)20:21:10 No.456411068
>世界中から日本のエルフはディードリットじゃないのかという疑問の声が寄せられた画像貼るな まぁそうなるよね
5 17/09/30(土)20:21:16 No.456411101
ディードリットは時代遅れ
6 17/09/30(土)20:21:28 No.456411137
さすがにこの流れでマルシルはない マルシルに罪はないがこの流れではない
7 17/09/30(土)20:21:40 No.456411188
バイアズーラ!
8 17/09/30(土)20:22:18 No.456411350
最新のエルフなのにな
9 17/09/30(土)20:22:33 No.456411409
今の世代にどれだけディードが通じるのかという話は置いといて 日本のエルフ代表がマルシルはあり得ないよね…
10 17/09/30(土)20:23:24 No.456411670
>最新のエルフなのにな 新しさを問うならダンジョン飯より後に始まった作品にだっていくらでもエルフは出てくるし…
11 17/09/30(土)20:23:27 No.456411685
アメリカ人や韓国人も日本のエルフ代表にマルシルは無いって思ったのか…
12 17/09/30(土)20:24:15 No.456411890
GAIJINには日本のエルフは エロアニメのダークエルフかもしれん
13 17/09/30(土)20:24:21 No.456411915
そもそもエルフっぽくない
14 17/09/30(土)20:24:26 No.456411945
ダンジョン飯が無名とは言わんけどマイナーメジャーだからな… 今の世代にも通りがいいエルフって誰がいるんだろう
15 17/09/30(土)20:24:31 No.456411964
韓国のエルフは何の作品のだろう
16 17/09/30(土)20:24:32 No.456411966
ノットエルフイェスドンクサ
17 17/09/30(土)20:24:34 No.456411978
アイヌの代表といえばナコルルかアシリパさんかみたいなもんかね
18 17/09/30(土)20:24:37 No.456411993
韓国の掲示板では韓国のエルフはもっとマネキンっぽい顔かディードのパクリみたいな顔してるって話題になってた
19 17/09/30(土)20:24:44 No.456412018
マルシル以外分からん…
20 17/09/30(土)20:24:49 No.456412028
>韓国のエルフは何の作品のだろう リネージュ?
21 17/09/30(土)20:24:49 No.456412030
ディードリットが通じないなんて正直信じられない 魔法使いのお話好きですけどハリーポッター知りませんと同じくらい信じられない
22 17/09/30(土)20:25:12 No.456412124
ナコルルにアイヌっぽさってある?設定だけじゃない?
23 17/09/30(土)20:25:24 No.456412176
それよりもタマネギに異存はないのか
24 17/09/30(土)20:25:39 No.456412248
>韓国のエルフは何の作品のだろう リネ2だって
25 17/09/30(土)20:26:16 No.456412422
>それよりもタマネギに異存はないのか GAIJINはアメリカはベストを尽くした、って言ってたらしい
26 17/09/30(土)20:26:21 No.456412444
>日本のおっさんから日本のエルフはディードリットじゃないのかという疑問の声が寄せられた画像貼るな
27 17/09/30(土)20:26:38 No.456412519
>韓国の掲示板では韓国のエルフはもっとマネキンっぽい顔かディードのパクリみたいな顔してるって ひどい…
28 17/09/30(土)20:26:39 No.456412525
ウッドエルフはキチガイしか居ない
29 17/09/30(土)20:26:57 No.456412618
そもそもこの絵自体はアメリカでオチになるネタなのでは
30 17/09/30(土)20:27:00 No.456412632
>ディードリットが通じないなんて正直信じられない >魔法使いのお話好きですけどハリーポッター知りませんと同じくらい信じられない でももう30年前の小説のキャラだし…
31 17/09/30(土)20:27:27 No.456412735
フランスのエルフがすき
32 17/09/30(土)20:27:35 No.456412770
>ナコルルにアイヌっぽさってある?設定だけじゃない? 服装がモロアイヌじゃないか
33 17/09/30(土)20:28:04 No.456412893
日本のエルフに突っ込みする前にウサくんとこのエルフそれでいいの
34 17/09/30(土)20:29:05 No.456413136
アシリパさんっていうかゴールデンカムイはアイヌの生活ぶりとかも描写しててアシリパさんもアイヌっぽさあるけど ナコルルは格ゲーだからプロフィールにアイヌって書いてあるだけみたいな印象ある アイヌって言われても正直ナコルルってパっと出てこない…
35 17/09/30(土)20:29:34 No.456413241
だってロボットで言ったらマジンガーじゃんディードリット 知らないなんて嘘だ 皆オレを騙してるな
