虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 菅野は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/30(土)15:25:19 No.456358188

    菅野はさぁ… https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00000051-dal-base

    1 17/09/30(土)15:26:18 No.456358334

    メンヘラ女すぎる…

    2 17/09/30(土)15:26:52 No.456358424

    ホモよ!!

    3 17/09/30(土)15:27:44 No.456358556

    メンヘラ女とヤリチンチャラ男

    4 17/09/30(土)15:28:06 No.456358616

    すがこばいいよね…

    5 17/09/30(土)15:31:14 No.456359063

    野球選手のホモ営業いいよね

    6 17/09/30(土)15:31:44 No.456359147

    ホモなのは菅野だけなのでは…?

    7 17/09/30(土)15:31:53 No.456359167

    スポーツ選手のナマモノ同人一度読んでみたいんだよなぁ

    8 17/09/30(土)15:32:27 No.456359250

    >ホモなのは菅野だけなのでは…? ホモの心を弄んでるのはホモ! よって小林はホモ!

    9 17/09/30(土)15:33:33 No.456359412

    野球選手のナマモノ好きな腐って見た目を重要視してるか否かどうなんだろ 菅野は正直ブサメンの枠だからそこが気になる…

    10 17/09/30(土)15:34:34 No.456359528

    小林はしれっと受け答えしてるけど菅野が想像以上に重すぎる…

    11 17/09/30(土)15:34:49 No.456359552

    でもダウンタウンの浜田松本があれだけ美化されるんだから菅野もセーフなのでは?

    12 17/09/30(土)15:35:19 No.456359617

    菅野だって田口よりはマシな顔してるし…

    13 17/09/30(土)15:35:47 No.456359690

    また「」が些細な内容で勝手にホモ認定してる… と思ったら想像以上にホモでダメだった

    14 17/09/30(土)15:36:49 No.456359853

    >最近気になる人を問われた菅野は「誠司がね、僕に隠し事するんです」と即答。 質問と回答噛みあってなくない…? 即答でこれはちょっとまずくない…?

    15 17/09/30(土)15:37:27 No.456359938

    こばすがとか古いよ今はこばうさだよ

    16 17/09/30(土)15:38:11 No.456360047

    >スポーツ選手のナマモノ同人一度読んでみたいんだよなぁ 未だに荒木と井端の本が出てるとか

    17 17/09/30(土)15:38:19 No.456360071

    心に引っかかってた不満をインタビュー利用して打ち明けた感じか

    18 17/09/30(土)15:38:22 No.456360077

    熱ケツでは最近よく菅野が宮本と話す時は必ずと言っていいほど小林の話をしだすぐらいには仲がいい

    19 17/09/30(土)15:39:13 No.456360188

    なんかナマモノ好きはやたら年季入ってるイメージあるなあ… 浜田と松本も松本が坊主じゃない頃のだったし…

    20 17/09/30(土)15:39:54 No.456360270

    女房役だからな…

    21 17/09/30(土)15:40:54 No.456360418

    これで小林が女房ってのがね…

    22 17/09/30(土)15:40:56 No.456360424

    もし宇佐美に代わったらどうなるんだ

    23 17/09/30(土)15:41:14 No.456360466

    菅野の方が年下なのね 若しくは同い年か 逆かと思ってた

    24 17/09/30(土)15:41:19 No.456360473

    >スポーツ選手のナマモノ同人一度読んでみたいんだよなぁ 当時は全然同人とか知らんかったけど上原二岡とかそういうのがあるらしいぞ!みたいな話は聞いたな

    25 17/09/30(土)15:41:27 No.456360497

    >菅野は正直ブサメンの枠だからそこが気になる… 「」知ってるか あいつら脳内で勝手に美化してホモカップルにする

    26 17/09/30(土)15:41:53 No.456360549

    宇佐美とバッテリー組んだ試合まだないっけ?

