虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

邪悪な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/30(土)13:20:48 No.456338307

邪悪なマスコット

1 17/09/30(土)13:28:00 No.456339565

このマスコット強すぎませんか

2 17/09/30(土)13:30:39 No.456340087

書き込みをした人によって削除されました

3 17/09/30(土)13:31:03 No.456340166

猿共の力じゃ傷1つ付けられないしね

4 17/09/30(土)13:32:15 No.456340387

アニメだと普通に死ぬ

5 17/09/30(土)13:34:05 No.456340751

操縦者に細かいルールは教えちゃいけないけど引き継ぎは出来るのね

6 17/09/30(土)13:34:42 No.456340867

今日まで全部無料

7 17/09/30(土)13:35:40 No.456341069

漫画の方はいやなやつなりに色々考えて助けてくれる アニメ版はただただひたすらにクズ

8 17/09/30(土)13:38:32 No.456341623

最高のサポートいいよね

9 17/09/30(土)13:39:26 No.456341776

>操縦者に細かいルールは教えちゃいけないけど引き継ぎは出来るのね 知ってることは全部話しても問題なかったような

10 17/09/30(土)13:40:33 No.456341959

妹殺されて後先考えずぶち殺しちゃうのいいよね 妹が惚れた男と喪失感を共有してそいつから後を託されるのいいよね

11 17/09/30(土)13:40:47 No.456342012

ガキ共の泣き叫ぶ顔が見たい

12 17/09/30(土)13:41:31 No.456342146

>妹殺されて後先考えずぶち殺しちゃうのいいよね 結局殺したのはそいつ1人だけだった

13 17/09/30(土)13:42:40 No.456342359

邪悪というか ただ性格悪いだけで邪悪なわけではない

14 17/09/30(土)13:43:25 No.456342505

マンガワンで読んでスレたてたでしょ 俺も読んだからわかる

15 17/09/30(土)13:43:38 No.456342540

練り物とどっちが邪悪かな

16 17/09/30(土)13:43:57 No.456342608

泣き叫んで怯えるガキ共おちょくりたかったのに何か妙に覚悟決まってて段々自分も感化されていくのが嫌いになれない

17 17/09/30(土)13:47:16 No.456343193

>練り物とどっちが邪悪かな あっちは改心とかしないからなあ

18 17/09/30(土)13:47:16 No.456343195

男の子の夢 ってやつだからよ

19 17/09/30(土)13:47:36 No.456343243

いつかササムシと11人の子供たちの物語も読みたい

20 17/09/30(土)13:48:27 No.456343391

>練り物とどっちが邪悪かな スレ画も結局宇宙潰し合い計画に翻弄される存在でジ・アースと一蓮托生なことを考えたら 断然練り物の方が邪悪だと思う

21 17/09/30(土)13:48:54 No.456343470

こっちは状況が状況だし捻くれるのも分かる

22 17/09/30(土)13:50:06 No.456343692

>いつかササムシと11人の子供たちの物語も読みたい 性格良いしかなりちゃんと情報持ってるし軍事面の知識にも明るくて早期に現地政府との良好な関係築きやすそうだし、ドラマ作りにくそう

23 17/09/30(土)13:50:08 No.456343699

最後はちゃんと自分で責任とって後始末やってくれるよこのマスコット

24 17/09/30(土)13:50:38 No.456343786

こっちは検証をミスリードして自分と妹の命を延ばそうとしてたのとやさぐれてたから邪悪言動してただけで 本来は他パイロットと同じような犠牲者側だし

25 17/09/30(土)13:50:51 No.456343828

引き継ぎ先の地球勝たせること出来たら 次にまた自分の地球でぬいぐるみ合戦やらされる間隔が長くなるみたいだから少しは真面目になるよ

26 17/09/30(土)13:51:45 No.456343984

漫画の方のCV石田が余計に捻くれたのは 他のパイロットだか自分とこの地球のやつに顔切りつけられたからだっけ?

27 17/09/30(土)13:51:53 No.456344011

アニメから入ったから漫画版には驚いた

28 17/09/30(土)13:52:50 No.456344164

OPだけは許して ごめんやっぱりEDも

29 17/09/30(土)13:52:56 No.456344182

ウシロとコエムシが前向きに感化されて覚悟決まっていくのがいいんだ

30 17/09/30(土)13:53:28 No.456344290

ササムシも次の地球勝たせたら引き継ぎ戦やるんだっけ? 勝ったらその時点で解放?

