虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/30(土)18:13:09 不人気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/30(土)18:13:09 No.456383790

不人気なガンプラ!

1 17/09/30(土)18:14:11 No.456383999

バランスわるいさん

2 17/09/30(土)18:15:03 No.456384178

何がダメだったんだろ?顔?

3 17/09/30(土)18:15:11 No.456384215

この頃は鉄血のMS異形でたのちい!できてたな

4 17/09/30(土)18:15:33 No.456384302

こういうデザインのロボをガンプラで出すことに意義があったと思います

5 17/09/30(土)18:15:59 No.456384385

腰が弱い

6 17/09/30(土)18:16:10 No.456384420

パッケージが女の子だから子供は買わない パッケージが人妻だから童貞は買わない

7 17/09/30(土)18:17:02 No.456384595

スタンド無しでも一応立つ事は出来るので寧ろバランスはいいと思う

8 17/09/30(土)18:17:04 No.456384596

やっぱデザインうんぬんよりガッツリ戦ってなんぼだよ

9 17/09/30(土)18:17:30 No.456384684

バルバトス戦は楽しかったけど、販促になったかは知らん

10 17/09/30(土)18:17:44 No.456384742

バルバトスを圧倒したのはよかった しかしその後5週連続でメカ戦闘無しなのはダメだった

11 17/09/30(土)18:18:43 No.456384947

好きだけどアイザックとか百式改みたいな頭部異形系違って絶対にカッコいいとは思わない いや頭部異形じゃないけど

12 17/09/30(土)18:19:31 No.456385142

500円くらいで投げ売られてたけどいいキットだと思う

13 17/09/30(土)18:19:34 No.456385155

>何がダメだったんだろ?顔? 飛び方

14 17/09/30(土)18:19:48 No.456385209

機体のコンセプト的に最後は戦艦に特攻するんだろうなと思ってたけどそんな事はなかった

15 17/09/30(土)18:19:50 No.456385218

単体で立たないのは面倒くさい

16 17/09/30(土)18:19:56 No.456385244

デザインは好き

17 17/09/30(土)18:20:00 No.456385256

そりゃあこれが万人受けする訳ないけど 万人受けデザインで固めていては感性が先細っていくぜ

18 17/09/30(土)18:20:06 No.456385280

不倫する女は死ね! 死んだ

19 17/09/30(土)18:20:24 No.456385358

相方はどうなの

20 17/09/30(土)18:21:15 No.456385570

ラフタの百里はバルバトス戦とマロンいじめで出番終わりだっけ

21 17/09/30(土)18:21:17 No.456385580

>相方はどうなの 死んだ亭主のコスプレはちょっと…

22 17/09/30(土)18:21:31 No.456385624

ガンプラでこのデザインってのがよかった ロボゲーの雑魚みたいなデザインのメカってガンダムだとなかなかいないし

23 17/09/30(土)18:22:07 No.456385754

百錬も棚の防御万全だった 青も赤も

24 17/09/30(土)18:22:18 No.456385797

オルフェンズっておっ!ってなる色物デザインよりグレイズとか漏洩みたいな地味系ばっか戦闘させてたよね

25 17/09/30(土)18:22:18 No.456385800

感性がどうとかともかく デザイン的に異質なものがでてくると組む感覚が変わって 楽しいんだ

26 17/09/30(土)18:22:31 No.456385853

>ラフタの百里はバルバトス戦とマロンいじめで出番終わりだっけ 主人公たちと別行動の陽動作戦にも出てたけどその戦闘描写は無し

27 17/09/30(土)18:22:34 No.456385862

ジーグに乗り換えた意味まるでなかったというかこいつでよくね

28 17/09/30(土)18:23:07 No.456386012

>バルバトスを圧倒したのはよかった >しかしその後5週連続でメカ戦闘無しなのはダメだった こいつとの戦闘の後はドルト編じゃなくて木星行ってからブルワーズ編だぞ

29 17/09/30(土)18:23:12 No.456386032

スタンド付いててお得だしこの特徴的なカメラアイ大好きなんですけお!

