虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/30(土)16:18:22 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/30(土)16:18:22 No.456365950

アニメ見終わったので原作読んでいるけれどぶあちゅい

1 17/09/30(土)16:19:18 No.456366105

アニメでは表現しにくくて省略されたしょうもないギャグが要所要所で炸裂して楽しいよ

2 17/09/30(土)16:19:28 No.456366133

文庫なら3冊ぐらいだったような

3 17/09/30(土)16:21:30 No.456366471

>文庫なら3冊ぐらいだったような 単行本で買った 上下巻二冊組だね わりと重い

4 17/09/30(土)16:21:59 No.456366546

アニメではさらっとやった真言

5 17/09/30(土)16:22:26 No.456366606

新世界   やで

6 17/09/30(土)16:23:12 No.456366713

>単行本で買った >上下巻二冊組だね いいところで区切るから単行本のがいいなデカイけど

7 17/09/30(土)16:23:13 No.456366715

漫画はどうなの? えっちときいたけれど

8 17/09/30(土)16:24:06 No.456366833

設定が設定だからちゃんと使えば どっちも書けるしノーマルもいける

9 17/09/30(土)16:25:07 No.456366963

巨大ぬいいよね…

10 17/09/30(土)16:25:46 No.456367063

途中の残酷な歴史はアレただ書きたかっただけだよね

11 17/09/30(土)16:25:59 No.456367102

>アニメでは表現しにくくて省略されたしょうもないギャグが要所要所で炸裂して楽しいよ 二輪車を好む蛮族と無双攻略本いいよね

12 17/09/30(土)16:27:21 No.456367305

して、ゼロ年はいつ頃・・・

13 17/09/30(土)16:27:32 No.456367326

>途中の残酷な歴史はアレただ書きたかっただけだよね 呪力ロボコンも書きたかっただけだと思う

14 17/09/30(土)16:29:53 No.456367663

構想30年でよく腐らなかったよね そりゃあれだけ複雑で綿密な設定になるわ

15 17/09/30(土)16:29:57 No.456367675

一段落に過ぎなくて明らかにハッピーエンドじゃないの好き

16 17/09/30(土)16:30:10 No.456367707

強制的に拍手されるだけの帝

17 17/09/30(土)16:30:42 No.456367788

メガネは死ね そんな世界では我々は…生きてゆけない…

18 17/09/30(土)16:30:43 No.456367789

書きたかったの最たるものと言えば変な動物たちの綿密な生態系描写

19 17/09/30(土)16:31:37 No.456367933

>書きたかったの最たるものと言えば変な動物たちの綿密な生態系描写 変てこ動物たちもアニメビジュアル化良い感じだったと思う

20 17/09/30(土)16:33:28 No.456368182

これで神栖という地名を覚えた

21 17/09/30(土)16:33:52 No.456368245

>書きたかったの最たるものと言えばインピオ

22 17/09/30(土)16:34:23 No.456368334

神栖はすくぃーらくん人形とかで町おこししないの?

23 17/09/30(土)16:34:42 No.456368370

>途中の残酷な歴史はアレただ書きたかっただけだよね それは作者の趣味としかああいう悪趣味な話が息抜きになって本編ができたんだし

24 17/09/30(土)16:35:12 No.456368436

>神栖はすくぃーらくん人形とかで町おこししないの? そもそも神栖市在住でこの原作読んでる人少ない

25 17/09/30(土)16:37:35 No.456368788

あれは千年後の神栖だからな 自然にあふれる

26 17/09/30(土)16:37:57 No.456368854

図書館さんぬいぐるみ欲しいって放送当時から言ってる

27 17/09/30(土)16:38:16 No.456368918

じゃあ担ぐのはスクィーラ肉塊の方で

28 17/09/30(土)16:39:02 No.456369025

固有名の付け方に非常に凝るという作者だからこそ あえてサイコバスターという命名が光る

29 17/09/30(土)16:39:27 No.456369089

モドキアニメ漫画で凄くキュートになったよね 原作者本人のイラストだとキモくなったワラジムシみたいだったのに

30 17/09/30(土)16:39:53 No.456369151

>図書館さんぬいぐるみ欲しいって放送当時から言ってる 図書館にあったポータブルミノシロモドキのが欲しい

31 17/09/30(土)16:39:59 No.456369158

>自然にあふれる いまでも神栖市は自然あふれる田舎町ですけどね!