31 17/09/30(土)13:53:39 No.456344316

俺もアニメしか見たことなかったけど原作めっちゃ面白いね アニメもこの辺からアニオリなんだろうな…ってあたりまでは面白かったけど

32 17/09/30(土)13:54:23 No.456344433

>ササムシも次の地球勝たせたら引き継ぎ戦やるんだっけ? >勝ったらその時点で解放? 何で分からんのだ コエムシ同様引き継ぎ戦前に次のコエムシ選んで解任でしょ

33 17/09/30(土)13:54:45 No.456344489

>ササムシも次の地球勝たせたら引き継ぎ戦やるんだっけ? ウシロが勝った時点でササミさんが次のコエムシへ 次の地球の引き継ぎ戦のパイロットがもう居ないので人に戻った石田がココペリ役を

34 17/09/30(土)13:55:28 No.456344614

>練り物とどっちが邪悪かな あの練り物は叛逆でわかりやすい敵にされたけど 元は宇宙の延命のために活動してるから邪悪ではないってのがキモだと思う

35 17/09/30(土)13:56:05 No.456344727

アニメはOPEDは100点満点中の150点 アニメ本編は前半は75点で後半は-80点くらい

36 17/09/30(土)13:56:21 No.456344776

鼻っぽい-を口だと認識したのでエリザベスっぽい飾りと浮輪付けたマスコットに見えた

37 17/09/30(土)13:57:43 No.456344979

ささみっさんいいよね

38 17/09/30(土)13:57:56 No.456345017

>いつかササムシと11人の子供たちの物語も読みたい あっちのメンバーにカタリが居るんだよね

39 17/09/30(土)13:58:05 No.456345043

本当の姿カッコ良すぎる気がするんだけど

40 17/09/30(土)13:59:05 No.456345224

漫画とアニメじゃ素性も違うらしいね

41 17/09/30(土)13:59:16 No.456345249

>性格良いしかなりちゃんと情報持ってるし軍事面の知識にも明るくて早期に現地政府との良好な関係築きやすそうだし、ドラマ作りにくそう 猶予期間あるならパイロット選出前にそれやって覚悟決まった軍人をパイロットに選べる気もするから それでも子供たちを選んだ所で何かドラマが出来そうな気もする

42 17/09/30(土)14:00:01 No.456345384

引き継ぎ後の世界も勝ってるんだよね そりゃジアースとササムシがいればそうなるわな

43 17/09/30(土)14:00:19 No.456345428

パイロットが若ければ若いほどパワーが上がるってホントなんだろうか

44 17/09/30(土)14:00:36 No.456345473

結局ウシロは何時パイロット引き当てたんだろうな

45 17/09/30(土)14:00:48 No.456345507

なんでこの姿煮なったんだっけ

46 17/09/30(土)14:00:55 No.456345522

若い程にぬいぐるみの出力が上がるって話があったと思うから 覚悟決まってようが大人を選ぶとそれだけでマイナス

47 17/09/30(土)14:00:57 No.456345527

若い子供の方がパイロットとしては強いって設定あったよね

48 17/09/30(土)14:01:28 No.456345617

>パイロットが若ければ若いほどパワーが上がるってホントなんだろうか それが事実無根ならパイロット子供にするの邪悪過ぎるし

49 17/09/30(土)14:01:38 No.456345640

12人のうち一人だけコエムシ役で生き残るよ 誰にするかは自分達で決めろなんて やったらひどいことになりそう

50 17/09/30(土)14:02:26 No.456345769

性格が悪いそこらへんのにーちゃんその1

51 17/09/30(土)14:02:46 No.456345815

>>パイロットが若ければ若いほどパワーが上がるってホントなんだろうか >それが事実無根ならパイロット子供にするの邪悪過ぎるし だがそれを試す猶予もないわけで

52 17/09/30(土)14:02:49 No.456345825

>12人のうち一人だけコエムシ役で生き残るよ >誰にするかは自分達で決めろなんて >やったらひどいことになりそう コエムシはパイロット契約者の中から選ばれるわけじゃないでしょ?

