17/09/30(土)19:04:09 思って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/30(土)19:04:09 No.456394016
思ってたよりマトモに仕上がってきてた…
1 17/09/30(土)19:05:27 No.456394257
アオシマがこんなかっちりしたプラモを出すなんて
2 17/09/30(土)19:06:34 No.456394477
アオシマまで参入するなんて…
3 17/09/30(土)19:07:02 No.456394565
腕だけロボのほうを稼働させるならもっとでかくしたほうが映えると思う
4 17/09/30(土)19:11:08 No.456395399
こっちのモードもあるから腕はあんま大きく出来ないのでは su2045157.jpg
5 17/09/30(土)19:12:36 No.456395688
>su2045157.jpg 後ろからの眺めは良さそうだ
6 17/09/30(土)19:13:35 No.456395865
これもアニメ化すんのかな
7 17/09/30(土)19:14:15 No.456396000
>アオシマがこんな一般受けしそうなプラモを出すなんて
8 17/09/30(土)19:14:27 No.456396041
でかい腕とスク水少女はその・・・時代遅れなので・・・
9 17/09/30(土)19:15:27 No.456396255
アオシマのプラモの難易度ってどんなもんなんだコトブキヤよりまだ難しいか?
10 17/09/30(土)19:15:32 No.456396272
後ろから su2045165.jpg
11 17/09/30(土)19:15:53 No.456396338
ちょとバルキリー部分が派手すぎて女の子が目立ってないかな
12 17/09/30(土)19:16:06 No.456396388
一周回ってスカイガールズ系メカ少女が増えてきてる気がする…
13 17/09/30(土)19:16:27 No.456396451
元のバトロイドがガリヒョロだから如何とも
14 17/09/30(土)19:16:32 No.456396467
>でかい腕とスク水少女はその・・・時代遅れなので・・・ なんだぁ…てめぇ…
15 17/09/30(土)19:18:17 No.456396835
>アオシマのプラモの難易度ってどんなもんなんだコトブキヤよりまだ難しいか? 素体とかロボ部の関節とかがどういう分割になるかは前例が少なすぎてわからんけど 合いについては最近の設計のキットは割とカッチリ組めるから気にしなくていいと思う
16 17/09/30(土)19:18:20 No.456396846
>ちょとバルキリー部分が派手すぎて女の子が目立ってないかな バルキリー小さくなるとランカのコスプレみたいなのになるからなぁ それはそれでって気もするけどジャンルが違う気もする
17 17/09/30(土)19:20:44 No.456397329
後発も後発も後発も後発なんだからバルキリーをそのまんま使える部分推さなくてどうすんだよ それだけで1ジャンルとして差別化できてるのに
18 17/09/30(土)19:21:42 No.456397535
まだ出てなかったの?とういうかまだ企画生きてたの?というか
19 17/09/30(土)19:22:17 No.456397673
これファイターになるの?
20 17/09/30(土)19:23:04 No.456397834
肘が気になるけどそれ以外は中々ステキな造形でらっしゃる
21 17/09/30(土)19:23:05 No.456397839
腕を出しているのに羽に収納された腕があるけどどうなってるんだろ
22 17/09/30(土)19:27:24 No.456398788
やはりスジはきっちり掘って貰わんとな 股間とか
23 17/09/30(土)19:27:44 No.456398854
腕が出てるけどファイターで腕が収納されてる場所も埋まってるね
24 17/09/30(土)19:28:45 No.456399048
アオシマはフィギュア作ってるし会社の規模が大き過ぎないから部署ごとの連携がスムーズなんだろうな
25 17/09/30(土)19:28:58 No.456399094
何なの?時は美少女プラモ戦国時代なの?
26 17/09/30(土)19:29:27 No.456399195
フタが開いて収納できるのかまだそこまで作ってないだけかわからんね
27 17/09/30(土)19:29:50 No.456399255
コナミ神姫亡き後の空白期間をブキヤが埋めたと思ったら一斉に乗り込んできた感ある
28 17/09/30(土)19:31:35 No.456399620
高額化で死に体気味だった可動美少女フィギュアの活路だから…
29 17/09/30(土)19:32:01 No.456399732
まあバンダイじゃないし変形は差し替えでいいよ
30 17/09/30(土)19:32:02 No.456399734
バルキリーレディ立派になって…
31 17/09/30(土)19:32:54 No.456399924
マクロスに関しては第1作目の頃から 眉毛がおねーちゃんを戦闘機に変形させたがってたから ようやっと眉毛に時代が追い付いたのか・・・ってなんか感慨深い
32 17/09/30(土)19:32:58 No.456399938
>一周回ってスカイガールズ系メカ少女が増えてきてる気がする… つまりスカイガールズは救助隊になってバルキリーが量産されるってことじゃん!