36 17/09/30(土)20:29:51 No.456413304
>日本のエルフに突っ込みする前にウサくんとこのエルフそれでいいの この中で一番知名度高いのは右だし…
37 17/09/30(土)20:30:03 No.456413363
>日本のエルフに突っ込みする前にウサくんとこのエルフそれでいいの じゃあスノーエルフにするか
38 17/09/30(土)20:30:42 No.456413493
自国のエルフに対して辛辣になるのはどの国も共通なんだなって
39 17/09/30(土)20:30:57 No.456413556
>だってロボットで言ったらマジンガーじゃんディードリット >知らないなんて嘘だ 皆オレを騙してるな 今の若い子からしたらマジンガーなんてスパロボでしか知らんよ そして今の若い子はスパロボなんかプレイしねえんだ
40 17/09/30(土)20:31:15 No.456413626
ハイエルフってなんなの 偉いエルフなの
41 17/09/30(土)20:31:28 No.456413670
>だってロボットで言ったらマジンガーじゃん いやロボットと言われて真っ先にマジンガー出てくるのはおっさんだよ…… 今はもっとあるでしょオルフェンズとかユニコーンとか
42 17/09/30(土)20:32:25 No.456413867
>だってロボットで言ったらマジンガーじゃんディードリット >知らないなんて嘘だ 皆オレを騙してるな その例えだと知らない人多くても仕方ねーなってなる
43 17/09/30(土)20:32:27 No.456413876
>>だってロボットで言ったらマジンガーじゃん >いやロボットと言われて真っ先にマジンガー出てくるのはおっさんだよ…… >今はもっとあるでしょオルフェンズとかユニコーンとか オルフェンズユニコーン見てるなら先におっちゃんが来ると思う
44 17/09/30(土)20:32:32 No.456413898
USAはウォークラフトみたいにおめめ光らせてるやつじゃないんか
45 17/09/30(土)20:32:34 No.456413902
ロボットといえばエヴァでしょ
46 17/09/30(土)20:33:09 No.456414051
>ロボットといえばエヴァでしょ それももう二十代後半以降にしか通用しないと思う…
47 17/09/30(土)20:33:32 No.456414158
>オルフェンズユニコーン見てるなら先におっちゃんが来ると思う テレビの名作ランキングとかでご先祖様かーって思うくらいだろう
48 17/09/30(土)20:33:34 No.456414168
ハイエルフ イイエルフ
49 17/09/30(土)20:33:36 No.456414175
逆に今日本代表と言えるのはどのエルフ? 耳が長いキャラクターじゃなくてちゃんとエルフって名乗ってるキャラで
50 17/09/30(土)20:33:41 No.456414188
USAエルフのサンプルがパッと思い浮かばない でも画像ではないような気がするぞ
51 17/09/30(土)20:33:47 No.456414216
>USAはウォークラフトみたいにおめめ光らせてるやつじゃないんか あの目光ってるのは日本でいうところのオーラみたいなもんなのだ
52 17/09/30(土)20:33:48 No.456414218
今はロボットと言えばなんなの
53 17/09/30(土)20:34:07 No.456414307
>今はロボットと言えばなんなの ペッパー君
54 17/09/30(土)20:34:33 No.456414406
今時の若い子ならあれだろ ゼロの使い魔の
55 17/09/30(土)20:34:35 No.456414415
アイアンマン
56 17/09/30(土)20:34:36 No.456414418
https://mobile.twitter.com/FUTOCHIMPO/status/913645732778852352
57 17/09/30(土)20:34:37 No.456414422
>逆に今日本代表と言えるのはどのエルフ? >耳が長いキャラクターじゃなくてちゃんとエルフって名乗ってるキャラで なんどもいわせるなディードリットだ
58 17/09/30(土)20:34:41 No.456414444
そもそもロボットアニメ自体が今は・・・
59 17/09/30(土)20:34:49 No.456414464
USAは四畳半の小津に近いものを感じる
60 17/09/30(土)20:34:58 No.456414512
>今はロボットと言えばなんなの へボット
61 17/09/30(土)20:35:06 No.456414534
落ち着いて聞いてほしい 今の子ロボットアニメ見ないんだ
62 17/09/30(土)20:35:08 No.456414555
日本代表がどんくさなのはおかしいしUSA代表がタマネギなのもおかしい
63 17/09/30(土)20:35:11 No.456414572
>今はロボットと言えばなんなの ガンダム
64 17/09/30(土)20:35:21 No.456414614
>今時の若い子ならあれだろ >ゼロの使い魔の ロボットなんていたっけ!?