53 17/09/30(土)14:02:59 No.456345850

そもそもこのぬいぐるみバトルが宇宙保全システムにしては邪悪だし…

54 17/09/30(土)14:03:17 No.456345888

もひろんが監修してた小説版で明確に描写されてたから 若いほど強いは疑惑とかじゃなく確定設定で良いんじゃないの

55 17/09/30(土)14:04:26 No.456346060

コエムシたちの地球の担当だったムシは考えなしな奴だったらしいけど 何でそんな奴選ぶかね・・・

56 17/09/30(土)14:04:46 No.456346108

胎児とか実はめちゃくちゃ強かったのかな…

57 17/09/30(土)14:06:48 No.456346437

引き継ぐ戦で負けたら先輩地球アウトだっけ

58 17/09/30(土)14:06:49 No.456346442

>若いほど強いは疑惑とかじゃなく確定設定で良いんじゃないの ノリノリの子供たちが乗った敵を老獪に翻弄して勝ち抜くジジババ軍団とかも居たかもしれないのかな

59 17/09/30(土)14:07:06 No.456346494

負ければ時空消滅も確かめようが無いし

60 17/09/30(土)14:08:21 No.456346699

でも子供ってことは戦い方が分からない場合もあるだろうし 程々がいいってことだな

61 17/09/30(土)14:08:25 No.456346708

命をエネルギーにするロボットがパイロット若いほど強いってのは説得力がある

62 17/09/30(土)14:08:57 No.456346778

設定というかジアースに仕様書が無いから当事者達は不確定要素があっても信じるしか無い

63 17/09/30(土)14:09:02 No.456346792

大人の方が状況を理解して戦えるし 子供の方が強いってのはバランス調整なのでは

64 17/09/30(土)14:09:10 No.456346808

邪悪なように見えて意外と協力的だけど 人に入れ込みすぎると自分が殺されるから助けてやりたいと思ってもてルールを捻じ曲げる事は出来ない 元人間

65 17/09/30(土)14:09:41 No.456346879

どんなに用意周到にしててもドラムみたいなのに当たったら悲惨

66 17/09/30(土)14:09:45 No.456346894

>ノリノリの子供たちが乗った敵を老獪に翻弄して勝ち抜くジジババ軍団とかも居たかもしれないのかな 一点突破タイプのぬいぐるみはそういうの多そう

67 17/09/30(土)14:10:46 No.456347066

ぼくがこの地球の人間を一人残らず殺せばいいんです いいよね…

68 17/09/30(土)14:11:11 No.456347135

こいつは最後のジアース発進で許せるからいいんだ

69 17/09/30(土)14:11:18 No.456347151

魂1つであんなもの動かせるなら剪定もやむなしって気がする 星の形わかるくらい魂がある時空がそれこそ何千何万とあるわけでしょ? そりゃ宇宙もパンクする

70 17/09/30(土)14:11:28 No.456347174

よく子供達覚悟決まりすぎ精神年齢高過ぎと言われるが 自分が確実に死ぬこと戦わなければ世界も死ぬことみんなが立派に戦い抜いたこと こんな経験してたら精神年齢も高くなるよね

71 17/09/30(土)14:11:31 No.456347180

>練り物とどっちが邪悪かな あっちは人間を理解出来ない完全に別世界の存在だけど スレ画は高次元の存在に歪められた元人間だからちゃんと人間の心情は理解してる その上で非道な事も平気でやるのはそうしないと高次元存在に自分が殺されるから

72 17/09/30(土)14:11:31 No.456347184

ぼくらののスレになると決まってドラムでいかに勝ち残るかみたいな話題になるのはなんなの…

73 17/09/30(土)14:11:51 No.456347225

>どんなに用意周到にしててもドラムみたいなのに当たったら悲惨 ドラム厄介じゃなかった?

74 17/09/30(土)14:11:52 No.456347227

あなたでしたかの黒い奴とパイロット達の間にはドラマ性を感じる まあ全員死んだわけだが

75 17/09/30(土)14:11:54 No.456347232

魂が乗らねぇんだのシーンいいよね… 直前まで世界の構造は単純みたいな説明しておいて 魂がどれだけ複雑かを表してるの…

76 17/09/30(土)14:12:20 No.456347313

じあジアースバランス良くて強いよね ほかのなんなの

77 17/09/30(土)14:12:28 No.456347331

>どんなに用意周到にしててもドラムみたいなのに当たったら悲惨 星ー!コンダラが止まっているぞー!

78 17/09/30(土)14:12:35 No.456347355

ジャベリンの戦法を突破できずに負けていった連中もいるんだろうな

79 17/09/30(土)14:12:44 No.456347378

>ぼくがこの地球の人間を一人残らず殺せばいいんです >いいよね… 途中で耐えられなくなってゲロぶちまけるのがすごくいい…

80 17/09/30(土)14:12:46 No.456347385

いやでも覚悟決まってる子多すぎるのは事実だよ… ほとんどカコみたいになってもおかしくない

81 17/09/30(土)14:12:48 No.456347391

まあドラム缶は形状としちゃインパクトデカいし…

82 17/09/30(土)14:12:59 No.456347416

一点突破型としてはドラムはそこまで悪くないと思うんだけどなー 相手の地球なら容赦なく更地に出来るし捕獲されなければかつら剥きもされない

83 17/09/30(土)14:13:09 No.456347442

作中でも言及してたけど最初に道示してくれたのが残酷でもありありがたくもある

84 17/09/30(土)14:13:21 No.456347486

>一点突破タイプのぬいぐるみはそういうの多そう ピアノの子の敵パイロットはそんなんじゃなかった?

