17/09/30(土)18:16:44 国民的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/30(土)18:16:44 No.456384540
国民的アイドルになれなかった女
1 17/09/30(土)18:20:13 No.456385308
でも意外とラジオ聴いてるやつ多かった!
2 17/09/30(土)18:20:16 No.456385322
合言葉は
3 17/09/30(土)18:22:29 No.456385837
https://www.youtube.com/watch?v=jd_Lcggpwns
4 17/09/30(土)18:23:40 No.456386130
Bee!
5 17/09/30(土)18:23:48 No.456386167
もう何のキャラかも知らない「」もいるだろう…
6 17/09/30(土)18:25:29 No.456386573
STGだったのが良くなかったね
7 17/09/30(土)18:25:51 No.456386664
>でも意外とバッグにベル付けてるやつ多かった!
8 17/09/30(土)18:27:58 No.456387119
ツインビーバラダイス3のopってなんかのCDに入ってないのかな?
9 17/09/30(土)18:28:41 No.456387264
一過性でごく短い期間だけどオタクに凄い人気があった
10 17/09/30(土)18:29:58 No.456387503
>ツインビーバラダイス3のopってなんかのCDに入ってないのかな? 確かサントラに入ってたような
11 17/09/30(土)18:30:30 No.456387594
合言葉のほうはマリ姉だしこの子ではないんでは?
12 17/09/30(土)18:30:55 No.456387676
cv椎名へきるだっけ…なんかすごい懐かしい
13 17/09/30(土)18:31:40 No.456387828
>STGだったのが良くなかったね レインボーベルアドベンチャーは妖精コンプする程やったよ
14 17/09/30(土)18:32:17 No.456387928
ぶっちゃけゲームとしてもそんないいもんでもなかったしな…
15 17/09/30(土)18:32:19 No.456387932
>確かサントラに入ってたような 詳しく聞かせてくれないかしら 退屈そうなー目をしたー君ーはーってやつなんだけど
16 17/09/30(土)18:32:23 No.456387945
ツインメモリーズと僕らのステキとなんだっけ
17 17/09/30(土)18:33:06 No.456388059
最終回にやっと親父見つかって完結してないから完結してほしいと思いつつ20年もたってしまった
18 17/09/30(土)18:33:11 No.456388076
へきる本人が人気が出すぎてバーチャルアイドル押しが出来なくなったとかなんとか
19 17/09/30(土)18:33:30 No.456388138
こいつウィンビーって名前じゃないらしいな
20 17/09/30(土)18:33:44 No.456388183
途中でイラストレーター変わったのが致命的すぎる
21 17/09/30(土)18:34:12 No.456388294
当時Beeメイツだった俺でもツインビーRPGは苦行すぎた
22 17/09/30(土)18:34:13 No.456388300
Beなんとか
23 17/09/30(土)18:34:33 No.456388358
いやでも!地対空内訳2D縦スクロールSTGだと一番纏まったところまで行けたと思うし!