    27 17/09/30(土)15:42:24 No.456360625

    今投手陣に大人気だからな小林 小林ハーレムキテるよ…

    28 17/09/30(土)15:46:06 No.456361182

    >今投手陣に大人気だからな小林 >小林ハーレムキテるよ… 比べる相手がうさくんだからってのもあるけどまあそりゃやっぱり差はある…

    29 17/09/30(土)15:46:45 No.456361280

    小林は由伸に唯一笑顔をもたらす男だからな

    30 17/09/30(土)15:47:38 No.456361400

    打撃はゴミクソに言われるけど投手との接し方だけはノムさんにも定期的に褒められる男

    31 17/09/30(土)15:48:03 No.456361457

    マイコラスとか多分並の捕手は逃げ出すと思う

    32 17/09/30(土)15:48:08 No.456361470

    ベッドの上では逆転してほしい

    33 17/09/30(土)15:48:31 No.456361531

    マイコはちょっと繊細過ぎる…

    34 17/09/30(土)15:49:00 No.456361612

    >打撃はゴミクソに言われるけど投手との接し方だけはノムさんにも定期的に褒められる男 実際のところ打撃に関してはマジで褒められたもんじゃないので…

    35 17/09/30(土)15:49:29 No.456361688

    >>打撃はゴミクソに言われるけど投手との接し方だけはノムさんにも定期的に褒められる男 >実際のところ打撃に関してはマジで褒められたもんじゃないので… んなこと言わなくても分かるよ!

    36 17/09/30(土)15:49:33 No.456361696

    今年の頭の打撃はなんだったんだ

    37 17/09/30(土)15:49:35 No.456361699

    マイコも繊細だけど昔いたグライシンガーもめんどくさいやつだった

    38 17/09/30(土)15:50:06 No.456361773

    チャンスで三振してバット投げるからなマイコ

    39 17/09/30(土)15:50:09 No.456361783

    >今年のWBCの打撃はなんだったんだ

    40 17/09/30(土)15:50:25 No.456361825

    WBCで自滅して1死満塁のピンチになった岡田に間を開けて落ち着かせて併殺取る姿はカッコ良かった 所で岡田は何してるのだろうか

    41 17/09/30(土)15:51:45 No.456362032

    髪切ってからちょっとムネリンっぽくなった気がする

    42 17/09/30(土)15:51:55 No.456362058

    >マイコラスとか多分並の捕手は逃げ出すと思う 良くないタイプの白人って大体あんなもんじゃね? グライシンガーとか

    43 17/09/30(土)15:52:00 No.456362073

    WBCとオールスターでは大活躍した男

    44 17/09/30(土)15:52:22 No.456362127

    >髪切ってからちょっとムネリンっぽくなった気がする あぁ…つまり…

    45 17/09/30(土)15:52:36 No.456362171

    >所で岡田は何してるのだろうか 長年悩まされてた血行障害の手術した ほんとなぜWBCに…

    46 17/09/30(土)15:53:16 No.456362272

    お祭り的な雰囲気で気軽にやらせた方が結果出すって意味ではもしかしてロッテとかハム向きだったのか?

    47 17/09/30(土)15:53:18 No.456362278

    WBCで本当に成長したよね小林 でも未だに叩いてる巨人ファンが居るのが怖い 今の巨人に絶対に必要な捕手なのに

    48 17/09/30(土)15:53:42 No.456362358

    打てないのは良いんだ バントが下手過ぎる

    49 17/09/30(土)15:54:14 No.456362441

    金本×新井は鉄板

    50 17/09/30(土)15:54:26 No.456362472

    昔アライバの薄い本は読んだことあるよ アライバって注釈無いとアライバって分からない顔だったけど

    51 17/09/30(土)15:54:36 No.456362504

    >お祭り的な雰囲気で気軽にやらせた方が結果出すって意味ではもしかしてロッテとかハム向きだったのか? とりあえずOBは近づけさせちゃ駄目だと思う 百害あって一利ない

    52 17/09/30(土)15:55:10 No.456362581

    今の巨人は結構好きなんだけど根っからの巨人ファンからしたらどうなの?