85 17/09/30(土)14:13:27 No.456347499

ドラム缶とか万力とか最初戦ったやつとか一発芸だけのロボ多すぎる…

86 17/09/30(土)14:13:28 No.456347504

>>どんなに用意周到にしててもドラムみたいなのに当たったら悲惨 >ドラム厄介じゃなかった? 敵がドラムだったら悲惨って事では? ジアース以外ではそう簡単に勝てる相手ではないだろうし

87 17/09/30(土)14:13:37 No.456347531

>相手の地球なら容赦なく更地に出来るし捕獲されなければかつら剥きもされない 万力VSドラムとか塩試合だろうな

88 17/09/30(土)14:13:46 No.456347549

>あなたでしたかの黒い奴とパイロット達の間にはドラマ性を感じる >まあ全員死んだわけだが あなたでしたかの黒い奴は死んで無いんじゃないか 元の姿に戻って元の世界に帰っただけで

89 17/09/30(土)14:13:47 No.456347554

>引き継ぐ戦で負けたら先輩地球アウトだっけ まず負けないマッチングであると何かで見た気がするよ

90 17/09/30(土)14:14:10 No.456347613

>途中で耐えられなくなってゲロぶちまけるのがすごくいい… そこからのナカマが作ったユニフォームいいよね

91 17/09/30(土)14:14:12 No.456347615

>ぼくらののスレになると決まってドラムでいかに勝ち残るかみたいな話題になるのはなんなの… コンダラだから…

92 17/09/30(土)14:14:34 No.456347672

空中タイプと遠近攻撃できて変形可能なジアース有利過ぎる…

93 17/09/30(土)14:15:04 No.456347750

虐待受けてて逃げ出したのはわかるんだけど あなたでしたか、はどういう意味なの?

94 17/09/30(土)14:15:08 No.456347764

>まず負けないマッチングであると何かで見た気がするよ どんな悪いことしたら引き継ぎまでこぎつけたやつとマッチングさせられるんだろ…

95 17/09/30(土)14:15:12 No.456347781

というかジアースが万能過ぎる

96 17/09/30(土)14:15:26 No.456347815

su2044773.jpg

97 17/09/30(土)14:15:36 No.456347835

でも一点突破型の奴等作中ではけっこう勝って来てるんだよな 光点だいぶ減ってたし

98 17/09/30(土)14:15:41 No.456347853

一応マチ戦でジアースは立ってなくても良くね?って気付いたよね それが動かしやすいかは別として

99 17/09/30(土)14:17:00 No.456348057

>あなたでしたか、はどういう意味なの? コックピットを開けてもらうために自分ところのコエムシに嘘ついてもらった

100 17/09/30(土)14:17:00 No.456348058

最近スレ豚くんずっとスレ立ててるけどどこかで落としてきたの? 俺も読みたいから塩にあげてよクズが師ね

101 17/09/30(土)14:17:11 No.456348091

アイドルは嫌な敵だったね

102 17/09/30(土)14:17:33 No.456348153

>ジアース以外ではそう簡単に勝てる相手ではないだろうし 空間に対して回転してるから掴むか持ち上げるかしないと被害がすごい

103 17/09/30(土)14:17:34 No.456348156

えっいや今無料公開

104 17/09/30(土)14:17:37 No.456348165

糞アプリやセールも知らんのか

105 17/09/30(土)14:17:47 No.456348189

>最近スレ豚くんずっとスレ立ててるけどどこかで落としてきたの? >俺も読みたいから塩にあげてよクズが師ね コエムシとかけてスレムシって呼べば面白かったのに

106 17/09/30(土)14:17:56 No.456348203

ジアースは操作に慣れるまでが大変だろうしな その点一点突破型は初心者でも他の事を考える必要がないから最初から全力出せるだろうし

107 17/09/30(土)14:17:57 No.456348207

赤字だからと露骨に

108 17/09/30(土)14:17:58 No.456348209

ジャベリンアウェイで戦うのは強いけど元の世界で戦ったら被害出まくって仕方ないよね…

109 17/09/30(土)14:17:59 No.456348214

>アイドルは嫌な敵だったね あれたぶん溶解液で足溶けてるよね…

110 17/09/30(土)14:18:07 No.456348237

ロボゲーのセオリーで言えば汎用型で勝ち進んだジアースのパイロット技能が異常

111 17/09/30(土)14:18:29 No.456348285

もー「」はすぐ生きてるだけ無駄なゴミムシに釣られるー

112 17/09/30(土)14:18:31 No.456348293

ワクくんは影が薄かったですね

113 17/09/30(土)14:18:52 No.456348346

>あなたでしたか、はどういう意味なの? 敵パイロットが平行世界の知人 と勘違いさせるためのハッタリ

114 17/09/30(土)14:18:57 No.456348354

無料公開の事も知らん奴が語るな

↑Top