32 17/09/30(土)16:40:54 No.456369293

>途中の残酷な歴史はアレただ書きたかっただけだよね あれがあってこそ直後の「私たちはいい奴らの子孫!」て感想が出て 最後のアレに繋がるから必要

33 17/09/30(土)16:42:38 No.456369540

神栖って名前がそもそも凄い

34 17/09/30(土)16:45:02 No.456369899

サイコ・バスターの取説書いた奴はフォックス・イン・ザ・ヘンハウス症候群ににた酩酊感に陥っていると思う

35 17/09/30(土)16:46:14 No.456370076

ギャグあったんだこれ

36 17/09/30(土)16:49:22 No.456370513

あの調子で間引いてったら絶滅するよね人間

37 17/09/30(土)16:49:58 No.456370601

どうにかなるよね…で〆ただけであって 将来的な悪鬼とか業魔のリスク爆上がりしてることには変わらんしね

38 17/09/30(土)16:51:10 No.456370753

究極的にシステムの撤廃すらも視野に入れる!とか言い出してるからな あの後どうなるかは神ならぬ身には想像もつかない

39 17/09/30(土)16:52:34 No.456370953

ふぉっくすいんざへんはうすとか ラーマングロニウスとか 病名がやたらかっこいいのいいよね

40 17/09/30(土)16:53:29 No.456371071

>究極的にシステムの撤廃すらも視野に入れる!とか言い出してるからな ナンデ!? アニメしか見てないけどそういう方向に行く感じあったっけ

41 17/09/30(土)16:53:41 No.456371104

だからまたぬを育て始めてるわけで

42 17/09/30(土)16:53:42 No.456371107

呪力ってネーミングが最高にクールで残酷だと思う まさに呪いそのものだし

43 17/09/30(土)16:53:58 No.456371141

>書きたかったの最たるものと言えば変な動物たちの綿密な生態系描写 囀りとかクリムゾンとか 生態にはやたら凝る印象がある

44 17/09/30(土)16:55:12 No.456371328

東芝型ミノシロモドキが実現不可能になるとは…

45 17/09/30(土)16:55:36 No.456371397

いやでも間引きやらないほうが全滅しかねないし

46 17/09/30(土)16:55:37 No.456371398

>ラーマングロニウスとか ラーマン・クロギウス! 橋本=アッペルバウム症候群

47 17/09/30(土)16:55:42 No.456371408

呪力では呪力を防げないって設定からこれだけ詰んだ…って世界観に発展させるのが凄いね

48 17/09/30(土)16:56:12 No.456371493

セメントとかコンクリの技術ってあえて捨てたんだっけ?

49 17/09/30(土)16:57:43 No.456371712

ネーミングだと同族を殺そうとすると発動するのが愧死機構ってのとかキレてる

50 17/09/30(土)17:00:06 No.456372055

>東芝型ミノシロモドキが実現不可能になるとは… ニュー東芝製になるのかもしれないし…

51 17/09/30(土)17:00:58 No.456372176

シオヤアブコロニーの塩屋虻って名前なんかも伏線になってたんだね

52 17/09/30(土)17:01:18 No.456372218

>>東芝型ミノシロモドキが実現不可能になるとは… >ニュー東芝製になるのかもしれないし… ハイニクス製になってダンピングとかやらかす

53 17/09/30(土)17:02:23 No.456372345

東芝なのあれ

54 17/09/30(土)17:03:03 No.456372443

>東芝なのあれ パナソニック製もなかったかな

55 17/09/30(土)17:03:43 No.456372542

>シオヤアブコロニーの塩屋虻って名前なんかも伏線になってたんだね オオスズメバチでも殺す オオスズメバチと並んで最強肉食昆虫の有力候補 なもんでオオスズメバチ・コロニーも殺す