65 17/09/30(土)20:35:21 No.456414618
これの魔法少女版が見てみたい
66 17/09/30(土)20:35:41 No.456414697
まあ韓国で大ヒットした部類だからなロードス…
67 17/09/30(土)20:35:44 No.456414706
アナタひどい事をおっしゃる
68 17/09/30(土)20:35:56 No.456414756
>日本代表がどんくさなのはおかしいしUSA代表がタマネギなのもおかしい じゃあ何が適正なんだよっ!
69 17/09/30(土)20:36:04 No.456414790
>これの魔法少女版が見てみたい プリキュア ? パワパフ
70 17/09/30(土)20:36:06 No.456414798
>これの魔法少女版が見てみたい セーラームーン セーラームーン セーラームーン
71 17/09/30(土)20:36:16 No.456414839
>今はロボットと言えばなんなの 俺の中でグレンラガンから更新されてない…
72 17/09/30(土)20:36:20 No.456414848
オブリの中でももうちょっとマシなのいたんじゃないのか?
73 17/09/30(土)20:36:33 No.456414902
基本というかステレオタイプなイメージはディードリッドで それを捻ったエルフなのに明るいキャラとか三枚目キャラとかが定番ネタとして定着してる感じでは
74 17/09/30(土)20:36:39 No.456414929
イギリスなら昔も今も遠距離も近接もこなせるあいつでいいけど
75 17/09/30(土)20:36:46 No.456414950
ディードリットと言われてパっと頭に顔が思い浮かぶのって最低でも30代以上じゃねえかな…
76 17/09/30(土)20:37:01 No.456415009
>オブリの中でももうちょっとマシなのいたんじゃないのか? でも知名度でこいつに勝るのいないし…
77 17/09/30(土)20:37:05 No.456415027
>>これの魔法少女版が見てみたい >セーラームーン セーラームーン セーラームーン 美少女戦士じゃねぇって!!
78 17/09/30(土)20:37:15 No.456415061
知名度じゃなくてご当地の特産エルフとしてみると今度は韓国がよく分からんな
79 17/09/30(土)20:37:16 No.456415064
>セーラームーン セーラームーン セーラームーン USAだけ何故か他のアニメキャラとセックスしてるやつだ
80 17/09/30(土)20:37:20 No.456415079
そもそもスレ画はそんな真剣なエルフ比較画像じゃないのでは?
81 17/09/30(土)20:37:25 No.456415097
アメリカはレゴラスでいいんじゃねえの? と思ったけどLotRはイギリスか…
82 17/09/30(土)20:37:42 No.456415152
>アイアンマン 若者のロボット像っていうのは1950年台に戻っちゃってるのか…
83 17/09/30(土)20:37:43 No.456415153
タマネギですら10年前か
84 17/09/30(土)20:37:55 No.456415218
これのオーク版やって欲しい USAはマゾーガ嬢なのは決まってるけど
85 17/09/30(土)20:38:17 No.456415295
ディードリットの名前自体は知らなくても 清楚で綺麗目なお姉さん系の見た目が基本的なの自体は共有されてると思うぞ
86 17/09/30(土)20:38:18 No.456415300
>USAはマゾーガ嬢なのは決まってるけど オブリから離れろや!
