虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ふとし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/30(土)19:09:51 No.456395108

    ふとしたときに無性に食べたくなってくるもの貼る

    1 17/09/30(土)19:10:15 No.456395192

    あひぃ

    2 17/09/30(土)19:10:43 No.456395315

    アヒョーウオ?

    3 17/09/30(土)19:12:23 No.456395642

    名前が面白い

    4 17/09/30(土)19:16:08 No.456396394

    名前がシャレオツでなんかハードル高い

    5 17/09/30(土)19:16:30 No.456396458

    かんたん おいちい カロリーがヤバい

    6 17/09/30(土)19:16:51 No.456396538

    アヒー嬢

    7 17/09/30(土)19:17:15 No.456396612

    サイゼにGO

    8 17/09/30(土)19:18:07 No.456396805

    トップバリュの冷凍アヒージョいいよね

    9 17/09/30(土)19:19:07 No.456396997

    エビとかタコはもちろん美味いけど エリンギとか砂肝辺りの安い具でやっても美味いのが偉い

    10 17/09/30(土)19:19:45 No.456397136

    めちゃうまが押し寄せてくる

    11 17/09/30(土)19:20:37 No.456397300

    使い終わった油がメイン

    12 17/09/30(土)19:20:59 No.456397384

    アヒーヒョウ!

    13 17/09/30(土)19:21:06 No.456397405

    要はニンニク炒めだろ カッコつけて横文字の名前つけて惑わせるのやめてほしい

    14 17/09/30(土)19:21:41 No.456397531

    >要はニンニク炒めだろ >カッコつけて横文字の名前つけて惑わせるのやめてほしい 炒めじゃないよ…煮てるんだよ

    15 17/09/30(土)19:21:46 No.456397542

    炒めじゃなくて油煮だよ

    16 17/09/30(土)19:22:16 No.456397663

    食い終わった後の油でバケット食ってるときが一番おいしい料理

    17 17/09/30(土)19:22:42 No.456397761

    >名前がシャレオツでなんかハードル高い 実際はオリーブオイルデニターノだからね

    18 17/09/30(土)19:23:26 No.456397897

    おやさいメインじゃダメ?

    19 17/09/30(土)19:23:44 No.456397980

    >食い終わった後の油で作ったペペロンチーノ食ってるときが一番おいしい料理

    20 17/09/30(土)19:24:03 No.456398065

    >食い終わった後の油でバケット食ってるときが一番おいしい料理 おいちぃ カロリーやばぃ

    21 17/09/30(土)19:24:12 No.456398103

    なんだかんだエビは一番うまあじが出る気がする

    22 17/09/30(土)19:24:24 No.456398146

    油煮だからあんま水分多い野菜は向かないな キノコはめっちゃ合う

    23 17/09/30(土)19:24:28 No.456398167

    >サイゼにGO あったっけ?