24 17/09/30(土)18:35:03 No.456388446
國府田マリ子推しなのかへきる推しなのか良くわからなかった ときメモの方も
25 17/09/30(土)18:35:22 No.456388512
ツインビー好きでもレインボーベルアドベンチャーまでやってる人間とかあまりいない
26 17/09/30(土)18:35:27 No.456388526
なんでツイパラ3になってからいかにも90年代代表みたいな絵柄に…
27 17/09/30(土)18:35:40 No.456388570
>詳しく聞かせてくれないかしら 123別々のサントラどれかか ドラマCDに付いてた小さい方のCDに入ってた記憶はあるがいかんせん昔なので確かじゃないわ…
28 17/09/30(土)18:36:17 No.456388686
>ツインビー好きでもRPGまでやってる人間とかあまりいない
29 17/09/30(土)18:36:25 No.456388711
>当時Beeメイツだった俺でもツインビーRPGは苦行すぎた 序盤さえ乗り切れば段々楽になっていくんですよ パーティー揃ってからは一部ボス除き格段に楽になる
30 17/09/30(土)18:36:32 No.456388739
出たなはまだ面白かったけどヤッホーは作業感あった 今見ると初代はクールだ…
31 17/09/30(土)18:36:48 No.456388787
ミラクルパワーはコレだな www.amazon.co.jp/dp/B00005F6BM
32 17/09/30(土)18:37:24 No.456388908
いい曲ですよねHOPE
33 17/09/30(土)18:37:44 No.456388963
ヤッホーはビスマルク戦の視点がグリングリン回るのが楽しかったよ
34 17/09/30(土)18:38:01 No.456389017
>ツインビーバラダイス3のopってなんかのCDに入ってないのかな? 鶴田加奈子のMiraclePowerなら尼にシングルもあるしアルバムだってあるよ
35 17/09/30(土)18:39:07 No.456389207
RPGは自分主人公視点なのがちょっとな
36 17/09/30(土)18:39:39 No.456389296
RPGもレインボーベルも結構遊んでてすまない… 特にレインボーベルはツインビーやってない友人も遊んでたな
37 17/09/30(土)18:39:39 No.456389300
ヤッホー高ランク時はパロの高ランク時に引けをとらないと思う
38 17/09/30(土)18:39:39 No.456389301
ヤッホーくらいまでが最高だった ツインビー10周年で盛り上がった
39 17/09/30(土)18:40:06 No.456389408
今第三世代の話やるなら俺は買うよ
40 17/09/30(土)18:40:09 No.456389413
無印燃えろポコポコ大魔王出たなポップンヤッホーまでやってるけどRPGやってなかったわ…
41 17/09/30(土)18:40:28 No.456389471
パステルとマドカとサリュートと同級生の子誰が勝ったのだけは今でも知りたい
42 17/09/30(土)18:41:00 No.456389579
RPG以降も何か展開してたっけ?
43 17/09/30(土)18:41:44 No.456389713
RPG5周してすまない…全員とのエンディング見てすまない…
44 17/09/30(土)18:42:09 No.456389821
デビューしたてのピロシがキャラ作ってるの好き
45 17/09/30(土)18:42:30 No.456389890
STGの敵ランクアップがきつくて ラジオから入ったお友達クリアできてたの…?とシューターから心配されてたらしい
46 17/09/30(土)18:43:53 No.456390172
もっと低難易度でカジュアルに遊べる方が良かった ツインビーどれもクソムズいんだよ!
47 17/09/30(土)18:43:56 No.456390188
ヤッホーはそんなに難しく無かっただろ 出たな!はともかくとして
48 17/09/30(土)18:44:20 No.456390249
ポップンはのんびり遊べる名作だな 俺が唯一ツインビーシリーズで認めてる奴だわ
49 17/09/30(土)18:44:26 No.456390275
>ツインビーどれもクソムズいんだよ! ポコポコ大魔王やれ
50 17/09/30(土)18:44:35 No.456390308
>RPG以降も何か展開してたっけ? 最終的にオトメディウスに統合された
51 17/09/30(土)18:44:37 No.456390315
STG路線はやめてレイボーベルアドベンチャー路線をメインに据えればもう少し長生きできたかもしれない ヤッホーは初見だと楽しいけど何回もやる感じじゃない…
52 17/09/30(土)18:44:42 No.456390332
RPGは序盤一人きりの時にはスライム相当の雑魚に押し負けることがあるのが酷い 二匹同時に出てこられたらキツイとかどういうことなの…
53 17/09/30(土)18:44:53 No.456390368
ツインビー3ぐらいの難易度を望みたい
54 17/09/30(土)18:45:31 No.456390481
ポコポコ大魔王はボスがメチャクチャだな!と思った
55 17/09/30(土)18:45:46 No.456390528
>最終的にオトメディウスに統合された そうなんだ… そういや吉崎観音はツインビーの漫画描いてたっけ オリジナルストーリーだったけど面白かった
56 17/09/30(土)18:45:48 No.456390534
もえろはどうして開幕ステージから横スクロールで始まるの...?
