虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/30(土)10:17:30 No.456309658

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/30(土)10:20:17 No.456309994

    オラの名は

    2 17/09/30(土)10:21:54 No.456310187

    チェーンジ!

    3 17/09/30(土)10:22:09 No.456310217

    そういやギニューとかいう奴がいたっけな…

    4 17/09/30(土)10:22:20 No.456310245

    オメの名は

    5 17/09/30(土)10:23:24 No.456310374

    ハチャメチャが押し寄せて来る

    6 17/09/30(土)10:26:12 No.456310763

    おめぇヘェリウッドで映画化すんのか!?オラおでれぇたぞ!

    7 17/09/30(土)10:26:21 No.456310777

    どうせいつもの権力だけ押さえといて結局なんも作らず期限切れパターンだと思う

    8 17/09/30(土)10:28:20 No.456311035

    悟空さ的にデスノートはどうだったんだろう

    9 17/09/30(土)10:29:33 No.456311195

    デンデは辛辣だな

    10 17/09/30(土)10:32:13 No.456311558

    夢見んな

    11 17/09/30(土)10:35:43 No.456312038

    そういやハリウッド版寄生獣やフルメタはどうなったんだろう

    12 17/09/30(土)10:39:17 No.456312562

    >悟空さ的にデスノートはどうだったんだろう Lがこくじんのやつか…

    13 17/09/30(土)10:40:26 No.456312713

    >そういやハリウッド版寄生獣やフルメタはどうなったんだろう 寄生獣は元々作る予定の映画に似た要素あったからトラブル回避のために権利買ったっぽい

    14 17/09/30(土)10:57:09 No.456315110

    ハリウッド版タイバニの続報が一切ない…

    15 17/09/30(土)11:02:04 No.456315842

    悟空さだったらあのメテオをかめはめ波で粉々にしてくれるはず

    16 17/09/30(土)11:04:52 No.456316261

    NARUTOも控えてるんだよね ワンピースのドラマの方が気になるけど

    17 17/09/30(土)11:05:48 No.456316433

    1年以上続報がないのはポシャってますよそれ

    18 17/09/30(土)11:07:29 No.456316710

    >1年以上続報がないのはポシャってますよそれ 国内だけど斉木もそれぐらい潜ってたっけ 嘘喰いはカケラも話がないけど…

    19 17/09/30(土)11:07:30 No.456316711

    >ハリウッド版タイバニの続報が一切ない… クールジャパンで政府が絡んで何も進展しないままおじゃんになった記憶 それを担当してたやつが順調に昇進して踏み絵と化した

    20 17/09/30(土)11:08:31 No.456316893

    >ハリウッド版銃夢の続報が一切ない…

    21 17/09/30(土)11:08:50 No.456316930

    >ハリウッド版AKIRAの続報が一切ない…

    22 17/09/30(土)11:09:01 No.456316958

    >>悟空さ的にデスノートはどうだったんだろう >Lがこくじんのやつか… ボ-ンコレクターみたいだな

    23 17/09/30(土)11:09:37 No.456317056

    >ハリウッド版タキシード銀の続報が一切ない…

    24 17/09/30(土)11:10:12 No.456317135

    ドラゴンボールも最初の発表から結構経たなかったっけ

    25 17/09/30(土)11:10:22 No.456317165

    攻殻機動隊とドラゴンボールは公開されたのに それ以前に決まったやつがなんでこんな続報すらなくなるんだろ…

    26 17/09/30(土)11:10:46 No.456317219

    少なくともハリウッド映画は原作のイメージ通りにやった映画なんて多分無いんじゃないか 日本のコンテンツとかアメリカのコンテンツとか関係なく

    27 17/09/30(土)11:11:47 No.456317370

    ドラゴンボールも何年も寝かせてたから

    28 17/09/30(土)11:12:10 No.456317432

    君の名はみたいな映画はフランス映画とかなら上手いことやりそうな気がするよ

    29 17/09/30(土)11:12:15 No.456317448

    >ハリウッド版ガングレイヴの続報が一切ない…

    30 17/09/30(土)11:12:48 No.456317523

    まああの実写ドラゴンボールは原作抜きでちょっとね

    31 17/09/30(土)11:12:49 No.456317528

    >少なくともハリウッド映画は原作のイメージ通りにやった映画なんて多分無いんじゃないか >日本のコンテンツとかアメリカのコンテンツとか関係なく MCUですら原作からの改変なんて大量にあるからな…

    32 17/09/30(土)11:12:51 No.456317534

    >ハリウッド版攻殻機動隊の続報が一切ない…

    33 17/09/30(土)11:12:59 No.456317555

    >ドラゴンボールも何年も寝かせてたから腐ってしまった…

    34 17/09/30(土)11:13:25 No.456317618

    MtGのハリウッドがどうこうって話は結局消えたのかな

    35 17/09/30(土)11:14:00 No.456317707

    原作付きでハリウッドは避けたいの多いよね

    36 17/09/30(土)11:15:03 No.456317859

    ハリウッドの超絶クリエイターにレイプされちゃう!