87 17/09/30(土)20:38:53 No.456415424
>ディードリットと言われてパっと頭に顔が思い浮かぶのって最低でも30代以上じゃねえかな… でも日本エルフの祖になったキャラだし画像で挙げるならやっぱディードだと…いやアメリカのもオブリビオンの玉ねぎはねえわ…
88 17/09/30(土)20:38:54 No.456415431
アメリカのエルフと言えばカートゥーンに出てくるスレ画みたいなイメージある
89 17/09/30(土)20:39:05 No.456415484
これあめりかじんが作った画像じゃなかったんだ
90 17/09/30(土)20:39:23 No.456415574
ゲームの方のリネージュが原型だと結構新しいな韓国エルフの源流
91 17/09/30(土)20:39:23 No.456415575
もしかしてどんな種族でも王道をお出しできるイギリスは強いのでは…?
92 17/09/30(土)20:39:25 No.456415585
>これのオーク版やって欲しい >USAはマゾーガ嬢なのは決まってるけど 日本は竿役オークでいいとして韓国が難問だな
93 17/09/30(土)20:39:41 No.456415636
なんだろうとサンプル数1で語るのはアホ
94 17/09/30(土)20:39:47 No.456415659
>そもそもスレ画はそんな真剣なエルフ比較画像じゃないのでは? USAでオチ付けるんだから前の二つはそれなりに真剣にやらないと…
95 17/09/30(土)20:39:54 No.456415678
じゃぁ日本代表はレインボーさんで
96 17/09/30(土)20:39:56 No.456415691
韓国も結局竿役オークなのでは?
97 17/09/30(土)20:40:00 No.456415714
マゾーガはマゾーガでオークのトータルスタンダードしては異端じゃねーか!
98 17/09/30(土)20:40:23 No.456415818
>今の世代にも通りがいいエルフって誰がいるんだろう ここまでスレが進んでいてなぜまだ聖剣伝説のリースチャンが出てこないんだろうって思いかけたけど あの子アマゾネスだったわ!!!!!!
99 17/09/30(土)20:40:59 No.456415972
韓国は大体全部リネージュからってイメージだ
100 17/09/30(土)20:41:09 No.456416011
>ゲームの方のリネージュが原型だと結構新しいな韓国エルフの源流 韓国人曰く、韓国のエルフの源流はトールキン、D&D、ロードスあたりから来てるそうだよ 韓国のゲームにある美人のエルフは皆ディードの姉妹なんだって
101 17/09/30(土)20:41:36 No.456416107
まずアメリカのファンタジー作品をTES以外よく知らん D&Dには有名なエルフキャラいたりするのだろうか
102 17/09/30(土)20:41:38 No.456416116
でも絵の流行の流れとして考えるとわりと納得いくぞ 80年代から90年代にかけて主流だったまつげパッチリな 派手な美人顔っていま全然人気ないもの日本で 韓国のほうがああいうバタ臭いのは人気でてる
103 17/09/30(土)20:42:12 No.456416257
ステレオタイプって言われたらそりゃディードリットだろうけど今の代表ってなったら違う気もする
104 17/09/30(土)20:42:20 No.456416288
リネージュ基準にするなら韓国のオークは端正な顔立ちの人間のムキムキマッチョマンを緑色にしたのがオークになる
105 17/09/30(土)20:43:36 No.456416590
「今の」日本の主流はマルシル型シンプル可愛い系で 「今の」韓国の主流はディード型美人エルフ ってだけでは…
106 17/09/30(土)20:43:40 No.456416610
今の代表って言っても有名なエルフって誰だよ 語尾にゲンジバンザイって付けてるやつら?