57 17/09/30(土)18:46:13 No.456390607
PSPのまとめた奴に新作入ってなかったっけ?
58 17/09/30(土)18:46:15 No.456390610
>RPG以降も何か展開してたっけ? 1年ほどで死んだ https://www.youtube.com/watch?v=99nWKVxoRVI
59 17/09/30(土)18:46:38 No.456390689
ただヤッホーの最後のワルモンとチェイスするところBGMも含めてすげー好きなんすよ…
60 17/09/30(土)18:46:58 No.456390767
>國府田マリ子推しなのかへきる推しなのか良くわからなかった 1と2はまだ売り出し中のくにふだで 3はくにふだにT中やK野が全くエンディングで話降らなくなってたからドリカンでも人気出てたへきる推しかな…
61 17/09/30(土)18:47:33 No.456390870
>PSPのまとめた奴に新作入ってなかったっけ? GB版のリメイクしただけだよ
62 17/09/30(土)18:48:50 No.456391132
3Dクラシックだかでツインビー出てたな
63 17/09/30(土)18:49:12 No.456391214
なんだかんだで6年くらいは頑張ってたなアイドル化計画 中高生の時の思い出
64 17/09/30(土)18:49:31 No.456391270
>もえろはどうして開幕ステージから横スクロールで始まるの...? でもあの1面好きなんだ 曲と敵の出るタイミングや動きが連動してたり ボスが近づいて曲がフェードアウトするところで街が途切れて一面まっさらな地平線に変わったり…
65 17/09/30(土)18:49:43 No.456391297
>1年ほどで死んだ これ機体の方しか出ないの? キャラのが人気なのにそれじゃ長持ちしないわ
66 17/09/30(土)18:51:04 No.456391567
ヤッホーで最終ステージいったら 観客がすごい集まったの覚えてる スーパーの一角にあるゲームコーナーに子どもたちがいっぱい集まってた時代
67 17/09/30(土)18:51:41 No.456391681
レインボーベルアドベンチャーは妖精集めだけ諦めたな
68 17/09/30(土)18:51:52 No.456391704
RPGは最初ツインビーのハッチが開いて 中に主人公の生首があったところで限界だった
69 17/09/30(土)18:52:12 No.456391764
>ポップンはのんびり遊べる名作だな >俺が唯一ツインビーシリーズで認めてる奴だわ 6面からマジにコロコロし始めてくる 弾に当たる当たる
70 17/09/30(土)18:52:52 No.456391899
RPGのあのオリ主人公は公式であえて性別設定してないらしいな
71 17/09/30(土)18:53:00 No.456391923
とっくにシリーズ死んだと思ってたけど… まだ生きてるんだよねツインビー…この前「」にLineのゲーム教えてもらってびびった
72 17/09/30(土)18:53:09 No.456391947
ポップンツインビーのBGMがなるほどザワールドに使われたことを知ってる「」は少ない…
73 17/09/30(土)18:53:22 No.456391993
2D縦STGではエスプレイド以降のキャラをそのまま自機にすればいいという発想があれば...
74 17/09/30(土)18:53:41 No.456392036
レインボーベルは動かすだけで楽しいっていうアクションゲームの傑作だわ 思い切りかっ飛ぶの楽しい
75 17/09/30(土)18:54:01 No.456392092
なんかやりたくなってきたからPSP引っ張り出すか…
76 17/09/30(土)18:54:45 No.456392223
レインボーベルアドベンチャーってロケットナイトみたいなやつか
77 17/09/30(土)18:55:29 No.456392371
ポップンは難易度で、レインボーベルは達成度でエンディングが変わるんでやり込まざるを得んかった…
78 17/09/30(土)18:55:44 No.456392410
>2D縦STGではエスプレイド以降のキャラをそのまま自機にすればいいという発想があれば... すいません それコナミは魔城伝説でもうやってるんですよ
79 17/09/30(土)18:56:11 No.456392498
ぱずるだまもロード時間長いけど楽しいよ
80 17/09/30(土)18:56:59 No.456392663
>レインボーベルは動かすだけで楽しいっていうアクションゲームの傑作だわ >思い切りかっ飛ぶの楽しい あのスピード感を活かすには画面が縦横3倍くらいは欲しかった つまり今の時代にこそふさわしい!