    53 17/09/30(土)15:55:31 No.456362631

    まだ荒木はともかく井端は美化しないとな…

    54 17/09/30(土)15:55:36 No.456362644

    要るか要らないかで言われたら要るって即答できるけど それはそれとしてもうちょい何とかならんかって思う部分はある

    55 17/09/30(土)15:55:47 No.456362674

    su2044929.jpg ムネリン臭

    56 17/09/30(土)15:56:09 No.456362743

    肩はダントツだよね

    57 17/09/30(土)15:57:12 No.456362893

    >肩はダントツだよね 肩というか送球が綺麗…スーって吸い込まれてく

    58 17/09/30(土)15:58:34 No.456363110

    今日のズムサタのインタビュー見て仲いいなってなった

    59 17/09/30(土)15:59:15 No.456363220

    世界にしか通用しない男

    60 17/09/30(土)16:00:02 No.456363352

    >良くないタイプの白人って大体あんなもんじゃね? >グライシンガーとか グライシンガーに色々言われた結果米野がイップスになった話もあったなぁ

    61 17/09/30(土)16:00:47 No.456363469

    去年はリードやらキャッチんぐやら文句言われまくってた気がしたけど今年は全然言われない 1年でそんなに成長したのか皆ふいんきで言ってただけなのか

    62 17/09/30(土)16:02:11 No.456363672

    明るい人気者と仲良くされた暗いキャラって なんか嫉妬心強くなるよね 俺がそうだから分かる

    63 17/09/30(土)16:02:13 No.456363678

    キャッチングはともかくリードなんて言ったもん勝ちというか文句つけるためにどうとでも言えちゃうしなあ

    64 17/09/30(土)16:02:26 No.456363708

    実際成長したよ 暴れる球も良く止めるし去年はよく外から外の様子見で菅野がカウント悪化させる姿多かった 今年は調子が良いと思えばガンガン勝負に行く

    65 17/09/30(土)16:02:46 No.456363761

    >去年はリードやらキャッチんぐやら文句言われまくってた気がしたけど今年は全然言われない >1年でそんなに成長したのか皆ふいんきで言ってただけなのか 予選だかで千賀のフォーク取れなくてボロクソ言われてたけど本戦だと普通に取ってたし明らかに成長はしてるだろうな

    66 17/09/30(土)16:03:10 No.456363818

    グライシンガーは試合中にマウンドに来た阿部が帰って行くときにクルクルパーのジェスチャーしたりとか性格的にはかなりアレ

    67 17/09/30(土)16:03:18 No.456363838

    >キャッチングはともかくリードなんて言ったもん勝ちというか文句つけるためにどうとでも言えちゃうしなあ 素人が考えられるようなことをプロが考えてないわけないしな そこに文句つけたら通っぽいみたいな意識もあってほんとアレ

    68 17/09/30(土)16:04:32 No.456363996

    そもそも体力無いからね小林去年は怪我もあったし一年持たなかった

    69 17/09/30(土)16:04:39 No.456364006

    >グライシンガーは試合中にマウンドに来た阿部が帰って行くときにクルクルパーのジェスチャーしたりとか性格的にはかなりアレ 大天使に癒やされて幸せな日本晩年生活してたな

    70 17/09/30(土)16:05:02 No.456364054

    リードは結果論なとこもあるしなぁ 外角一辺倒みたいな問題外ならともかく

    71 17/09/30(土)16:05:08 No.456364068

    >そもそも体力無いからね小林去年は怪我もあったし一年持たなかった でも…シーズン終盤になると微妙に打力あがるよ

    72 17/09/30(土)16:05:24 No.456364103

    阿部もずーっとクソリードって揶揄されてきたんだからこれぐらい気にならんよ

    73 17/09/30(土)16:05:42 No.456364144

    ネタにされがちだけど1軍捕手ってだけで貴重だと思うの

    74 17/09/30(土)16:05:43 No.456364147

    >外角一辺倒みたいな問題外ならともかく だって桑田さんが!

    75 17/09/30(土)16:05:45 No.456364149

    >菅野は正直ブサメンの枠だからそこが気になる… 大学時代はまだスリムな顔つきだったような プロ入ってからは身体ガッシリさせた弊害か顔ももちもちした

    76 17/09/30(土)16:06:11 No.456364207

    抑えれば投手のおかげ 打たれれば捕手のリードの責任 捕手ってほんと辛いポジションだと思う

    77 17/09/30(土)16:06:20 No.456364223

    つまり相川も小林も同じ?