30 17/09/30(土)18:23:30 No.456386097

>オルフェンズっておっ!ってなる色物デザインよりグレイズとか漏洩みたいな地味系ばっか戦闘させてたよね 色物系は動かすの面倒くさいからじゃない

31 17/09/30(土)18:23:57 No.456386203

ヘキジャもちゃんと戦闘させりゃ光ってたんだろうけどなぁ

32 17/09/30(土)18:24:23 No.456386315

百練は武器が多いはずの赤の方が値引き率大きかった 本編の活躍は大事

33 17/09/30(土)18:24:36 No.456386352

書き込みをした人によって削除されました

34 17/09/30(土)18:24:40 No.456386365

鉄血のMSの殆どに言えるけど活躍時間が短いのに種類は多いから印象に残らない ランドマロンはOPでインパクト出しすぎ

35 17/09/30(土)18:25:27 No.456386558

手足の寸詰めてヴァンツァーにしたら最高にカッコいいと思う

36 17/09/30(土)18:25:35 No.456386605

>ヘキジャもちゃんと戦闘させりゃ光ってたんだろうけどなぁ 個人的にはハッシュの乗機としてそれなりに印象に残ってるけどなぁ

37 17/09/30(土)18:25:40 No.456386618

>ランドマロンはOPでインパクト出しすぎ というかOP以外でも出過ぎだし あんだけ出すって最初からわかってれば抱き合わせじゃなくて普通に販売してた気がする

38 17/09/30(土)18:25:41 No.456386627

機体としてはグレイズが一番好きだけどあれはギミックが殆どない地味な感じだから 腕とか足とか色々弄れるこっちの方が玩具として遊ぶ分には好きだった

39 17/09/30(土)18:26:01 No.456386699

これで逆にまっとうに強かったのは確かにインパクトも新鮮あじもあったけど 木製帝国とかビーナスグロウブみたいな殆ど宇宙人な組織の雑魚敵でワラワラ出てきたほうがが映えるデザインだと思う

40 17/09/30(土)18:26:11 No.456386725

百錬が黒子ならこいつは凧に乗る忍者なんだと思う

41 17/09/30(土)18:26:19 No.456386745

いいデザインだよね スタンドもあるから別に立てなくても大丈夫だし

42 17/09/30(土)18:26:54 No.456386870

一回印象に残る戦闘してるのは脇機体としてはそんなに悪くない部類だと思う

43 17/09/30(土)18:27:06 No.456386924

>百錬が黒子ならこいつは凧に乗る忍者なんだと思う ちょっと面白い解釈だな

44 17/09/30(土)18:27:08 No.456386933

最初にミカと対決してた時は面白い動きしてたけどその後は…

45 17/09/30(土)18:28:33 No.456387237

内容の割に正直機体数多すぎだよね…

46 17/09/30(土)18:29:24 No.456387397

Gレコの時はそんな無理に戦闘ノルマこなさんでも…って思ったけどノルマ放棄して戦いなさすぎるのも問題だった 販促としてもロボアニメとしても

47 17/09/30(土)18:29:24 No.456387398

漏洩に乗ったり紫電に乗ったり辟邪に乗ったりしてたからな そりゃ出番も少なくなる

48 17/09/30(土)18:29:59 No.456387507

アナザーガンダムってそう何度も何度も同じ量産機を活躍させる機体だっけ…?

49 17/09/30(土)18:30:07 No.456387530

登場が多いに越したことはないが見せ方次第だと思うけどな キマリストルーパーもグレイズ改も出番少なかった割には1/100まで出たし

50 17/09/30(土)18:30:23 No.456387577

こいつが積んでるところをみたことがない…どっかにないかな

51 17/09/30(土)18:30:32 No.456387599

俺が唯一買った鉄血プラモ榛名

52 17/09/30(土)18:31:09 No.456387724

>俺が唯一買った鉄血プラモ榛名 いい趣味してんなお前!

53 17/09/30(土)18:31:13 No.456387737

腕をFAGに換装できる

54 17/09/30(土)18:31:21 No.456387759

>ちょっと面白い解釈だな ぷらぷらした脚部も凧と同じだろう?