81 17/09/30(土)18:57:13 No.456392700
パズル玉もノーコンティニューでなんかあったような 死ぬほど苦労した記憶がある
82 17/09/30(土)18:57:22 No.456392744
PS本体と同時に買ったのぱずるだまと闘神伝だわ
83 17/09/30(土)18:57:28 No.456392769
レインボーベルはなぜかニンテンドーパワーの書き換えにあったから気まぐれでやってみたけど 探索要素ありつつも移動が快適で面白かったなあ
84 17/09/30(土)18:57:33 No.456392785
>レインボーベルは動かすだけで楽しいっていうアクションゲームの傑作だわ >思い切りかっ飛ぶの楽しい 広いステージはいいけど狭いステージはすっげぇめんどくさかったな…
85 17/09/30(土)18:57:50 No.456392836
ツインビーで死ぬのはベルばっか見てるからだ
86 17/09/30(土)18:57:57 No.456392855
ぱずるだまは難易度別にノーコンテニューでクリアするとえっちな画像が出てくる
87 17/09/30(土)18:58:00 No.456392863
>まだ生きてるんだよねツインビー… 個人的にはストーリー進んでないとゲーム出ても意味ないけどツインビー自体はKPEのスロットで生きてるんじゃなかったっけ
88 17/09/30(土)18:58:28 No.456392943
>パズル玉もノーコンティニューでなんかあったような メローラ姫のシャワーシーンカットが最後に表示される
89 17/09/30(土)18:58:35 No.456392959
ポップンツインビーを難易度最低にして蹂躙するのが姉のお気に入りだった
90 17/09/30(土)18:58:51 No.456393012
サターンでもぱずるだま出してほしかった と思ってた当時 結局プレステも買うことにした
91 17/09/30(土)18:59:16 No.456393090
ツインビーRPGはミニゲームがどれも良かった
92 17/09/30(土)18:59:33 No.456393142
ポップンツインビーは道中やたらと長いのがな… 難易度最低だと死なないしBGMと相まって眠くなる
93 17/09/30(土)18:59:36 No.456393149
ポップンの真のエンディング見るには難易度6以上だっけ? まぁ最後に1枚絵が増えるだけだが…
94 17/09/30(土)18:59:38 No.456393158
あんま関係ないが今度出るときメモに有名になってグラディウスを復活させるって設定のキャラが居たな
95 17/09/30(土)19:00:28 No.456393310
>サターンでもぱずるだま出してほしかった >と思ってた当時 なぜか機種ごとに違うキャラでぱずる玉だしてたからな…サターンはツヨシだっけかまる子だっけか
96 17/09/30(土)19:00:39 No.456393332
ポップンの3面はすごい好きだったな 空飛ぶ万里の長城にワクワクしたもんだよ…BGMもいいし
97 17/09/30(土)19:00:40 No.456393340
>ツインビーRPGはミニゲームがどれも良かった 釣りがめちゃくちゃ面白かった 細かく作り込んであって図鑑埋め楽しかった
98 17/09/30(土)19:02:16 No.456393666
PSとSSで悩んだけどPS選んだ決め手はツインビーぱずるだまと極上パロディウスだったな まぁ極パロの方は後でSSで完全版が出たが…
99 17/09/30(土)19:02:23 No.456393683
Beeメイツはときめきメモリアルに吸収された
100 17/09/30(土)19:02:43 No.456393745
>>ツインビーRPGはミニゲームがどれも良かった >釣りがめちゃくちゃ面白かった あれ元々単体で出す予定だったのにポシャったゲームを流用したらしい
101 17/09/30(土)19:03:15 No.456393848
極上パロディウスもこの頃だったなそういえば… いい時代だった…
102 17/09/30(土)19:04:18 No.456394044
大豆ロマンチカ
103 17/09/30(土)19:04:48 No.456394132
極パロは今やってもめちゃくちゃ面白い
104 17/09/30(土)19:04:56 No.456394161
この頃のコナミとカプコンのBGMとか効果音似てない?