    78 17/09/30(土)16:06:39 No.456364259

    >>外角一辺倒みたいな問題外ならともかく >だって桑田さんが! >とりあえずOBは近づけさせちゃ駄目だと思う >百害あって一利ない

    79 17/09/30(土)16:07:08 No.456364334

    >そもそも体力無いからね小林去年は怪我もあったし一年持たなかった 調子落としてきてたとはいえ相川に菅野が爆発炎上させられたときはやっぱ正捕手は誠司だわって思った

    80 17/09/30(土)16:07:29 No.456364375

    >>外角一辺倒みたいな問題外ならともかく >だってシドニーが!

    81 17/09/30(土)16:07:45 No.456364422

    色んな人に色んなことを言われて…ってなんだったかのインタビューで言ってて 巨人の選手はほんとにOBに苦労させられてんだなあって 大田の例もあるし…

    82 17/09/30(土)16:08:01 [菅野] No.456364469

    >調子落としてきてたとはいえ相川に菅野が爆発炎上させられたときはやっぱ正捕手は誠司だわって思った 計画通り

    83 17/09/30(土)16:08:53 No.456364591

    >>そもそも体力無いからね小林去年は怪我もあったし一年持たなかった >調子落としてきてたとはいえ相川に菅野が爆発炎上させられたときはやっぱ正捕手は誠司だわって思った 阿部がまだマスクかぶってた時も阿部が怪我で離脱すると防御率が跳ね上がってたな 控えって元々の能力以上にやっぱり試合に出てない分の勘の差みたいなのも大きいのかな…

    84 17/09/30(土)16:09:42 No.456364694

    実は巨人って真面目な選手には合わない球団なのでは 繊細というか考え込むタイプと言った方が近いか

    85 17/09/30(土)16:10:36 [大田] No.456364807

    巨人には怖いOBがいるので…

    86 17/09/30(土)16:10:49 No.456364837

    我が強くないとそもそもプロでやっていくのはきついって言ってたな誰かが 皆エースで四番タイプだからそんな中で埋もれないだけの気骨はいるって

    87 17/09/30(土)16:11:58 No.456365012

    画像に坂本を咥えた三羽烏大好き

    88 17/09/30(土)16:12:13 No.456365049

    これでもうちょっと打ってくれたらね 本当にもうちょっとでいいから

    89 17/09/30(土)16:12:45 No.456365125

    >坂本を咥えた ホモよっ!

    90 17/09/30(土)16:12:48 No.456365135

    打撃に関しては阿部補正もあるだろうねこれは

    91 17/09/30(土)16:13:17 No.456365211

    宇佐見はバックホーム落とすし二塁送球逸れるしでキャッチャーとしてはまだまだだけど一発あるし小林休ませるためにも併用して育てていってもらいたい もう二番手が相川実松はこりごり