55 17/09/30(土)18:31:37 No.456387817

まあキット化の機会に恵まれてるのは恵まれないよりは良い事だと思う 全体的に低予算路線だったのも少し財布の紐を緩めたくなるくらいにはうれしかった

56 17/09/30(土)18:31:59 No.456387867

漏洩にしても1期でプラモ出せないなら別のMSで良かったんじゃって

57 17/09/30(土)18:32:20 No.456387935

キットなんて出ないよりは出た方がいい…出ないよりは…

58 17/09/30(土)18:32:25 No.456387952

複眼やのっぺらヘッドは好きにはたまらないと思う

59 17/09/30(土)18:32:34 No.456387972

鉄血の後でそこらのロボよりも美少女プラモが大ヒットしたのは間違いなく無関係

60 17/09/30(土)18:33:06 No.456388062

バックパックを背負わせなくてもそれはそれでカッコいい機体だと思う 一度取り付けると外すの大変だけど…

61 17/09/30(土)18:33:06 No.456388065

百錬戦闘シミュレーションしてる時間のほうが長かった気がする

62 17/09/30(土)18:33:13 No.456388087

コイツとクタン合体させて超高機動!って感じなの作りたいな

63 17/09/30(土)18:36:28 No.456388723

複眼いいよね

64 17/09/30(土)18:37:20 No.456388893

嫌いじゃないけどやっぱりバルバトスやグレイズと比べると人気じゃ劣るだろうね

65 17/09/30(土)18:37:43 No.456388960

バトルだよ ケレンあじ溢れるバトルが足りないんだ 主に武装のせいで

66 17/09/30(土)18:39:07 No.456389208

>こういうデザインのロボをガンプラで出すことに意義があったと思います ガンプラってだけでお安く高品質で立体化してくれるからとてもありがたい…

67 17/09/30(土)18:39:27 No.456389266

出ずっぱりの機体じゃないけど十分インパクトあったと思うけど 買ったし

68 17/09/30(土)18:39:50 No.456389333

機動力を活かした一方的な射撃による敵パイロットの疲弊狙い!

69 17/09/30(土)18:39:51 No.456389338

>アナザーガンダムってそう何度も何度も同じ量産機を活躍させる機体だっけ…? リーオーとか大活躍じゃなかった…?

70 17/09/30(土)18:40:49 No.456389531

>エアリーズとか大活躍じゃなかった…?

71 17/09/30(土)18:41:26 No.456389661

リーオーとかの枠はグレイズじゃ

72 17/09/30(土)18:41:27 No.456389669

ギャラルホルンとテイワズで戦争やってくれた方がアニメ的には盛り上がったよね

73 17/09/30(土)18:42:58 No.456389989

全体的に見ると戦闘に派手さが足りなかっただけで一般販売プラモになっている機体は大体活躍シーンがあったと思うよ鉄血

74 17/09/30(土)18:44:10 No.456390228

ワイヤーで敵機体を絡め取りそのまま推力を活かしデブリに叩きつける! …カッコいいけど出来る状況が限られるのが難点か

75 17/09/30(土)18:45:03 No.456390400

>ワイヤーで敵機体を絡め取りそのまま推力を活かしデブリに叩きつける! >…カッコいいけど出来る状況が限られるのが難点か ワイヤー使ったのバルバトス側や

76 17/09/30(土)18:47:59 No.456390964

これ普通に売れてたな

77 17/09/30(土)18:49:57 No.456391355

アナザーでいうこいつの立ち位置ってベルディゴとかじゃないの

78 17/09/30(土)18:50:25 No.456391431

>ワイヤー使ったのバルバトス側や それで単純に絡め取られないあたりなかなかの強キャラ感

79 17/09/30(土)18:51:57 No.456391724

ガンダムまったく興味ないがスレ画はかっこいいと思うな 人気ないのか…

80 17/09/30(土)18:52:25 No.456391799

ワイヤー絡めて振り回されてデブリにぶつけられたけどメイスを突き刺してガンダムフレームのパワーで百里を引き込む!

81 17/09/30(土)18:53:42 No.456392037

コンセプトが明確で好きだったよ

82 17/09/30(土)18:53:55 No.456392072

ブースターのレドーム?にモールド無くて塗装がつらかった

83 17/09/30(土)18:54:10 No.456392127

そういや鉄血全体で見ても可変機って百里トルーパーフラウロスの三機だけかな

84 17/09/30(土)18:56:08 No.456392478

カメラアイの部分を後発の漏影みたいに別パーツにしてほしかった…塗るのむじゅい・・・

85 17/09/30(土)18:56:45 No.456392623

>そういや鉄血全体で見ても可変機って百里トルーパーフラウロスの三機だけかな 殴るのが主流の世界だからね

86 17/09/30(土)18:56:52 No.456392646

>ワイヤー絡めて振り回されてデブリにぶつけられたけどメイスを突き刺してガンダムフレームのパワーで百里を引き込む! 舐めんな!とナックルシールドで受けに行く あれプラモで再現しようと思うと一々カバー外すのめどい…ってなる