    24 17/09/30(土)19:24:54 No.456398253

    そういう名前の料理なのにカッコつけってお前…

    25 17/09/30(土)19:24:54 No.456398255

    >おやさいメインじゃダメ? 出汁がでないからそこまで美味くないんじゃないかな

    26 17/09/30(土)19:25:17 No.456398326

    ふきのとうとか面白いことにならないかな

    27 17/09/30(土)19:25:21 No.456398337

    きのこいいよね…

    28 17/09/30(土)19:25:26 No.456398356

    >カロリーやばぃ 体が肥えていくのが実感できる味だよね でもやめられない止まらない

    29 17/09/30(土)19:25:47 No.456398437

    日本だと油で煮るのは罪人くらいでそういうごはんって思い付かないけどあるっけ

    30 17/09/30(土)19:26:14 No.456398533

    ニンニクとアンチョビ入れて野菜でやるならそこそこいい感じになりそう

    31 17/09/30(土)19:26:43 No.456398639

    >そういう名前の料理なのにカッコつけってお前… ヨーロッパ発祥の料理なんだから横文字なのは仕方がないよね…

    32 17/09/30(土)19:26:55 No.456398681

    >日本だと油で煮るのは罪人くらいでそういうごはんって思い付かないけどあるっけ そもそも油あまり使わないからな和食って

    33 17/09/30(土)19:27:36 No.456398824

    http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/okanmeshi/4215

    34 17/09/30(土)19:28:32 No.456399004

    どう考えても アヒージョと出汁入り油煮じゃ前者選ぶわな

    35 17/09/30(土)19:28:36 No.456399023

    >そもそも油あまり使わないからな和食って 水で煮るのが多いのは土地柄かね

    36 17/09/30(土)19:28:55 No.456399081

    >>食い終わった後の油で作ったペペロンチーノ食ってるときが一番おいしい料理 なにそれ絶対に美味しいに決まってんじゃん…

    37 17/09/30(土)19:29:08 No.456399128

    オリーブオイルもっと安くなれば文句ないんだけどね…

    38 17/09/30(土)19:29:59 No.456399277

    他の油じゃダメなんだろうか? と思ったけど他の油もそれなりに高いか

    39 17/09/30(土)19:30:11 No.456399316

    ◯◯のオイル煮ニンニク風味でいいじゃん

    40 17/09/30(土)19:30:20 No.456399343

    >水で煮るのが多いのは土地柄かね 飲めるような綺麗な水が手に入りやすいからそっちが発達したんかもね 中華で油よく使うのは水が悪かったからって話もあるし

    41 17/09/30(土)19:31:21 No.456399569

    オイル煮だとただでさえ低いIQが更に低くなっちまう

    42 17/09/30(土)19:31:26 No.456399587

    >◯◯のオイル煮ニンニク風味でいいじゃん 単にオイル煮だとアヒージョなのかコンフィなのかってなるぞ

    43 17/09/30(土)19:31:26 No.456399590

    ポマスオイルとか安い油で作って 仕上げにエクストラバージン一回しでもそこそこだったよ

    44 17/09/30(土)19:31:29 No.456399604

    他の油だと香りが結構違うんじゃないかなぁ 試したこと無いけど

    45 17/09/30(土)19:32:09 No.456399753

    >水で煮るのが多いのは土地柄かね 料理ではなくて砥石の話だけど海外だとオイルストーンといって油で研ぐらしいのよね

    46 17/09/30(土)19:32:52 No.456399910

    この程度の横文字を恥ずかしがるおっさん恥ずかしいわ

    47 17/09/30(土)19:33:08 No.456399978

    すごく美味しいってものでもないけど見た目でテンション上がる

    48 17/09/30(土)19:33:39 No.456400125

    揚げないような温度感って難しくない?

    49 17/09/30(土)19:33:41 No.456400133

    なぜかイタリア料理だと思ってた スペイン料理なのね

    50 17/09/30(土)19:33:42 No.456400135

    横文字て

    51 17/09/30(土)19:33:51 No.456400171

    オシャレなようで実は割と雑な料理 美味しい

    52 17/09/30(土)19:34:55 No.456400394

    油!塩!ニンニク! 美味しいに決まってるよね

    53 17/09/30(土)19:35:21 No.456400484

    なんか油のせいか結構塩入れても薄く感じるんだけど アホほど塩ぶち込まないといかんの?

    54 17/09/30(土)19:36:00 No.456400621

    >なんか油のせいか結構塩入れても薄く感じるんだけど >アホほど塩ぶち込まないといかんの? 食材の方にちょっと濃い目に下味をつけたほうが良いと思う

    55 17/09/30(土)19:36:30 No.456400723

    >アホほど塩ぶち込まないといかんの? 油に塩は溶けないから 具材に塩まぶしてから入れるといいよ

    56 17/09/30(土)19:36:35 No.456400736

    材料ぶち込みまくれば温度は適当な温度になる

    57 17/09/30(土)19:38:35 No.456401196

    具はくれてやるから油は貰う

    58 17/09/30(土)19:38:46 No.456401242

    アヒージョと言えば牡蠣ですよね!

    59 17/09/30(土)19:39:06 No.456401314

    結局塩は中で落ちるので食べる前に振ったほうがいいよ

    60 17/09/30(土)19:39:10 No.456401335

    >具はくれてやるから油は貰う バケットいる?

    61 17/09/30(土)19:39:47 No.456401496

    ごま油でもおいしそうじゃない?

    62 17/09/30(土)19:40:13 No.456401599

    それって天ぷらじゃない?

    63 17/09/30(土)19:41:17 No.456401833

    >アヒージョと言えば牡蠣ですよね! あさりときのこ足していい?

    64 17/09/30(土)19:41:24 No.456401862

    天ぷらとは全然違うんじゃねえかな

    65 17/09/30(土)19:41:28 No.456401877

    素揚げのこと天ぷらって言う人はじめてみた

    66 17/09/30(土)19:41:52 No.456401964

    コンフィ?

    67 17/09/30(土)19:42:26 No.456402092

    食材を小鍋にぎゅうぎゅうに入れれば比較的油控えめで調理できるだろうか

    68 17/09/30(土)19:42:51 No.456402188

    低温で煮込むこれと高温で揚げる天ぷらがなんで同じになるんだ

    69 17/09/30(土)19:43:03 No.456402222

    冷蔵庫の残り物で試した結果きのこ類は大体何でも合うことがわかった

    70 17/09/30(土)19:43:06 No.456402229

    牡蠣はセレブすぎるからシーフードミックスで

    71 17/09/30(土)19:44:07 No.456402448

    合わない食材ってあるのかな

    72 17/09/30(土)19:44:24 No.456402513

    >食材を小鍋にぎゅうぎゅうに入れれば比較的油控えめで調理できるだろうか 本末転倒とは

    73 17/09/30(土)19:44:47 No.456402616

    干物とかどうかな

    74 17/09/30(土)19:45:14 No.456402702

    >合わない食材ってあるのかな やっぱり水分の多い食材でない? あとうま味に乏しいのとか

    75 17/09/30(土)19:46:51 No.456403079

    コンフィはフランス料理でしょう オイルフォンデュのが近い

    76 17/09/30(土)19:46:57 No.456403103

    牡蠣は自身があまり美味しくならない感じかな エビとかキノコは油でうまあじが増す

    77 17/09/30(土)19:47:00 No.456403116

    >合わない食材ってあるのかな 身崩れしやすいものは作りにくい

    78 17/09/30(土)19:47:05 No.456403127

    乾燥ホタテはどうかな?