    92 17/09/30(土)16:13:47 No.456365283

    2軍は3年連続Vなのだが実質1.5軍でもあるし何とも言えない気分 強いに越した事は無いのだが

    93 17/09/30(土)16:13:49 No.456365290

    阿部というか一昔前の捕手が打ちすぎたよ 同じ時代に打てる捕手が居すぎた

    94 17/09/30(土)16:14:31 No.456365380

    でも最近全体的に捕手の打撃成績が低下してるのなんでだろ? 古田谷繁城島安部の時代が異常なのはわかるけどさ

    95 17/09/30(土)16:15:05 No.456365470

    ドラファンだけどWBCで岡田くんを全力リードしてくれてめっちゃ嬉しかったよ… 打ってくれたしありがとう小林

    96 17/09/30(土)16:15:11 No.456365482

    >打たれれば捕手のリードの責任 捕手のリードにびしっと投げられて打たれればこうだけど実際はほぼ失投だしね

    97 17/09/30(土)16:15:11 No.456365487

    >控えって元々の能力以上にやっぱり試合に出てない分の勘の差みたいなのも大きいのかな… 投手のほうが意識しすぎるというのもあると思う 一回誰か炎上すると特に

    98 17/09/30(土)16:15:44 No.456365573

    色々荒削りだし改善の余地はまだまだ有るが 中日戦の9回2死からのあの同点本塁打見せられると期待してしまうぞ宇佐見は

    99 17/09/30(土)16:15:52 No.456365591

    正捕手がしっかりしてると二番手の出場機会は殆ど無くなるが かといって絶対にいてもらわなくては困るという難しい存在だからな

    100 17/09/30(土)16:15:55 No.456365598

    >これでもうちょっと打ってくれたらね >本当にもうちょっとでいいから 翔さんといい勝負なのはちょっとアレだから頑張って欲しい

    101 17/09/30(土)16:16:16 No.456365646

    WBCの小林は数合わせだの巨人だから出れただの酷い言われようだったね

    102 17/09/30(土)16:16:18 No.456365649

    WBCの岡田とのタッグはマジで良かったね 野球の試合見てて涙こぼれたの久々だった

    103 17/09/30(土)16:16:27 No.456365667

    今の時代に村田真一が現役だったら球界一の強打の捕手になるよね

    104 17/09/30(土)16:16:50 No.456365722

    >正捕手がしっかりしてると二番手の出場機会は殆ど無くなるが >かといって絶対にいてもらわなくては困るという難しい存在だからな そもそも体への負担ハンパないポジだから 1人に任せきりというのは非常に危険でもある

    105 17/09/30(土)16:17:17 No.456365783

    宇佐見はビハインドを魔改造受けた中川と一緒に凌いでるイメージが強いな 来年もそうやって経験積んで時々スタメンマスクがベストだろう

    106 17/09/30(土)16:17:51 No.456365863

    >今の時代に村田真一が現役だったら球界一の強打の捕手になるよね ブロック禁止になって今ならまさに天下かも

    107 17/09/30(土)16:17:52 No.456365866

    >WBCの岡田とのタッグはマジで良かったね >野球の試合見てて涙こぼれたの久々だった 最後ゲッツー取ってヘロヘロの岡田を最高の笑顔で出迎える小林に泣いた 観客もみんなすげぇ応援してくれたし

    108 17/09/30(土)16:17:58 No.456365882

    よし菅野に小林離れさせよう

    109 17/09/30(土)16:18:11 No.456365921

    前の捕手が打ちまくったせいでハードル上がりまくったからね いやでももうちょっと打ってもいいのよ

    110 17/09/30(土)16:18:25 No.456365962

    >今の時代に村田真一が現役だったら球界一の強打の捕手になるよね 盗塁スルーパスだし一塁にコンバートされそう

    111 17/09/30(土)16:18:30 No.456365977

    あの時は菅野専用機ぐらいの認識だったのに凄い覚醒してたな 打撃はともかくオランダ戦とかマジ痺れた

    112 17/09/30(土)16:18:47 No.456366007

    >WBCの小林は数合わせだの巨人だから出れただの酷い言われようだったね 岡田も顔採用だの中日枠だの散々言われたからセーフ!

    113 17/09/30(土)16:19:11 No.456366082

    書き込みをした人によって削除されました

    114 17/09/30(土)16:19:23 No.456366117

    >前の捕手が打ちまくったせいでハードル上がりまくったからね >いやでももうちょっと打ってもいいのよ いくらなんでも2割切ったりバント下手だったり三振すらできなかったりするとうnってなるのもわかる というか菅野の方が打撃うまいよね

    115 17/09/30(土)16:19:39 No.456366176

    >古田谷繁城島安部の時代が異常なのはわかるけどさ 後にも先にもあの時代が異常だった

    116 17/09/30(土)16:19:44 No.456366193

    だって嶋が居たと思えば怪我だったしなあ 炭谷も悪くないと思ってたが小久保は何かを見出したのかな?

    117 17/09/30(土)16:20:00 No.456366249

    現役のキャッチャーって昔と比べて凄い打つ人減ってる?