87 17/09/30(土)18:56:54 No.456392652

汎用性持たせたフレームと可変機構の相性が悪すぎる

88 17/09/30(土)18:59:23 No.456393107

>ガンダムまったく興味ないがスレ画はかっこいいと思うな >人気ないのか… 人気自体は当初から出ないだろなとは思ったけど 初登場時はイメージ通りの戦い方でしっかり強敵だったし良かったよ

89 17/09/30(土)19:00:28 No.456393311

ただなんですれ本文で不人気と断言してんのかは不明

90 17/09/30(土)19:01:23 No.456393482

>ただなんですれ本文で不人気と断言してんのかは不明 鉄血関連は全部ネガティブにって人はいるだけの話よ

91 17/09/30(土)19:03:08 No.456393824

まあ確かに人気とは思わないけどこういう挑戦的な機体は出る事に意義があると思う 今後異形のデザインでもガンダムのプラモデルって言えるようになるから

92 17/09/30(土)19:03:19 No.456393858

カタ士魂号

93 17/09/30(土)19:04:28 No.456394079

>まあ確かに人気とは思わないけどこういう挑戦的な機体は出る事に意義があると思う >今後異形のデザインでもガンダムのプラモデルって言えるようになるから ガンダム自体も増えるたびにガンダムフェイスの形変えていってるもんね

94 17/09/30(土)19:05:59 No.456394369

>カタ士魂号 念 初見時は士魂号三号機に似てるな…って思った

95 17/09/30(土)19:06:51 No.456394537

su2045152.png LINEのゲームに実装されたスレ画は可愛かったよ

96 17/09/30(土)19:07:40 No.456394673

>ガンダム自体も増えるたびにガンダムフェイスの形変えていってるもんね ガンダムって名前じゃなきゃガンダムに見えないデザインばかりだもんね シューズデザイナーのガンダムはヴィダール以外は言われなきゃガンダムに見えない

97 17/09/30(土)19:08:12 No.456394759

>>まあ確かに人気とは思わないけどこういう挑戦的な機体は出る事に意義があると思う >>今後異形のデザインでもガンダムのプラモデルって言えるようになるから >ガンダム自体も増えるたびにガンダムフェイスの形変えていってるもんね グシオンのインパクトすごかったよね リベイクされてガンダムっぽくなっちゃったけど

98 17/09/30(土)19:08:28 No.456394818

>そういや鉄血全体で見ても可変機って百里トルーパーフラウロスの三機だけかな 月鋼には可変タイプのガンダムフレーム登場期待してる

99 17/09/30(土)19:09:23 No.456395019

メタルフェイクいいよね

100 17/09/30(土)19:09:34 No.456395059

>>ガンダム自体も増えるたびにガンダムフェイスの形変えていってるもんね >ガンダムって名前じゃなきゃガンダムに見えないデザインばかりだもんね >シューズデザイナーのガンダムはヴィダール以外は言われなきゃガンダムに見えない というかZもZZもストライクもエクシアも初代と比べたら顔違うけどガンダムだし割とツノと目があればガンダムっていうのは間違ってないと思う

101 17/09/30(土)19:09:50 No.456395103

>su2045152.png >LINEのゲームに実装されたスレ画は可愛かったよ むっ!

102 17/09/30(土)19:10:42 No.456395312

カエルがインパクト有りすぎただけでリベイクも割と異形寄りじゃない? バルバトスもどんどん悪者フェイスになっていくしドクロ顔のダンタリオンまで出るし

103 17/09/30(土)19:11:14 No.456395424

>月鋼には可変タイプのガンダムフレーム登場期待してる フラウロストルーパーリベイクの流用で変な機体作る人が出てきそうな予感 キット化の予定がなさそうなのは少し寂しいけど

104 17/09/30(土)19:11:42 No.456395515

フラウロスもプラモ見ればわかるけどかなり異形だしね

105 17/09/30(土)19:11:46 No.456395529

羽をつけるとそれとなくガングリフォン

↑Top