33 17/09/30(土)19:33:19 No.456400028
>アオシマはフィギュア作ってるし会社の規模が大き過ぎないから部署ごとの連携がスムーズなんだろうな メカ担当とフィギュア担当でかなりやり合ったって何かの配信で言ってた
34 17/09/30(土)19:33:46 No.456400149
模型業界全体で美少女アクションフィギュアユーザーの財布をころころする エアパスタすら食えない体にしてやるという明確な意思を感じる
35 17/09/30(土)19:33:50 No.456400169
ドラケンで出来るかこれ
36 17/09/30(土)19:34:50 No.456400376
>ちょとバルキリー部分が派手すぎて女の子が目立ってないかな 俺はこれくらいののバランスがいいな 手もロボのものにしてほしいくらいだ
37 17/09/30(土)19:34:58 No.456400412
>眉毛がおねーちゃんを戦闘機に変形させたがってたから 眉毛直々のアニメ化来ちゃうのか…
38 17/09/30(土)19:36:01 No.456400623
書き込みをした人によって削除されました
39 17/09/30(土)19:36:04 No.456400634
バルキリー少女で地球環境をテーマにしたアニメにしようぜ
40 17/09/30(土)19:36:23 No.456400702
ダンボール戦機も発表されたし本当に戦国時代だ…
41 17/09/30(土)19:36:54 No.456400809
そういえば劇場版Δ以外に再来年新作アニメらしいけどもしかして
42 17/09/30(土)19:37:45 No.456400982
マクロスならやりかねんな…
43 17/09/30(土)19:37:53 No.456401019
>ダンボール戦機も発表されたし本当に戦国時代だ… フミカネ海老柳瀬トリオのソシャゲもメガミだけじゃなくてFigmaになるのがよくわからない
44 17/09/30(土)19:38:16 No.456401119
マクロスは一回本筋とは関係ないおふざけ作品作って傷をいやさないと
45 17/09/30(土)19:38:51 No.456401266
ダンボール戦機ってマジか…
46 17/09/30(土)19:39:03 No.456401304
別にこのままアイドルとして歴史に組み込んでも行けるのがマクロス
47 17/09/30(土)19:39:07 No.456401322
よく出来てるなとは思うけどさほど欲しくはならない…
48 17/09/30(土)19:39:10 No.456401336
ファイター時は脚の中に腕をしまうのかな
49 17/09/30(土)19:39:25 No.456401398
つまりそろそろ真面目にAI開発するメーカーが出る? 俺が死ぬ40年後までに在庫様出る?死んだら役所に届けてくれる?
50 17/09/30(土)19:39:38 No.456401453
アオシマはキャラ系プラモに妙に乗り気だ su2045213.jpg
51 17/09/30(土)19:41:09 No.456401812
アオシマオリジナルデザインの女の子プラモもほしい アトランジャーでもいい
52 17/09/30(土)19:41:19 No.456401844
君写真と違わなくない?ってなったりするんでしょう
53 17/09/30(土)19:41:22 No.456401852
>アオシマはキャラ系プラモに妙に乗り気だ まあ艦これでフィギュアもだしてるし
54 17/09/30(土)19:41:28 No.456401876
アイギスのプラモ!?
55 17/09/30(土)19:41:43 No.456401937
なんだろう昔こういうフィギュア見たような
56 17/09/30(土)19:41:54 No.456401976
>ダンボール戦機ってマジか… いやまあDMMがライセンス借りてゲーム化するだけだけどね せっかくだから立体物出て欲しいところ
57 17/09/30(土)19:42:13 No.456402039
アイギスは妙にデザインいいからな…
58 17/09/30(土)19:42:16 No.456402051
>アオシマオリジナルデザインの女の子プラモもほしい 絶対合体するやつだそれ
59 17/09/30(土)19:42:39 No.456402139
四分割くらいして販売されるんでしょ?