105 17/09/30(土)19:05:13 No.456394206
ツイパラのラジオが楽しみだったなぁ その影響でワタルのラジオまで聴いてた
106 17/09/30(土)19:05:28 No.456394262
ときメモ2はなんか随分ツインビーのコスプレを見たなあ
107 17/09/30(土)19:05:58 No.456394361
>極パロは今やってもめちゃくちゃ面白い そしてやっぱり難しいってなる 5面以降が泣ける…
108 17/09/30(土)19:06:34 No.456394476
わかるぞ 初代ツイパラはクリスタニア→ワタル→ツインビーの順で聞いてたわ
109 17/09/30(土)19:07:04 No.456394573
文化放送聴けることがプレミアだった時代
110 17/09/30(土)19:08:14 No.456394766
>文化放送聴けることがプレミアだった時代 日によって調子いい時と悪い時があった 酷い時だとお隣さんの国のラジオばかり聴こえるという
111 17/09/30(土)19:08:28 No.456394822
極パロはタコか豚でやればわりと楽だぞ
112 17/09/30(土)19:08:51 No.456394902
へきるの良さが結局わからなくって…
113 17/09/30(土)19:08:59 No.456394925
お隣の国のラジオ電波つえーんだよ!
114 17/09/30(土)19:09:16 No.456394989
朝鮮語?だかのノイズが酷いんだよな文化放送…ラジオドラマ録音するのに大敵だった
115 17/09/30(土)19:09:49 No.456395102
バリア取った瞬間に敵の難易度一気に上がるのつらすぎる…
116 17/09/30(土)19:10:05 No.456395159
3D格ゲーで誰か使えるやつあったような
117 17/09/30(土)19:10:40 No.456395305
サリュートENDまで見たぞRPG…
118 17/09/30(土)19:11:06 No.456395393
福岡だと結構な割合でハングル聞いてたよ
119 17/09/30(土)19:11:42 No.456395516
ツイパラ3だったかは なぜか山形が最速だったような記憶がある
120 17/09/30(土)19:11:51 No.456395538
>へきるの良さが結局わからなくって… EDで夢見がちなコメントしてK野Y正さんにパクられるお仕事があっただろ! 六大天使に貴闘力が入ったのは間違いなくへきるのファインプレー
121 17/09/30(土)19:12:14 No.456395615
ボンバーマンにグインビーだけ出たけど他は…
122 17/09/30(土)19:12:51 No.456395735
西日本で文化放送受信しようとしても KBS京都(1143KHz)が邪魔をする
123 17/09/30(土)19:12:58 No.456395750
>サリュートENDまで見たぞRPG… 最初にサリュート選んであとは全登場人物の好感度を下げないといけないという
124 17/09/30(土)19:13:58 No.456395941
RPGは好感度上げのアイテムがボタン押しながらだと対応した人物が上がるって知らなかったら厳しい
125 17/09/30(土)19:14:06 No.456395965
マリ姉の弾丸トークすごかった…ちゃんと面白いし 今から考えると20代でこれだけできるって本当すごいことだと思う
126 17/09/30(土)19:14:18 No.456396008
RPGは福引で100万当てて好感度アイテムで調整すればそれまでの選択肢に関わらず全エンディング見れるぞ