107 17/09/30(土)20:44:18 No.456416731
ビジュアル的イメージが出始めたの何だろうD&Dかな 最初の頃の絵は結構例のアメリカーンな感じだった気もする…
108 17/09/30(土)20:44:33 No.456416784
>80年代から90年代にかけて主流だったまつげパッチリな >派手な美人顔っていま全然人気ないもの日本で 竹井正樹絵とか今の若い子がみるとヤバイくらい古臭くてきついらしいな
109 17/09/30(土)20:45:05 No.456416904
ウォークラフトのグルダンとかスロールみたいな頭脳派オークって日本だとあんまいないけどやっぱイメージの問題なんだろうか
110 17/09/30(土)20:45:53 No.456417070
今の韓国を語るなら、ディード型のリアルチックなのは若干古いって韓国人が言ってた 今の韓国の漫画やアニメのキャラデザは日本とそんなに違いがない どっちかというと中国がリアルチックなの流行ってる
111 17/09/30(土)20:46:00 No.456417090
日本人はオークなんて竿役くらいにしか思ってないからな…
112 17/09/30(土)20:46:21 No.456417170
>「今の」日本の主流はマルシル型シンプル可愛い系で うーん…?
113 17/09/30(土)20:46:22 No.456417172
>竹井正樹絵とか今の若い子がみるとヤバイくらい古臭くてきついらしいな 最近は年齢層関係なく割と度量が広い気がする 00年代後半辺りが流行りの絵柄一辺倒な時代だったような 個人の感想だけど
114 17/09/30(土)20:46:55 No.456417288
というか真ん中タイプの顔も大暮フォロワーとか あの辺の形で日本でも普通に残ってないか
115 17/09/30(土)20:47:01 No.456417309
最新でも超有名でもないけどドラゴンズクラウンのエルフとか好きだな 新しけりゃなんでもいいならポテト好きのデブ
116 17/09/30(土)20:47:06 No.456417328
日本で有名なエルフつったらたぬきの生ものとオザワ君がしょっちゅう取材にいった方のエルフでないの
117 17/09/30(土)20:47:33 No.456417438
とりあえず現在の10代日本人オタクに ディードとマルシル並べて選ばせたらみんなマルシル選ぶんだろうな… なんか悲しい
118 17/09/30(土)20:47:59 No.456417535
>日本で有名なエルフつったらたぬきの生ものとオザワ君がしょっちゅう取材にいった方のエルフでないの その辺の話になると車のオイルメーカーになっちゃうと思う
119 17/09/30(土)20:48:09 No.456417568
>まずアメリカのファンタジー作品をTES以外よく知らん >D&Dには有名なエルフキャラいたりするのだろうか ドラゴンランスのローラナとか? 指輪物語とかMTGとか広げればもっといっぱい思いつくけど
120 17/09/30(土)20:48:24 No.456417616
>ウォークラフトのグルダンとかスロールみたいな頭脳派オークって日本だとあんまいないけどやっぱイメージの問題なんだろうか 日本だとオークは亜人としてよりモンスターとしての方がメジャーだから…
121 17/09/30(土)20:48:25 No.456417618
ディードとマルシル戦ったらどっちが強いのかな 上下関係はあるのかな
122 17/09/30(土)20:49:06 No.456417752
馬鹿な!日本で有名なエルフといったらスイフリーではないのか!?
123 17/09/30(土)20:49:13 No.456417783
>新しけりゃなんでもいいならポテト好きのデブ アブラエルフが日本代表は普通に嫌だな…
124 17/09/30(土)20:49:20 No.456417810
ふとしバズってるじゃんすげえ
125 17/09/30(土)20:49:25 No.456417833
マルシルも皮切りゃいいのよ
126 17/09/30(土)20:49:28 No.456417843
海外だとオークは脳筋武人でゴブリンは発明家とかだったりするけど 日本は基本的にどっちも竿役だよね…
127 17/09/30(土)20:49:33 No.456417864
今はキャラ付けとしてエルフが選ばれることがあんまりないのかもしれない と思いかけたけどラノベ界隈で絶賛活躍中だったわ異世界もエルフも エルフって直接使わないで耳長人とか森人とかちょっと濁した種族が多い気もするけど
128 17/09/30(土)20:50:05 No.456417989
>日本は基本的にどっちも竿役だよね… ただのエロ同人の読みすぎでは?