56 17/09/30(土)17:06:00 No.456372833

アクノキョウテン?とか割とギャグ好きだよねこの人

57 17/09/30(土)17:07:54 No.456373092

エロゲも好きだよ

58 17/09/30(土)17:08:27 No.456373178

この上なく凄惨で血なまぐさいシーンに2輪モヒカン族が出て反応に困った

59 17/09/30(土)17:08:34 No.456373194

>セメントとかコンクリの技術ってあえて捨てたんだっけ? 捨てたというか封印しただけなので使おうと思えば使えるはず

60 17/09/30(土)17:08:52 No.456373232

青の炎主人公がエロゲやってるし天使の囀りのオタクは筋金入りだし

61 17/09/30(土)17:08:54 No.456373240

>途中の残酷な歴史はアレただ書きたかっただけだよね 地味に梟のイメージうんぬんが早季の将来の伏線になってるんだよねあそこ…

62 17/09/30(土)17:09:19 No.456373306

黒い家は映画の方が好きかも 大竹しのぶのアドリブで乳すえーっ!って入ったって聞いて やっぱりすごい女優なんだなって思った

63 17/09/30(土)17:10:03 No.456373401

>>東芝なのあれ >パナソニック製もなかったかな あれみるに今だとアップル製とかソニーとか色々出て来そうだな…

64 17/09/30(土)17:11:23 No.456373586

図書館ってスマホ進化しまくってペット型になって公共のも採用したんだろうかとか妄想してる

65 17/09/30(土)17:11:37 No.456373620

21世紀でほぼ現代文明滅びてるはずだけど メガコーポのテクノクラートたち意外と頑張ったんだなって思う

66 17/09/30(土)17:11:38 No.456373623

低年齢層セックスは絶対許さないからな

67 17/09/30(土)17:12:00 No.456373676

できは今ひとつだけど一番好きなのはクリムゾンという「」は多いのでは無いだろうか

68 17/09/30(土)17:12:19 No.456373719

乳しゃぶれぇ!

69 17/09/30(土)17:12:56 No.456373809

>パナソニック製もなかったかな 機種および型番をお尋ねでしたら、Panasonic自走型アーカイブ・自律進化バージョンSE-778H |λ《ラムダ》です

70 17/09/30(土)17:13:17 No.456373859

呪力持ってるのでも科学文明継いでたのが図書館とか作ったからな… そのあと子孫が図書館ぶっ壊したり捕獲してたりして当初の理念潰してるという… ただ自己増殖機能持たせてるあたりご先祖も理念は消えるってわかってたみたいなのが…

71 17/09/30(土)17:14:10 No.456373989

暴力に訴え出ると折れるAIかわいい

72 17/09/30(土)17:14:24 No.456374022

>できは今ひとつだけど一番好きなのはクリムゾンという「」は多いのでは無いだろうか バトロワより先に読んで後からバトロワ流行ってん?てなった思い出がある

73 17/09/30(土)17:15:56 No.456374230

ゼロの書籍化ずっと待ってるんだけどなかなかでない いったいいつになるんだろうか

74 17/09/30(土)17:16:15 No.456374282

いいよね 最初は早季ちゃんたちに共感してディストピアに反発するけど読み進めてくうちに「だめだこりゃ…」ってなって結局ディストピアのトップに立って現状維持するのを応援しちゃう

75 17/09/30(土)17:17:25 No.456374447

きしきこーないと確実に世界が滅ぶけど きしきこーのせいで悪鬼が現れたら人類絶滅の危機

76 17/09/30(土)17:18:48 No.456374650

そもそも旧世代の人間もいたら新人類の呪力持ちからすると大ピンチだからね… 間引く間引く間引くで間引くしかない世界とか…間引くために技術封印してるとこあるよね

77 17/09/30(土)17:18:48 No.456374652

>囀りとかクリムゾンとか 生物知識がでてくるのはお約束感があるよね

78 17/09/30(土)17:20:43 No.456374945

一応朝鮮半島にもコロニーあるらしいが 地球中で旧人類を××にしたのかがよくわからない 大陸から流れてくる外来種いるからアジアでは少なくともみんなああしたんだろうけど

79 17/09/30(土)17:22:29 No.456375218

鏑木しせい氏の無双が見たかった あと日野光風氏が予想以上に祭りガチエンジョイ勢でダメだった

80 17/09/30(土)17:24:10 No.456375476

>大陸から流れてくる外来種いるからアジアでは少なくともみんなああしたんだろうけど どこまでネットが生きてて意思疎通ができてたかが問題なんだよな… アメリカとか遠いとこは呪力なしの人間もまだいるんだろうか

81 17/09/30(土)17:24:12 No.456375479

しせい無双したら地球割れる

82 17/09/30(土)17:25:14 No.456375649

>一応朝鮮半島にもコロニーあるらしいが >地球中で旧人類を××にしたのかがよくわからない >大陸から流れてくる外来種いるからアジアでは少なくともみんなああしたんだろうけど きし機構とセットになってる感じはあるから 全世界の人がきし機構持ってるなら旧人類も全部そうなってるんじゃない?

↑Top