    118 17/09/30(土)16:20:08 No.456366267

    コミケのナマモノ界隈ではチームのアルファベット略称と背番号のみ表記のサークルカットがある たとえばF11×T19とか

    119 17/09/30(土)16:20:14 No.456366281

    >いやでももうちょっと打ってもいいのよ 了解!ホームラン!(オールスター戦)

    120 17/09/30(土)16:20:41 No.456366346

    ハムの正捕手を市川と黒羽根が争っててセのファンはまじかよってなる

    121 17/09/30(土)16:20:46 No.456366364

    >たとえばF11・T19とか 個人的にはL10T19なんだけどなあ

    122 17/09/30(土)16:21:14 No.456366434

    >現役のキャッチャーって昔と比べて凄い打つ人減ってる? ていうか今打てる捕手いなくない? 1人も浮かばない

    123 17/09/30(土)16:21:20 No.456366445

    増井劇場とかバレ対秋吉とか名場面祭りだ

    124 17/09/30(土)16:21:23 No.456366450

    >捕手のリードにびしっと投げられて打たれればこうだけど実際はほぼ失投だしね リード論争は純粋な配球論で言ってる人と声掛けのタイミングがジェスチャーとかも含めた話をしてる人ですれ違う

    125 17/09/30(土)16:21:27 No.456366457

    というか古田とか城島とか阿部とかが異常だったんだ

    126 17/09/30(土)16:21:35 No.456366483

    >いくらなんでも2割切ったりバント下手だったり三振すらできなかったりするとうnってなるのもわかる >というか菅野の方が打撃うまいよね ピッチャーってショートと並んで野球センスのある奴がやるポジションらしいし小林はアマの頃から下位打ってたしまあ…

    127 17/09/30(土)16:21:46 No.456366515

    >ていうか今打てる捕手いなくない? >1人も浮かばない 森くん

    128 17/09/30(土)16:21:50 No.456366523

    >たとえばF11・T19とか これ大谷と藤浪か…

    129 17/09/30(土)16:21:56 No.456366538

    中村君はどうなるか

    130 17/09/30(土)16:22:15 No.456366577

    >現役のキャッチャーって昔と比べて凄い打つ人減ってる? 2割7分打つ広島の會澤が捕手が自動アウトじゃないと羨ましがられるレベル

    131 17/09/30(土)16:22:18 No.456366579

    >観客もみんなすげぇ応援してくれたし WBC現地で見たけどピンチのたびに「がんばれー!!」の大合唱だったよ 特にオランダ戦は綱渡りだったからヤバかった

    132 17/09/30(土)16:22:35 No.456366625

    >リード論争は純粋な配球論で言ってる人と声掛けのタイミングがジェスチャーとかも含めた話をしてる人ですれ違う 個人的に良いキャッチャーって声かけとフレーミング良いのと捕逸しないの3点だと思うなあ

    133 17/09/30(土)16:22:40 No.456366640

    >ていうか今打てる捕手いなくない? >1人も浮かばない 森とか甲斐とか會澤?

    134 17/09/30(土)16:22:46 No.456366661

    >森くん あー森がいたか

    135 17/09/30(土)16:22:48 No.456366671

    >>1人も浮かばない 原口はキャッチャー換算していいのかな

    136 17/09/30(土)16:23:20 No.456366726

    森くんちゃんとマスク被ってるの?

    137 17/09/30(土)16:23:22 No.456366732

    C33/B25じゃないの?

    138 17/09/30(土)16:23:44 No.456366783

    森くんは体格のこともあって怪我に泣かされそうだけどわかりやすく打てる捕手だよね あとあの子頭が致命的に悪いのが心配だ いやその学力低いだけならいいんだけど普通免許とるのに3回試験とか骨折保存療法で出遅れとかさ…

    139 17/09/30(土)16:24:07 No.456366839

    ハムの近藤が捕手を続ければいい

    140 17/09/30(土)16:24:10 No.456366844

    >C33/B25じゃないの? 正直C33の片思い感ある

    141 17/09/30(土)16:24:24 No.456366867

    >森くんちゃんとマスク被ってるの? 最近はよく出てるような 炭谷と岡田もいるし羨ましい

    142 17/09/30(土)16:24:50 No.456366929

    >あとあの子頭が致命的に悪いのが心配だ 友達ヤンキーばっかりだしね… ナイーブな藤浪とよくバッテリー組めたよな

    143 17/09/30(土)16:25:01 No.456366950

    >これ大谷と藤浪か… >個人的にはL10T19なんだけどなあ こっちが森藤浪の桐蔭カプ ライバルカプに先輩後輩ネコ科所属カプにとT19はとてもホモ要素を抱えてて笑う

    144 17/09/30(土)16:25:17 No.456366990

    M51・H52なんですけお!