129 17/09/30(土)20:50:21 No.456418039
MTGのエルフはラノワールのエルフの印象が強すぎる… あとは葦のようにほっそりとした癒し手くらいか
130 17/09/30(土)20:50:21 No.456418040
昔は一時期ヒョンテ系が席巻してカプコン風が広まったことがあると「」に聞いた
131 17/09/30(土)20:50:24 No.456418056
>上下関係はあるのかな 灰エルフとどんくさだから大分格差あるんじゃないか
132 17/09/30(土)20:50:50 No.456418150
スイフリーもディードも中身を考えると…うん…
133 17/09/30(土)20:50:53 No.456418161
エルフって使うとエロゲーの人って思われちゃうし…
134 17/09/30(土)20:51:21 No.456418276
ヒョンテの濃厚こってりは嫌いじゃないけど全部それだとしんどいな 「」にも大人気なんちゃらレーンにもたまにそれっぽい子いるよね
135 17/09/30(土)20:52:01 No.456418458
マルシルはキャラ付けもひねってるし 日本エルフの傍流に思える
136 17/09/30(土)20:52:05 No.456418469
>昔は一時期ヒョンテ系が席巻してカプコン風が広まったことがあると「」に聞いた よくわからんが両全盛期10年単位でちがくない?
137 17/09/30(土)20:52:12 No.456418498
「今の」日本代表ならマルシルだろ と人々が言っている様子をハイエルフのディードが頬ぴくぴくさせながら見ててマルシルはその後ろで気が気じゃないみたいな感じになるですね
138 17/09/30(土)20:53:27 No.456418791
ゼル伝のリンクだったら誰も文句言わなかったろう
139 17/09/30(土)20:53:44 No.456418866
知名度だとうっかりすると日本も指輪のあいつになりそうだな
140 17/09/30(土)20:53:50 No.456418882
>ゼル伝のリンクだったら誰も文句言わなかったろう リンクってエルフだったの!?
141 17/09/30(土)20:54:34 No.456419056
リンクは耳が長いだけの人でしょ 種族で言えばハイラル人
142 17/09/30(土)20:55:19 No.456419239
リンクはどっちかというとバイアズーラと一緒といわれてもそうかなって感じがする
143 17/09/30(土)20:56:27 No.456419497
>リンクってエルフだったの!? 鼻がでかくてエルフ耳で弓撃つんだぜ?たまに魔法も使う
144 17/09/30(土)20:56:58 No.456419603
マジンガーはおっさんしかあげないって言うけど知名度ってそういうもんじゃないよねって思う
145 17/09/30(土)20:57:33 No.456419742
日本だとエルフって漫画アニメよりゲームだと思うんだけど 全盛期がドットだったような気がして確固たるビジュアルイメージがわかない
146 17/09/30(土)20:58:20 No.456419920
タマネギ以外のあの世界のエルフ印象にないな… あの疑心暗鬼になってるキチガイもタマネギだったし
147 17/09/30(土)20:59:06 No.456420129
D様は根強く多メディアで見かけてここでもネタにされつくしたから当時のエルフ代表って感じはするけど 今は佃煮にして店を開けるくらいいろんなとこにエルフいるし じゃあ今の人間代表って誰だよみたいに満場一致で思い浮かぶ誰かのピックアップ自体が難しいと思う ただダークエルフ代表はバスタードのアーシェス・ネイだと思う異論は許さない戦って殺しあう覚悟はある
148 17/09/30(土)21:00:11 No.456420449
バスタードは俺の性癖に多大な影響を与えたまでは読んだ
149 17/09/30(土)21:00:15 No.456420465
>ただダークエルフ代表はバスタードのアーシェス・ネイだと思う異論は許さない戦って殺しあう覚悟はある お前の背中は俺に任せてもらおう
150 17/09/30(土)21:01:14 No.456420712
そもそもエロゲ以外でダークエルフってもの20年近く見てない気がする… あとダークエルフ代表はピロテースだと思う…
151 17/09/30(土)21:01:31 No.456420772
つまりエルフ代表はエルエルでダークエルフ代表はダクエルでも良いってことじゃん!