    79 17/09/30(土)19:47:40 No.456403270

    気軽に食えるところがない サイゼで出してくれ

    80 17/09/30(土)19:47:54 No.456403324

    貝類は合う方じゃないかな?

    81 17/09/30(土)19:48:10 No.456403391

    貝ひもとか合いそう

    82 17/09/30(土)19:48:11 No.456403394

    ホムセンでたこ焼きマシーン買おうかなやむ

    83 17/09/30(土)19:48:27 No.456403456

    >気軽に食えるところがない >サイゼで出してくれ 洋風居酒屋や立ち呑み屋とかだったら基本的に置いてないかコレ

    84 17/09/30(土)19:49:09 No.456403636

    素直に鶏むね肉をメインにして食い終わりかけでパスタぶちこんでペペロンチーノにするのが楽

    85 17/09/30(土)19:49:13 No.456403657

    意外とナスが美味いよ

    86 17/09/30(土)19:49:20 No.456403687

    前にパエリアを要はチャーハンでしょ?オシャレぶりやがってみたいなこと言ってた人と同じ匂いがする

    87 17/09/30(土)19:49:55 No.456403828

    頻繁に食うでもなければむしろ痩せるよ安心して食えよハゲ

    88 17/09/30(土)19:50:04 No.456403866

    ナスは油吸い過ぎない?大丈夫?

    89 17/09/30(土)19:50:08 No.456403882

    ママ任せじゃなくたまにはキッチンに立ってみればいいのにね

    90 17/09/30(土)19:50:09 No.456403884

    >洋風居酒屋や立ち呑み屋とかだったら基本的に置いてないかコレ 田舎にはそんなシャレオツなものはないんじゃ

    91 17/09/30(土)19:50:39 No.456404005

    なんでそんなトゲのある言い方するの「」…

    92 17/09/30(土)19:50:56 No.456404069

    ナスは油との相性が最高だからな いつもナスと砂ずりで作ってる

    93 17/09/30(土)19:51:10 No.456404132

    >ナスは油吸い過ぎない?大丈夫? 脳は超喜ぶ

    94 17/09/30(土)19:51:30 No.456404217

    ハウスの素が楽でそこそこうまい

    95 17/09/30(土)19:51:32 No.456404225

    油吸ったナスは罪の味

    96 17/09/30(土)19:51:36 No.456404241

    アヒージョラーメンなんてどうだろうか

    97 17/09/30(土)19:52:57 No.456404565

    砂肝は安いからたまに並んでると買っちゃうね

    98 17/09/30(土)19:53:03 No.456404593

    超簡単だから家で作って食えばよかろうもん

    99 17/09/30(土)19:53:50 No.456404777

    これやるためにスキレット買いたくなるよね

    100 17/09/30(土)19:54:01 No.456404820

    なあにどうせ〆にバケットで油も全部食うんだ 大した違いはない

    101 17/09/30(土)19:54:42 No.456404986

    日和ってタコとジャガイモと少なめのオリーブオイルで煮て唐辛子をシュー! ガリシア風モドキになった

    102 17/09/30(土)19:59:17 No.456405974

    それでも美味そうなのがズルい

    103 17/09/30(土)20:00:23 No.456406216

    カロリーが気になって月1ぐらいでしか食べないなぁおいしいのに…

    104 17/09/30(土)20:00:40 No.456406281

    塩を入れる分量がわからない…… 小ぶりのフライパンに塩を10g以上入れてるけど入れ過ぎなんだろうか? 料理愛好家として知られる「」の意見を聞きたい

    105 17/09/30(土)20:01:15 No.456406439

    素材に塩を振れ

    106 17/09/30(土)20:03:05 No.456406882

    >素材に塩を振れ なっ?!なるほどっ~~~!!!!1!!

    107 17/09/30(土)20:05:04 No.456407349

    パンやパスタもいいんだがこの油を飯にかけて醤油をちょいとって〆を提案したい

    108 17/09/30(土)20:06:14 No.456407631

    トマト入れるとうますぎる…

    109 17/09/30(土)20:07:02 No.456407818

    >パンやパスタもいいんだがこの油を飯にかけて醤油をちょいとって〆を提案したい 油っこすぎない…? 炒めたりすれば美味しそうだけど…

    110 17/09/30(土)20:07:33 No.456407934

    >油っこすぎない…? そこは適量を探そう