    145 17/09/30(土)16:25:28 No.456367013

    谷繁も一発あって怖かったし矢野もよく打ってたな 2000年前後はどのチームも捕手充実してた

    146 17/09/30(土)16:26:05 No.456367116

    >ナイーブな藤浪とよくバッテリー組めたよな むしろ繊細な先輩に対してアホでチャラい後輩が先輩なら大丈夫っすよーとかそんな感じ 前にやってたドキュメンタリーで当たり前のように藤浪の車で家まで送ってもらってたり こいつ先輩の車で寝てるんですよ(笑)って嬉しそうに藤浪が喋ってるインタビューあったりとかするし

    147 17/09/30(土)16:26:33 No.456367183

    石原も出始めは打撃型の捕手だったんですよ

    148 17/09/30(土)16:26:59 No.456367232

    すごい昔にはG18/L3とかあったらしいな

    149 17/09/30(土)16:27:07 No.456367253

    >むしろ繊細な先輩に対してアホでチャラい後輩が先輩なら大丈夫っすよーとかそんな感じ いい…

    150 17/09/30(土)16:27:18 No.456367294

    2年目の実松はHRボコスカ打ってすごいの出てきたと思ったんだ 炭谷のデビューも華々しかった

    151 17/09/30(土)16:27:34 No.456367331

    >すごい昔にはG18/L3とかあったらしいな ちょっとドロドロし過ぎますね

    152 17/09/30(土)16:27:51 No.456367369

    捕手能力成長待ちで半端に打てるとコンバートしちゃうんだよなあ

    153 17/09/30(土)16:27:51 No.456367371

    中村武志とか相川も打撃良かったよね あと高橋信二とか田上とか

    154 17/09/30(土)16:28:00 No.456367390

    実松がまだ現役でしかも1軍にいるのが不思議

    155 17/09/30(土)16:28:08 No.456367409

    E14とE11とG19とBs21

    156 17/09/30(土)16:28:33 No.456367462

    夏の甲子園の時期にプロに高校時代の思い出振り返ってもらうみたいな番組やってた時も 藤浪さんのボール高校生じゃ打てないんで僕こぼさないようにだけしとけば良かったから楽でした とか言ってて結構ホモのにおいがした

    157 17/09/30(土)16:28:41 No.456367483

    あの松井雅人さんだって初打席はHRだからな

    158 17/09/30(土)16:28:48 No.456367504

    生々しいから背番号で話すなや!

    159 17/09/30(土)16:29:22 No.456367589

    >E14とE11とG19とBs21 則本は節操ないな…

    160 17/09/30(土)16:29:45 No.456367641

    >捕手能力成長待ちで半端に打てるとコンバートしちゃうんだよなあ 阪神のスタメンとか元キャッチャーと元ショートだけで6人いったりすることあるしね

    161 17/09/30(土)16:29:47 No.456367644

    背番号で話すとなんでこんないやらしくなるんだろ… 腐の方々は本当に凄いな…

    162 17/09/30(土)16:29:49 No.456367648

    則本はスケベだからな…

    163 17/09/30(土)16:29:54 No.456367667

    往年のG26・G30…

    164 17/09/30(土)16:30:55 No.456367816

    でもね高校生の頃部屋にT19のポスター貼ってたF11も悪いんですよ

    165 17/09/30(土)16:31:00 No.456367833

    B25は攻めなのか受けなのかわからなくなる

    166 17/09/30(土)16:31:20 No.456367886

    >でもね高校生の頃部屋にT19のポスター貼ってたF11も悪いんですよ F11はガチだから…

    167 17/09/30(土)16:31:57 No.456367983

    F11は女性関係のスキャンダル一切でないんでMLBのスカウトからゲイなの?って不安がられてて駄目だった

    168 17/09/30(土)16:32:37 No.456368067

    >F11は女性関係のスキャンダル一切でないんでMLBのスカウトからゲイなの?って不安がられてて駄目だった 勘の良いスカウトは嫌いだよ…

    169 17/09/30(土)16:32:58 No.456368111

    F11は女と一緒に居るとだいたい真顔でほんと怖い