    37 17/09/30(土)11:15:19 No.456317895

    じゃあ逆にハリウッドでやらせたい漫画を考えよう

    38 17/09/30(土)11:15:22 No.456317901

    ハリウッド行きならまだ日本で映画化のほうがマシってぐらいにはアレ

    39 17/09/30(土)11:15:41 No.456317949

    >じゃあ逆にハリウッドでやらせたい漫画を考えよう ナウシカ

    40 17/09/30(土)11:16:17 No.456318033

    あれそういえばハリウッド版カウボーイビバップはどこいったんだ

    41 17/09/30(土)11:16:31 No.456318067

    そもそも日本人の恋愛観とアメリカ人の恋愛観は全然違うのだから 100%違うことになるのはやる前から確定だし

    42 17/09/30(土)11:17:01 No.456318141

    AKIRAまだかな…

    43 17/09/30(土)11:17:12 No.456318169

    >じゃあ逆にハリウッドでやらせたい漫画を考えよう 刃牙

    44 17/09/30(土)11:17:28 No.456318210

    >じゃあ逆にハリウッドでやらせたい漫画を考えよう ゲームだけどゼルダ

    45 17/09/30(土)11:17:52 No.456318268

    恋愛観とかの話じゃねえ 明らかに日本人風の主人公が平凡なアメリカンボーイにされたり SF設定がやたら盛られたりするから

    46 17/09/30(土)11:18:20 No.456318332

    >ハリウッド版エヴァの続報が一切ない…

    47 17/09/30(土)11:18:34 No.456318365

    駿の作品は実写化に限らず あらゆる方面が駿の死を待ってるだろうな

    48 17/09/30(土)11:18:48 No.456318400

    ハリウッド版コブラは予算の問題で頓挫したそうな

    49 17/09/30(土)11:19:00 No.456318435

    >ゲームだけどゼルダ ゼルダならハリーポッターとか作ったイギリスの方が良いんじゃないか ファンタジーが強そうなイメージが有るぞイギリス映画

    50 17/09/30(土)11:20:27 No.456318653

    マリオならうまくいくと思う

    51 17/09/30(土)11:21:08 No.456318748

    >じゃあ逆にハリウッドでやらせたい漫画を考えよう ファイアパンチ

    52 17/09/30(土)11:21:24 No.456318795

    もうマリオは映画あるよ!

    53 17/09/30(土)11:22:24 No.456318923

    >恋愛観とかの話じゃねえ >明らかに日本人風の主人公が平凡なアメリカンボーイにされたり >SF設定がやたら盛られたりするから 化学オタクにされちゃうんだ…

    54 17/09/30(土)11:23:12 No.456319037

    Fateやらないかなあ 偉人大集合で魔法バトルとかいかにも好きそうだし

    55 17/09/30(土)11:23:26 No.456319075

    >じゃあ逆にハリウッドでやらせたい漫画を考えよう ビッグオーをノーラン監督で観たいわ

    56 17/09/30(土)11:23:28 No.456319078

    ハリウッドマリオはわりと嫌いじゃない マリオかと言われるとちょっと悩むがちょいちょい原作要素は拾ってるし

    57 17/09/30(土)11:23:58 No.456319145

    ハリウッドだし飛騨のテロリストの爆破シーンもかなり豪快になりそう

    58 17/09/30(土)11:24:27 No.456319215

    >じゃあ逆にハリウッドでやらせたい漫画を考えよう テラフォは向いてるんじゃないかなぁって気がする キャップもお勧めしない出来に仕上がる可能性がかすかにある

    59 17/09/30(土)11:24:27 No.456319217

    変態仮面はハリウッドでもやってほしい 低予算と余計な芸人パートがほんときつかった

    60 17/09/30(土)11:25:16 No.456319336

    まあ日本で外国舞台をそのまま舞台変えずにやって 日本人が外人のふりしてアメリカンスクールっぽいセットでハァイハァイするのを想像したら そりゃ自分とこでやりやすい設定にするのもむべなるかな

    61 17/09/30(土)11:25:36 No.456319380

    学園ラブコメは無理そうだなハリウッド

    62 17/09/30(土)11:25:59 No.456319434

    ニューヨークに住む少年とアイダホの田舎の少女が入れ替わったり 米噛み酒の辺りがインディアンのシャーマン達の儀式になったり それくらい別物なら是非見に行きたいと思ってる