152 17/09/30(土)21:01:47 No.456420823
でも今の知名度はどんくさ>ディードリッドトじゃないの ダンジョン飯コンビニとかで売ってるぞ
153 17/09/30(土)21:01:50 No.456420837
耳だけならリンクは日本エルフの長耳型よりトールキン型に近いかもしれん
154 17/09/30(土)21:02:47 No.456421064
議論が白熱してる裏でディードに平謝りしてるどんくさ
155 17/09/30(土)21:04:02 No.456421333
ダークエルフはエロいというのもピロテースのせいではなかろうか
156 17/09/30(土)21:04:13 No.456421380
>ダンジョン飯コンビニとかで売ってるぞ 今のどの世代にするかで変わるだろう 人口で言えばかなり多い40代50代辺りはロードス島の名前出すだろうし 30代も真綾主題歌なのは知ってるとか日本のエルフの始祖と聞いたよみたいなので名前出すし
157 17/09/30(土)21:04:24 No.456421434
駄エルフはエルフではない
158 17/09/30(土)21:04:28 No.456421451
数年前ならふざけてエルエルフとかをお出しできたんだが
159 17/09/30(土)21:04:47 No.456421536
http://img.2chan.net/b/res/456421437.htm
160 17/09/30(土)21:05:10 No.456421648
いまにエルフさんは痩せられないがアニメ化して絵留札さんが日本の代表になるよまあ見てなって
161 17/09/30(土)21:05:10 No.456421649
アメリカだもんなァ…
162 17/09/30(土)21:05:28 No.456421728
じゃあハーフエルフはリーフか
163 17/09/30(土)21:05:34 No.456421753
そもそもエルフって言われて誰を浮かべますかって質問自体人を選ぶ
164 17/09/30(土)21:05:57 No.456421837
>いまにエルフさんは痩せられないがアニメ化して絵留札さんが日本の代表になるよまあ見てなって あれアニメ化されたら正気を疑うよ!?
165 17/09/30(土)21:05:59 No.456421852
エルフと言えば皮ですよね
166 17/09/30(土)21:06:22 No.456421951
オーランド
167 17/09/30(土)21:06:43 No.456422034
ふとしヒでもやらかしたのか
168 17/09/30(土)21:07:11 No.456422160
トラックでしょ
169 17/09/30(土)21:08:48 VYnBQIH6 No.456422539
ディードリットでググってみたらいかにも古臭い絵柄のエルフが出てきて色々と察したわ
170 17/09/30(土)21:09:37 No.456422730
たぶん見たことあるけど名前は覚えて無かったよディードリット
171 17/09/30(土)21:09:37 No.456422732
追加でなーできるかな
172 17/09/30(土)21:09:40 No.456422741
>あれアニメ化されたら正気を疑うよ!? 5分~15分枠で十分ありえそうじゃないですかー!
173 17/09/30(土)21:11:23 No.456423226
真ん中リネージュか
174 17/09/30(土)21:11:37 No.456423296
というかつい数年前にギャグとはいえアニメ化してなかったかロードス島
175 17/09/30(土)21:12:03 No.456423414
エルフは耳長のイメージを定着させたのはロードスだっけ
176 17/09/30(土)21:12:40 No.456423557
>>いまにエルフさんは痩せられないがアニメ化して絵留札さんが>日本の代表になるよまあ見てなって >あれアニメ化されたら正気を疑うよ!? でも少なくとも4chanでは今エルフといえばどんくさか絵留札さんなんだ この画像が4chanに貼られたときもどんくさじゃなくて絵留札だろって皆が…
177 17/09/30(土)21:12:57 No.456423627
>というかつい数年前にギャグとはいえアニメ化してなかったかロードス島 召しませロードス島戦記の事は許してあげてほしい
178 17/09/30(土)21:13:29 No.456423776
おのれファルコム学園!
179 17/09/30(土)21:14:00 No.456423900
ブッちゃんがダーククリスタルにどハマリして良かった
180 17/09/30(土)21:14:04 No.456423919
>この画像が4chanに貼られたときもどんくさじゃなくて絵留札だろって皆が… 俺の知らない海外で何が起きてるってんだ…
181 17/09/30(土)21:15:39 No.456424322
肉付きマシマシの人外ヒロイン中心漫画だから毛唐が好むのかもしれない 想像でしかない
182 17/09/30(土)21:17:01 No.456424676
ふとしかんこくじんなの?