60 17/09/30(土)19:42:52 No.456402194
>フミカネ海老柳瀬トリオのソシャゲもメガミだけじゃなくてFigmaになるのがよくわからない FAGとか放送中にプラモ要らないからfigmaで出せって言うの結構見たし 完成品で出して本当に買うのか実験なんじゃないの
61 17/09/30(土)19:44:06 No.456402441
>せっかくだから立体物出て欲しいところ ガンプラじゃなくて良くて年齢制限も価格制限もきにしなくていいなら 磐梯山の良い実験ならないかな…
62 17/09/30(土)19:44:12 No.456402473
>せっかくだから立体物出て欲しいところ ブキヤからプラモも出るしアニメ化もするよ
63 17/09/30(土)19:44:28 No.456402531
>>ダンボール戦機ってマジか… >いやまあDMMがライセンス借りてゲーム化するだけだけどね >せっかくだから立体物出て欲しいところ いやブキヤからプラモでるよ
64 17/09/30(土)19:45:34 No.456402773
ちなみに眉毛がマクロス第1作の次に出して総没を喰らった企画ってのが 振り振りのアイドル衣装を着た女の子が戦闘機に変形して戦うってアニメだそうで アイドル衣装のフリフリ部分まで変形パーツに巻き込んで あと女の子は複雑骨折状態であちこち折れたり曲がったりして 本当に「女の子が戦闘機になる」ってネタだったそうな 案外アオシマの合体プラモと相性は良いのかも知れん
65 17/09/30(土)19:46:18 No.456402949
>アイドル衣装のフリフリ部分まで変形パーツに巻き込んで >あと女の子は複雑骨折状態であちこち折れたり曲がったりして >本当に「女の子が戦闘機になる」ってネタだったそうな 怖いわ
66 17/09/30(土)19:46:46 No.456403063
ブキヤから出るのか…わりと横の繋がりはゆるいな模型業界
67 17/09/30(土)19:46:55 No.456403097
眉毛監督って今何してるの
68 17/09/30(土)19:47:06 No.456403131
でも女の子が無茶変形する映像なんかで見たような
69 17/09/30(土)19:47:08 No.456403143
最近そういうアニメがYouTubeに上がってたな…
70 17/09/30(土)19:47:10 No.456403150
ダン戦娘の奴元の記事だとブキヤからフィギュア出すって書いてあるけどプラモなの?
71 17/09/30(土)19:47:37 No.456403254
>眉毛監督って今何してるの 劇場版Δの監督
72 17/09/30(土)19:49:36 No.456403752
>眉毛監督って今何してるの レゴでバルキリーの新しい変形パターンを編み出そうとしてるんじゃないか
73 17/09/30(土)19:49:53 No.456403809
パーツ構成見た感じこれならばーぜと同じ方法で縮められそうだな
74 17/09/30(土)19:50:12 No.456403895
>劇場版Δの監督 スレ画アニメにする機会は当分先になりそうだな… まずはそっちを成功させてほしいし
75 17/09/30(土)19:50:21 No.456403928
>眉毛監督って今何してるの 完全アニメとマクロス関係いろいろともしかしたらエウレカも参加してるかもしれない
76 17/09/30(土)19:50:22 No.456403931
劇場版Δつくるの?
77 17/09/30(土)19:51:15 No.456404147
>劇場版Δつくるの? ライブで発表された
78 17/09/30(土)19:51:45 No.456404269
青森青年団と戦う限り面白く出来なさそうなんだけどどうするのかな 根本から変えちゃう?
79 17/09/30(土)19:52:47 No.456404519
>スレ画アニメにする機会は当分先になりそうだな… テレビアニメ版マクロスは眉毛が自分で監督しないからいけるいける
80 17/09/30(土)19:54:07 No.456404847
この文化教材いいねェ
81 17/09/30(土)19:54:32 No.456404947
完全変形バルキリー少女ってイメージとしてはゼオライマーのあれみたいなのだろうか…
82 17/09/30(土)19:54:45 No.456404995
>この文化教材いいねェ デカルチャーだよな
83 17/09/30(土)19:54:51 No.456405024
10年くらいまともにキャラの可動モデルやってないのであんまり期待はしない というか完成品の方が慣れているのでは
84 17/09/30(土)19:54:52 No.456405029
>青森青年団と戦う限り面白く出来なさそうなんだけどどうするのかな 宇宙の危機みたいに話を広げ過ぎずに あくまで局地的な紛争って事にすれば 敵が青森でも楽しく出来そうに見えるけどどうかなぁ
85 17/09/30(土)19:55:29 No.456405160
>アオシマオリジナルデザインの女の子プラモもほしい >中華キャノンでもいい
86 17/09/30(土)19:55:55 No.456405243
ゼントランに「もの作り」って文化を教えるために模型作らせるアニメとかどうだろう
87 17/09/30(土)19:56:25 No.456405348
>>アイドル衣装のフリフリ部分まで変形パーツに巻き込んで >>あと女の子は複雑骨折状態であちこち折れたり曲がったりして >>本当に「女の子が戦闘機になる」ってネタだったそうな >怖いわ 昔読んだラノベにそういう敵がいたな パワードスーツを着込んで全身骨折しながら戦闘機に変形 変形のダメージは超再生能力で治すので問題なしとかいう奴 最終決戦で同じ能力の弟・妹と合流し頭を胸にめり込ませて潰したり手足を引きちぎりながら変形合体して巨大ロボになる
88 17/09/30(土)19:56:29 No.456405364
バルキリーのプラモでバトルするアニメだな!
89 17/09/30(土)19:57:56 No.456405670
>ゼントランに「もの作り」って文化を教えるために模型作らせるアニメとかどうだろう …ありだな!
90 17/09/30(土)19:58:03 No.456405698
EXギアのおかげでバルキリーはゼントラーディが手で持って遊ぶくらいの大きさにするのは楽勝だからな
91 17/09/30(土)20:00:28 No.456406231
セントラーディーの趣味人とか新しすぎる