17/09/30(土)15:51:34 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/30(土)15:51:34 No.456361996
>またこんなアニメがみたい
1 17/09/30(土)15:52:32 No.456362157
カタクズ
2 17/09/30(土)15:53:55 No.456362393
視認性高すぎる
3 17/09/30(土)15:57:14 No.456362902
相変わらず早いな大鉄くん…
4 17/09/30(土)15:58:23 No.456363076
期待してた分怒りも大きいのだ
5 17/09/30(土)16:00:00 No.456363344
>またこんなアニメがみたい 正直レクリにはスレ画みたいな路線を期待してたんだけどな…
6 17/09/30(土)16:03:06 No.456363808
クソつまらないってわけじゃないんだけど見終わった後にもやもやが残るアニメ
7 17/09/30(土)16:06:04 No.456364188
またこんなアニメ観たいんだけど例えば他にこういうアニメってどういうのだろうって考えるとよくわかんない
8 17/09/30(土)16:09:09 No.456364621
>またこんなアニメ観たいんだけど例えば他にこういうアニメってどういうのだろうって考えるとよくわかんない 合川脚本アニメだいたい当てはまるんじゃねぇかな...根底にヒーローの悲哀みたいなのあるし
9 17/09/30(土)16:12:33 No.456365092
>合川脚本アニメだいたい当てはまるんじゃねぇかな...根底にヒーローの悲哀みたいなのあるし そうなのか特撮見る習慣がないからか會川作品あんまり見てないことに気づいた
10 17/09/30(土)16:14:06 No.456365329
ちょっと違うけどコンレボ刺さったならUNGOもいいぞ
11 17/09/30(土)16:15:57 No.456365607
戦前の偽史ものってけっこうあるけど 戦後昭和でってのがめっちゃ刺さった
12 17/09/30(土)16:21:47 No.456366519
最初60年代でそりゃもう昔だよねーって見てたら 最終回で自分が生まれるちょっと前まで時代が進んで焦った
13 17/09/30(土)16:27:30 No.456367322
>戦前の偽史ものってけっこうあるけど >戦後昭和でってのがめっちゃ刺さった これは自分もそうだったな新宿擾乱でみんな集まるのかーとかやっぱり楽しい
14 17/09/30(土)16:42:48 No.456369558
ungoいいよね…一挙とかやらないかな